
ゆきんこおかあさん、頑張ってます♪
***
ゆきんことは、Tanemaki開店後、
約4年間Tanemakiで頑張ってくれた元スタッフです!
現在は旦那様の転勤に伴い、広島県福山市に在住。
今年の6月14日念願の女児(綾菜 あやな)ちゃんを授かり
現在、新米お母さんとしてがんばっています!
***
ゆきんこ出産について 6月28日の日記にて
みなさまへご報告させていただいております
よろしければ、ご覧になってみてくださいね (クリック)
こんにちわーっ!
今日の日記担当は、私まきんこです♪
昨日の定休日、かおりんこの2人で
ゆきんこの家へお邪魔してきました!
車で往復3時間!
福山って近いですね~
道中、2人で 福山にいらっしゃる たね友 さんを
順番に思い浮かべておりました!
(みなさん、いつもありがとうございまーす!)

久々会うゆきんこは、本当に良い顔をしてました!
お宅に伺い、玄関扉越しに初対面した瞬間
「ゆきちゃん、かわいぃ~♪」
と、私とかおりんこ2人とも叫んだくらいです(*^_^*)♪
仕事中は、本当にテンパることが多かったゆきんこですが(笑)
なんだか、子育てを スマートにこなしていて驚きました!

未完成なお好み焼きですが・・
ゆきちゃんの作ってくれた お好み焼きは
彼女らしく まるい感じで(笑)おいしかったです!
ゆきちゃんの表情をみても、お好み焼きの味にしても・・
心が満たされている幸せなゆきちゃんを 心から感じることができ
母親のように安心したのが、一番の感想でした(笑)
***
まきんこ、ゆきんこ、かおりんこ
この3人が揃うと、会話は100%Tanemakiですよね(~_~;)
「私たちの原点は、Tanemakiですから!」
何事からも逃げない!立ち向かうこと!
Tanemakiで学びました!
と・・・2人がやけに意気投合して話しておりました^^;
母親(まきんこ)のスパルタ教育を感じながら
私は、ひたすら大笑いしながら聞いておりました!
***
「かおりちゃん、子どもを産むとね 責任という2文字が
すごく大切になってくるんよぉ~」
などなど・・かおりんこに一生懸命伝えている ゆきんこ
「ふむふむ・・そうなんですね~」
一生懸命聞き入っている かおりんこ
私は、綾菜ちゃんの横に寝そべっておりました(笑)
***
「子育て」
本当に大変だと思います
私は、自分の子供ではありませんが
Tanemakiの子供たち(スタッフ)教育で、かなり奮闘しました!
どうやったら、伝わるのか、受け入れてもらえるのか
一生懸命考えましたし
反抗期のような時期もやってきて・・マジでへこみそうになったものです(苦笑)
生意気な態度に、気持ちが憤慨し
怒鳴りこんだこともありますし(笑)
ほぼ毎日一緒にいると、
本当の子供のような感覚になるものですよね
めちゃくちゃかわいい反面、本気で腹も立ちます!
前職場でも、教育をする立場におりましたが、
あの頃は、組織の中で、たくさんの先輩や後輩がいての教育ですから
子育てと重ね合わせて考えるほど苦労はしなかった気がしますが
Tanemakiでの教育は、ほんとっ!まるで親子!
開店後6年間の子育て?の間、何度も実母(としんこ)の苦労を
身にしみて感じた気がします
改めて、感謝の気持ちが沸き起こりました(T_T)
子供は、親の望むようには育たないけど
親のとおりに育つものなんよ
どなただったか覚えておりませんが
この言葉が、ずっと心に残っています
よく考えると、かおりんこって、私そっくり・・
勿論性格は違いますが
いろいろ似てきてます
最終的に、「まっ、いいか!」 という結論になり
比較的すぐに忘れることができる点が私たちの最大の共通点ですが・・
物を置きっぱなしにするところや、片付けをしないところ
ツメがあまいところ・・などなど、
ダメな点まで 見習わなくていいのよ、かおりんこ・・(-_-)
***
さておき!
新たな挑戦にのぞんでいる ゆきんこ は
今とても輝いております\(^o^)/
ゆきんこファンのお客様はたくさんいらっしゃいますよね
ゆきんこ近況報告も兼ね、本日一番の話題にさせていただきました!

尚
画像真ん中にいる ゆきんこのたねまき財布
昨日、修理の依頼を受付け しましたが
相変わらずの黒光りをしておりました(笑)
本当に愛らしい色に仕上がってきております♪

みなさまの たねまき財布は いかがですか?
一番長いお客様で、6年間お使いになられてますね
そろそろボタンが緩くなってませんか?
喜んでお修理を受付け いたしますので
ぜひぜひ、お持ちくださいね♪




昨日、ゆきんこ宅に向かう前
kaga apron さんに無理やり 行ってきました!
秋冬モノ(洋服)受注会(広島)最終日 だと知り
開店と同時に飛び込み、あれこれ試着!
さんざん、試着した末
私もかおりんこも、注文しちゃいました(>_<)!
すると・・・・
私たちがkagaさんアトリエを出た後
よ~く存じ上げているお客様が たくさん あの後行かれたようで・・
「まきさん、水玉ワンピース注文したんやろ?」
と、メールや、電話などで声をかけていただきました(笑)
バレバレですね(~_~;)

私・・この水玉ワンピースの一番長いタイプを
購入しました・・(~_~;)
(ワンピースだけじゃないけど・・ボソッ)
たねまき日記読者様の中には
カガラー(kagaさん洋服を着用している方)が溢れかえっていますよね(笑)
私と同じワンピースを注文なさった方々~!
一緒にコーディネートを楽しくお話しながら
今年の秋→冬を楽しく過ごしましょう!
笑!なんのこっちゃ・・
数日前より、Tanemaki店内でも
「○○さん、kagaさんの受注会行かれました?
どれ注文されたんです?」
みたいな会話が飛び交っていて、
とても楽しかったんですよ(笑)
(Eさ~ん、無事ゲットしました~!←ここで報告!?笑)
それにしてもkagaさん、
全ての洋服についてすごい情熱で感動しました!
興奮しつつも、聞き入ってしまいました!(さすがでございます)
早速、私達が、kagaさんブログにちょっぴり登場してました(*^_^*)
素敵なHPもぜひぜひのぞいてみてくださーい!
(kagaさんHP こちらをクリック!)
kagaさん、この度もたのしい時間をありがとうございました!
超お気に入りのワンピースの仕上がりが、今から楽しみでーす♪



さて!
続きまして、新入荷情報のお知らせです♪
ハニ助で有名な作家さん 井手原敬一さんが、
久々新作をお持ちくださいました!
じゃじゃぁ~ん!
ハニ助お香たて 2,940yen
か、かわいすぎて、涙でてきそうです・・
その他
ハニ助お香たて 420yenも登場!
みなさんのお好きなお皿などに乗せて
お使いくださいませ
実物はめちゃくちゃかわいいです♪
お早目にお越しくださ~い!
本日も開店直後より、たくさんのお客様にお越しいただきました!
暑い中、本当に、本当にありがとうございました!
trippenのお引き取り
シャルパンティエのリュックをめがけて
オーダーメイドの完成アイテムのお引き取りに
などなど
店内満腹状態で、あまりお話ができなかったお客様
申し訳ございませんでした(>_<)!

シャルパンティエリュック*カーキ
本日完売いたしましたm(__)m
※迷彩、オレンジは引き続きご案内中です※

trippen ノーディック サイズ35(22.5㎝)で
パンツ ブーツイン!されるお客様の登場\(◎o◎)/!
細っ!
私と足のサイズは、ほとんど同じ
違うのは、太さ(T_T)
私も同じブーツを持ってますが
ブーツインなんて、絶対できません(>_<)!
しかも一つ大きいサイズ・・
タイツで着用していても、夕方には むくんだ足で窮屈になり
時々脱ぎながらでないと、過ごせない状態なのに・・・(T_T)
あまりの細さに驚きました(>_<)!
そうそう
全く関係ない話ですが
こちらの足細いMさま、先日ご自宅で座っていらっしゃったら
上からG(ゴキブリ)が落ちてきて
Mさんの腕に着陸したんですって!
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
話を聞いているだけで、たおれそうになりました(>_<)!
お願い!早く秋になって!!!
***
そして、そして、今日、とても嬉しいことがありました!
なんと!随分ご来店くださっていなかったFさまが
ご来店くださったのです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
かおりんこ~、Fさんよぉ~\(^o^)/
実は、FさんがTanemakiに初来店くださったのが
5年前の8月31日でした
教員であるFさんは、夏休み最後の日に
気分転換に、Tanemakiへ初めて立ち寄ってくださってから5年!
本当に良いお付き合いをさせていただいておりました!
が・・・
最近、めっきりご連絡がなくなり
かおりんこと2人で心配しておりました(T_T)
「とうとう明日の記念日がくるね
Fさんいらっしゃるかなぁ・・」
かおりんこと話したのが、つい昨日のこと
Tanemaki来店記念日の今日(8月31日)に
Fさんいらっしゃいました!
嬉しくて、嬉しくて叫んでしまいました(笑)
Tanemakiに足を運んでくださるみなさまと 私達は
お客様と ショップ店員ですが
せっかく出会えたのだから 長くつながっていたい、と願うのは
身勝手な願いでしょうか・・
ホッと安心しました♪
Fさ~ん!今日はありがとうございました!
来年の8月31日もぜひぜひご来店お待ちしておりま~す!
暑い中、本当に、本当にありがとうございました!
trippenのお引き取り
シャルパンティエのリュックをめがけて
オーダーメイドの完成アイテムのお引き取りに
などなど
店内満腹状態で、あまりお話ができなかったお客様
申し訳ございませんでした(>_<)!
シャルパンティエリュック*カーキ
本日完売いたしましたm(__)m
※迷彩、オレンジは引き続きご案内中です※
trippen ノーディック サイズ35(22.5㎝)で
パンツ ブーツイン!されるお客様の登場\(◎o◎)/!
細っ!
私と足のサイズは、ほとんど同じ
違うのは、太さ(T_T)
私も同じブーツを持ってますが
ブーツインなんて、絶対できません(>_<)!
しかも一つ大きいサイズ・・
タイツで着用していても、夕方には むくんだ足で窮屈になり
時々脱ぎながらでないと、過ごせない状態なのに・・・(T_T)
あまりの細さに驚きました(>_<)!
そうそう
全く関係ない話ですが
こちらの足細いMさま、先日ご自宅で座っていらっしゃったら
上からG(ゴキブリ)が落ちてきて
Mさんの腕に着陸したんですって!
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
話を聞いているだけで、たおれそうになりました(>_<)!
お願い!早く秋になって!!!
***
そして、そして、今日、とても嬉しいことがありました!
なんと!随分ご来店くださっていなかったFさまが
ご来店くださったのです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
かおりんこ~、Fさんよぉ~\(^o^)/
実は、FさんがTanemakiに初来店くださったのが
5年前の8月31日でした
教員であるFさんは、夏休み最後の日に
気分転換に、Tanemakiへ初めて立ち寄ってくださってから5年!
本当に良いお付き合いをさせていただいておりました!
が・・・
最近、めっきりご連絡がなくなり
かおりんこと2人で心配しておりました(T_T)
「とうとう明日の記念日がくるね
Fさんいらっしゃるかなぁ・・」
かおりんこと話したのが、つい昨日のこと
Tanemaki来店記念日の今日(8月31日)に
Fさんいらっしゃいました!
嬉しくて、嬉しくて叫んでしまいました(笑)
Tanemakiに足を運んでくださるみなさまと 私達は
お客様と ショップ店員ですが
せっかく出会えたのだから 長くつながっていたい、と願うのは
身勝手な願いでしょうか・・
ホッと安心しました♪
Fさ~ん!今日はありがとうございました!
来年の8月31日もぜひぜひご来店お待ちしておりま~す!
あっ!という間に、閉店時刻となりしまいました(>_<)!
週末より、少し涼しさが戻ってくるようですね
(台風も一緒にやってきそうですが・・(~_~;))
来週1週間、私は、東京へ出張いたします!
一旦戻り、12日と13日も東京へ出張です(>_<)!
なんて騒がしい人生なのでしょう・・
またまた、私のかわいい子供 かおりんこに留守番をお願いいたします
「○○さん、私の出張中、かおりんこをよろしくお願いしますね」
今日もたくさんのお客様にお声をかけさえていただきました(笑)
「わかりました!覗きに寄りますね♪
その時、かおりんこちゃんのショートカット見まーす♪」
なんて、優しいお言葉をいただいたりして(*^_^*)
なんて、アットホームなお店なのでしょう(*^_^*)♪
明日は、かおりんこdayです♪
みなさま、どうぞお手柔らかに(>_<)!
明日からいよいよ9月!
夏休み最終日!
おかあさん方、おつかれさまでした!
そして、本日も1日おつかれさまでした!




アンティーク時計でお世話になってます!
天満王子こと みなとさ~ん!お誕生日おめでとうございま~す!
久しぶりですが、お元気ですか?
相変わらずお仕事忙しく頑張っていらっしゃいますか?
お仕事、めちゃくちゃ忙しそうですが
今日くらいは休憩して、良い1年のスタートをなさってくださいね
またのぞかせていただきます!
素敵な1年をお過ごしくださいませ!




お久しぶりです!N谷さ~ん、お元気ですか~?
1日遅れましたが、昨日はお誕生日おめでとうございました♪
子育てに、お仕事に、忙しくお過ごしなんでしょうね(>_<)!
お誕生日くらいは休ませていただけたのでしょうか?
また時間と心に余裕がおありの時
フラッと覗いてみてくださいね♪
次回お会いできる日を楽しみにお待ちしておりま~す!
さらに幸せな1年になりますように・・
心よりお祈り申し上げておりますm(__)m
おめでとうございました~\(^o^)/