た、楽しすぎました~\(^o^)/
昨晩行われた
「たねまき忘年会」
あまりにも楽しすぎて・・
今日は1日中余韻に浸っておりました(笑)
プライベートでさえも、そう感じられないくらいの楽しさ

結局15名での忘年会となりましたが
間違いなく50名分くらいの大騒ぎっぷりだったと思われます(笑)
改めて
同じ感性、同じ感覚、同じノリ(?)の方にお集まりいただいているんだな~、
と感じ、嬉しくなりました。
こんな場所で暑苦しく発表することでもありませんが・・
ますますみなさんのことが
大好きになりましたーーーーっ\(^o^)/
すごいことですよね
お店を通してお会いしたみなさまなのに
一緒にいて心から心地よく、安心できます(*^_^*)♪
長い間一緒にいるかのような・・そんな感覚にさえなりました
忘年会が始まった時は、
お店以外の場所で一緒にいることが不思議な感覚で
持ち前の「人見知り」が、ちらちら顔を覗かす感じでしたが(笑)
いつの間にかうちとけ、
あっ!という間に3時間が過ぎ去っていきました!
15名もいたなんて思えないくらいのまとまり!?
同じ雰囲気を、15名で共有できたような気がします
お客様同士も、すぐに打ち解けていらっしゃり
翌日に控えてた福袋の話、たねまきグッズの話
facebookの話、コイバナ、アラフォー独身のおいしさ(笑)などなど・・・
話題は途切れることなく、
機関銃トークで過ぎ去った3時間(笑)
何を思い出しても、楽しすぎる時間でした!

乾杯は、リアルうこんの力 でしました!笑
たねまき主催でありながら、たいした企画を盛り込まず
私たちも一緒に楽しませていただいたのですが
最初の乾杯だけは、うこんの力をご準備し
これに、「くじ」をつけさせていただきました\(^o^)/
盛り上がりましたね~~~~♪♪
何が当たったかは、秘密です(*^_^*)
これからも継続して続けていこうと思う
「たねまき飲み会」
この くじ引き は恒例にしようと思っております!
最初のご挨拶を、私させていただきましたが
「本日私たちスタッフは、店員であることを9割忘れ
みなさんと一緒に楽しみたいと思っております!
ですが・・目に余る失礼、無礼な行動がありましたら
容赦なくぶん殴ってください!」
まぁ~、見事なリラックス具合(笑)
「まきさん、接客態度と偉い違いですよ(笑)オーナーですね~」
とKさんにお声をかけられた時
私は、赤ワイン片手に、超リラックスムードで立ち
さも友達に話すかのような態度でした(す、すいません・・)

お客様とカップル飲みをしたりー
数々の無礼!お許しくださいませ!!!!
一方、かおりんこも・・・・・・・・・
私のfacebook投稿コメントに
嫉妬してねーしっ!おっと失礼!(笑)
と入れてみたり
お客様を 「バカボンのパパかと思いました」 と
自分のfacebookページに投稿したり
投稿した写真を間違ったり(笑)
結構なボロボロ具合でしたよ(笑)
お酒を特訓中のかおりんこは、
今朝、前夜の醜態について恥ずかしがっておりましたよ(笑)
「あのね、お酒を覚えるってことは、翌日の恥ずかしさを何度経験するかってことなんよ」
笑!武勇伝てんこもりのダメ人間まきんこが、偉そうに言いました(笑)
残念ながら、途中でタイムリミットの方もいらっしゃいましたが
本当に楽しい時間でした~\(^o^)/
ご参加くださったみなさま、本当に、本当にありがとうございました!
お店以外の場所でお会いすると、また違う一面を拝見でき
(私たちも、プライベートな姿をさらしてしまう感じ・・笑)
友達感覚(!?)で過ごせる、貴重な時間が生まれ
人と人同士の素敵な交流の場となりますね♪
これからも定期的に続けてまいりたいと思いますので
タイミングが合い、無理なくご参加できるメンバーが集まり
お酒を飲みながら、楽しい時間を過ごせたら、と思います!
「男子も参加できる飲み会を!」というお声もあがっておりますが
男子が加わると、とたんに 「艶」 がでてきそうですね(笑)
++
私たちスタッフは、もっともっとみなさまに喜んでいただきたい!
と、朝からテンションあがりまくっておりました!
頑張れる活力となりました!
これからも、しっかり喜んでいただけるよう精一杯がんばりますので
引き続き宜しくお願いいたします(*^_^*)♪♪
昨晩行われた
「たねまき忘年会」
あまりにも楽しすぎて・・
今日は1日中余韻に浸っておりました(笑)
プライベートでさえも、そう感じられないくらいの楽しさ
結局15名での忘年会となりましたが
間違いなく50名分くらいの大騒ぎっぷりだったと思われます(笑)
改めて
同じ感性、同じ感覚、同じノリ(?)の方にお集まりいただいているんだな~、
と感じ、嬉しくなりました。
こんな場所で暑苦しく発表することでもありませんが・・
ますますみなさんのことが
大好きになりましたーーーーっ\(^o^)/
すごいことですよね
お店を通してお会いしたみなさまなのに
一緒にいて心から心地よく、安心できます(*^_^*)♪
長い間一緒にいるかのような・・そんな感覚にさえなりました
忘年会が始まった時は、
お店以外の場所で一緒にいることが不思議な感覚で
持ち前の「人見知り」が、ちらちら顔を覗かす感じでしたが(笑)
いつの間にかうちとけ、
あっ!という間に3時間が過ぎ去っていきました!
15名もいたなんて思えないくらいのまとまり!?
同じ雰囲気を、15名で共有できたような気がします
お客様同士も、すぐに打ち解けていらっしゃり
翌日に控えてた福袋の話、たねまきグッズの話
facebookの話、コイバナ、アラフォー独身のおいしさ(笑)などなど・・・
話題は途切れることなく、
機関銃トークで過ぎ去った3時間(笑)
何を思い出しても、楽しすぎる時間でした!
乾杯は、リアルうこんの力 でしました!笑
たねまき主催でありながら、たいした企画を盛り込まず
私たちも一緒に楽しませていただいたのですが
最初の乾杯だけは、うこんの力をご準備し
これに、「くじ」をつけさせていただきました\(^o^)/
盛り上がりましたね~~~~♪♪
何が当たったかは、秘密です(*^_^*)
これからも継続して続けていこうと思う
「たねまき飲み会」
この くじ引き は恒例にしようと思っております!
最初のご挨拶を、私させていただきましたが
「本日私たちスタッフは、店員であることを9割忘れ
みなさんと一緒に楽しみたいと思っております!
ですが・・目に余る失礼、無礼な行動がありましたら
容赦なくぶん殴ってください!」
まぁ~、見事なリラックス具合(笑)
「まきさん、接客態度と偉い違いですよ(笑)オーナーですね~」
とKさんにお声をかけられた時
私は、赤ワイン片手に、超リラックスムードで立ち
さも友達に話すかのような態度でした(す、すいません・・)

お客様とカップル飲みをしたりー
数々の無礼!お許しくださいませ!!!!
一方、かおりんこも・・・・・・・・・
私のfacebook投稿コメントに
嫉妬してねーしっ!おっと失礼!(笑)
と入れてみたり
お客様を 「バカボンのパパかと思いました」 と
自分のfacebookページに投稿したり
投稿した写真を間違ったり(笑)
結構なボロボロ具合でしたよ(笑)
お酒を特訓中のかおりんこは、
今朝、前夜の醜態について恥ずかしがっておりましたよ(笑)
「あのね、お酒を覚えるってことは、翌日の恥ずかしさを何度経験するかってことなんよ」
笑!武勇伝てんこもりのダメ人間まきんこが、偉そうに言いました(笑)
残念ながら、途中でタイムリミットの方もいらっしゃいましたが
本当に楽しい時間でした~\(^o^)/
ご参加くださったみなさま、本当に、本当にありがとうございました!
お店以外の場所でお会いすると、また違う一面を拝見でき
(私たちも、プライベートな姿をさらしてしまう感じ・・笑)
友達感覚(!?)で過ごせる、貴重な時間が生まれ
人と人同士の素敵な交流の場となりますね♪
これからも定期的に続けてまいりたいと思いますので
タイミングが合い、無理なくご参加できるメンバーが集まり
お酒を飲みながら、楽しい時間を過ごせたら、と思います!
「男子も参加できる飲み会を!」というお声もあがっておりますが
男子が加わると、とたんに 「艶」 がでてきそうですね(笑)
++
私たちスタッフは、もっともっとみなさまに喜んでいただきたい!
と、朝からテンションあがりまくっておりました!
頑張れる活力となりました!
これからも、しっかり喜んでいただけるよう精一杯がんばりますので
引き続き宜しくお願いいたします(*^_^*)♪♪
こんにちはー♪
本日の日記担当は、私まきんこです!
昨日は、アルテポーヴェラ展示会の為、児島へ出張でした
(イケメン)デザイナーと予想通り、展示会会場で2人っきりとなり
モジモジ・・・・落ち着かない時間でしたが(笑)
この度は、しっかり気持ちを切り替えて
新作に加え、来年8周年アイテムの話もバッチリしてきましたよ~(^。^)y-.。o○
「当然です!」
かおりんこの声が聞こえてきそうです(笑)
この度いただいた福袋アイテムが大好評な旨報告させていただくと
いつもクールな(イケメン)デザイナーさんですが
素敵な笑顔で笑ってくださいましたよ(*^_^*)素敵!←オイッ
先日開催した 「100名様ワークショップ帽子展」についてお話すると
なんと!アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)さんもノリノリでした\(◎o◎)/!
「僕、人前で話すの苦手なんですが、大丈夫でしょうか・・」
そう不安そうにおっしゃってましたが
あまり接点を持つことがないお客様と触れ合うことにより
よりよい作品作りに生かしていきたい!とおっしゃってました(*^_^*)♪
もし実現すると・・すごいですよね\(◎o◎)/!
人気ブランドValeur -バルール-さんに引き続き
あ、あのアルテポーヴェラ(ARTE POVERA)さんのワークショップ!?
ビックリします!
どうなるか解りませんが、
話があがった時点で、ゆっくりと進みはじめたことになりますよね
いずれにしても、みなさんがワクワクしてくださるような
そんな企画に、引き続きつとめますね~
そして、この度の福袋劇で、人気アイテムを3つもご提供いただいている



ジャルダンボタニークデザイナーとは
一緒にランチをさせていただきました!
有名な たかとうどん の
醤油うどん定食です♪
はっきりいって、男盛り!?
普通に、単品で、醤油うどんと、天丼がセットになっている感じ^^;
珍しく私は、うどんの方を半分残しましたが
デザイナー松尾さんは、ペロッ!と行かれてました(笑)
あっ、松尾さんは
私より数年年下の女性です♪
子育てをしながら、あんな大きなブランドを
ご夫婦で立ち上げられ、大活躍中のデザイナーさんですよ~

昨日の日記で報告させていただいたバックの納期について
深々と頭をさげられ、みなさまへ よくよくお詫びをお伝えください
ということでした。
「お恥ずかしい限りですが、その分、しっかり気持ちを込めて製作いたします!」
という、あたたかいコメントも頂戴いたしましたので
併せて、みなさまへお伝えしておきますね
ミックスツィードワッフルトートバッグ 18,900yen
※Tanemaki仕様 スナップボタン付!
福袋で当たられたみなさまへは、1月中旬のお届けとなりそうです
予めご了解いただきますよう宜しくお願いいたします
++
日帰りのバッタバタな出張となりましたが
本当に実りの多い、有意義な時間となりました
すっかり留守番を任せられるようになったスタッフかおりんこに
心より感謝ですよね、ありがとう、かおりんこ♪
ジャルダンボタニークデザイナーとは
一緒にランチをさせていただきました!
有名な たかとうどん の
醤油うどん定食です♪
はっきりいって、男盛り!?
普通に、単品で、醤油うどんと、天丼がセットになっている感じ^^;
珍しく私は、うどんの方を半分残しましたが
デザイナー松尾さんは、ペロッ!と行かれてました(笑)
あっ、松尾さんは
私より数年年下の女性です♪
子育てをしながら、あんな大きなブランドを
ご夫婦で立ち上げられ、大活躍中のデザイナーさんですよ~
昨日の日記で報告させていただいたバックの納期について
深々と頭をさげられ、みなさまへ よくよくお詫びをお伝えください
ということでした。
「お恥ずかしい限りですが、その分、しっかり気持ちを込めて製作いたします!」
という、あたたかいコメントも頂戴いたしましたので
併せて、みなさまへお伝えしておきますね
ミックスツィードワッフルトートバッグ 18,900yen
※Tanemaki仕様 スナップボタン付!
福袋で当たられたみなさまへは、1月中旬のお届けとなりそうです
予めご了解いただきますよう宜しくお願いいたします
++
日帰りのバッタバタな出張となりましたが
本当に実りの多い、有意義な時間となりました
すっかり留守番を任せられるようになったスタッフかおりんこに
心より感謝ですよね、ありがとう、かおりんこ♪
さぁ~、いろいろお話しましたが
本日は、開店と同時に
すごい数のメールを受信いたしました\(◎o◎)/!
そう、
今日と明日は

福袋予約券をお持ち方の福袋劇
12/15(土)16(日)に、ネットうりばにて
挑戦していただくことになっております
コーナーによっては
あっ!という間に完売しておりましたね\(◎o◎)/!
閉店時刻の現時点では
10,000円コーナー、15,000円コーナー
のみのご案内となってしまいました!
(まだ操作なさっていらっしゃらないお客様は、どうぞ宜しくお願いいたします♪)
本日パソコンや携帯より頑張ってくださったみなさま
本当にありがとうございましたm(__)m
あとは、ご希望のアイテムがお手元に届くか・・
私たちもドキドキしながら発送させていただきますねm(__)m
何分にも、まだ、全ての作品が到着しておりませんので
お届けが、年末ギリギリになりそうですが・・
どの福袋も、喜んでいただけること間違いない
自信満々アイテムです\(^o^)/
たねまき日記は
引き続き年内、福袋のアイテムをご紹介させていただく
「福袋日記」をすすめさせていただきたいと思います
全ての画像など揃っておりませんが
年明け1月6日(日)の発売日まで
みなさまがどんどん盛り上がってくださるような
そんなご案内に努めますね♪
この度は、初の試み 「福袋予約券」を実施しましたので
ご不明な点も多々あろうかと思います
全ての疑問が明確になるように
みなさんのお声をいただきながら、
たねまき日記で、しっかりとご案内してまいりますね

毎年、年始にすごい盛り上がりをみせる
「たねまき福袋劇」

▲click
引き続き、一緒に楽しんでいきましょうね~
++
本日は、若干寒さ和らいだ1日でしたね(*^_^*)♪
とはいえ
みなさまお風邪などひかれませんよう
くれぐれもご注意くださいませ~~
本日も1日おつかれさまでした!