
本日も、たくさんのきりかぶカレンダーが
旅立っていきました・・・♪
2012年Tanemakiきりかぶカレンダー!
お陰様で、大好評です(*^_^*)♪
嬉しいことに、広島県内にいらっしゃる方だけでなく
県外のお客様からも たくさんご注文をいただいております♪
今年、初めてご注文くださるお客様
来年のカレンダーも、Tanemakiで!と 買い足してくださるお客様♪
今年ようやく購入できました・・・!と
数年越しに きりかぶカレンダーを選びに来てくださった方も(T_T)
1つのアイテムたちで、みなさんと
ワイワイ盛り上がることができるのが楽しいです♪
県外のお客様からは、こんな嬉しいメールが届いております(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(前文省略)
カレンダーにも大感激(^o^)!
主人も好みだと思います♪
主人は毎月 いくつかあるカレンダーの中で、
真っ先にTanemakiカレンダーをめくります(^^)
前の月のままほっとかれているカレンダーもいるのに(^-^;)
スケジュール帳も楽しみにしています(*^^*)
(Sさまからのメール)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
念願の切り株カレンダー注文です(*´ω`*)
昨年出産し、初めて家族で迎える新しい年に切り株カレンダーを…
と思っていたのが 産後のドタバタで注文を逃してしまいました(;´Д`)
1年たって我が子はすっかりやんちゃになってしまったので
「やんちゃな感じ」の切り株があったらお願いします♪
無茶ぶりですみません(笑)
(Tさまからのメール)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
到着のご報告をくださったり
ご注文の際に、一文付け加えてくださる
皆様のメールに、思わずほっこり♪
ご丁寧に・・・ありがとうございます(>_<)♪
みなさまからのメールに一言添えてあるのが
本当に嬉しいんです(*^_^*)!
私は先日、お世話になっている方へ プレゼントさせて頂きました♪
きりかぶを見た途端
「え、このきりかぶ本物!?可愛い~!!」
と、食いついてくださり(笑)
木波本陽子さんデザインのカレンダーも
穴が開くほど見つめてくださっていました(笑)
職場に置いてくださっているようなのですが
たくさんの方から「可愛い~!」とお声がかかり
Tanemakiの場所と定休日を教えてくださっているんですって(笑)
そんな報告を頂くなんて♪
プレゼントさせていただいた私も鼻高々(*^_^*)
お仕事中の 癒しになって頂けることを願っています(^^)
そうそう!先日、お誕生日を迎えた
元スタッフ ゆきんこさんへのプレゼントにも
Tanemakiカレンダーをセットにさせていただきました♪
アルテポーヴェラさんの、ブランケットポーチに
Tanemakiカレンダーを忍ばせて♪
昨年のお誕生日プレゼントから
Tanemakiカレンダーをセットにするようにしています(^^)
ゆきんこさんも、毎年購入してくださるアイテムでもあるので
一石二鳥~♪
プレゼントを勝手に公開しちゃいましたが
(ゆきさん、ごめんなさい!笑)
元スタッフゆきんこさんは気にしないタイプだと思うので
ヨシとしますっ(笑)
綺麗なオレンジ色の ポーチも
元気いっぱいな ゆきんこ先輩をイメージして選びました♪
6月にご出産されたばかりだから
お子さんの手帳や資料などを入れていただくのに
冬の素材を楽しんで頂きたくて(*^_^*)
(リネン生地をすでにお持ちなのです)
後々頂いた報告メールからは
「買おうと思ってたんよ!」
の一言が♪(よっしゃー!)
ドンピシャなプレゼントができたときほど
嬉しいものはないですね(*^_^*)
これぞ、プレゼントの醍醐味!!
せっかくプレゼントをするのだから
その方に合ったものをプレゼントさせていただきたいです(^^)!
話の流れで、もう一度ご案内を・・・(^^)
ブランケットポーチ/4,095yen
実は、元スタッフくらんこも
母子手帳や、書類などを入れる為に
購入してくれました♪
元スタッフたちだけでなく
妊婦さんにも、人気のアイテムたちです(^^)
妊娠のお祝いや、出産のお祝いに
プレゼントされても喜んでいただけそうです♪
これからの冬にピッタリなブランケット素材!
ギフトをお探しのお客様は
ぜひともご覧にお越しくださいね~(*^_^*)
お伝えしたかったのは
プレゼントにも大人気です♪
・・・ということです(~_~;)
なんだか、遠回りしてしまいましたが(汗)
きりかぶちゃんたちも 残り少なくなっておりますので
ご希望のお客様はお早目にお越しくださいね(*^_^*)



2ヶ月間かけて、ゆっくり乾燥をさせている 「きりかぶ」たちですが
生ものにつき カビ防止の為 最初の1ヶ月間は
あまり湿気のないところで保管をお願いいたしますm(__)m
大丈夫だとは思いますが・・・
せっかく選んで頂いた きりかぶなので
念には念を入れて・・・!
しっかり可愛がってくださいね(*^_^*)

本日の日記当番は、スタッフかおりんこです(^^)
毎週木曜日は スタッフかおりんこDAY~!
スタッフかおりんこが1人でお出迎えいたしております<(`^´)>しゃきーん
本日も、たくさんのお客様がいらっしゃいました♪
ありがとうございましたm(__)m
「にきびは潰しちゃダメよっ」
ドキッ・・・(~_~;)
そ、そんな忠告を頂きながら
きれ~いに治った にきびがあったであろう場所をご覧いただきながら・・・
なんとも平和な時間が流れたときもありました(笑)
お陰様で、きれいにニキビは治りました(笑)
まきんこオーナーの ささくれもいなくなったようだし
私のニキビもいなくなったし
めでたし、めでたし♪
これからは、ニキビや ささくれ、かさぶた等は
触らずに(>_<)!!!!
自然治癒力で直してまいりたいと思います(笑)
なんのこっちゃな決意ですが・・・
本日も元気よくまいりますよーっ
皆様、お付き合いよろしくお願いいたします\(^o^)/

本当に素敵な土地で、充実した一日でした!
何もかもが楽しくて、新鮮で
刺激をうけ、勉強になった一日でしたね、本当に・・・!
一緒に行ったのが、まきんこオーナーだったから なおさらよかったのかもしれません♪
上司と部下という関係でありながら
いい意味で気を遣わず、終始心地よい空気が流れていました(*^_^*)

あっ!NAOT!!!
手作り市で歩いていたとき
NAOTを履いている人を発見しました!
(メンズ、しかもイケメンでした 笑)
もしかして、風の栖さんで購入されたのかなぁ?
Tanemakiでもご案内しているアイテムを発見できたときは
嬉しいとき・・・(*^_^*)
たくさん歩く 手作り市だから
その方もきっと、NAOTを選ばれたのでしょうね~♪
長時間歩くときは、疲れないNAOT!
本当にお勧めですよ(*^_^*)
本日もお友達のご紹介で 試着しにお越しくださった方がいらっしゃいました♪
ダニエラ/26,250yen

今まで履いていた靴と似てるわ~!
ボロボロになってしまい、最近お別れしてしまった靴にソックリだったようで♪
履きやすい!と、大絶賛してくださいました(*^_^*)
お別れしてしまった靴とは
かれこれ10年以上のお付き合いだったようです!
また、同じように履けるわ♪と
とても喜んでくださいましたm(__)m
ありがとうございます♪
インソールの交換や、靴底の継ぎ足しなど
アフターケアが充実いたしておりますので
お気に入りだった靴のように、しっかり履いてあげてくださいね(*^_^*)
ありがとうございました♪
NAOTのご紹介をさせて頂いたので
一緒に到着のご報告を・・・!

お客様よりご注文いただいている
NAOTが本日 到着いたしました!
ご注文くださっている方には
全てご連絡をさせていただきました(*^_^*)
(お電話がつながらなかったお客様には明日改めてお電話させていただきます☆)
行楽シーズンにもってこいのNAOT!
店頭でお渡しできるNAOTも手配させていただきましたので
ご旅行の予定がおありの方は ぜひとも覗きにお越しくださいね♪

本格的に寒くなってきましたね・・・
寒さが恋しかったけど
やっぱり寒いのは苦手なようです!!!!!
ですが、まだ暑いからと
先延ばしにしていたアイテムたちが ようやく活躍する季節になりました(*^_^*)
シャルパンティエのタートルネックが活躍する時期ですね!!!
私が頂いたのは、ヒヨコ色♪
寒くなってきたので いよいよ明日から着用したいと思います☆
タートルネックをお嫁にもらってくださった
北海道の たね友さん情報によると
すでに北海道では、雪がちらついているようです\(◎o◎)/!わぉ~っ
シャルパンティエのタートルをはじめ、ベビーラマストールや
つりきパーカー、JI-VAストール・・・などなど
これからの冬に備えて 大活躍のアイテムが盛りだくさん!!!
Tanemakiでは、楽しく寒さを乗り切れるアイテムたちを
現在もご案内中ですので
よろしければ、ご覧にお越しくださいね♪
明日から着させていただく、タートル♪
品質や素材など、いいポイントはわかっているつもりですが
しっかり着込んでみると また違ったよさが出てくるのでしょうね!
きっと、マニアックな「よさ」も発見できそうな気がする・・・(笑)
しっかり着てみて また着心地を皆様にご報告させていただきますっ(*^_^*)

祝!ボジョレヌーボ解禁!
私はお酒が飲めませんが(^_^;)
年に一度の解禁日にワクワクしている方が Tanemakiにもひとり。
「いってきま~~~す♪」
by まきんこオーナー
ワインが大好物なまきんこオーナーは 打ち合わせや
もろもろの仕事をすまし
ご機嫌で出かけていきました(笑)
最近お休みがない分
大好きなワインで しっかり気分をリフレッシュしてきてもらいたいものです(^^)
オーナーのように、乾杯していらっしゃる方も多いのでは??
・・・飲みすぎて 明日のお仕事に
支障がでないように お気を付けくださいませ(笑)
それでは~!
本日も一日 お疲れ様でしたっ\(^o^)/
明日もオオハリキリでお待ちいたしております♪