いよいよ、Tanemakiの冬の顔
Tanemakiカレンダーが販売開始となります♪
本日の4階では オーナーの母
としんこお母さんが ラッピングを進めてくださっています
ラッピングの下準備をお母さんがしてくださり
Tanemakiシスターズが最後の仕上げをほどこす・・・!
Tanemakiスタッフが一丸となって
ご案内をさせていただくカレンダーです(笑)
もちろん、企画、撮影などを含む
発案の仕事は オーナーッ!
今年の春から 着々とすすめていた
Tanemakiカレンダー・・
まきんこオーナーも カレンダーに関しては
すこ~し肩の荷がおりたようです
(ああ見えて、結構心配性?で気になる性格なのです^^;)
あとは、オオハリキリでご案内させていただくだけっ\(^o^)/
スタッフの私は、いいとこどり・・・
なような気もしますが(~_~;)
その分、大切にご案内をさせていただきますっっ!ですっ
私たちスタッフのテンションも上がりつつある
Tanemakiカレンダー\(^o^)/
いよいよ、明日から販売開始っ!
ネットうりばにも堂々登場します!
今日の日記でも、たっぷりご案内をさせていただきますので
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします♪

本日の日記当番はスタッフかおりんこです(^^)
最近、週末の度に雨が降っていますね(>_<)
せっかくお出かけできる休日なのに
こうもお天気が悪いと、なんだか複雑・・・
ですが、久しぶりにレインブーツを履けてご機嫌な私です

プラスチカーナ/レインブーツ
made in France
私が唯一愛用しているレインブーツ
オオハリキリで履いた日に限って
80%の確率で午後から晴れてしまう
ある意味、嬉しいけど
なんだかオシイ!
私のレインブーツ君は、そんな力を持っています
(ただ単に、私のタイミングが悪いだけ!?>_<!)
今日レインブーツを履いていたのにも関わらず
一日中雨だったのは・・・

店内では trippenアミラを履いていたから!
(ドシャ降りだった通勤時に履いてきました♪)
なんか・・・残念(>_<)
だけど、気に入っているレインブーツ君なのです☆
愛用してくださっている方も多いですよね♪
「あのレインブーツ、いつ入荷してくるんですか?」
未だにお客様からもお問合せをいただきます
来年春の入荷でセレクトさせていただきましたので
また、こちらの入荷もお楽しみに☆★
・・・・すいません、ちゃっかり宣伝しちゃいました(~_~;)笑
秋冬だけでなく、可愛いアイテムたちが
到着いたしますので
みなさま春も要チェックです♪
おっとっと・・・
まだ冬もやってきていないのに(>_<)
先走っちゃって失礼いたしました(笑)
本日の たねまき日記もオオハリキリでまいりますよー!
みなさま、お付き合いのほどよろしくお願いいたします♪
明日から、いよいよ Tanemakiカレンダーが
販売開始となります!
以前の日記でも、すこーしご紹介させていただきましたが
Tanemakiのカレンダーは きりかぶが
土台になっている、一風変わった形をしています

ころころ~んっ♪
毎年、新たにお買い求めいただく方には
お好きな形を選んでいただいています
ネットうりばをご利用のお客様には
担当者(私ですが^^;)が可愛いきりかぶを選んで
発送させていただいております
きりかぶは、様々な形がいるんです
![]() ぽっちゃり系 | ![]() たらこ唇(笑) |

なかには、10円ハゲを抱えている子も(笑)
一つ一つ ちがう表情を持っているから
みなさん、きりかぶ選びは毎年真剣!!
この子はどうですか?
ちょっぴりスレンダーですね
もうちょっと肉付きがいい子がいいわぁ・・・
などなど、きりかぶを囲んでの
会話は 本当に楽しいです(笑)
ちなみに、こちらのきりかぶや
カレンダーたては
皆様もご存知!
KAGU-YAの
GAKUさん、NIKIさんに制作していただきましたm(__)m
毎年 たくさんの製作をありがとうございますm(__)m
今年も、大切に販売させていただきますので
どうぞ安心してお任せくださいませ・・・!!!!
(話を戻します!)

昨年 きりかぶをお買い上げいただいたお客様には
カレンダーのみのご案内も
させていただいております!
(※画像の木枠はつきません><!)
毎年中身だけを入れ替えながら
ずーーーっと同じ きりかぶと一緒に
過ごしていただくんです(*^_^*)
素敵でしょ??
気になるお値段は・・・

2,012円!(笑)
カレンダーのみは 1,260円
西暦にちなんだ料金を設定させていただいております
ちょぴり笑いの要素を取り入れつつ・・・
(だって、Tanemakiですから!)
来年度のカレンダーを買いそびれてしまったお客様は
再来年、2013円となりますので
1円でもお安くお買い求めになりたい方は
来年度の きりかぶカレンダーをGETしてくださいね(笑)!
昨年 きりかぶをお買い上げいただいたお客様には
カレンダーのみのご案内も
させていただいております!
(※画像の木枠はつきません><!)
毎年中身だけを入れ替えながら
ずーーーっと同じ きりかぶと一緒に
過ごしていただくんです(*^_^*)
素敵でしょ??
気になるお値段は・・・
2,012円!(笑)
カレンダーのみは 1,260円
西暦にちなんだ料金を設定させていただいております
ちょぴり笑いの要素を取り入れつつ・・・
(だって、Tanemakiですから!)
来年度のカレンダーを買いそびれてしまったお客様は
再来年、2013円となりますので
1円でもお安くお買い求めになりたい方は
来年度の きりかぶカレンダーをGETしてくださいね(笑)!
今回はTanemakiオープン年、
第一回Tanemakiカレンダーのデザインを手掛けてくださった
イラストレーター木波本陽子さんにお手伝いいただきました!!
12か月のなかに、たくさんの小人たちが
それぞれのシーンに合わせて
ちりばめられています♪
ジーッと見つめたくなるような
思わず笑いがでてしまう
ほっと心癒される
そんなカレンダーとなっております(*^_^*)
小人たちの かわいい世界を楽しみながら
2012年も一緒に過ごしていけたらなと思います
2012年Tanemakiきりかぶカレンダー
2,012円(西暦価格!)
カレンダーのみ:1,260yen
※きりかぶ 限定個数!※
Tanemakiネットうりばでもご案内させていただきます

県外のたね友さんは、ネットうりばをご覧になってくださいね(^^)
(※明日登場いたします)
informationページ、TanemakiTOPニュースにも
詳細を掲載いたしてりますので
こちらもご覧になってくださいね(^^)
きりかぶたちは、毎年大人気につき
ご希望のお客様は、お早目の方が
いいと・・・思います(>_<)!!!!
たくさんの きりかぶ達のなかから
お好きな きりかぶを選びにきてくださいね♪



きりかぶ達は、意外にも繊細ズ!
2ヶ月間かけて、ゆっくり乾燥をさせていますが
生ものにつき カビ防止の為 最初の1ヶ月間は
あまり湿気のないところで保管をお願いいたしますm(__)m
せっかく選んで頂いた きりかぶなので
どうぞ、よろしくお願いいたします(*^_^*)

メッセージをいただきました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になります、日記でテンション上がったSです。
木のスプーン気になります(#^.^#)
続きの日記楽しみにしてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デザイナーSさんから頂いたメール!
今日のお仕事前に たねまき日記を読み
テンションをあげてくださったんだそう\(^o^)/
(ありがとうございまーす!)
Sさんが楽しみにしてくださっている・・・
じゃんっ♪
こちらのご紹介に早速移らせていただきたいと思います\(^o^)/
覚えていらっしゃいますでしょうか?
今年3月にご案内させていただいた

ホワイトデーギフト♪
ホワイトデーといえば、男性からのギフトなのですが
このホワイトデーギフトは、ご自分用にと
ご注文くださる方も多かった・・・(笑)
そんなエピソードを持っている大人気だったギフトです☆
せっかくご注文くださったお客様へ
サプライズでプレゼントをさせていただいた
木彫りのスプーンたち♪♪♪
お客様も、大、大、大興奮でした(*^_^*)
ホワイトデー終了後も ご案内をさせていただく予定でしたが
なかなかご案内させていただくまでに至らなくて・・・(>_<)
ご案内が遅くなってしまったこと
お詫び申し上げます(T_T)
木のカトラリーたち、お好きなお客様多いですよね♪
この度ご案内させていただくスプーンたちは
カリンで作られています!
スプーンをご紹介する前に
カリンについてご紹介を・・・
カリンについて
花梨(かりん)は木質が硬く 粘りがあり
他の木との違いは狂いや割れが少ない安定した素材であることです
艦船の甲板に使われていた事からも解るとおり
水に大変強い木です
花梨は限りある天然木のため
現在では伐採量も少なく入手が段々困難になっています
全て自然系塗装をしております
食品検査に合格している塗料を使い
木材の呼吸を止めずに 生活環境に適するように、
においや撥水性にも考慮した自然系塗料です
自然塗装は木材の呼吸を止めていない為
水分や食べ物の汁が染み込んだり 暑い物に入れると 木の香りが 出てきます
防カビ剤、防腐剤は入っていませんので
使用後は、速やかに洗っていただくようお願いいたします
※FDA規格(米国食品医療薬品局)適合の溶剤を使用しています ※
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素材や塗装方法について学んでいただいたところで
早速ご紹介させていただきます☆
画像左のスプーンから、ご紹介させて頂きますっ<(`^´)>しゃきーんっ
ジャムスプーン/680yen
名前の通り、ジャムをすくうのに適しています♪
が!アイスクリームを食べても、程よいスプーンの窪み
見るより実際に使った方が魅力たっぷりの
口当たりの良いスプーンです
三角スプーン/680yen
先が平らになっている個性的なスプーン
カットしながら食べたい時など
フォークの役割も兼ねたスプーンとして活躍します♪
ミルクスプーン/680yen
少し小さめのスプーンです
コーヒー用粉末ミルク用に作られたようですが
小さめのデザートスプーンとしてもバッチリ活躍しそう♪
シュガースプーン/680yen
砂糖用に作られたスプーン
スコップと同じように、幅が狭く縦が長いスプーンなので
粒が小さいものから大きいものまで、すくいやすいですよ♪
アイススプーン/680yen
5本のなかで 一番一般的なスプーン
アイスは勿論のこと、マルチ場面で活躍する形です♪
このくらいの小さいスプーンで食事をすると
食が細くなるんですって!!
ダイエットにも効果的・・・?!(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上!
久しぶりにやってきた、木彫りスプーンたちの
ご紹介でした\(^o^)/
こちらのスプーンたち、まだネットうりばに登場できていません(>_<)
近日中にはご案内ができると思いますので
たね友さんも、お楽しみに・・・☆

黒パグneroちゃんの飼い主さんZuluさんの個展に行ってきます!
なんだか、Tanemakiにお越しくださるお客様と
バッタリお会いしそうな予感・・・(笑)
日頃、仕事に熱中しすぎて
Tanemakiと自宅、直行直帰の毎日ですが(笑)
しっかり気分転換もさせていただきたいと思いますm(__)m
明日も、オオハリキリで出勤いたします☆
それでは、本日も一日 お疲れ様でしたーっ\(^o^)/