みなさん、こんにちはーっ
本日の日記当番は、スタッフかおりんこです*
昨日のイシダ日記ではありませんが
今月のお給料を頂いて スタッフの私もお買いもの♪
NAOTインソールをGETしました♪
かれこれ、数年愛用している
NAOTのインソールがボロボロになってしまい(>_<)
ようやくGET~~~!!!
・・・というか これは母用です
(ー_ー) (^^;)
記憶力や勘がよい方は
全てをお察しかもしれませんが
今年の母の日は
ナオトのインソールがいい!
と、母からリクエストがあったのですが
金銭的事情により・・
後回しになっていた・・・のです(^^;)
母よ・・・すまん!
つい先日も母と会ったのですが
ギフトを渡すことができず(^^;)
ようやく、次の休みで渡せそうです
約1ヵ月遅れの母の日ギフトm(__)m
来年からは遅れることがないように
もっと計画的に取り組んでいきたいとおもいま~~~す(^^;)
あっ、でもでも!
母の日当日は ちゃんと電話で感謝の気持ちを伝えたんですよっ!!
・・・こんなにも遅れていると
言い訳すら 見苦しい(ー_ー)
やっぱり、もっと「計画的に」ですね(^^;)
というか、お給料日直後に スタッフ2名とも
勤め先で お買いものって・・・
なんとも のどかな風景ですね(笑)
スタッフの私たちも欲しいーーー!
と大騒ぎ!
そんな作品たちが溢れてます
まだ、ご来店なさったことのない皆様は お楽しみに*
そんなこんなで、本日も元気よく
日記を書き綴ってまいりたいと思いますっ!
皆様、宜しくお願いいたしまーーーす\(^o^)/
さて♪
みなさん、毎月23日は
一体なんの日か ご存知ですか?
(あれっ?なんか昨日の日記とかぶってます?笑)
Wink広島さんの発売日!

本日6月号が発売となりましたーっ!
そして・・・その6月号に
なんとっ!!!

Tanemakiで取扱いのある
りんごジャムを掲載して頂きました♪
▲画像をclick
\(^o^)/ やったーーー \(^o^)/
残念ながら、Tanemakiの特集というわけではないのですが(^^;)
編集部スタッフさんがオススメする「ジャム」ということで
編集部「つーはん」さんに選んでいただいた
りんごジャム(T_T)

つーはんさーんっ!
ありがとうございました~♪
めちゃくちゃ嬉しいです(*^_^*)
6月号はパンの特集だそうです♪
パン好きな方、多いですよね~?
広島市内だけでなく、尾道や福山などで
評判のパン屋さんも紹介されていますよ♪
Winkさんのフェイスブックより
一部抜粋させて頂き、ご紹介っ!
+++++

明日5/23は、ウインク6月号の発売日!
巻頭特集は、1年ぶりのパン特集ですー。
今回は “クチコミ” のような感じで
広島のパン好き12人のみなさんに
“マイベストパン” を教えてもらったり、
そんなパンが買える お店をズラリご紹介していたり、
編集部スタッフがオススメする “パンのおとも” を掲載していたり
尾道・鞆・福山の人気パン屋さんを
地元人にナビゲートしてもらったり
などなど。
パン好きによるパン好きのための特集!
と言えるくらい!!
ぜひみなさんも、今回ご紹介している
みなさんのオススメパンの中から
お気に入りの一品を見つけてくださいね~
++++++
(*^_^*)♪
たねまき日記や、フェイスブックでも
何度もご案内しております
こちらのりんごジャムは
山口県徳佐 りんご農園で作られている手作りジャムです

このジャム、果肉が大粒で
すっごく美味しいんです!!!!!
今までジャムはそんなに好んで食べなかった・・・
とおっしゃる方より 大絶賛頂くほど♪
画像を探すために、過去の日記をさかのぼっていたら
こんな嬉しい感想メールを見つけました^^
++++++

「りんごジャム」すごくおいしかったです。
普通、ジャム系は最後まで無くならず
残った物は処分と地球環境に優しくない行動に出ますが、
この「りんごジャム」は、わずか1週間位で無くなりました。
食パンにOK、ヨーグルトに混ぜてもおいしかったです
+++++
うん、うん(*^_^*)
感想メールをご覧になりながら
頷いていらっしゃる方も多いのでは?
それも、そのはず♪
このりんごジャムは
無体栽培(むたいさいばい)で作られており
ビタミンCや糖分の含量が多く
貯蔵性にも優れているのです
そんなビタミンたっぷりの りんごから
作っているジャムだから
ジャムをあまり食べる習慣がない
とおっしゃる皆様より
絶大な指示を頂いているのです♪
この味、量、ボリュームで

お値段、なんと 780円っ!
( 内容量:410g )
(↑ジャパネットた○たを意識してみました!笑)
お手頃なお値段は嬉しいですね(^^)
毎朝のヨーグルトに ためらわず入れる事ができる お得なサイズ*
またお試しでない方は
ぜひぜひ!!!チャレンジなさってみてください♪
何度もご案内しております
こちらのりんごジャムは
山口県徳佐 りんご農園で作られている手作りジャムです
このジャム、果肉が大粒で
すっごく美味しいんです!!!!!
今までジャムはそんなに好んで食べなかった・・・
とおっしゃる方より 大絶賛頂くほど♪
画像を探すために、過去の日記をさかのぼっていたら
こんな嬉しい感想メールを見つけました^^
++++++
「りんごジャム」すごくおいしかったです。
普通、ジャム系は最後まで無くならず
残った物は処分と地球環境に優しくない行動に出ますが、
この「りんごジャム」は、わずか1週間位で無くなりました。
食パンにOK、ヨーグルトに混ぜてもおいしかったです
+++++
うん、うん(*^_^*)
感想メールをご覧になりながら
頷いていらっしゃる方も多いのでは?
それも、そのはず♪
このりんごジャムは
無体栽培(むたいさいばい)で作られており
ビタミンCや糖分の含量が多く
貯蔵性にも優れているのです
そんなビタミンたっぷりの りんごから
作っているジャムだから
ジャムをあまり食べる習慣がない
とおっしゃる皆様より
絶大な指示を頂いているのです♪
この味、量、ボリュームで
お値段、なんと 780円っ!
( 内容量:410g )
(↑ジャパネットた○たを意識してみました!笑)
お手頃なお値段は嬉しいですね(^^)
毎朝のヨーグルトに ためらわず入れる事ができる お得なサイズ*
またお試しでない方は
ぜひぜひ!!!チャレンジなさってみてください♪
Wink広島さんにも取り上げて頂いたこともあり
本日より、ネットうりばにも登場しています
魅惑のりんごジャム いよいよ解禁
(画像をclick)
りんごジャム登場にともない
ネットうりばのカテゴリーも少し変更しています
今まで、高津堂もみぢ饅頭のみ
カテゴリーを作っておりましたが
魚醤、りんごジャム、フロランタンなど
食品カテゴリーとして まとめさせて頂きました

![]() click | click |

▲ラングドシャ 18枚入り
click

▲click
今後、上記のお買いものをなさる際は
「食品カテゴリー」をclickなさってくださいね
宜しくお願いいたしますm(__)m

2~4階 3フロアある Tanemaki
階段の往復・・・
汗をかき、パソコンの前に座ると
ドッと疲れが襲ってきました(笑)
あ~、夏になると もっと暑いんだろうなぁーーーっ
朝晩が涼しいのが、まだまだ救いですね♪
日中、外でお仕事なさっている方は
ダルさも残ると思いますが・・・
しっかり水分補給をしながら
お仕事なさってくださいね
つかれた時は、もっぱら糖分!

フロランタン【紅茶・抹茶】入荷いたしました
この度の賞味期限は6月4日(火)
今の時期は冷蔵庫に入れて召し上がると美味しいそうですよ^^
よろしければ、一週間の疲れに 糖分補給をしに
お越しくださいね~っ\(^o^)/
本日は、久しぶりの かおりんこ1人出勤でした*
1人といっても
4階には としんこお母さんが内祝いのラッピングにお越しくださり
まきんこオーナーも 仕事をしに
駆けつけていたので 正式な1人ではありませんでしたが(^^;)
今日も内祝いギフトを包ませていただきましたよ~♪

Tanemakiトラックも、大忙し!
父の日に向けても
としんこお母さんには頑張ってもらわなくちゃっ!!!
それでは~っ
本日も一日、お疲れ様でしたーーーーっ!!!


本日の記念日は
T下ご夫婦♪
結婚記念日、おめでとうございまーーーすっ\(^o^)/
日に日に大きくなっていくお子さんたち!
お会いする度に 驚きです!!
本日は夫婦水入らず(というわけにもいきませんが^^;)
お2人の愛をしっかり伝えあってくださいね~(^^)
これからのTご夫婦の末永い幸せを
心いっぱい願っています!
結婚記念日、おめでとうございまーーーすっ\(^o^)/