ドドドドドドド・・・・
ドドドドドドドッッ
バッキャン ドッカーーーーン
え~っ・・・・
現在 Tanemaki付近では
ビルの立て直し工事が行われております(^^;)
窓を少しでも開けていると
お客さまとの会話中に
ズドドドドドーーーンッ
と、工事現場の音が 飛び込んでくるシーンも多々(笑)
いらっしゃる お客様には
ご不便な思いをさせておりますm(__)m
工事現場のドリルの音って 心臓に響くような
大きな音ですよね\(◎o◎)/!
ビルを解体しているときは
ビルが崩れる音が響き渡り
ドスーーーンッ
(((((((◎_◎;))))) ぶるぶるっ
大きな音と共に、私達がいるビルが
揺れ動くこともありました
ごくわずかで、おしりで揺れをキャッチする程度ですが(笑)
道路を挟んで 十数メートルの距離で
こんなにも大音量なんだから・・・
現場で作業をしていらっしゃる方々は
もっともっと 大変なんだと思います。
みなさんのお仕事が、無事に終了しますようにに・・・
\(◎o◎)/!おっと
そう思っている傍から 大音量!(笑)
みなさま、ご来店の際に
大音量が流れ込んできても
「これが、日記に載ってた現象(?)ね・・・」
と、あたたかく見守ってくださいませ(笑)
みなさん、こんにちは♪
本日の日記当番は、スタッフかおりんこです(*^_^*)
今日もテンション高く参りますので
どうぞ、よろしくお願いいたしますっっ<(`^´)>
Tanemakiネットうりば
父の日ギフトコーナーも
明日にOPENを控えておりますっ<(`^´)>

♪♪♪
既に、父の日ギフトを告知させていただいているわけですが(^^;)
たね友の皆さんも
父の日カテゴリーOPENを
心待ちにしてくださっているようで 嬉しいです♪
既に、ご案内している
柿渋インナー(肌着)について
数名様より、同じ疑問をぶつけていただきました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柿渋インナーのサイズって、ワンサイズですか?
私の父、結構 体格がいい(もしくは細い)のですが
大丈夫でしょうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズについて 疑問を持っていらっしゃる方が数名様いらっしゃいました!
大丈夫だと思います!
100%というわけではありませんが・・・(>_<)
伸縮性のある編み方で作られているインナーなので
見た目以上にとても 伸びます!
柿渋染め、枕カバーを使っていらっしゃる方は
枕カバーの伸縮を想像していただくと
よくよくお解りいただけると思います(*^_^*)
店内のサンプルインナーを
びよ~んっと伸ばしたところ
数倍にも生地が伸び
店内にいたお客様が ビックリしていらっしゃいました\(◎o◎)/!
(スタッフの私もビックリしました 笑)
体格のいいお父さんも 安心ですね♪
一方で、
私の父、結構細くて
身長も低めなんです。。。
と、おっしゃる方も。
代表として(?)スタッフの私が
(シャツの上から)着用してみました<(`^´)>
ぴったりフィットしてくれるからでしょうか??
スタッフの私でも、ぶかぶかするわけでもなく
体のラインに沿って着用することができました♪
ただ、やはり男性物なので
肩幅や丈は少しずれましたが
腕や丈に関しては 少し上めくっておけば 問題なかったです♪
小柄なお父さんにも着用していただけそうですよ(*^_^*)
ちなみに、モデルを務めて下さったNおじさまは
身長 163cm 体重 62kg 今年の秋で61歳になられます
(Nさーーんっ!情報を教えてくださり ありがとうございました♪笑)
Nおじさまと同じ体格のお父さんは
もちろんOKです\(^o^)/
ご不安に思っていらっしゃる みなさん♪
どうぞ、ご安心くださいね(*^_^*)
「私の父、私より細くて小さいんです・・・
先日そんなお問い合わせも頂いたんですよね~!
\(◎o◎)/!
そうそう、お父さんでも細い方は細いんですよね~
ちょっと衝撃でしたが
そういえば 私の父も、細くて小さい!
身長もあまり高い方ではなく
体格も、「ひょろり」という表現がピッタリ!(笑)
体重も、私と変わらないくらいですし・・・
太ももも私と同じくらいの太さ。
細すぎやろっっ(~_~;)(~_~;)(~_~;)
今年の父の日は、お菓子も贈って
もうちょっと ふくよかになって頂こうかな(^^;)
風にふかれて飛ばされないように
しっかり父を見張っておきたいと思います<(`^´)>笑
先日そんなお問い合わせも頂いたんですよね~!
\(◎o◎)/!
そうそう、お父さんでも細い方は細いんですよね~
ちょっと衝撃でしたが
そういえば 私の父も、細くて小さい!
身長もあまり高い方ではなく
体格も、「ひょろり」という表現がピッタリ!(笑)
体重も、私と変わらないくらいですし・・・
太ももも私と同じくらいの太さ。
細すぎやろっっ(~_~;)(~_~;)(~_~;)
今年の父の日は、お菓子も贈って
もうちょっと ふくよかになって頂こうかな(^^;)
風にふかれて飛ばされないように
しっかり父を見張っておきたいと思います<(`^´)>笑
さておき♪

父の日ギフトコーナーも
明日、いよいよOPENです♪
定番アイテムではありますが
毎年、父の日ギフトとして好評いただいているアイテムたちも
父の日コーナーにてご案内させていただいております♪
お酒が大好きなお父さんへ
お酒がもっと美味しく飲める グラスたちや
暑がりなお父さんへ
持ち運びのできる 涼アイテム
さらっとした履き心地も毎年プレゼントしたい
ギフトですし・・・
さまざまなシーンを想像して
ご案内いたしております\(^o^)/
Tanemakiでお父さんギフトを選んで頂けると嬉しいです(*^_^*)
父の日ギフト♪
オオハリキリでお届けいたしますからねーーーっ!!!
明日のオープンを、お楽しみに☆★
最近、少しずつ夏の気配がしていますね♪
先日の定休日に
長らくベッドの足元で もみくちゃになっていた毛布を
ようやく洗濯し、収めました(笑)
そろそろ、羽毛布団も暑い頃ですよね~
でも明け方になると、肌寒い気もするし
羽毛の温かさに 守られておきたい気もするし・・・
夏用のお布団、だそうかなぁ~
と、呑気に考えていると
あっ!!!
そんなときは、たねまき羽クッション!
なんだか、テレビショッピングのような流れですが(笑)
たねまき羽クッションの存在が 頭をよぎりました(笑)

一見クッションのように見えますが


チャックを開けると、羽毛布団が登場!!
老舗布団屋さんにご協力頂いた
クッション兼、羽毛布団!!
超便利 グッズです!
軽くて暖かい 羽毛布団だから♪
基本的にだしっぱなしで愛用していた私(^^;)
ですが、先日 お友達が来てくれることになり
急遽 だしっぱなしになっていた クッションを久しぶりにカバーに収め
部屋に置いていたんですよ(笑)
他のクッションといい感じにマッチしていたからか!?
ついつい、うっかりしていました(^^;)

たねまき羽クッション、本当にお勧めです♪
みなさん、よさは十分おわかりだとは思いますが
軽くて、暖かい♪
そんな特長をもっているので
オーナーは今年、、、
夏のかけぶとん + 羽毛布団 + 羽クッションの羽毛布団
↑だけで冬を越したそうです(笑)
冬場、実家に帰る度に思うのですが
昔の布団や毛布って すごく重たくないですか?
そろそろ羽毛のリフォームなどを
してあげないといけないのでしょうか(^^;)?
特に一軒家はどこに行っても寒い気がしますし
寒くて重いって・・・
どういうこっちゃねん!!(>_<)(笑)
冬場に大活躍なのはもちろんのこと
たねまき羽クッションは
夏場も大活躍なんですよ♪
夏に羽毛布団は暑い・・・
そんなイメージがありますが
夏場は特に!
扇風機や、冷房にあたりすぎて
体を冷やしてしまいがち(>_<)
温度のコントロールをしてくれるのが
この 羽クッションなのです!
通気性もいいですし、ほどよい大きさ
そして体にまとわりつかないところがミソ!
夏場は、この羽クッション一枚を
半分に折りたたみ、お腹の上にかけるだけで
お腹の冷えも守ってくれますよ(*^_^*)
布団屋さんも、夏場は この羽クッションで過ごすそうです♪
適度に涼しい 今の時期と
そして、夏場の睡眠タイムは ぜひとも 羽クッションで過ごしてみてくださいね\(^o^)/

ぐっすりタイムとなりますように
願っています♪
よっしゃー!そうと決まれば
スタッフの私も 羽毛布団を干して 収める作業をしなくっちゃ・・・♪
・・・と意気込んでみたものの
普段家にいないことが多いので
布団干し行事は 来週のお休みに実行することとなりそうです(^^;)
そろそろ梅雨に入るっていうし・・・
雨が降らないことを心から願います!!!!!
(こんなときに限って、雨女パワー、発揮しませんように(>_<)!!!)

明日、金曜日は まきんこオーナーと
オオハリキリでお待ちいたしておりますね!
明日6月で いよいよ2012年 上半期が終了ですよ~っ(>_<)!
なんてこった!!!
1年も半分が突入!?
みなさん、2013年の準備は大丈夫ですか??
なんだか、急に焦ってきた私なのでした((((◎_◎;))))
それでは~っ、本日も一日
お疲れ様でしたーーーーーーーっっ(>_<)


本日、お誕生日を迎えられたのは
M田さーーーんっ!
お誕生日おめでとうございます♪
いつお会いしても、本当にお綺麗な方ですよね(^^)
娘さんも、すごくオーラがある方だし・・・
母娘揃って羨ましいです(*^_^*)♪
お仕事、頑張っていらっしゃいますか?
またお時間がありましたら フラっとお立ち寄りくださいね(^^)
M田さんにとって、素敵な一年となりますように・・・
かんぱ~~~いっ\(^o^)/