「ありがとうございます、読売旅行でございます!」
あっ
読売旅行とは、学生卒業後11年間お世話になっていた職場です
退職して6年経った今でも
ちょっと油断すると、ついつい名乗っている私がいるのです(^_^;)
昨日、久々、読売旅行時代の後輩と飲みにいったせいで
思い出したのでしょうか!?
**
今朝一番のお客様は、顔馴染みのお客様でした
接客途中に受けた電話で 口走ってしまったものですから
大笑いでした!
「え?読売旅行?
Tanemakiさんが旅行会社をたちあげられたのかと思いました」
お客さまに、こんなことを言われました(^_^;)
**
そうそう、出先から急ぎでTanemakiに電話したつもりが・・
「ありがとうございます、読売旅行でございます!」
読売旅行に電話してしまったことが何度もあります・・・・・(^_^;)
そういえば、こんなところで公開してよいか解りませんが
私は、10年前まで喫煙者でした
10年も経過しているのに・・
毎朝、仏壇に向かい、線香にライターで火をつけようとした時
ボーッとしていると、線香を煙草持ちしている自分がいるのです(あほか、私は・・)
習慣って怖い(>_<)!
身についてしまった、習慣や癖は、なかなか抜けないものですよね
良い習慣はそのまま続け
悪い習慣や癖は、がんばってクリアしなくては
本日も、オープニングからあつくるしい内容です(>_<)!
今日の日記担当は、私まきんこです!
月曜日から姪の「凛歩*りほ」 が遊びにきているので
出勤前の準備が勝負です!
姿を見られると、まとわりつかれ出かけられなくなる
もしくは、あまりにもかわいすぎて、私が出かけたくなくなる(苦笑)
朝から、自分との戦いでした!
りほは、今日、プールに行っているようです
感性豊かで天真爛漫な、りほ・・
子供は本当に元気いっぱいです!
昨日の定休日は、寝ようと思ったら起こされ
「まきちゃん、あれやって!」と同じことを何十回もさせされ(笑)
普段のTanemaki生活とは、別の時間が流れていきました!

石川家には、りほと共に8月がやってきました!
早いもので、8月に突入しましたね
2011年Tanemakiカレンダーをお持ちのみなさまは
8月カレンダーに変わってますか?
クラシカルボード作家沙琴さんが描いてくださった
2011たねまきカレンダー
かわいすぎです!
毎年 月がかわるごとにワクワク♪
沙琴さんには、感謝の気持ちでいっぱいです!
ちなみに、この8月カレンダーの、このデザインが決定する前
下記デザインと迷っていたのです
↓↓↓

シンプルなデザインを好む私が、
一面にベビーシューズが散りばめてあるデザインの方を選んだので
沙琴さんがビックリされたことを、今でも鮮明に覚えております(^_^;)
さておき!
このカレンダーで、8月を楽しくのりきっていきたいですね~♪
***
ちなみに、初公開ですが
2012年たねまきカレンダーの制作もセッセッとすすんでおります!

2012年のカレンダーは、たくさんの小人がでてきて
月ごとに、いろいろな姿でたくさん登場します!
思わず、一人一人の姿に見入ってしまうような・・
そんな楽しく、騒がしいイラストにしていただきました!
そんなかわいいイラストを描いてくれている
イラストレイターyokoちゃんは

「天然生活」9月号 にて、イラストを描いております


さすが、yokoちゃん!
yokoちゃんが学生の時に出会い、早6年!
すっかり大活躍のイラストレイターさんになって・・(T_T)
母が娘を見守る感じです(笑)
2012たねまきカレンダーもお楽しみに☆★
本日、久しぶりのお客様 Nさまがご来店くださいました!
「久しぶりなので・・・なんだか入りにくくて・・」
と、そーっと入っていらっしゃったNさま(笑)

Nさまが最後にTanemakiへご来店くださったのは
2周年記念イベントのワークショップなんだそうです\(◎o◎)/!
ということは・・
4年ぶり\(◎o◎)/!!?

三日月バック

銅版バック
**
Nさまは、FOLLOWさんのバックをご覧にお越しくださいました!
とても慎重に選ばれるお姿
Nさん、変わってないっ♪♪
私たちは FOLLOWさんのバックを囲み
久しぶりの会話を楽しんでおりました
が
「久しぶりのお店って、行くのに勇気がいりますよね
日記はずっと見てるんですが・・タイミングがなくて・・」
こんなことをしきりに気になさっていたNさん
最近、偶然か?何年ぶりかにご来店くださるお客様が多いです!
その都度、みなさん
久しぶりのご来店について 申し訳なさそうになさるんです!
この場をお借りして言わせてください!
(以前にも、この日記でお話したような気もしますが)
長期間ご来店くだされないことに関し
心を痛められたり、お気遣いいただくのはやめてくださいね
それぞれさまざまな事情があることは
よ~く存じております!
本当に久しぶりのご来店でも、私たちスタッフは全く気にしておりません
逆に、
「いつきても、Tanemaki変わらんね~」
と おっしゃっていただくことを目標にがんばっております!
お店も時には進歩するべきだと思いますが
「いつまでも変わらず、同じ姿で、同じ場所にいてくれる」
ことに、私自身が安心感を感じます
なので
自分の店はそうありたいと思っております!
何より 「思い出してくださったこと」 が嬉しいのですから・・(*^_^*)♪
あまりお気遣いなく、立ち寄りたいと思われた時に
フラッとお越しいただければ、と思います
Nさ~ん、本日はご来店ありがとうございました!
久々お会いできてうれしかったです♪
また全てのご都合がよい時に元気なお顔をみせてくださいね~♪
ありがとうございました!
4階ギャラリー ** 8/6(sat)→8/7(sun) 「 nara→hirosima 」イラスト展 |
|
平和や、震災復興への、アツい想いを胸に
奈良より、2人のデザイナーが広島にやってきます!
Tanemakiにとって、なんとなく未知の世界
という感じがしておりますが
打ち合わせで何度かやりとりさせていただいたり
直接奈良より下見&打ち合わせにいらっしゃったことで
比較的たくさんお話することができ
この度の作品展に対する アツい思い を感じております
そして、開催日は、
広島住民の私たちにとって、大切な日 8月6日
どんな空間にしあがるのか
どんなメッセージが表現されているのか
今からワクワクしております
前日の5日準備なさいます
どんな様子か、この日記でお知らせいたします!
8月6日~7日、平和公園にお立ち寄りの前後で
Tanemaki4階にも足をのばしていただければ、と思います
毎年、原爆の日に広島へいらっしゃる県外のお客様も
数名様存じ上げておりますが・・今年はいらっしゃるかなぁ・・??
原爆の日もいよいよ週末に迫ってきました
今年は、震災もあり、さらに特別な気持ちで
8月6日を過ごしそうな気がしております
平和の灯がともるまで、あと3日・・
たくさんの願いが一つの大きな灯となりますように
最後は、なんだか、しんみりなってきましたね
明日は、木曜日!かおりんこdayです!!
かおりんこdayを設け、随分経つような気がしますが
まだまだ、日によっては緊張しているようです(笑)
9月になると、またまた 私の1週間東京出張が予定されております!
うちの子は、また立派にお留守番できるのだろうか・・・(>_<)!
みなさま、あたたかく見守っていただければ、と思います(*^_^*)
それでは~
私は、明後日の金曜日の出社となります!
本日も1日おつかれさまでした!