すでに話題沸騰中!
Tanemaki母の日ギフト
いよいよ受付開始ーーーっ!
おぉーーーーーーっ!
おぉーーーーーーーーーーーっ!

わぉ、わぉ、わ~~~おっ!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
♪♪♪
スタッフ一同(3人ですが^^;)
すでに大興奮ーーーーーーーっ!
フンガフンガッ 鼻息荒く
ご紹介させていただきまーすっ♡
2013年Tanemakiが贈る
母の日ギフトは こちらですっ!

たねまき母の日ボックス
フラワーボックス、オリジナルボックス入りラングドシャ
Tanemakiオリジナル母の日カード・・・3点セット
今年は2つのボックスがセットになった
楽しみ2倍のギフトボックスをご用意いたしました!
大きな箱を開くと、一面に敷き詰められた鮮やかな アジサイ
小さな箱には、お腹を満たす 上質な抹茶ラングドシャ
いつも頑張っているお母さんへ 日頃の感謝の気持ちを込めて
とびきりの「ありがとう」を届けたい・・・
各ボックスたちのご紹介を
させて頂きます(^^)!
< フラワーボックス >
ビアンドゥビジュASUKA による フラワーアレンジ。
色鮮やかなアンティークアジサイが
視覚でのワクワク感をお届けいたします
一緒にアレンジされた ユーカリの香りは リラックスの効能も。
いつも頑張るお母さんへピッタリのお花のギフトです
< ラングドシャボックス >
バレンタインで大好評だった 茶の環さんにご協力頂き
一枚で満足できる「ラングドシャ」を
母の日ギフトとしてご用意させていただきました!
抹茶専門店「茶の環」が生む
贅沢な焼き菓子 ラングドシャ
茶事の最も大切な おもてなしは
濃茶で迎える「濃茶一服」にあります
その「濃い抹茶」を使用し
ほんのひと口で、濃厚な香りで究極のお茶の世界が堪能できる
ラングドシャに仕上がりました
2013年バレンタインギフトで大好評!
皆様のアンコールにお応えし
この度の母の日ギフトも「茶の環」さんのラングドシャを
ギフトセットにさせていただきました
安らぎのティータイムを過ごして頂きたい・・・
Tanemakiオリジナルの母の日ラングドシャボックスに
たっぷりの愛情とともに詰めました♪
上質な抹茶を使用し作られた ラングドシャは
「一枚で満足できる味」と、お声が多数です♪
まきんこオーナー手書きの
プレゼントロゴマークも 大登場っ!
スタッフの私たちも、欲しい~~~っ!
と、大興奮(^0_0^)
上記2つのボックスに加え
Tanemakiオリジナルメッセージカードをご用意いたしました!
年に一度のお母さんの記念日
暖かいメッセージとともに
このギフトをお贈りくださいませ♪


ネットうりば ご予約フォームにて ご予約を受け付けます
(▲画像をclick)
+++++
■ 店頭引き取りをご希望のお客様
5月1日(水)以降 お引き取り頂けます
※お振込のお控えを必ずお持ちくださいませ
製作を2,3回に分けて行います
アジサイはドライフラワーとしてもお楽しみいただけるように
オアシス(水分)を入れて製作をしております
時間が経過してもお楽しみいただけますが
生花をご希望のお客様は、お早目にお引取りにお越しくださいませ♪
■ご配送、直送をご希望のお客様
5月10日(金)、5月11日(土)、5月12日(日)3種類の着日指定より
ご希望のお日にちをご指定くださいませ
※贈り主様の元へ直送させていただきます♪
(ご購入のお手続きの際「お届け先」へ贈りたい方のご住所をご記載くださいませ
+++++
大切なギフトだからこそ、無事に皆様へお届けしたい・・・
そんな強い気持ちにより こちらの勝手な都合で申し訳ございませんが
こちらは単品でお届けいたしております
1つ1つ丁寧にお包し 大切にお届けいたします!
何卒ご理解賜りますよう 宜しくお願い申し上げます

/ インフォメーションページにもオオハリキリで掲載いたしました♪ \
こちらも、クリックして頂くと
ネットうりばページへと進んでいきますので
よろしければ、覗いてみてくださいね~っ\(^o^)/

こちらの 「たねまき母の日ボックス」 だけでなく
毎年 母の日ギフトとしてご好評いただいている
定番人気のアイテムたちを
ネットうりばページでご紹介させていただきます♪
革ポーチ財布や、柿渋アームカバー
柿渋ふきんや、魚醤・・・などなど
こちらに関しましては 現在制作中となっておりますので
また、出来上がり次第 掲載させてくださいませm(__)m
大切なお母さんへのギフト!
今年も頑張って お手伝いさせてくださいませ・・・♪

本日更新のフェイスブックにも
母の日ギフトについて オオハリキリで掲載させていただきましたっ*
待ってましたーっ!と
たくさんの方よりコメントいただきました(T_T)
皆様、ありがとうございます・・・!
コメントを1つ1つお返事していると
・・・なんと!
陣痛室より、フェイスブックをご覧になってくださっている お客様がぁ~っ!
わぉ、わぉ、わ~~~おっ\(◎o◎)/!
(Hさーんっ、ありがとうございましたぁーっ!)
陣痛を頑張って乗り越え
見事15時前に出産なさったとご報告がっ(T_T)
母の日ギフトについても皆様に盛り上げて頂き
Hさんの出産についても 大盛り上がり!
つくづく皆様に 盛り上げて頂いているなぁと
感じました(T_T)
みなさんっ、いつも盛り上げてくださって 本当にありがとうございます!
そして、はなさんっ!
ご出産お疲れ様でした♪
お疲れのところ、コメント欄にご報告くださって
本当にありがとうございました!
感激を共有できました♡
産後はご無理なさらず、しっかりお休みになり
これからの子育てに しっかり備えてくださいね(*^_^*)
みなさん、本当にいい方ばかり(T_T)
今日から始まる一週間も、頑張れそうです♪
(・・・と言っておきながら明日はTanemaki定休日でした 汗)

明日は たねまき定休日です!
まきんこオーナーは、またしても東京出張!
今月は特にハードな 一カ月!
(・・・大丈夫かなぁ)
出張前夜のまきんこオーナーですが
こんな日に限って まさかの生足で登場~~~っ\(◎o◎)/!
かろうじて、ロングブーツを履いていたものの
いつも痛める膝が むき出し状態に・・・!
「冷え」に敏感な私は、まきんこオーナーの生足が
気が気ではない・・・(@_@;)
明日からの東京出張を、健康的に乗り越えて頂きたい・・・!
そんな思いで、出来る限りの健康ネタを、オーナーにお伝えさせていただきました!(笑)
+++++
「 ここが痛いのは、きっと、ここのリンパが詰まっているからですよ!
ほら、ここ痛くないですか?
足首も回らないんじゃないですか?
ここが痛いときは、幹部をマッサージするんじゃなくて
根本的な部分をほぐしてあげると 全体的に緩和してきますよ 」
「・・・。」
by まきんこオーナー
「 あっ、まきさん、やっぱり ここの筋もかたーいっ(>_<)!
ここの筋は、ここが一番効くんですよっ! 」
+++++
私の健康トーク(?)の一連を聞いていた まきんこオーナーが ぽつりと一言。
「 ・・・誰やねんっ!(笑) 」
(ー_ー)(ー_ー)(ー_ー)
しーーーーんっ
25歳の口から出てくるような 健康ネタではなかったのか!?
まきんこオーナーを若干ひかせてしまった かおりんこ(25歳の春)なのでした・・・(苦笑)!
ちなみに新スタッフイシダくんも
健康オタクの気質有!
おぉ~っ、これはかなり気が合いそうだっ
イシダよ・・・!これからも健康的に輝き続けましょうっ!
(笑)
・・・ということで
話の流れとは、全く関係ありませんが
今晩のウエディング日記は イシダ君の担当です!

▲よろしければ、ご覧になってくださーい♪
それではーっ、本日も一日、お疲れ様でしたーーーーーーーーーーーーーーっ\(^o^)/


本日お誕生日を迎えられたのは
あつこさーん、 Y中奥さん、 かずさーんっ
3名様っ♪
+++++
あつこさん
こちらからも失礼いたします(笑)
改めてお誕生日、おめでとうございます♪
ご家族が4人となり、初めて迎えるお誕生日!
2人のお母さんとなったご感想は いかがですか?
できる男!旦那様にも しっかりお祝いして頂いてますか~っ♡
生活感を感じず、相変わらず綺麗なお姉さんの あつこさんっ!
今年一年も、あつこさんにとって
最高な一年となりますように・・・
ささやかがなら願っています♡
+++++
Y中奥さん♪
お誕生日、おめでとうございます!
ご家族(旦那様、お子さん、くぅちゃん♪)の皆様に
しっかりお祝いしていただいていますかーっ?
グランツさん帰り以来、ご無沙汰しております(>_<)
ですが、旦那様のFB覗かせていただいてますよ~っ(^^)
なかなかお会いできませんが
勝手に身近に感じてます(笑)
今年一年も、最高な一年となりますように
お母さん業、しっかり頑張ってくださいね~(^^)!!
+++++
最後になりました、かずさーーーんっ
おめでとうございまーーーーーすっ!
最近、お会いしていませんが
お元気ですか?
パワフル奥さんには、いつもお世話になっておりまして・・・(>_<)!
いつもたくさんの事にご協力頂き
大変感謝です・・・m(__)m!
お忙しくなさっていらっしゃいますね!
また、お2人でお気軽にお立ち寄りくださいね♪
かずさんにとって、最高な一年となりますように・・・
心一杯願っています!
+++++
大切な3名様にって、素敵な一年となりますように・・・
かんぱーーーーいっ\(^o^)/