今日の広島も雨ですね・・
以前よりも雨の日を快く受け入れるようになれたものの
体がベタベタする湿度には、不快感を感じてしまいます
昨日の定休日も、え?夏?って言われるくらい
一人オオハリキリで夏服を着用しておりました(~_~;)
お隣のグランツヘアへ入った瞬間も
「え?まきさん、そんなに暑いですか?」
驚かれるやら、笑われるやら・・・(-_-;)
ふと混雑した店内を見渡してみると
スタッフさん、お客様共、長袖を着用で落ち着いていらっしゃいました(-_-;)
な、なぜ私だけこんなに暑いんでしょう・・
2月よりノニジュース(原液)を飲んでおりますが
その影響でしょうか?
やけに体がポカポカッ
いや、ポカポカを通り越して、全ての衣類を脱ぎ捨てたい気持ちです!!
(おっと、失礼!)
自宅では、短パン、タンクトップスタイル(~_~;)笑
一体私はどうなってしまったのでしょうか・・
「まきさん、夏になると何着るんですか?」
グランツヘアのひろみちゃんに言われました(-_-;)
全くそのとおりです・・
更年期障害!?
いやいや、まだ早いはず・・
「まきちゃん、妊婦はめちゃくちゃ汗でんねんでぇ~!」
お世話になっている(今週出産予定日の)(デザイナーに言われましたが・・
わ、私は妊婦ではありません(-_-;)
急激に太ってしまったのでしょうか・・
育ち盛りの高校生男子のようです(-_-;)
思い悩む39才
「暑すぎて、汗がですぎて困ります」
なんだか、でぶっちょな悩みですね(T_T)
そんな、あつくるしい私の本日は
かろうじて、黒のワンピースを着用しておりましたが
暑くて、暑くて、死にそうな中・・
ご来店くださる皆様とも、
爆裂トークで暑苦しく盛り上がっておりました(笑)
あつっ(>_<)!
ほんま、あつくるしいわ・・私・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちわーっ!
本日は水曜日、恒例のまきんこday!
日記も私が書き綴らせていただきま~す!
どうぞ宜しくお願いいたします!
こんなテンションあがるメールが届いておりました♪

チーズのスノーボール画像、みました!!!
がっつり好みの画像です(笑)
実は疲れた時に、パソコンを開いては見て…テンション上げています♪
自分で作り上げたものですが、お菓子ってその都度失くなっていくものなので、
あの様に素敵な形で残していただくと、ずっと側にいてくれてるみたいですね*
本当感激の一枚でした☆
わたしもカメラの事はちっともわかりませんが、
石川さんの撮る写真、大好きです!!!!
(↑↑ little onesさんメールここまで ↑↑)
や、やりましたーーっ!
たねまき写真部(部員1名)にとって
もったいない褒め言葉でございますm(__)m
さらにやる気満々になった私(←単純)は
昔から、褒められたら伸びるタイプ(~_~;)
自らハードルをあげているせいか
最近撮影に対し、気が重くなっていた私
これからも、がんばりますっ!

昨日の定休日は、予定通り
赤ワインと一緒に、ハーブスノーボールをいただきました(*^_^*)
最高!
よく合いますねぇ~
little onesさんのクッキーのお陰で
最高に幸せな定休日を過ごさせていただきましたm(__)m
尚、
ここまで語っておいて大変申し訳ございませんが
ハーブチーズスノーボールは完売いたしました(-_-;)
次回の入荷が決まり次第
お知らせいたしますね
お楽しみに★☆
続きましては、新入荷情報です!
チラッ、チラッ!
定休日前に、もったいぶった、このアイテム
じゃ~ん!
これこれっ!ぴったりと思いません?
他にもコチラッ!
ぴったり!
中から、日本昔ばなしの おむすび がでてきそうな・・(笑)
改めてご紹介です!
カラグモイつづらボックス
(S) W10×L17×H6 cm ¥700-(税込¥735-)
(L) W13×L20×H8 cm ¥950-(税込¥998-)
素材:カラグモイ

モコモコした表面がたまらなくかわいいです♪
*****
このボックスはカラグモイという素材で編まれています。
「別名:パンダン」
カラグモイは、山にも水辺にも生え、
その葉っぱから表皮を剥いて乾燥され加工されます。
艶やかで、少々の水にも強いのも特徴です
素材感そのままに小さな箱を作りました。
天然素材のため、
艶やかなものもあれば、少しマットな素材など
多少個体差がありますが、
自然な風合いをお楽しみ下さい。
本日は、この箱の生産者情報もお届けいたしますm(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
「親から子へまたその子へ・・・代々受け継がれ手仕事により作られる“かご”」
原材料が植物で作られるかご(や箱)の歴史は古く、
日本では縄文時代から作られていました。
軽くて丈夫な素材を活かし主に運搬用などに用いられていたそうです。
日本も属するアジア諸国、特に東南アジアの国々は、
“米”という共通した食材を作り、生活を育んできました。
文化は異なりますが、生活習慣に共通したことがあると、
生活に使われる道具も、共通したものがあります。
植物から作られる“かご”(や箱)もそんな共通した道具のひとつです。
運搬用で使われていたかご(や箱)は、時とともに進化し、
日本では、衣料などを保管する箱として用いられたり、
現代に至っては、用途も様々で、ファッションはもちろん、
インテリアを楽しむひとつのアイテムとなっています。
この箱は、フィリピンにあるNGO団体
「Community Crafts Association of the Philippines/CCAP」のもと、
生産者と共に開発しています。
--------------------------------------------------------------------------------
~ FAIR TRADE STORY ~
フェアトレードNGO「Community Crafts Association of the Philippines/CCAP」は
貧困の改善を目指して1973年にフィリピン・マニラに設立されました。
フィリピンの自然素材を使った手工芸品の生産を通して、
貧困の改善を目指しています。
生産者のグループ化や、その民主的な運営指導、
資金融資、草の根の活動の重要性についての提言活動など、
フィリピン国内外で活躍しています。
NGO活動の非常に活発なフィリピンの中でも、特に注目されているNGOのひとつです。
~After FAIR TRADE~
村の中に薬局を新設したり、家を建て替えたり、
高度な教育を受けれるようになったり、運搬用に中古トラックを購入したりなど、
生活が向上し、村に活気と連帯感が生まれました
生産者の情報を知ると
ますますアイテムに「むくもり」を感じますよね(*^_^*)
既に、内祝や、ギフトとして ひっぱりだこです!
お渡しの際は、生産者情報もお付けいたします♪
Sサイズ W10×L17×H6 cm
Lサイズ W13×L20×H8 cm
よろしければ、大切な贈り物にぜひぜひご利用くださいね♪
月桃(げっとう)ガラスも、
たくさんやってきました!
つづら箱の中に入れて贈ってみてもいいですね♪
本日からは本格的に、父の日企画&6周年おまつり企画に向け
助走しはじめました(>_<)!
なかなか落ち着かない日々ですが・・
楽しむことは忘れずにがんばろうと思います!
連休や母の日もあったりして
たねまきはお賑わいだったみたいですね。
相変わらず日記は欠かさず読ませてもらっています♪
せめてたねまきに行った気分になりたくて。
(Kさまメールより、前後省略)
*****************
みなさまよりいただく、あたたかいお言葉を励みに
がんばりまーーーーーーす♪
***
明日は、かおりんこday
明後日も、私が出張の為、かおりんこday
金曜日は、ARTE POVERA-アルテポーベラ-展示会です♪
店員にとってもヤバい(かわいい)作品たちを
たくさん仕入れてきま~す!
本日も1日おつかれさまでした!!
5/10 1日遅れてハッピバースディ
6月挙式で大変、大変お世話になっております・・
りゅうさ~ん(←思いっきり実名(~_~;))
お誕生日おめでとうございま~す!!
昨日は新婚初の誕生日でしたね?
愛妻にしっかりお祝いしていただかれましたか?
今週金曜日、りゅうさんも一緒にいらっしゃるのですか?
お2人とお話する時間は楽しすぎて・・
ついつい調子にのってしまいます(笑)
いろいろとお話したいことは山盛りですが・・
とりあえずは来月の挙式に向けて
精一杯お手伝いさせていただきますね♪
また新しい1年がスタートされた りゅうさん♪
ますます男に磨きをかけて
かわいい奥さんをしっかり幸せにしてくださいね♪
りゅうさんのお誕生日に、かんぱ~い\(^o^)/引き続き店内より報告です
すいません、ご報告がモレておりました・・
ローマンサンダルは先日完売いたしましたm(__)m
本日もお問い合わせをいただきました(T_T)
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした(T_T)
お買い上げくださったみなさまは
しっかり活用してくださいね♪♪
(ありがとうございました!!)