みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、スタッフかおりんこです♪
暑いような寒いような・・・
まだまだ中途半端な気候が続いていますね~っ(>_<)
日中、店内で盛り上がっているときは
店内にも熱気が立ち上ります(笑)
いつになったら、寒さが恋しい季節になるのでしょうか!?
先日テレビを見ていたら、今年の紅葉は12月頭になるとか!?
12月といえば、サンタさんの季節っ(>_<)
まだまだ暑い時期も続きそうですが・・・
秋冬の準備をしっかりしながら
一緒にテンション上げていきましょう\(^o^)/
今日の日記も、お付き合いくださいませ☆★
宜しくお願いいたします♪

悩みに悩んでいましたが
頑張って参加することにします!
人見知りで 1人で参戦ですが大丈夫ですよね?
帽子展へのご参加メールでした♪
(ありがとうございます!)
この度、初めてTanemakiイベントにご参加くださる方も多数!
さらに、イベントへご参加くださる方は
ほとんどお1人で参加される方々ばかり♪
なので、ご不安に思われている方も
ぜひ、思い切ってご参加してみてください!
イベントを開催する度に 当初「不安です~」と
頂戴するお声なのですが
イベントが終了すると
「1人でも平気でした!楽しすぎました!」
「いつの間にかみんなで話していたので
全然寂しくなかったのです 笑」
そんなお声を頂くのです(^^)
お客様同士は、初対面の方も多いですが
私たちは何度もお会いしたことのあるお客様ばかり♪
みなさまフレンドリーな方も多く
暖かい方々ばかりなので
すぐに打ち解けていらっしゃるんですよ~(*^_^*)
イベントがきっかけで、仲良くなられ
その後 ご縁がつながっていらっしゃる方もいらっしゃいますし
店内で鉢合わせ「お久しぶりですね~」と会話が盛り上がっていらっしゃることも しばしば!
Tanemakiのイベントでは「人見知り」はいりません(笑)
あれ、みなさん初対面ですか?
と、思えるほどい 仲良くなっていらっしゃるので(笑)
ご不安な方も ぜひご参戦いただきたいのです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、11月のイベント、
参加する予定で仕事の調整をします!
お帽子チャーム、めっちゃかわゆい!!!
こちらも楽しみにしてます!
でもでも、一人参戦になると思うのですが‥
きっと大丈夫ですよね(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑以前、こんなメールをお送りくださった方は
なんと・・・福井県からご参戦!
もちろん、お1人でのご参加です♪
遠い所からご参戦くださり 本当に感謝!
実は福井県だけでなく
山口県、愛知県のお客様も、ご参加が決定\(^o^)/
県外組の皆様も県外トーク?で盛り上がれそう・・・(笑)
県外チームの皆様より
「頑張って仕事を調節しています~!」
とのお声も頂いています♪
お忙しいなか、みなさま恐縮ですが(>_<)
どうぞ、宜しく宜しくお願いいたしますm(__)m
デザイナーさんに直接教わるワークショップ!
しかも似合う帽子を選んで頂ける!?
こんな機会、なかなかないですよ~っ(>_<)!
県外からご参加くださる方
旦那さんと一緒にご参加くださる方
男性お1人でご参加の方
もちろん、お1人でご参加くださる方も!
不器用だけど・・・
こんな価値あるイベントに参加できるなんて
なかなかないから・・・(>_<)
と、頑張って参加してくださる方も!
なかには、都合が合わずにご参戦できない方も
いらっしゃるので・・・(T_T)
そんな方々の為にも!
ご参加できる方々はぜひご参加くださいっ!
パンフレットをお渡しした方々のテンションも最高潮\(^o^)/
うわぁ~っ、こんなん作るんじゃ!

こんな帽子がある~んっ♪
/ やばいね、鼻血でそうよっ \
楽しみにしとるね~!
みなさまの反応をお聞きして
私たちの背筋もシャキシャキ伸びますっ(笑)
しっかり楽しんでお帰りいただけるように
頑張って準備を進めますね☆
ご参加予定の皆様は、どうぞお楽しみに!
そしてご検討中のお客様は
ぜひ、前向きなご検討をお願いいたします\(^o^)/
まだまだオオハリキリで
\ ご予約受付中です /

気になる方は、ぜひ上の画像をclickしてみてくださいね♪

いやぁ~、イベントってなんでこんなに盛り上がるのでしょうか(*^_^*)
私たちも楽しみながら準備をさせて頂いています♪
ありがとうございますっ!
そんな、帽子展イベントを控えておりますが
一旦落ち着いたところで・・・
スタッフ企画!として実施した 「秋の収穫祭♪」
こちらのご報告をさせて頂きたいと思いますm(__)m
改めましてっ!
秋の収穫祭へ
ご参加くださった皆様
一緒に盛り上げてくださった皆様
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
みなさまのお手元に届いていたのですが
新入荷の嵐で・・・
ようやく皆様へご報告することができますm(__)m

「たっぷり栗入り紫芋餡」を探せ!
近づいてきた秋を、みなさんと一緒に
もっと楽しみたい!
そんな思いで、企画した この度の企画。
振り返ってみれば、反省点ばかりで・・・
みなさんに盛り上げて頂き 本当に本当に感謝ですm(__)m
収穫祭直後、そしてもみぢ饅頭がお手元に届いた頃より・・・
たくさんの方々よりメールを頂戴しました(T_T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かおりんこ♪
お芋掘り企画、すごーーーく盛り上がりあました!!ひとりで(笑)
『11時から販売開始』ってなんでこんなにもりあがるのでしょうか?
今日は電車の中で携帯で参戦しました。
届くのを楽しみにしています。
(東京 Nさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
味覚とったどーーーっ!!
かおりちゃん、楽しい企画をありがとうございました♪
明日も楽しんでくださいね!!
(福山市 ゆきんこさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダブルで美味しい思いさせてもらってるよ
相手の目線で、さらにその先を思って考えるって大変さぁ
(でもそれを考えるのが、楽しいよね~)
ファイティン(笑)
(愛知県 たえさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もちろん、メールだけでなく
店頭にお越しくださった方からも
「ありがとう」と、いっぱい頂きました(T_T)
お礼をお伝えするのは私の方ですっ(T_T)
何度言葉を重ねても足りないくらいですが
みなさま本当にありがとうございました
みなさまに ご参戦いただいたお陰で
しっかりと盛り上がることができましたが
まだまだ参加する方々の立場になれていなかったな・・・と
反省。
「芋掘り企画」なのにも関わらず
「芋」が1つも入っていませんでした
客観的にみれていない証拠ですね(-.-)
食べたい!とご希望だった皆様
誠に申し訳ございませんでした
また、
高津堂さんの方で 季節限定「たっぷり栗入り紫芋餡」が
すでに 完売間近だったという点
こちらも、情報収集不足でした。
事前にきっちり調べ、イベント後にもご案内ができるように
しっかり手配をするべきでした!
1日目、当たりがでてしまった以降
盛り下がってしまうという弱点に
企画の前から気付くべきでした(>_<)!
こちらも、客観的に見れていない証拠
私のツメの甘さが浮き彫りになってしまったのでした・・・m(__)m
「来年は、こうしたら?」
「こういう方法がいいんじゃない~?」
たくさんの方にアドバイスも頂きました!
この度の 反省点をきっちりと生かし
来年はさらにパワーアップした企画を!と意気込んでおります<(`^´)>
「相手の立場になること」
「客観的に見ること」の重要さを
気付かせて頂きました
「甘かった・・」と、反省するとともに
私の企画以上のビック企画をやり遂げるオーナーを、改めて尊敬します
日常業務をやりこなしながら
スタッフ教育、経営者としての舵取り、、、
たくさんの不安を抱え
今までやりくりしてくださったんだなぁ・・・と。
思い切って、この度の企画を任せてくださったオーナーにも感謝!
(きっとオーナーもドキドキだったことでしょうm(__)m
ご心労をおかけしました・・・)
たくさんの方々に支えて頂いた
「秋の収穫祭」でした
見事、ストールをGETされた皆様
本当におめでとうございます!
(パチパチパチ・・・)

残念ながらストールGETとはなりませんでしたが(>_<)
芋掘り企画にご参加くださった皆様
陰ながらエールをお送りくださった皆様も
本当に ありがとうございます!
この度の反省点をしっかり生かし
今後の企画に更に力を注ぐとともに
自分発信の企画も、もっと積極的に取り組んでいきたいと思います!

次なるビックイベントは帽子展です♪
スタッフの私もテンションあげて
出来る限り盛り上がって頂けるように
頑張って準備を進めてまいりますね★☆
皆様、本当にありがとうございました!!!!

あっという間に外も暗くなってきましたよ(>_<)
外は真っ暗ですが、店内は明るい笑い声が響いています
明日も、みなさんと一緒に大騒ぎできるのを 楽しみにしています!
おっと!最後にお知らせです!
ブランケットバッグシリーズ/アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)
■シェットランドWOOLベスト
■テーパードパンツ
上記アイテムたちをネットうりばに掲載いたしました!(画像をclick)
みなさま大変お待たせいたしましたm(__)m
よろしければ、ネットうりばも覗いてみてくださいね♪
それでは、本日も一日 お疲れ様でした~っ!


本日、お誕生日を迎えたのは
チワワのベルちゃ~んっ\(^o^)/

ベルちゃんも、今年で9歳!
(ちなみにメンズ 笑)
私が出会ったときは まだ5歳だったんですよね~!
「可愛い顔してオッチャンなのよ」
と、Nさん(飼い主さん)がおっしゃられるのですが
ギャップがありすぎで笑えます・・・(笑)
ベルちゃん、これからも元気で
素敵な日々を過ごしてくださいね
(一応年上だから敬語*笑)
ベルちゃんの一年にかんぱ~~いっ\(^o^)/!