みなさん、こんにちはーっ\(^o^)/
昨日は、結局アストラムラインで帰宅した
スタッフかおりんこです
雨が止むように願っていたのに・・・
私の願いはむなしく、小雨が降ってました(^^;)
残念っ!
ここ数日はお天気が崩れるようですね(>_<)
お天気に負けじと、今日も一日 頑張りましょうーーーっ\(^o^)/
多くの方々は、本日で一週間も終了ですね♪
お疲れ様でしたーっっ!!
明日もお仕事のみなさんっ
今晩はしっかり寝て 明日に備えてくださいね~!
それでは、テンション高く
たねまき日記、スタートですっ!!
先日、たねまき日記でもご紹介させて頂いた
PICCANTEトートバッグ♪
思わず明るい気分にさせてくれる
春夏カラー ホワイトと
落ち着きのあるブラウン
一目惚れをしてくださる方が多いです(^^)
素材に、たっぷりのこだわりをつめた
PICCANTEトートバッグ
昨日の日記でも ちらっとお伝えしたように
担当者より こだわりポイントを
お聞きしたので
みなさんにもおすそ分けですっ\(^o^)/
早々にお嫁にもらってくださった みなさんっ♪
このバッグ、シンプルですがこだわりが たっくさん詰まっている
バッグですよ\(^o^)/♪
お買い上げいただいたときに
お伝えできなかった情報も詰まっておりますので(>_<)
お見逃しなく!!!
お伝えした 生地についてですが・・・
ただの帆布ではなく
蠟引きをした帆布を使用
しているそうです
その為に風合いがよく 素材がしっかりしています
だからバッグ単体でもが自立してくれるんですよ~♪
そして!
一見、切りっぱなしに見える部分は
耳の部分をうまく利用しているので
ほつれることがありません
次に注目して頂くのは、革の部分♪
革のなかでは、高級レザーといわれる
栃木レザーを使用!
ベルトと同じくらいの厚みのレザーを使用しています
だから
シンプルでも存在感があるのです♪


栃木レザーって一体どんなレザー?
何が高級なのか解らなかったので
調べてみました(^^)
・・・
・・・・(。。;)
色々と説明があったのですが
なんだかややこしくて みなさんに説明が難しそうでした(笑)
簡単に言いますと
かなり手のこんだ革!(笑)
欧州の革業者さんもビックリされるような
国内最高、世界でもトップクラスを誇る
革の事を指すんですって!\(◎o◎)/!
ゆっくりゆっくり、丁寧に鞣され(製品化された)革だから
皮を痛めることがない。
最高品質の革なんだそうですよ♪
・・・調べた割に、大した情報をお伝えできず
失礼いたしました(>_<)
担当者が、オオハリキリで熱弁してくださった
PICCANTEトートバッグ♪
いつになく、熱がこもっていたような気がします(笑)
だからこその熱弁っぷりであり
早く皆さんにお伝えしなくっちゃ♪
と、スタッフの私もオオハリキリで
パソコン前に立っております<(`^´)>
(正式には座っております ←おいっ)
大容量のバッグですから♪
たくさんの書類をつめこんだり
着替えを入れて頂いたり・・・
「マザーズバッグにもよさそうだね♪」と
本日店内でも話題になりました(*^_^*)
ホワイトがラスト1点です
気分が明るくなる、この季節♪
さわやかな色ものを持ちたくなりますもんね~(*^_^*)
ぜひぜひ、おでかけバッグの候補に
ぜひとも混ぜてくださいね♪
改めて熱弁させていただき・・・
ありがとうございましたーっ<(`^´)>しゃきーんっ

めがけてお越しくださった帽子たち♪
現在の情報をお知らせいたします<(`^´)>
※poe 完売※ | ※quinhoブラウン 完売※ 現在 グレーのみ |
※appleベージュ 完売※ グレー、ブラックは ご案内しています | ※mlukaネイビー、ブラック 完売※ ホワイトのみ 1点 |
みなさまお目当てのアイテムは
まだ大丈夫でしょうか?ドキドキ・・・
ニットベレータイプ、キャップタイプは
たくさん手配をさせていただきました♪
麦藁アイテムが残り少なくなってきておりますので
ご希望のお客様は、お早目に・・・!!
本日、帽子がイマイチ苦手で・・・
とおっしゃる方が たくさんご来店っ!
「かぶった姿、見られたくないんで!!!」
「見ないでください!」
「しゃがんでてください!」
「こっそりかぶりますんで!!!」
追いやられそうに(?)なりました(笑)
わかる、わかる、その気持ち!
私も、いまだに帽子は 慣れない部分があるので
頭にのっかっているときは
誰にも見られたくないんですよね(笑)
「見ないでっ(>_<)!!!!!」
と、言われていたお客様も
その後、帽子に慣れられたのか!?
色んな帽子をかぶっていらっしゃいました~♪
よかったです
みなさんっ、ここはTanemakiですからっ(笑)
遠慮なく、気兼ねなくかぶってみてくださいね(*^_^*)♪

現時点で
ご案内しているもみぢ饅頭は・・・
ほぼ、完売状態でございますっ(>_<)!!
下記の種類のみのご案内です
■元祖もみぢ饅頭(つぶあん)
■福もみぢ(赤こしあん)
■福もみぢ(白こしあん)
■玉露餡もみぢ(期間限定)
上記4種類です!
お箱ギフトも完売いたしました
やってきた第二便も大人気で、びゅんびゅんお嫁行きですっ\(◎o◎)/!
びっくり・・・!
週末の営業まで もたない!ということで・・・
先ほど、追加便を急遽 注文させていただきました!
次回の入荷は、明後日22日(日)
を予定しています
到着時刻は12~14時!(笑)
全種類召し上がりたい方は
日曜日の夕方頃が、ねらい目!?
元祖高津堂 もみぢ饅頭を
まだ召し上がられたことのない方は
ぜひ、ご賞味くださいませーーーっ\(^o^)/
GW期間中も、ご案内できるように
手配をさせて頂こうと思います!
広島いらっしゃる ご予定のある方は
どうぞ、楽しみにしてらしてくださいね(*^_^*)

「高津堂さん、今日 新聞にでとったよー!」
本日、お客様が教えてくださいましたっ!
えっ、そうなんですか!?
しらなかったーーー!!
お聞きしたところによると
2013年に 広島で開催される
「ひろしま菓子博2013」に出店されるんだとか?!
*****
全国菓子大博覧会は、
お菓子の歴史と文化を後世に伝えるとともに、
菓子業界・関連産業の振興と
開催地域の活性化に役立てるため、
ほぼ4年に1度、全国各地で開催されている
日本最大のお菓子の祭典です。
*****
そんな祭典があるなんて 知らなかった・・・
ますます、知名度があがられるんでしょうね~(*^_^*)
なんだか、楽しみですっ!!
お土産、差し入れなどには大好評!
ぜひぜひ、一度は召し上がってみてくださいね(*^_^*)

いつもお付き合いくださって、ありがとうございます♪
それでは、それでは~っ
本日も一日 お疲れ様でしたっ\(^o^)/\(^o^)/


本日、お誕生日を迎えられたのは
しゃれ男さーんっ!
デザイナーyukiさーんっ!
心から、おめでとうございます(^^)
しゃれ男さんっ!
すっかり、そのネーミングが板につき
本名を忘れてしまいそうです(笑)
お元気でお仕事頑張っていらっしゃいますか?
今年はカープ戦、見にいけてますか?(笑)
一家を担う、大黒柱!
体調くずされないように、整えながら
お仕事頑張ってくださいね♪
またふらっと、Tanemakiにも
覗きにきてくださーいっ☆★
******
そして、Tanemakiでも大変お世話になっている
デザイナーyukiさんも
本日お誕生日です♪
yukiさんのデザインで、作品たちやロゴ
店内の雰囲気も、最高なものへと仕上がっております♪
これからも、末永くお願いいたします!
いつもありがとうございますm(__)m
大好きなお2方にとって
最高な1年となりますように・・・・
かんぱ~~~いっ\(^o^)/