節分2月3日、旧暦でいう一年のくぎり。
この夜、恵方(今年は北北西)に向かって無言で巻きずし(のり巻)を食べると
その年は幸運が廻ってくると、昔から言い伝えられています。
関西方面を中心に広く親しまれている風習です。
*****
今日は節分です♪
みなさん、恵方巻き 食べられましたか(*^_^*)??
私達たねまきスタッフも
お昼にシッカリいただきました♪
外出中にオーナーが買って帰ってきてくださったんです\(^o^)/
やったーーーっっ
今年の恵方は
北北西
北北西って
どっちーーーーー!?
by たねまきシスターズ
・・・・(~_~;)
正確な方角がわからないから
大体の方向を向いて 食べました
スタッフ1人づつ、(もちろん)無言で
しゃべっちゃ意味がないから
4階ギャラリーで凍えそうになりながら頂きました(笑)
さむっ
風邪ひいたらもとも子もないから・・・
恵方巻きのお供には 「白湯」です
なんて色気のない(^_^;)笑
無事にしゃべらずに ごちそうさまでしたっ♪
あとは、方角があってればいいんですが(笑)
ちなみにっ!
食べる時には お願いごとをしながら
丸かぶりをすると、願い事も叶うそうですよ♪
これから恵方巻きを召し上がられる方は
ぜひとも お願いごとをしながら召し上がってみてくださいね(*^_^*)
スタッフかおりんこです
なんだか行事ごとってワクワクしますよね♪
クリスマスやお誕生日、バレンタインデーなど
ビックイベントはもちろんですが
この度の 恵方巻きとか、七草粥とか・・・
冬至にカボチャを食べたりとかっ
日本古来の行事?って こんな意味があるんだーって
話を聞いているだけで 楽しくなります
だからでしょうか?
星座神話とか 干支の話も好きなんですよ~!
・・・でも対して話の内容を覚えていない(^_^;)
いつ聞いても新鮮なのは なぜでしょう?
神話とか、メルヘンなひとときに浸っているのが
好きなのかもしれません(~_~;)
おっと!
話がどうでもいい報告に向かっておりました(>_<)
今日もオオハリキリで更新いたしますので
皆様、お楽しみにーーーーっ♪
昨日ご紹介させて頂いた ピカンテの長財布!

大旋風を巻き起こしておりますっ\(◎o◎)/!
ネットうりばよりお申込みくださった皆様
昨日のブログを見て やっぱり気になって!と
お越しくださった方
大急ぎで駆けつけてくださった皆様(笑)
本当にありがとうございますm(__)m
本日、キャメル色が完売してしまいました\(◎o◎)/!
が、Tanemakiが確保している
お財布を早急に手配
させて頂きました!!
水曜日には到着する予定ですので
またご報告させていただきますねm(__)m


昨日の私のご案内の仕方が悪かったようでm(__)m
みなさまに誤解させてしまっているようです
現在、こちらの長財布は
キャメル、ダークブラン、ブラック
3色のみの ご案内となっております
(ネイビー、オリーブは完売いたしました)
「もう入荷してこんのんじゃろ?」
と、数多くのお客様よりご質問いただきましたが
基本的に今後も継続させていただく作品です
年に4回の発注となります
補足説明をさせて頂きますと
トリッペンやチーバのように
ピカンテも、年に数回の入荷しかございません
展示会の時にまとめて Tanemaki用を注文させて頂いているので
Tanemaki注文分がなくなり次第
次回の入荷までお待ちいただくようなシステムとなっておりますm(__)m
この度、完売してしまったお色(ネイビー、オリーブ)に関しては
Tanemaki分も既に完売し
全国的にも在庫がない状態ですので
次回の入荷までお待ちいただくことになります
先ほどお伝えしたキャメル、ダークブラウン、ブラックに関しましては
Tanemaki分として確保しているものが少しございましたので
その確保分を送っていただいたというわけですm(__)m
ややこしいご説明で申し訳ございませんでしたm(__)m
また、完売してしまったカラーのご報告や
入荷時期など、ご報告させていただきますねm(__)m
*****
本日の日記では 同じくピカンテの
デザイン違いのお財布、カードケースたちを
ご案内させていただきます♪
まずは、昨日のお財布続きで
こちらっっ♪
財布(ハーフサイズ) / 13,125yen
PICCANTE
こちらも、結構機能的なお財布なんですよ~っ
サブ財布にされる方もいらっしゃいますが
メイン財布として使われる方も多数!
カードをあまり持ち歩かない
コンパクトなお財布を持ち歩きたい
そんな方には、ぴったりのお財布ではないかと(*^_^*)♪
使い勝手は
ほぼ、長財布と同じ!
長財布を、真っ二つにした感じです(笑)
(そのまんまですいませんm(__)m)
両面カード入れ 各3段 カード入れポケット 両面 小銭入れ付 →一見中身が飛び出そうな デザインですが、飛び出すことは ありません お札は、小銭入れの隣に 入れてあげると取り出しやすいです♪ 必要最小限といえど、 コンパクトにたっぷり入る 設計のハーフサイズ! | |
メイン財布としてはもちろんですが
カードをたくさん持っていらっしゃる方は
カードケースとして愛用されても
いいかもしれませんね♪
まきんこオーナーは、こちらの長財布と一緒に
ハーフサイズを愛用したい!
と、申しておりました♪
長財布と、ハーフサイズのお財布の厚みは
(何も入れていない状態で)1,5cm!
二つ重ねてもこの細さですから♪
持ち歩くのも苦にならなそうですね(*^_^*)
ハーフサイズは、カラーが揃っております(*^_^*)
(上より) ダークブラウン キャメル ブラック オリーブ(カーキ) ネイビー |
まきんこオーナーは断然 ブラック派!
スタッフの私は、最近ハマっている ネイビーにぞっこん中(*^_^*)
長財布と同じ色で揃えられてもOKですし
色を変えて遊んでもいいですよね~!
そうそう、ピカンテのアイテムたちは
実用的で機能的なのにも関わらず
お手頃なお値段も魅力的なんです♪
店内で しっかり熱弁させて頂いた後
「気になるお値段は?」
と、聞かれたあとの 皆さまの反応が最近の快感ですっ(笑)
「もっとお高いお値段かと思った!
これなら、気軽にチャレンジしやすいね~♪」
みなさんに、そうおっしゃっていただけるんですよっ(*^_^*)
実用面でも、お値段的にも
嬉しいアイテムですねっ
ピカンテアイテムのご紹介は まだまだ続きますよ~っ♪

カードケース / 5,040yen
かさばる事なく常に持ち歩くことができる、薄いカードケースは
お仕事を頑張る方への 強い味方でもあります!
名刺入れとしてはもちろん、重要なカードをお財布とは別に持ち歩きたい
そんな方へのパートナーとなってくれるハズ

シンプルなデザインは
飽きがこず 長く愛用していただけそう♪
これから、新生活を迎えられる方
新社会人になられる方
転職をして心機一転!!!!
そんな方々へのプレゼント候補に いかがでしょうか?

ケースを開くと、両方に収納できるようになっています♪

革の柔らかさも絶妙で
柔らかくて馴染みがよい革は
すぐに持ち主らしい
いい味がでてくることでしょう♪

カードケース / 5,040yen
かさばる事なく常に持ち歩くことができる、薄いカードケースは
お仕事を頑張る方への 強い味方でもあります!
名刺入れとしてはもちろん、重要なカードをお財布とは別に持ち歩きたい
そんな方へのパートナーとなってくれるハズ
シンプルなデザインは
飽きがこず 長く愛用していただけそう♪
これから、新生活を迎えられる方
新社会人になられる方
転職をして心機一転!!!!
そんな方々へのプレゼント候補に いかがでしょうか?
ケースを開くと、両方に収納できるようになっています♪
革の柔らかさも絶妙で
柔らかくて馴染みがよい革は
すぐに持ち主らしい
いい味がでてくることでしょう♪
ポケットにはうち布がついています
革のオイルや、革粉もつく心配がないですよ♪
(↑これ、結構 重要です)
シンプルななかにも さりげないステッチがきき
アクセントに・・・♪
あからさまでない、このさりげなさも
人気のポイントかもしれません♪
そして、実はこのカードケースッ!

2012年のたねまき福袋に
新作アイテムとして入れさせて頂きました♪
このカードケース、お持ちの方も
いらしゃいますよね(*^_^*)にやっ
日記でご紹介させて頂く前に
GETされたあなたは、超ラッキーです♪
ネイビー、オリーブはすでに完売してしまいました(T_T)
*****
現在は ブラック、ダークブラウン、キャメル
3色展開となっておりますm(__)m
長財布たちと同じく
次回の入荷がはっきりわかりましたら
またご報告をさせていただきます<(`^´)>
どうぞ、よろしくお願いいたします♪

思った以上に撮影が長引き
お店の営業時間にかぶってしまい
撮影は2階で行われることに・・・
カメラマンさんと、編集さんと意気投合されたのでしょうね~
2階からは、終始笑い声が響き渡っておりましたよ(笑)
さて、この度の取材たちは
一体どんな風にしあがるのか♪
とってもセンスあるカメラマンさんだったので
出来上がる紙面が楽しみです(*^_^*)
みなさまっ!こうご期待ですっ\(^o^)/
相変わらず今日も寒いっっ!
昨日は広島市内も雪模様でしたが
今日は おひさまも顔を出してくれました♪
いやぁ~。。。。昨日は、ふぶいてましたっ

お陰様でTanemakiの看板も
このありさまです(笑)
外に出た瞬間、Tanemaki看板が凍ってて
ビックリされたお客さまAさまが
写真を送ってくださいました~(>_<)
話を聞くと 今月いっぱい寒いとか!?
もすぐで春がやってくると思っていたのに・・・(T_T)
みなさま、風邪をひかれないように
そして・・・・

鼻水垂れ流しには ご注意くださいませ
笑!!!
たねまき日記に度々登場してくれる
鼻水たれ子像 れおん君。
最新の鼻水情報をお届けいたしましたっ<(`^´)>
(お食事中の方は失礼いたしましたっ(>_<))
おはようございます。
風がきつくて、めちゃくちゃ寒いですね。
自然と鼻がでます。(笑)
田崎真珠さんの営業マンから頂いたメールに
掲載されてた一文です(笑)
営業マンYさんも れおん君状態となっているのでしょうか(>_<)!?
みなさまっ、鼻水たれっぱなしにならないように
お気を付けくださいませーーーーっ(笑)
それでは、本日も一日 お疲れ様でしたーっ\(^o^)/♪