
お母さんお花喜んでいて
ラングドシャもフロランタンも大好評だったよ!
本当にたくさんの心遣いをありがとう~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご報告ですっ!!
ひと足早く「母の日ギフト」を渡した母からさっき電話があってね、
「素敵じゃね~♡」「ドライのあじさい好きだからうれしーっ♪」って、
後々楽しめることも含めてめっちゃ喜んでました(^O^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既にお引き取りくださったみなさまより大好評!!
たねまき母の日ギフト
いよいよ今週末が本番!

5月12日(日)は母の日です
追加いたしましたが、いよいよ、お渡しできる母の日セットが
残す10個となりました!
ネットうりばからもお申込みいただけます ▼
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=57578034
いよいよ、本日より発送作業が開始となりました!
そして、生ものと必死に戦う日々もあと数日・・
昨日の定休日も霧吹きをしにお店にまいりました!
あじさいたち、がんばれ、がんばれ!
ドライになった姿でも楽しめるとはいえ
できれば、みずみずしい姿でお届けしたい!
必死です!
笑笑笑!!
本日と、10日で、追加あじさい達が、わんさかTanemakiに到着します!
そして、このほとんどが全国各地に旅立ってゆきます!

母の日の準備はできましたか?
そして
この時期からは、ボチボチ・・
日頃家族サービスが思うようにできない旦那様たちが
奥様への【母の日プレゼント】を求めてかけこんでいらっしゃいます!笑
「たまにはご機嫌をとっとかんといけんけんね~~
うちの奥さん、何か欲しいって言いよらんかった?」
お心当たりのある奥様たちは、
私へ【欲しい物アピール】をしておいてくださいね(笑)
こんにちはー♪
今日の日記担当は、私まきんこです!
いやぁ~、今日も激しい1日でした\(◎o◎)/!
「あれ?今日ってまだGW?」
と疑ってしまったくらいの大混雑でした\(◎o◎)/!
まさかの・・レジにお客様が並ばれた時間帯もあり驚きました!
お待たせしてしまった皆様、お急ぎの中申し訳ございませんでした
明日からは、スタッフ3名体制でお出迎え致しますm(__)m
イマイチ、シフト組みが上手くいっていない感じで
非常に残念なたねまきチームです・・
という訳で
今日は、まさかの、私1人出勤でした(>_<)!
そんな中、本日(5月8日ゴーヤの日)の日記もスタートです
どうぞ宜しくお願いいたします!
今朝、出勤してみてビックリ!
定休日(火曜日)中のみなさまの動き、激しかったですね~~(笑)
迷われていらっしゃった皆様の【GW企画】滑り込み!笑
ご決断くださったみなさま
ありがとうございます!
そして、あっ!という間に、
このアイテムの予約枠がラスト1つとなりました\(◎o◎)/!
↓↓↓


Tanemaki限定デザイン!
アテナデザインベスト(ノルディック柄)
(29,400yen )
今晩、ラスト1点をネットうりばに掲載して帰ります
宜しければ、画像をclickしてお進みくださいね
その他のアイテムも、GW特典は付きませんが
ご予約をいただくことはできます!
店内在庫分をそのままネットうりばに掲載させていただきますので
ゆっくりとお考えの上、よろしければ今年の秋冬コーデに混ぜてくださーい
定休日(火曜日)中のみなさまの動き、激しかったですね~~(笑)
迷われていらっしゃった皆様の【GW企画】滑り込み!笑
ご決断くださったみなさま
ありがとうございます!
そして、あっ!という間に、
このアイテムの予約枠がラスト1つとなりました\(◎o◎)/!
↓↓↓

Tanemaki限定デザイン!
アテナデザインベスト(ノルディック柄)
(29,400yen )
今晩、ラスト1点をネットうりばに掲載して帰ります
宜しければ、画像をclickしてお進みくださいね
その他のアイテムも、GW特典は付きませんが
ご予約をいただくことはできます!
店内在庫分をそのままネットうりばに掲載させていただきますので
ゆっくりとお考えの上、よろしければ今年の秋冬コーデに混ぜてくださーい

只今、店内には、
高津堂さんのもみぢ饅頭全種類勢揃いです!
(賞味期限 5月13日です)
もちもちとした食感が癖になる!
100年前に広島で初めて焼かれた元祖もみぢ饅頭!
たねまきでご案内をはじめ、早いもので1年が経過いたしました!

約100年前に初めて焼かれた
元祖 高津堂もみぢ饅頭
伊藤博文さんのひとことより生まれたもみぢ饅頭が生まれたのは
明治43年のこと
製造販売も軌道にのり、大盛況であったが
一代目常助さんが亡くなるとほぼ同時に
元祖もみぢ饅頭と高津堂は、終わってしまった
1世紀の時間が流れ
その常助さんの孫にあたる3代目加藤宏明さんが、常助さんの店と同じ「高津堂」を
2009(平成21)年7月にオープンし復活なさったのです
さまざまな協力があり、わずか半年で、
元祖の味を再現できたのは奇跡と言えるでしょう
初代 常助さんの もみじ饅頭 の特徴であった
【時間が経っても硬くならない、もっちりとした食感】
のもみぢ饅頭を存分にお楽しみくださいませ

今、店内にたくさんご用意がございますので
もう一度、ご紹介させていただきますね

元祖もみぢ饅頭(特性つぶあん) 100 yen
日本最初の形と味をお楽しみください
もっちり感と、あますぎないあんこ が
2つ目、3つ目・・・と貴方を誘惑することでしょう(ニヤッ)
もう一度、ご紹介させていただきますね
元祖もみぢ饅頭(特性つぶあん) 100 yen
日本最初の形と味をお楽しみください
もっちり感と、あますぎないあんこ が
2つ目、3つ目・・・と貴方を誘惑することでしょう(ニヤッ)
新緑もみぢ 150yen
生地に県内産米を特殊製粉した米粉を使用し抹茶を加えました
絶妙に炊き上げた 抹茶によくあうミルクあんがたまりません
元祖とは違った洋風な味わいです
紅色もみぢ(紅葉あん) 150yen
新緑もみじ同様生地に県内産米を特殊製粉した米粉を使用し
楓(かえで)糖を使用した紅葉あんを包みました
メープルシロップの味がします
福もみぢ (赤こしあん 、 白こしあん) 110 yen
幸運の願いを込めて、紅白に見立てた2種類の餡に
栗を挟んで柔らかくもっちりと焼き上げました。
表面には「福」の焼印を入れていますので
祝い事の 贈り物としても喜ばれています
おめでたい結婚式の引き出物などにもオススメです
赤こしあん
こだわりの赤練りあん
白こしあん
栗の風味が引き立つ白練りあん
++
福もみぢは、満腹感を味わえるようクリームを入れ、手焼きにこだわり
生地の柔らかさを長持ちさせる為、もち粉の配合比率を工夫されたそうです
そして、そして
季節限定もみぢ饅頭は!

ラムネ餡もみぢ 130yen

(※写真はイメージです)
++
初めてこのもみぢ饅頭を食した時は驚きました!
今考えると、ラムネそのものの味なのですが・・・・・。
昨年一口食したきり遠ざかっておりましたが
(ラムネ餡)最終便が到着した時に、たまたま2度目を口にすることができました
何が変わったのか解りませんがすごくおいしく感じ、
販売期間中なぜ食べなかったのか後悔した昨年の夏(笑)
その反省を生かし
今年は、発売と同時にムシャムシャ食べております!笑
おいし~~~!
私個人的には、元祖もみぢ饅頭の次に好きな味です!
みなさんはいかがですか?
よろしければ、お試しになってくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高津堂もみぢ饅頭
ネットうりばではsold outになっておりますが、全種類ございます!
県外のお客様で購入をご希望の方は、
メールにてお知らせくださいませm(__)m
折り返し詳細のお返事を申し上げますm(__)m
info@tanemaki.cc
季節限定もみぢ饅頭は!

ラムネ餡もみぢ 130yen

(※写真はイメージです)
2013年の今年は4月24日から販売をスタート
餡として考えると、ちょっと衝撃的な色ですが(笑)
食べるとラムネの香りがして 餡子なのにちょっと爽やかな味わいです。
ラムネ餡もみぢは 冷蔵庫でつめたーく冷やして食べるのもお勧めなんだそうですよ
++
初めてこのもみぢ饅頭を食した時は驚きました!
今考えると、ラムネそのものの味なのですが・・・・・。
昨年一口食したきり遠ざかっておりましたが
(ラムネ餡)最終便が到着した時に、たまたま2度目を口にすることができました
何が変わったのか解りませんがすごくおいしく感じ、
販売期間中なぜ食べなかったのか後悔した昨年の夏(笑)
その反省を生かし
今年は、発売と同時にムシャムシャ食べております!笑
おいし~~~!
私個人的には、元祖もみぢ饅頭の次に好きな味です!
みなさんはいかがですか?
よろしければ、お試しになってくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高津堂もみぢ饅頭
ネットうりばではsold outになっておりますが、全種類ございます!
県外のお客様で購入をご希望の方は、
メールにてお知らせくださいませm(__)m
折り返し詳細のお返事を申し上げますm(__)m
info@tanemaki.cc
GW期間中に引き続き、本日も【たね友】さん達が店内で合流なさっては
大騒ぎなさってました!笑
例えば、忘年会、新年会、スタッフイシダ歓迎会、帽子展
福袋や周年イベントなどのイベントで仲良くなられたり
たまたま店内に居合わされ、facebookお友達申請なさったり・・
主に、facebookがたくさんの【つながり】を結んでくれ
お客様同士が、すごく仲良くなられていて
私達スタッフでは太刀打ちできないほどのパワーです!笑
えーーーーっ!! いつの間にぃーーー!!!
と、驚くようなメンバーでご来店なさり
何度驚いたことか・・・。
毎日のfacebookコメント欄をご覧いただいても感じられるように
お客様同士が積極的につながられているので
店員としては嬉しい限りでございます(*^_^*)♪
「たねまきのお客さんは、サッパリしてるし、いい人ばかりだから
気兼ねなく付き合えて楽しいんよね~~」
本日も、こんな嬉しいお褒めの言葉をいただきました!
これからも、
Tanemakiにお集まりくださる皆様同士が気軽にお話できるような雰囲気作りに努め
「楽しい輪」をどんどん広げていけるようにお手伝いさせていただきたいと思います!
今日も、元気いっぱいの皆様に癒された1日でした(*^_^*)♪
明日も皆さんに負けないように、
元気いっぱいの笑顔でお迎えしたいと思います♪
それでは~
本日も1日おつかれさまでした!




Fさ~ん!
お誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/
もう長いお付き合いになりますね♪
出会えたことに心より感謝しているお客様のお1人です♪
先日、何気なく私におっしゃった言葉覚えていらっしゃいますか?
「私、まきさん必要じゃけ~!人にはなかなか言えないことが言えて
何でも一生懸命一緒に考えてくれて、年下なのに頼りになるし、勉強になるんよ
いつもありがとね~、なかなかそんな人に出逢えないよ~~」
(T_T)(T_T)(T_T)
実は、あの時、少し自信を失いかけていたので
すごく嬉しくて、心に深く染み入ったんですよ(T_T)
確か・・次の日から東京出張だったのですが
Fさんのあたたかいお言葉のお陰で、再び自信を(少しですが)取戻し
良い仕事をすることが出来たんです!
人に必要とされること、って、本当に嬉しいことです
私の方こそ、いつも助けていただいています
心より感謝しております
まだまだ先は長いですから・・・笑
これからも一緒に、楽しく過ごしていきましょうね♪
またゆっくりお話できる日を楽しみにしております\(^o^)/
一緒に幸せになりましょう\(^o^)/かんぱ~い\(^o^)/