どどーーーん!!!!!
新作きたーーーーー!!!!!!
この詳細は後程たっぷりとご紹介させていただきます!
ふっふっふ。。。お楽しみに~♪
たねまきの今朝は新作のアイテム撮影からはじまりましたー!
そこに初めて招集のお声がかかったスタッフイシダも
ニョキッ!ギョロリ!と参戦し
三人での初撮影会となったのです。
呼ばれはしたもののイシダはベンチ要員なので終始、見学者?(笑)的なポジション
で撮影会に挑んでおりました。。。
会場では
たねまきが誇る(スーパースターエロカメラマン)真紀さん
によりパシャリ、パシャパシャ、パシャリンコと、どんどん写真が撮られていきます
「いいよ~!そのポーズで止まって」
「かわいいっ!!ヤッバい!!」
「超かわいい!」
を連発させながら終始続いていきます。
ここで事件は起きました!!
真紀さん「笑ってみて」
津山店長「微笑む」
真紀さん「違う、違う」
津山店長「にっこり笑う」
真紀さん「違う、違う、そうじゃない」
津山店長「満面の笑顔をしたり、とにかく色々なバージョンで笑う」
真紀さん「全然、違うよ~!!」
津山店長「も~、どれぐらいの笑った顔なのか
指示してもらわないとわからないです!(怒)ぷんすかぷんすか」
津山店長はドラえもんのスネ夫ばりに口をとんがらせてブーブー言っていました。
そして真紀さんは完全にジャイアンに見えました(笑)
真紀さん、スタッフイシダ爆笑(笑)
あほですね~(* ̄m ̄)クスクスクス

わたくし、新入社員のヤングマンイシダと申します。
シ───(。-ω-。)───ン
すみませんでした、スタッフイシダ(完全カタカタ表記)です。
ここからはイシダがお届けしますのでしばしお付き合いをお願いしまーす!
今日は真紀さんから、とても重要な指示がありました。
スタッフイシダは「ごくり」とつばを飲み込み指示を待っていると
トイレットペーパー(シングル香り付き)
その他、備品を買ってくること。。。
完全におつかいだぁぁぁーーーー!!!!
津山店長からぺらりっとWANTSの1割引きチケットを手渡され
(しっかり者の津山店長)
1割引きチケットをしっかりと握りしめ
イシダは街へ繰り出していったのだった。。
必須アイテムのイシダメモにしっかり買ってくる物を書き込み
それを見ながらドラッグストアをウロウロしていると
いきなり店員さんから声をかけられたイシダ
店員「値段チェックされてる方ですか?」
イシダ「いいえ、違います(2回目のおつかいです)」
店員「これは、失礼しました」
何かよくわからんけど、メモ帳(イシダメモ)を見て
他社のドラッグストアの値段をチェックする人だと勘違いされたのだろう。。。
恐るべしイシダメモ!!
お待たせしました!
ここからはいよいよ新作アイテムを紹介をしていきまーす!!
津山店長ー!!!
ガツンっとアイテム紹介よろしくお願いしま~す\(^o^)/
バトンタッチして スタッフかおりんこですっ!
イシダ君、はじめてのオープニングトーク
ご苦労、ご苦労!
(笑)
スタッフの私からは、オオハリキリで新作をご紹介させていただきまーーーーすっ!!!
この度も可愛い帽子が
やってきましたーーーーー!
\ 軽さが魅力のラフィア素材で作られた夏帽子 /
茅ヶ崎にアトリエを構える 帽子ブランドSashikiサシキと
神戸に拠点を構える dantanとの贅沢なダブルネーム
ラフィア帽子 / sashikiサシキ
つば広(つば10.5cm) 15,750yen つば短 14,750yen(つば7cm)
先日やってきた ストローハット(麦)とは一味違った
ラフィアで製作された ハットが入荷!
先日やってきた、ストローハット(麦わら帽子)と
同じブランドよりいただきました!
*****
洋服を引き立たせる帽子を作っていきたいという想いをコンセプトに
一つ一つ丁寧に制作されています
帽子専門店ならではの
素材のこだわり、仕立て、縫製などに加え
手仕事の魅力が光る
神戸dantanのエッセンスが彩りを添えました
ご存知の方も多いと思いますが・・
ラフィアとは
マダガスカル原産の「ラフィア椰子(やし)」の葉を加工した
天然素材
特有の柔軟性を持っている為
加工した乾燥状態でも
使い込むごとに柔らかく、しなやかになります
手に取ってビックリ!
すごく軽いです!
軽いですが、しっかりと深めにつくられているので
脱げる心配はなさそうですよ♪
1つ1つ丁寧につくられた ハット。
素人の私が見るだけでも
丁寧に作られる様子が伝わってきます
リボンとボタンのコジャレタ感が
dantanさんとのダブルネームを感じさせてくれますね(笑)
今までの画像では、つばの広さが伝わりにくいですが
並べてみると、こんな感じです!
左:つば広 右:つば短
カジュアルだけど、大人の帽子
帽子職人sashikiと、こだわりのdanntanが手掛ける帽子たち
長く使い続ける アイテムの一つに
ぜひ、選んでくださいませ♪

ネットうりばにもオオハリキリで掲載させていただきました!
よろしければ、覗いてみてくださいね♪

先日、スタッフイシダ君の歓迎会時に
同じテーブル席で意気投合なさった 4名のたね友さんが
Tanemakiにお立ち寄りくださいました♪
(O下さーんっ!M原さーんっ!M本さーんっ、M像さん!
皆様ありがとうございました~っ(^^)!!)
その中の一人Oさんが
購入するバッグを選んでいたところ・・・
店内では いつの間にか こんな状態になっていました!
\ わいわい、ガヤガヤ /
Oさんがお悩み中のバッグを みんなで持ち
みなさん各バッグのプレゼン大会が開催されたのです(笑)
いやぁ~、写真からも伝わるように 大騒ぎしながらのバッグ選抜でしたよ~っ
「このバッグ、生地がきれいめですよ~っ!」
「私が持ってるバッグは、色味が違って二面性を楽しめます!
たぶん、この子AB型っ」
「この子、結構ハードです、これ、イシダ君にいいんじゃない?」
(なぜか、イシダが巻き添え!笑)
窓から声が鳴り響く時間帯・・・(笑)
はぁ~っ♪今日も相変わらず楽しい ひとときでしたっ(*^_^*)
ちなみに、Oさんに選んで頂いたのは
こちらのバッグ♪
スウェーデンリュックトートバッグ
A Reincarnation key 18,900yen
まきんこオーナーも 愛用中です♪
「スリムさが魅力」なのにも関わらず
全く スリムさのかけらもないことで知られる
オーナーのバッグですが
本日ばかりはとてもスリムな形でした*
・・・といっても
バッグの中身がいろんなところに散らばっていただけですけどね。
(笑)!
ちなみに、スタッフイシダも密かに狙ってるそうです
スタッフを虜にしてくれるバッグ!
よろしければ、ネットうりばも覗いてみてくださいね♡
それでは、初のエンディングトークに
少々興奮気味の スタッフイシダ君へ
そろそろ、バトンタッチいたしまーーーすっ!!!
津山店長、アイテム紹介ありがとうございま~す!!
ここからは再び、スタッフイシダが引き継がせていただきます。
今日は本当にたくさんのみなさんに
お店に足を運んでいただきました
どうもありがとうございます!!
エンディングトークは短く行こうと思っていた矢先にまたまた事件です!!
夕方、ちょうどお客さんがいない時間帯に
「わたし、生クリームが食べたい」
という声が耳に飛び込んできました!
この声の主は、真紀さんです。
すると
よっ!待ってましたと言わんばかりに
「わたし、焼きそばかラーメン系をガッツリ食べたい」
と一声。こちらはもちろん津山店長
しばし沈黙の時間が流れ、4つの目から突き刺さるような視線を浴びた
スタッフイシダに選択肢という文字は残されていなかった。。。
スタッフイシダ「わたくしが、買いに行かせて頂きます!」
2人はきゃっきゃ、きゃっきゃと無邪気に
買ってきてほしい食べ物を伝えてきます。
降りしきる雨の中、イシダは走った。
そして無事に本日二度目のおつかいを達成したのでした。
(ちなみにイシダは津山店長にクリームパンを買って頂きました)m(_ _ )mペコッ
優雅なコーヒータイムを味わい、コップを洗い場に持っていくと
そこには真紀さんがすでに洗い物をしてくださっていました。
イシダ「真紀さん、僕が洗いますよ!」
真紀さん「いいよ、私が洗うけぇ」
イシダ「ありがとうございます。」
真紀さん「あんたねぇ、もっと食いさがりんさいやぁ!!」
「そんなにあっさり引きんさんな!!」
イシダ「もう一度、テイク2お願いします!」
----------TAKE2----------
よーーい!アクション!!
イシダ「真紀さん、僕が洗いますよ!」
真紀さん「いいよ、私が洗うけぇ」
イシダ「いやいや、僕に洗わせてください!」
真紀さん「ほんとにいいよ、私がやるけぇ」
イシダ「ありがとうございます。」
真紀さん「あんたね、ジャンピングキックするよ!!!」
オーナーとスタッフの会話の中に「ジャンピングキックするよ!!!」
なんてワード、そうそう出てこないですよね?
そんな会話が出来る距離をありがたいなぁと思いつつも
改めてとんでもない場所に入社してしまったなぁと感じたイシダなのでした(笑)
今日の日記は色んな話題がてんこ盛りでしたね@@;
読破して下さったみなさん、お疲れ様でした!!
明日は月曜日!一緒にまた一週間、乗りきっていきましょ~!!
それではみなさん、本日も一日お疲れ様でした~!!
さよなら、さよなら、さよなら!!(日曜洋画劇場 風に)
すたすたすた


本日お誕生日を迎えられたのは
えむさーーーーんっ!角谷さーーーんっ
2名さまーーーーっ\(^o^)/
+++++
えむさん
初めまして、新入社員のスタッフイシダと申します。
よろしくお願いします!
以前、ご購入いただいた例の
アンティークの時計はご活躍されていますか!?
スイート10では奥さんにサプライズでローズリングを
プレゼントされたとか!素敵ですね~。
そんな歳のとりかたをして行きたいです(憧れ)
えむさんにとって今年も最幸な一年になりますように♪
+++++
角谷さん
初めまして、新入社員のスタッフイシダと申します。
よろしくお願いします!
いつもネットうりばをご利用下さりありがとうございます!
魚醤がお好きとのことで、ご家庭で活躍されていますか!?
まだ僕は使ったことがないので、羨ましい限りです。。
広島にお越しの際はぜひお店にお立ち寄りくださいね~
お会い出来る日を楽しみにしておきますね!^^
大切な2名様にって、素敵な一年となりますように・・・
かんぱーーーーいっ\(^o^)/