いよいよ30日となりましたね(>_<)!
今日のたねまきシスターズは、入れ替わりでお店に立ち寄り
それぞれの仕事を終わらせ、羽ばたいております(笑)
かおりんこは、午前中にお店にたちより、本日後半戦のたねまき日記を書き込み
今頃は、美容院にいるはず。夜は忘年会だと言っておりました
なぜそんなに把握しているのか・・^^;
一方私(まきんこ)は
午前中、2か月ぶりのリンパマッサージでわめきちらしグッタリ・・。
まだまだ若干思い体をひきづり、本日の日記前半戦書き込みなど、もろもろを済ませ
17時より美容院
夜は、私も忘年会へ出かけてまいります\(^o^)/
今年も、結局ギリギリまでドタバタしておりましたが
とてもすがすがしい気持ちでおります
「仕事をしている」という感覚より
「みなさんに喜んでいただく為に楽しんでいる」
という表現の方がしっくりきます
今年、facebookをはじめたのは本当によかったと感じます
今までは、何となく、店員でいるべきという意識を強くもちすぎ、
全てに壁をつくり、肩に力が入っていた気がしますが
今は、良い意味で壁がなくなり
今年1年の企画やイベントは、主催者側もしっかり楽しめました!
終了後に 「楽しかったね~♪」 と自然にでてくる状況がなんとも心地よく
人として皆様への出会いを心より感謝している気持ちが常にあります
そんな感謝の気持ちが 「愛情」にかわり
やさしい気持ちが芽生えてくるのです♪
只今、福袋劇準備の真っ只中ではありますが
すごい業務量にアップアップしながらも、楽しんでいる私達がいます(*^_^*)♪
昨日のfacebookコメントや、メール、私個人のメッセージなどなど
「福袋」を既に手にされた皆様の喜びの声で溢れかえっております(*^_^*)♪
1月6日の本戦には、この度、福袋を手になさった方の多くが再度参戦なさる感じですが・・^^;
(福袋交換会までを含め)全ての方にご満足いただく!を目標に
あと少し!がんばって準備してまいりたいと思いま~~す!
その前に、既に「福袋」を手になさったみなさまからのご意見を
お伝えしておきたいと思います!
予想はついておりましたが・・
下記のアイテムについてはお好みが大きく分かれているようです
++
例えば、ワッフルトートバックが当たられた方が、
「かわいいけど、私は持たないからCI-VAバックが欲しい!」
逆に、CI-VAバックが好みではなく
ワッフルトートバックが欲しい!
旅行バックは私には大きすぎるし、あまり使わないから
ミニボストンバックが欲しい・・
などなど・・
既に、i-phoneケースの革色についても
交換して欲しい!の声が届いておりますよ
私達も訴えの声を覚えておくようにはしたいのですが
できれば、みなさん同士のやりとりの中で交流を深めていただきながら
おもしろ楽しく進めていただきたい!と思っておりますので

福袋完売後の
「福袋交換会」
をぜひぜひご利用くださいね
++
それでは、福袋に入れさせて頂く商品を
ご紹介いたします♪
商品紹介は、かおりんこにバトンタッチです!
は~い、スタッフかおりんこです\(^o^)/
まずご紹介させていただくのは
今季大人気だった ブランケットシリーズ!
これからご紹介するブランドのブランケットとはことなりますが
水面下のTanemakiでは今季ブランケットが大ヒット!
ブログでのご紹介が間に合っておらず
店頭にてひっそりとご紹介していたブランケットは・・・
わずか 2日で完売してしまいました\(◎o◎)/!
今時期、みなさま毛布やソファーにかけるものを
お探しだったみたいで・・・♪
これなら皆さんに喜んで頂ける!と思い
太っ腹にも福袋に入れさせて頂くことが決定~!!
福袋に入れさせて頂くのは 2ブランドから頂く ブランケット!
ウールチェックブランケット / Silkeborg Plaidsシルケボー・プレイド
18,900yen サイズ:130×190cm
軽さと暖かさが魅力!
自宅ですごす時間が楽しくなるブランケット
今季初セレクトの シルケボー・プレイドは
北欧・デンマークのテキスタイルメーカー。
スウェーデン北部の島、ゴットランド(Gotland)にのみ生息している希少な羊の毛を使用して
ブランケットやストールなどを生産
頂いたのは、無染色ウール
しかも!!
生まれて初めて刈り取られた毛で作られたものを使用しています
(pure new wool)
毛足が長くモヘアにも似た風合いで
通常のウール以上の柔らかさと光沢感があります♪
ふかふかで、とてもやわらかな肌触り(^^)
みなさまの日常生活を楽しくしてくれるアイテムだ!と
心からオススメできます!
無染色ウールで「ブラック」って珍しいですよね~!
(しかも生まれて初めて刈り取られた毛!?)
色々と調べてみると
このブランケットに使われている羊たちは
年齢によって毛の色が黒から白へと変化してゆくのだそう。
しかも顔はガングロちゃんだそうです(笑)
片手で持てるくらい、すごく軽いですよ~♪
個人的に・・・欲しい・・・(ごくっ)
正反対の真っ白ブランケットが入場です☆
ワッフルウールブランケット / 13,650yen
Barker Textileバーカーテキスタイル
おぉ~~~っ!
このブランドは、個人的にも大好きなブランド!!!
■Barker Textileバーカーテキスタイル■
フィンランドでデザイン、企画を行い
リトアニア工場で製作
ヨーロッパではホテルや病院などで多く使用されるなど
品質面でも信頼の高いブランケットメーカー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたし、このブランドの
(素材違い)ブランケットを愛用していますが
すっごくいいです♪
愛用して4年が経過していますが
肌触りの良さ、質の良さは素晴らしいです!
素材違いではありますが、同じ白を愛用。
ですがそんなに汚れも目立ちませんよ~!
(私は夏のタオルケット代わりに愛用しています)
この、繊細なフワフワ感
伝わりますでしょうか??
こちらのブランケットも
生後1年以内に刈られたピュアニューウールを使用
もちろん!チクチクは一切気になりません
生地の編み方もすごく可愛いんです(^^)
重さも気になりませんよ~!
結構コンパクトに収納できるのもポイントです!
軽くて暖かいブランケットで
冷えた体を温めよう!
ぜひ!このブランケットをGETなさって
暖かい日々をお過ごしくださいね(^^)
++++++++++++++++
ブランケットチームのご紹介は以上です!
みなさま、すでにお気に入りのブランケットをお持ちだとは思いますが
その時期の気分に合わせて
ブランケットもチェンジしてみては・・・?
何気ない日常生活を楽しんで頂きたい
まさに、Tanemakiのコンセプトにぴったりな
ブランケットシリーズのご紹介でした^^♪
続いてご紹介するのは
これまた大人気でファンの多いこちらっ!
ritrtoリトルトの靴下 / 2,310yen~2,415yen
大人気リトルトの靴下が
今年の福袋にも入場~!!!
オーガニックコットン、ウールを使用し
作られたリトルトの靴下は肌さわりがよく 暖かい。
リピート希望者続出の靴下です!
ウールのぽこぽこ感、伝わりますか?
リトルトの靴下は、一度足を通したら
病み付きになる方が続出!
昨年の福袋にてGETなさった方々からも
「あの靴下、販売していないんですかー?」
と、お声がかかったほど!
店頭販売にならず、そのまま福袋へスライド・・・(^^;)
福袋で、この靴下が入っていらっしゃった方は
かなりラッキーかも\(^o^)/です♪
かおりんこに代わり、またまた私(まきんこ)です!
ちなみに私、この度ブランケットをちゃっかり購入し
贅沢にも、毎晩、そのブランケットで寝ております(*^_^*)♪
毛布より軽く、あたたかい♪
オシャレなので毎晩テンションあがってます!
日々の日常生活の中にも
「お客様用?」と呼ばれているアイテムを「自分用に」使うことで
気持ち的なものが全く違う気がします
ブランケット、本当にお勧めです。
++
さぁ~、これで、おそらく、
福袋に入れさせていただくアイテム紹介は終了になると思います
12月に入り、たくさんのイベントや新入荷アイテムがありましたが
その合間に福袋アイテム紹介を入れさせていただきました
私達に出来る限りたくさんのアイテムをご紹介させていただきましたが
いかがでしょうか?ワクワク感を楽しんでいただいてますか?
いよいよ明日は、2012年最終日
みなさまへ1年のご挨拶をしっかりさせていただき
2012年のTanemakiも、すがすがしく締めくくらせていただきたいと思います
それでは本日はこの辺で失礼させていただきます
また明日お会いしましょう!