思い出します・・

昨年の今日
感謝の集いで一緒に盛り上がりましたね♪
1年経った今でも、あの日の興奮がよみがえってきそうです♪

当日使った曲を詰め込んだCDは
気持ちが沈んできた時など、元気が欲しい時に
車の中で聞いてます♪
ホテルの1フロアを貸し切ってのイベント!
今考えたら、なんて贅沢な・・

世界のデザイナー苣木さん(バルールデザイナー)
にお越しいただいて開催した帽子展

通路からは、贅沢にも生演奏♪

お客様より素敵なお言葉をいただいての 乾杯!
お世話になっている作家さんがたくさんお越しくださり
テーブル対抗で争った 「たねまき日記検定」

おこがましながら ・・私・・
なんちゃってウエディングドレス?も着用いたしました(~_~;)
しーん
***
すべてが夢のような1日でした!
あれから1年
時の経つのは本当に早いですね
「今年は感謝の集い せんのん?」
と、結構お声がかかります・・・・・(~_~;)
そ、そうですね・・毎年やっていると・・
本当に Tanemakiが閉店してしまいそうです・・・(苦笑)
でも、とても楽しいひと時をみなさまと過ごせること
みなさま同士のつながりが広がっていくこと
などなど
夢のような時間が約束されている「感謝の集い」
次回は、10周年でやりたいね~
かおりんこと話しております
私たちスタッフにとっては、ご褒美のようなイベント♪
そんなご褒美がしっかりいただけるよう
日々のお仕事を一生懸命がんばりたいと思いますっ!
改めて
昨年の今日ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、ネット上でのゲームにご参加いただいた応援団のみなさまにも
心より感謝申し上げますm(__)m

昨年の今日
感謝の集いで一緒に盛り上がりましたね♪
1年経った今でも、あの日の興奮がよみがえってきそうです♪

当日使った曲を詰め込んだCDは
気持ちが沈んできた時など、元気が欲しい時に
車の中で聞いてます♪
ホテルの1フロアを貸し切ってのイベント!
今考えたら、なんて贅沢な・・

世界のデザイナー苣木さん(バルールデザイナー)
にお越しいただいて開催した帽子展
通路からは、贅沢にも生演奏♪
お客様より素敵なお言葉をいただいての 乾杯!
お世話になっている作家さんがたくさんお越しくださり
テーブル対抗で争った 「たねまき日記検定」
おこがましながら ・・私・・
なんちゃってウエディングドレス?も着用いたしました(~_~;)
しーん
***
すべてが夢のような1日でした!
あれから1年
時の経つのは本当に早いですね
「今年は感謝の集い せんのん?」
と、結構お声がかかります・・・・・(~_~;)
そ、そうですね・・毎年やっていると・・
本当に Tanemakiが閉店してしまいそうです・・・(苦笑)
でも、とても楽しいひと時をみなさまと過ごせること
みなさま同士のつながりが広がっていくこと
などなど
夢のような時間が約束されている「感謝の集い」
次回は、10周年でやりたいね~
かおりんこと話しております
私たちスタッフにとっては、ご褒美のようなイベント♪
そんなご褒美がしっかりいただけるよう
日々のお仕事を一生懸命がんばりたいと思いますっ!
改めて
昨年の今日ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、ネット上でのゲームにご参加いただいた応援団のみなさまにも
心より感謝申し上げますm(__)m
こんにちわ、まきんこです♪
1年が経つのは本当に早いですね(>_<)!
今朝も、スケジュール帳の件で走り回っておりました(>_<)!
早く完成しないかなぁ・・心も体もボロボロになりそうです(T_T)
Tanemakiでは、すでに年賀状の準備も進んでおります(>_<)!
みなさま興味津々の 福袋 の手配は、ほぼ終了いたしました!ニヤッ
こ~んな新作エルクちゃんも、福袋へ入っちゃいま~す♪♪
**
さらに、昨日、バレンタインの件についてお話したところです(笑)
はやっ!
何分にも、2名のスタッフでまわしているものですから(>_<)!
足元(日々の営業)と 先の道(先の企画)を交互に見ながら
常に大騒ぎです\(◎o◎)/!
大騒ぎですが、なぜか笑いが込み上げてくる日々・・
かおりんこに感謝ですね
そんなバタバタ生活の中に 「笑い」 と 「感動」 がいっぱい詰め込まれています
報告が遅くなりましたが、先日出席しました挙式にも
大変感動いたしました(*^_^*)
待ちくたびれたお客様も多いことと思いますが
ちょっとだけ報告させていただきますね♪
10月8日
広島一サイケでロックな花屋さん(笑) 辰花さん
Tanemaki weddingで大変お世話になっております 沙琴さん
が、めでたく ご結婚なさいました!!!!!
(パチパチパチ・・・・・)
こちらのウエルカムボードは、たくさんのみなさまにご利用いただいております
この作品は
ご夫婦お2人の合作であり、さらにたくさんの愛に包まれた作品なのです♪♪
4年前のこと
お2人一緒に、Tanemaki2階で作品展を開催なさいました♪
タイトルは
「ウエディング展」

当店の2階とは思えない・・すごい世界を実現してくれた
辰花 x 沙琴 ウエディング展
あの、すごい世界観、空間には、4年経った今でも未練があります
もう一度見たい!そう思える・・私の中で大切な作品展です
この作品展をキッカケに、お2人がスタート♪
そして、当店のTanemakiweddingも設立できたのでございますm(__)m♪
結婚式関係のお仕事をなさっているお2人の挙式
お2人をお祝いできる喜びと同時に、どんな挙式になるのか・・
ワクワク・ドキドキ!
すごかったですよぉ~!

新郎新婦の手作りであることは、式後に聞いたのですが・・
ご列席のみなさまへのお礼と感謝の気持ちを(スライド上で)述べた後
披露宴の進行表が流されました!
挨拶や、余興など・・お願いしているすべての方々の紹介と
それぞれへの感謝の言葉・・
これらの内容を、映画上映のように作りこまれていて
始まる前から、何が起こるのか、ワクワクドキドキしたんですよ~
さすが、アーティスト!
列席者も多彩な才能の持ち主ばかり!
司会者は、現役アナウンサー大橋由佳さん


書家 ヤマモトテルミさんの実演には感動!

プロの音楽家によるステージ♪
ヴァイオリン 杉本陽子さん
メゾソプラノ 鈴木美穂さん
ピアノ 小牧雅教さん
私個人的にも好きな曲が何曲かあり
癒される反面、テンションあがりまくってました!
そして、沙琴さんのお父様ご兄弟は、
今年の高校野球*甲子園ならびに、広島県大会で盛り上げてくださった監督兄弟!
とにかく話題満載で、ゆっくり休む余裕はない披露宴でした♪
列席者も多彩な才能の持ち主ばかり!
司会者は、現役アナウンサー大橋由佳さん
書家 ヤマモトテルミさんの実演には感動!
プロの音楽家によるステージ♪
ヴァイオリン 杉本陽子さん
メゾソプラノ 鈴木美穂さん
ピアノ 小牧雅教さん
私個人的にも好きな曲が何曲かあり
癒される反面、テンションあがりまくってました!
そして、沙琴さんのお父様ご兄弟は、
今年の高校野球*甲子園ならびに、広島県大会で盛り上げてくださった監督兄弟!
とにかく話題満載で、ゆっくり休む余裕はない披露宴でした♪
ゲストに楽しんでいただきたい思いから
新郎新婦自ら、あんなに動き回っている披露宴は初めてでした!
披露宴の約3分の1は、新郎新婦に関するクイズゲームだったのですが
司会進行は新郎
スライドを使ってのクイズ操作は、新婦!
本当に、お2人ともご苦労様でした・・
新郎辰花氏は、花屋になる前
ロックシンガーを目指されていました(笑)
いきなり階段の上から、歌いながら登場!
さらに、赤いバラを配りながら各テーブルをまわる・・
自ら体をはり、本当によく頑張っていただきました(T_T)
勿論、
招待状、席次表、メニュー表などのペーパーアイテムは
新婦沙琴さんの手作り!
ゲスト一人一人にもメッセージが書いてあり
いつ作られたのか・・
お城をイメージされた、という
クラシカルウエディングケーキも
会場内で華をそえてくれてました!
ちなみに、ケーキを彩るローソクは
沙琴先生のアシスタントさん 木元さんの手作りだったのです♪
幻想的な世界に
会場内がうっとり する場面もありました(*^_^*)♪
ウエルカムボードも勿論 クラシカルボード♪
全てに手が加えられている・・
気持ちがたっぷり込もった披露宴でした♪♪
すごいな、と感じたのが
高砂にいる2人へ瓶ビール片手に挨拶へ行った時
ちょうどステージで 出し物だったか?スピーチだったか?
がはじまったんですよ
すると、新郎の辰花さんが
「あっ、ごめん、聞こうや!」
と言われ、ステージに注目させられました!
場面わかります?
高砂にビールを持って、出席者が新郎新婦へ挨拶に行っている光景って
披露宴の時間内、よく見られますよね?
その間、スピーチや歌などの出し物が行われていても
新郎新婦って、ご挨拶にお越しくださるみなさんに囲まれ
なかなか、ステージに注目できないものですよね?
そんな状況で
出し物などお願いした方々へ敬意と感謝の気持ちを持ち
必ずきちんと見る(聞く)ようにされている新郎辰花さんに
密かに感動してました!
口は悪いですが(笑)
本当に心優しい人だ、と改めて感じました(*^_^*)♪♪
きれいな言葉を重ねたり、
穏やかでいても 本当に心を感じない男性をよくみる中で
(↑ こんなこと言ってるから、私は未だ独身なのです・・苦笑)
本当に心ある辰花さん、まぶしすぎますっっ(>_<)!
高砂にいる2人へ瓶ビール片手に挨拶へ行った時
ちょうどステージで 出し物だったか?スピーチだったか?
がはじまったんですよ
すると、新郎の辰花さんが
「あっ、ごめん、聞こうや!」
と言われ、ステージに注目させられました!
場面わかります?
高砂にビールを持って、出席者が新郎新婦へ挨拶に行っている光景って
披露宴の時間内、よく見られますよね?
その間、スピーチや歌などの出し物が行われていても
新郎新婦って、ご挨拶にお越しくださるみなさんに囲まれ
なかなか、ステージに注目できないものですよね?
そんな状況で
出し物などお願いした方々へ敬意と感謝の気持ちを持ち
必ずきちんと見る(聞く)ようにされている新郎辰花さんに
密かに感動してました!
口は悪いですが(笑)
本当に心優しい人だ、と改めて感じました(*^_^*)♪♪
きれいな言葉を重ねたり、
穏やかでいても 本当に心を感じない男性をよくみる中で
(↑ こんなこと言ってるから、私は未だ独身なのです・・苦笑)
本当に心ある辰花さん、まぶしすぎますっっ(>_<)!
一方
新婦沙琴さんは、
いつ、どの角度から写真を撮っても
どの写真もかわいい!
出席者がうっとりするくらい
眩しい花嫁さんでした♪
***
お2人がどんなに素敵かは、出席されている方々を拝見しても解ります
顔見知りの方、初対面の方
それぞれいらっしゃいましたが
挙式後の2次会会場では、すっかり意気投合し
むちゃくちゃ大騒ぎしてしまいました(笑)
みなさん、本当に心温かくて、こざっぱりしていて
すごく楽しくて・・・・・・・・
わずかな時間内ですが、大好きになりました♪♪
これからも、お2人を囲み、みなさんで集まりたい!
そう願う仲間たちでした♪♪
辰花さん 沙琴さん
この度は本当におめでとうございましたm(__)m
胸がいっぱいになった挙式で
たくさんの癒しと、笑いをいただきましたm(__)m
「人のつながり」 のあたたかさ をしっかり感じた時間でした
私的には、納得のいく乾杯の音頭がとれませんでしたが(苦笑)
めずらしく緊張してしまったほど、思い入れの強いお2人です
これからも一緒に、楽しいお仕事をしていきながら
ず~と、人生を終えるまで(笑?)一緒に過ごしたいと思っております
貴方たちに出会えたことを心より感謝しています
私がなかなか叶えられない分(チーン)あたたかい家庭・・
お2人の家庭をず~と見守らせていただき、
密かに幸せのお裾わけいただき、人生のスパイスにしてまいりたいと思います
今後ますますのご活躍と、ご多幸を心よりお祈り申し上げておりますm(__)m
すいません・・最後は、かたくるしくなってしまいました^^;
ふと思うんです
高校生までは、なんとなく皆ほとんど同じ人生を歩んでましたが
高校卒業後、初めて自らの人生を選択してからは
年をとるにつれ、全く違う生活があり
どんどん自分の人生が確立されていきますよね
未来にワクワクしながら、心細い場面もあります
挙式に出席させていただくたびに、そんなことを ふと感じるんです
私の人生・・
これから先、どんな道が待っているのか解りませんが
どんな時でも 優しさ と 感謝の気持ち を忘れず、
楽しく過ごしてまいりたいと思います!
最後に、新郎辰花氏より、今朝いただいた言葉です
「まきさん、夫婦って、生活していくんだったら
好きなことが同じより、嫌いなことが同じ方がうまくいくと思うよ」
「趣味が同じだったら、そりゃ楽しいけどね~
嫌いな点が違ったら、キツイものがあるよ」
なるほどっ、よく考えたら現実的かもっ!
「次はまきさんの結婚式じゃね~」 (辰花氏)
「いや、そりゃ、一生ないわ」 (まきんこ)
「じゃぁ、かおりちゃん?」 (辰花氏)
「いやーーーっ!当分いかせない!」 (まきんこ)
苦笑(かおりんこ)
笑笑笑!
明日は定休日です!
定休日後も元気に登場いたします!
本日も1日おつかれさまでした!