今日のお弁当は、餃子の王将でした。
初めて、王将の餃子を食べました。
『半額だったけー、買ってきたんよー』 by としんこ(まきんこ母)
餃子は確かにおいしいけど、お弁当に餃子・・
おかあさん・・私、接客業ですが・・・・(-_-;)(-_-;)
万が一、接客中、不愉快な思いをなさったお客様がいらっしゃったなら
この場をお借りしてお詫び申し上げます(-_-;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちわーーーっ!!
今日も元気よく まきんこの登場でーす!
まつぼっくりツリー教室の話題を中心に、はりきってお届けしてまいりまーす!
まずは開店前の出来事より報告を。
ゆきんこクン、来たまえっ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごくっ。
おじゃまいたします。笑
えーーーつと、いつもはアストラム通勤なのに
なぜか雪の降る昨日に限って、自転車でTanemakiへ登場したゆきんこでございます。
え??私はドMか!?って??笑
いえいえ、これにはちゃんとわけがあるのです!
昨日から行われているまつぼっくりツリー教室。
教室が終了したあと、大きな大きなシュークリームとコーヒーを1つの演出としてご用意しています。
そのシュークリームを引き取りに行くのに
時間短縮したくて、自転車で行くことに前から決めていたんです!
そう!!お客様ーーっ!!あなた方の為に自転車できたんですよーーーーーーーーーーーー!!!
・・・・と恩着せがましく言ってみる・・・・・・笑笑
こんなことを言ってるからでしょうか・・・
そんな時に限ってピンポイントで雪が降る。
私の日ごろの行いがうかがわれます(泣)
まぁ、そんな私のいきさつはおいといて、
昨日の時点で“明日もチャリで取りに行こう”と決めていたので
昨日の夜は自転車で帰らずに、かおりんこと一緒にアストラムラインで帰宅いたしました。
そして、本日。
昨日ほど雪が降っていませんでしたが
完全防寒でTanemakiへきました。
そしてマイチャリを取りに行くと・・・・・・・・・・・・
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
自転車の後輪が切られてパンクしていたのです!!
ひゃーーーっ!!なんてこと~!!
本来なら怒りのほうが先にきてもよさそうですが
私は何を思ったか
『やばい!これじゃシュークリーム取りにいけない!!』
(何を置いてもお客様優先です!!と再び恩着せがましく行ってみる、笑)
とりあえず私は考えました。
『よし!前輪がしっかり空気はいっているから、後輪ひきずって行こう!!』
あとあと考えたら、歩いていくなり、タクシーで行くなり
手段はあったと思いますが
その時の私には精一杯の考えだったのです、笑
そして私はぽこぽこ後輪をひきずりながら、
本日のお客様のシュークリームをゲットしてきたのです。
こんなに頑張ったことを誰かに言いたくて
まきさんと、ツリー教室に参加されたNさまに報告すると
まきんこ*Nさま→『はっ!?後輪ガクンガクンしたじゃろ??』
ゆき→『え??でも音でてましたけど
夢中でこいでましたし、
問題ありませんでしたよ』
そんな私の強引な姿を想像してか、お二人は大笑い!!
なんでーーーーーーーっ!?あんなに頑張ったのにぃ!!!
今でも私はなんとも納得いかない気持ちです、笑
以上、ゆきんこ開店前、パンクにて起こった出来事でした。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笑笑笑!!!!
相変らずのドンくさいスタッフと共に
本日も まつぼっくりツリー教室第二弾 が開幕ぅ~~~♪♪
本日もお寒い中、早い時間よりお集まりいただきまして
誠にありがとうございました!!!
一通り説明させていただき、本日も順調にスタートさせていただきました♪

本日の木の実たちも、かわいかったです(^^♪

カシャッ
かわいっ!!!
みなさんが真剣に取り組まれている中
私がチョロチョロし、お客様にちょっかいだしたりしてたら・・
『まきさん、悪戯好きの小学生みたいですね』
と学校の先生をなさっているお客様に言われました(~_~;)
なかなか大人になりきれなくてすいません(-_-;)とほほ
毎回思いますが、本当に個性がでる まつぼっくりツリー教室♪
本日の生徒さんは、ツリーてっぺんに注目!! でした。

笑笑笑!!

よっ!!

ぽつん・・

ステキ!!

Sさまなんて、恐らく30、40分で完成でした(゜o゜)!!!

いやぁ~ん、ぽってり(*^_^*)
あっ!! という間に完成~!
恒例の記念撮影~!!

笑笑笑!!!!
本日も、14の ぽってり小さなツリー が出来ましたーーーっ\(^o^)/\(^o^)/
一列に並べるとかわいすぎて癒されますね(*^_^*)♪
まつぼっくりツリー教室は、意外と奥が深く(実は)人生にまで精通しているんです(!?)
プランッ、ドゥー、アクション!! 最初にしっかり計画しておかないと とんでもない目にあいます(゜o゜)!!
意外と頭を使う作業だったりするんです!!! (大袈裟!?笑)
そんな中!本日のお客様からは、しっかりとした計画性と、要領の良さを目の当たりにいたしました!
スバラシイ!!! あっ!! そして、整理整頓も・・・・・・・・(????
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワオッ!!!
ご覧下さい!
ツリー作り終了後、デザートを運ばせていただいた時には
ビックリするくらい片付いていました。
え?ここに まつぼっくり達が散乱してたの!?
と疑いたくなるくらいの静けさ・・・・・。ごくっ

シャキーン!!
木の実たちは、こ~んな風に片付けられてました!!
すごいっす。

まきさん、楽しかったです~♪
とお帰りの際には、こんなことになってました(゜o゜)!!!
いやいやいや、恐れ入ります。
『みなさん、お会いになられるの、本日初めてですよね?』
と思わず聞いてしまったほどの団結力!!!! 笑!
いやいやいや、本日の教室のみなさんからは、本当に多くを学ばせていただきました。
いかに要領よく、正確にこなすか!!その為には整理整頓は必要不可欠な要素なんです!!!
ふかい、深すぎる!! 勉強になりました・・・
(いやいや、そんなことじゃなくて・・)

本日も、とても楽しい時間でした♪
本日の私は少しお疲れ気味で・・かみまくっておりました。
お聞き苦しかった一幕があったかと思います・・
大変失礼いたしました(-_-;)
さておき!!
皆さんに楽しんでいただけて本当によかったです。
来週の日曜日、あと1回あります。
Tanemaki恒例行事『まつぼっくりツリー教室』が
みなさんに楽しいクリスマスをお届けできますように・・・・
最後、しっかり締めくくらせていただきたいと思います!
ご参加のおきゃくさまは、楽しみにしててくださいね
本日ご参加のおきゃくさま、本当にありがとうございました
とてもかわいいツリーが出来上がりました!
今年のクリスマスも、ご自分で作られたツリーを囲み
楽しい一時をお過ごしくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に・・
この方も、本日の教室にご参加いただいてました♪

ステキ!!!
どなたしょう~??
誠にありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/
そうなんです!この方は、mixiたねまきコミュ、副管理人さんレイコさんで~~す!!!!
どうです、どうです!ステキな方でしょぉ~?
私は、レイコさんと、Tanemakiオープン以来のお付き合いなのです(*^_^*)♪

本日は、オークションで落札された着物をお召しになっていらっしゃいまいた~♪
着物に帽子を合わされるところが、ステキすぎます!!
mixi Tanemakiコミュ、たくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございます!
Tanemakiが共通でお集まりいただいたみなさん同士で もっともっとお話をしていただき、
さらに楽しくお過ごしいただけたら嬉しいです!本当にありがとうございます!
尚、Tanemakiが共通で知り合った人のことを たね友 と呼ぶそうです(笑)
一部では、たね友の会 が行われているようですね(笑)嬉しい限りです♪
これからも宜しくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再びゆきんこ登場です♪
ミクシィ管理人の私としては
今回
『どの方が○○さんですか??』
とこそっと私にお尋ねになるお客様が微笑ましたかったです!!
これからもTanemakiHPと合わせてミクシィのTanemakiコミュニティもよろしくお願いいたします。
締めくくりの前に報告です。
デカン高原バック バンビ柄 完売いたしました。
それでは、長くなりましたが、本日はこれにてっ!!
また来週のツリー教室も楽しみにしててくださいねーーーーーーーーーーーーっ♪♪
おつかれさまでした~