みなさん、こんにちはーっ!
今朝の広島は、曇りです
分厚い雲がウヨウヨしていますっ
まだまだ梅雨はあけませんが、やっぱり夏ですね~!
肌寒いような、暑いような・・・
今年も苦手な夏がやってきますが(>_<)
たねまきまつりでヒートアップすることを楽しみに
引き続き、盛り上がっていきたいと思います♪
先週より、たねまきまつり時に皆さんへお配りする
かおりんこ新聞を制作しています!
ほぼ、完成に近づいてきて
最終段階で進んでまいりました♪
この度の かおりんこ新聞
今まで発刊した2部よりも、さらにパワーアップしていると思います(^^)
みなさんにご協力頂いた、たねまきアンケート♪
どの文章を掲載しようか・・・
ワクワクしていますっ!
時を忘れて、ひたすら書き綴っています(*^_^*)
一段と、愛情いっぱいこめて製作した かおりんこ新聞!
スタッフの私が勝手に作っているだけですが(^^;)
ご覧いただく皆さんのひとときが
ほっと一息つける お時間になるといいなーっ
頑張りますっ(*^_^*)
本日も、頑張って書き綴ってまいりますよ~\(^o^)/
みなさん、どうぞ宜しくお願いいたします♪
今朝、出勤すると
こんなメールが飛び込んできましたっ
朝一でたねまき日記を見たら。。。
素敵なものたちが目に飛び込んできました!(◎_◎;)
インナーバッグも トートバッグも どっちも ほし〜い‼
でも、たねまき祭りの日は ぴったり広島不在なので、
ネットうりばからチャレンジしようと思います。
買えるとい〜な〜(o^^o)
*************
昨日ご紹介したバッグたちの反響がっ!!!
メールだけでなく、本日お越しくださった方からも
可愛いね~~~っっ(>_<)
と、たくさんお褒め頂いたんですよ(*^_^*)
(*^_^*)♪♪♪
女性には必須!のバッグ関係は
やっぱり人気者!!!!
次から次へと欲しくなってしまうのは
なぜ・・・?!
様々なシーンによって、使い分けたい バッグたち!
昨日ご案内したバッグたちは
シーズン問わずに使える&デザインのよさ
機能面の充実
あとは・・・

Tanemakiのオリジナルアイテムだから
でしょうかっ(*^_^*)
・・・(^^;)
調子に乗った 冗談はさておき・・・(汗)
みなさんに共感して頂ける アイテムたち!
本当に嬉しいですm(__)mm(__)m
快くご協力くださった ブランドさん方には
(当たり前ですが)心より感謝をして、今年もご案内をさせて頂きたいと思います!!
本日も、ハリキッテご紹介させていただきまーーーーす!!!!
本日ご紹介させていただきますのはっ♪
癒しキャラとして 皆様より大人気の あの作品ですっ
おっ!!!!
はいっ、今の登場で お解り頂いたと思いますが
造形作家 井手原敬一さんのつくる
ハニワのハニ助くん!!!(笑)
こちらは、すでに予告しておりましたね(^^)
7周年にちなんた ハニ助くんが登場です~!!!
そらまめハニ助 (よこ) / 1,777yen 【7周年記念価格】
サイズ:約12cm
そらまめハニ助(たて) / 1,777yen 【7周年記念価格】
サイズ:約15cm
みなさん、お気づきになられましたか??
7周年にちなんで
7匹のハニ助がくっついていることを・・・!!!
笑!
画像を眺めるだけで 笑いがこみあげてくるのは
なぜでしょう?
どんなに疲れて帰ってきても、見つめるだけで
ほんわか癒されます♪
前回 久しぶりにやってきた ハニ集団!
その際に、皆さまからの お声が殺到!!
7周年にちなみ 7匹になって
再びやってきました!!!
画像をご覧になりながら、しっかり癒されてくださいね~♪(笑)
素材は 半磁器です
福富町の土と、磁器(じき)の土を混ぜて作られています
陶器特有の土っぽさはありませんが
強度に強く、とても丈夫
可愛くて癒される存在ではありますが
頑丈な一面も持っているのです(笑)
上から見ても・・・
横から見ても・・・
/ ドドーンッ \
愛らしさが込み上げてくるハニ助(笑)
オブジェとしては もちろんですが
よこ長ハニ助は 資料を抑える文鎮のようなものとしても活躍しそうです!
癒しのマドンナとして、職場のデスクにお1ついかが??(笑)
これだけ勢揃いしていると
どこに行っても必ず ハニ助くんと目が合う仕組みになっています(笑)
疲れたあなたを、そっと癒してくれることでしょう♪
スペースを考えられるなら
たて長ハニ助を・・・!
職場やご自宅のお部屋にはもちろんですが
園芸用のオーナメントや
水槽の置物としても
癒しのひとときを運んでくれそうですよ♪
最近、メダカや熱帯魚を飼育していらっしゃる方
多いみたいですね~(*^_^*)
水槽の中に入れるものが欲しい!と
お声をかけて頂く機会が多かったので
ちょうどよかったです♪
よろしければ、こちらもご検討くださいね~\(^o^)/
お待ちいたしておりまーすっ
by ハニ助
(笑)(笑)(笑)!!!!


Tanemakiでご紹介する 井手原さんの作品たちは
食器やハニ助などが多いですが・・・
「造形作家」という肩書を持っていらっしゃるので
列記としたアーティスト!
ご存知の肩も多いとは思いますが
最近、Tanemakiを知ったとおっしゃる方も多いので
今一度ご紹介させていただきますね(^^)

▲シャジャムの塔

▲古代の塔
Tanemakiにお越しくださった方なら
一度はご覧になられたことがあると思いますが
3階に上がる、踊り場の設置してある
「シャジャムの塔」や
3階に飾られてある 「古代の塔」 は 井手原さんの作品です
オーナーの宝物たちです(*^_^*)
アートな作品を作る傍ら
息抜きがてら?作った作品たちが
みなさんの心をワシヅカミ!!!
Tanemakiオープン前、オーナーが初めて購入した井手原さんの作品は
ハニ時計だったそうです(*^_^*)
もちろん、今もなお アートな作品を作り続けていらっしゃいます♪
全国での展示会、過去には海外での展示会も!
数々のアワードにも 入選していらっしゃる
とても偉大なアーティスト!
そんなアーティストに、色々とお願いをして
この度のハニ助たちも作っていただいたのです(^^;)
Tanemakiって本当に贅沢者!!(>_<)
井手原さん、本当にありがとうございますm(__)m
ぜひ、たねまきまつりにお越しの際は
ハニ助たちもご覧になってくださいね♪
そして、オーナーの宝物たちも
ご覧になってお帰りくださいませーっっ!!!!
井手原さんのプチ情報でした\(^o^)/

またしても、アイテムたちが滑り込んでまいりましたーーっ\(^o^)/
クラウンポーチ(画像左側 ホワイトのみ) / 4,410yen
アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)
みなさんの願いが叶い
再販が決定した 貴重な作品です♪
間違いなくTanemakiへ到着いたしておりまーすっ!
※こちらのポーチは割引対象外アイテムとなります

ネットうりばでもご紹介させていただいておりますので
よければ覗いてみてくださいね(*^_^*)
スイス軍郵便麻袋で作られた 大きめポーチ
こんなにも特大サイズは なかなか見ることがないのでは?
汚れも気にしなくていい デットストック生地
(使われずに眠っていた在庫生地です)
使いこむうちに馴染んでくる生地感
兼ね備えた 丈夫さ(国が作っているものです)
汚れも味のひとつとなります
プレゼントにも大人気ですよ(*^_^*)
バッグインポーチ、連泊の出張のお供に
楽しい日々なりますように・・・
ご予約くださっている みなさんは
お受け取りをどうぞお楽しみに(^^)!

・・・っとここで また一つ
たねまきまつり目前に完売してしまった アイテムがひとつ(>_<)

扇子 / Valeur -バルール- /グリーンチェック
こちらが完売です(>_<)
※ホワイトは数本ご案内いたしております
shinto ベージュ / バルール
※こちらも完売いたしました※
チェコダッフルトートバッグ / 13,650yen
アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)
※こちらは ラスト1点です!
完売前に購入してしまうか
たねまきまつりの割引を狙うか・・・
水面下で ひっそりと繰り広げられる 勝負!?(笑)
本日、shintoをお決めくださったMさんは
「きゃーーーーっ(>_<)大丈夫かね!?」
「ねらっとる人、怒らんかねーーーーっ!?」
と、ドキドキしていらっしゃいました(^^;)
狙っていらっしゃった方・・・ごめんなさいっ(>_<)(>_<)
おまつりまで、あと一週間!!!
来週の3日(火)も休まず営業いたします!!!
みなさんの狙っていらっしゃるアイテムの行方は・・・
神のみぞ知る!?(笑)
みなさまオオハリキリでお越しくださいね~っっ!!!!
それではっ(*^_^*)
本日も一日、お疲れ様でしたーーーっ!!!!

![]() | ![]() ![]() 山口県のKさん 宮城県のRさん 短冊無事に届きました(^^) 本日、無事に設置いたしましたので ご安心くださいね♪ |