みなさーーーーん!!
自称スイーツ男子ことスタッフイシダです
今日の日記もイシダ1人なので宜しくお願いしますm(_ _ )mペコッ
むむっ!これを聞いて
そっとパソコンやスマートホンを閉じそうになったそこのあなた!
そこをなんとか頑張ってしばし、イシダ日記にお付き合いくださいませ(笑)
それでは本日もはりきっていってみましょ~~♪
なんと!!!!!
ここで入場してきたのは新作フロランタン選手だぁぁぁぁ!!
たねまきではもうお馴染みのfusaさん作の新作フロランタン!!
フロランタンとはなんぞや?という方の為にもう一度フロランタン
の説明をさせていただきますね。
+++++++
「フロランタン」
フロランタンとは・・
フランスのお菓子です
フロレンティーナシュニッテン(ドイツ語)とも呼ばれるそうで
カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世のもとへ嫁ぐ際に
イタリアから伝えたという伝統的なお菓子
クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類(多くはアーモンドスライス)
をのせて焼き上げて作ったお菓子です
+++++++
きなこ&ショコラ味で
Tanemaki Sweetsを常に盛り上げてくれた、盛り上げ隊長!
ここへきて、またまたやってくれますねぇ!!
(ひゅー!ひゅー!)
ごくり。。
新作フロランタンのお味は
抹茶&紅茶
になっております。
【抹茶フロランタン】
香り高い京都府宇治市の農林水産大臣賞を受賞した抹茶を使用しています。
濃い抹茶にホワイトチョコレートがごろっと入っています。
ほろ苦い抹茶と甘いホワイトチョコレートがよく合います!
【紅茶フロランタン】
サブレ生地にアーモンドプードル(粉末状アーモンド)を入れコクがありしっとりとしています。
柑橘系のベルガモットが爽やかに香るアールグレイを使用しています。
紅茶の中でも香りの強いアールグレイを使用することにより、
食べた時に紅茶の香りがふわっと広がります!
抹茶&紅茶 / 368yen
きなこ&ショコラ同様、単品(4つセット)@368yen でご案内いたします!
すでにしれっと店頭でご案内しておりますが
食べて頂いた皆さんから嬉しいお声をいただいております\(^o^)/
新しく仲間入りしたフロランタン(抹茶&アールグレイ)もよろしくお願いいたします!
お次の話題ですが、こちらは本日のfacebookにも載せさせて
もらった写真 (フォトby津山カメラマン)
どんっ!!!

今朝の撮影の一コマです。
そう、我らがオーナー真紀さんの足でございます。
今朝の撮影で5本指靴下を
人生で3回目ぐらいに履くスタッフイシダ(もたもた。。もたもた)
真紀さん「イシダ~不器用じゃねぇ」
イシダ「5本指って履くの難しいじゃないですかっ」
真紀さん「あたしなんてね、っちゅって履けるよ~」(手でエア5本指靴下を履く動きをしながら)
イシダ「っちゅっ?またまたぁ、そんな一瞬で履けるわけないじゃないですか~!」
っちゅっ
「っちゅっ」て音が聞こえてくるかのごとく
1秒で5本指靴下を履いて見せる真紀さん
イシダ「えぇぇーー!?ほんとだっ1秒で履けるんですね!!」
そんなイシダを優越感たっぷりの表情で眺める真紀さん(笑)
悔しがるイシダ。
イシダ「どうやってるんですか?」
真紀さん「指を、各々靴下の指をいれる前にスタンバイさせておくんよ」
「それでっちゅっ!よ」
(またもや一瞬で履いて見せる真紀さん)
イシダ「それぞれの指に力いれてスタンバイさせとるんですか?」
真紀さん「わからん。」
(もう一度、靴下を脱ぎ1秒履きを披露してくれる真紀さん)
それを横で見守る津山店長。
結局、それぞれの指に力を入れて
指同士がくっつくかないようにして「っちゅっ」なのか
真相はわからずじまい。。。
ひそかに家で自主練をしてみようと思ったイシダなのでした。。(笑)
+++++++
あっそういえば、母の日も明後日に迫ってきていますね~
ついこの間、5月になったなぁと感じていたのに
時間の経過は恐ろしく早いもんですねぇ(遠くを見ながらしみじみと)
今日も津山店長がせっせ、せっせと母の日ギフトボックスの
発送作業をしてくださっていました。
発送をご希望された方はもうしばらくお待ちくださいね!
最っ高にカワイイギフトボックスが届くことでしょう。
たねまき店内には本日、広島一セクシーはお花屋さんASUKAさんから
最終の納品が大量に到着いたしました!!
ASUKAさん、ありがとうございます!!
このイシダが最後まで責任を持って水やりをさせていただきます!
どのあじさいもキラッキラした顔で出番を待ち望んでいますよ^^
早めにお越しいただけるとお好きなあじさいを選んでいただけます♪
ちなみに、大したことではございませんが
現在、イシダが抱えているお仕事をここで発表させていただきます。
○トイレ掃除(便器も抱えてピカピカにみがいております)
○閉店後の郵便ポストチェック
○みなさんにお届するまでのあじさいへの水やり
みなさんの笑顔(お金で買えない価値がある)を見るためなら
たとえ火の中、水の中。。
少々、ゴマというものをすってみました。。。(笑)
と、まぁイシダのプロジェクトはどうでもいいとして
ここからは母の日ギフトボックスについての重要なお知らせです
母の日5月12日周辺はお店に来店され、
ギフトボックスをお引き取りになる方が多く来られることが予想されます。
どなたも、お時間に余裕をもってお越しください。
母の日ギフトボックスといえば、まだ数個だけご予約なしにお買い求めいただける
ものもございますので、まだ何をするか決まっていない方がいましたらご来店ください。
ここをクリック!!
ネットうりばからもご購入いただけます。
たねまきに入社して1か月ちょっと。
イシダ、しれっと宣伝もできるようになりました
かーさん、とーさん、みてるー?
あなた方の息子は、こんなに立派に育っていますよー(笑)
ん?そういえば今日は朝からずっと雨が降っていますね。
雨といえば我らがオーナー真紀さん。
雨が降ればテンションも上がっちゃう、そんな少しマニアックな真紀さん。
本日は、打ち合わせや、企画など
全てが良い感じに進展したとの嬉しい報告がありました!
さっすが真紀さん!雨の日に「もってますねぇ(にやり)」
そうそう、真紀さんといえば
Mどりさんと息子さんからいただいた差し入れ(いちご)を
今日ぱくぱくと食べていました。
あまひめという名前で、とにかくひとつぶが大きい!!
イシダも一緒に食べさせてもらったんですが、このいちごが本当に美味しいんです!
本来、真紀さんはいちごがあまり好きではないらしいんですが
ひとつぶ食べて「美味しい~~」と叫び
「大きいの~」っといつかのジャイアンばりに
目を輝かせながら大きないちごからぱくぱく。
すると
「すっぱ!!」と梅干でも食べたかのような顔になる真紀さん。
そんな真紀さんをみながら昔話であった「舌切り雀」のお婆さんみたいだなぁ。
とは思っても口には出せないイシダなのでした。

今日いらっしゃったお客さまに眠りの周期について
教えていただき知的な男性に向けて一歩階段をのぼったイシダです(笑)
お昼寝も30分以内が効果的らしいです!
この調子で皆さんから色々な事を教えていただければ
階段を一段とばしぐらいのスピードでのぼれる日も近いのでは!?
と、ひそかにもくろんでいる悪スタッフイシダ。
これからも皆さんと会話のキャッチボールを楽しみながら
少しずつですが成長した姿をお見せできるようにハリキリイシダで
よろしくお願いしますm(_ _ )m
本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
今日のお相手は、
たねまきのヒコマロことスタッフイシダが
務めさせていただきました。
それでは皆さん本日も一日、お疲れ様でした~~~\(^o^)/


りゅうさーん♪
お誕生日、おめでとうございまーすっ!
りゅうさんへのメッセージは、私まきんこよりお届けいたします♪
先日ご家族4人でお越しいただいた日以来ですね~
今日はどんなお誕生日をお過ごしになられましたか?
突然お2人お子さんのお父さんになられた生活には
すっかり慣れましたか?
責任感の強いりゅうさんですから
さらに背筋がピンピンのびていらっしゃることでしょう!
素敵すぎます(*^_^*)♪
これからも強く、優しく、厳しく
人として尊敬できるりゅうさんでいてくださいね
またりゅうさんの爽やかな笑顔に会える日を
スタッフ3名で楽しみにお待ちしておりま~す!
かわいい奥様にもよろしくお伝えくださいね*
良い1年のスタートを~!かんぱ~い\(^o^)/