日差しは強くなってきましたが
風は心地良い季節になってきましたね!
最近のニュースを聞いていてビックリしたことなんですが
まだこの時期、体は夏モードになっていないのに
急に気温が上がり夏日が続いたことで
熱中症になった方がいたとか。。
特に小さいお子さんや年配の方がなりやすいとのことで
しっかりと体調管理をしたり、こまめに水分補給していかないと!ですね
いつになく真面目な始まりでスタートしましたが
本日もはりきっていってみましょ~~!!
本日の日記担当は、白湯のおかげで
冷え症が改善気味のスタッフイシダがお送りいたしま~~す^^
この時期、新築お祝いや出産のお祝いなどで
うちのアイテムを選んで下さる方を店内でよくお見かけします
そんなこともあって、たねまきではこの時期
内祝いラッシュが続いております
その中でも特に人気なのが
魚醤セット
りんごジャム
柿渋ふきん
ラングドシャ
柿渋アームカバー
車通勤の我らがオーナー真紀さんも
柿渋アームカバーの黒を愛用しているようです!

自分がしっかりと普段から使っていて、
それを自信を持ってご案内させていただけるお店って
良いなぁとスタッフながら心地よい気分のスタッフイシダです(笑)
内祝いで人気なのは何もアイテムだけではございませんよ~~!
皆さん、アイテム以外で人気なもの
何だかおわかりですか~??
そう!我らがオーナー真紀さんの
ぽってり文字!!!
ぽってり って表現なんかウケませんか?(笑)
なんだか憎めない感じ満載な響きです\(^o^)/
お好きな言葉を選んでいただき
熨斗にぽってり文字を。もはやたねまき名物!
みなさんから嬉しいお声を沢山いただいております♪
\こんな感じでお包しております/
サンプルとして真紀さんに色々な文字をかいていただきました!
真紀さん、ぽってり文字ありがとうございますっ

\なんだかほっこりしちゃいますね♪/

ある発表をさせていただきます!!!
ジャガジャガジャガジャガジャガ~~~~~ジャンッ!
たねまきプレゼンツ
オーナー石川真紀による
「ぽってり文字教室」
開催決定ですっ!!!(ひゅ~ひゅ~)
たねまき8周年のお祭り騒ぎの前夜祭イベントとして
6月末に開催予定です!(にやり)
これはもう完全にスタッフとしてではなく
普通に参加したいスタッフイシダです(ふんがふんが)
この文字を書くときのポイントを真紀さんから!
「たっぷりインクを出す」
「思いっきり」
「頭でっかち、しりすぼみ」
「強い!と 弱い!の差を激しく」

(う)
↑たっぷりインクを使っているのがわかりますね~

(子)
↑見事なまでの頭でっかりしりすぼみ具合(笑)

↑思いきりの良さが肝心!
熨斗に良くあるパソコンで印刷された文字ではなくて
人の手で、心のこもった文字をプレゼントしませんか?
イシダは入社して知ったんですが
別店舗でのお買い物でもたねまきアイテムとの同包にかぎり
別途300円~ラッピングもお受けしております
*場合によってはたねまきショップカードをお入れしない場合もございます
「たねまきのラッピングだったら信頼できるから」
ということで選んでいただいております
こんなに嬉しいことって、なかなかないと思うんですよね
コツコツとやり続けている結果がそういう「目に見える形」で
あらわれているんだろうなぁと感じたイシダなのでした
おっとっと、外の気温よりもPC前の
イシダの方が俄然、熱くなってきています
\熱血イシダ警報発動中/(笑)



↑最近、たねまきで話題になったひこまろ&きみまろ
ぽってり文字で書くと弱そーーーーー!!!!!(笑)
思わずくすっと笑っちゃう仕上がりになっております( ̄▽ ̄*)

真紀さん、津山店長が「この文字のぽってり具合、可愛さが良く出ている」
との理由から2人一致で選ばれた元スタッフゆきんこさんのお名前!
(*ちなみにゆきんこさんの旧姓です)

\オーナー/

\店長ー/
。
。
。
。
。
2人の名前が縦書き、漢字なのに対して
なぜかひらがな、横書きで書かれたスタッフイシダの「いしだ」の文字
WHY!?
おっと、思わず興奮して英語が飛び出しちゃいました
(飛び出したわりにカタコト英語しかしゃべれません(笑)
と
ここまでぽってり文字をいくつか紹介してきましたが
この文字の書き方を習得してぜひあなたもぽってり文字マスターへ!!
↑そんな宣伝をしときながら何ですが、単純に
わいわいと皆さんと盛り上がりながら楽しい空間を
共有できることが嬉しかったりするイシダです
イシダの想像の中では皆さんが盛り上がっており、
たねまき近くの公園まで笑い声が聞こえる(笑)良い空気感が
はっきりとイメージ出来ております\(^o^)/わくわくっ♪
「ぽってり文字教室」の詳しいご紹介はまた後日させていただきますので
よろしくお願いしまーーす!!
+++++++

本日たねまきにお越しくださったHさんが
下の名前の画数が多いスタッフイシダに
「テストの時、名前を書くのに時間かかったでしょ!!」
という話題で盛り上がりました(笑)
これは漢字の画数が多い人にしか共感してもらえない
名前の漢字の画数多いアルアルです

これで「あつし」と読みます。
学生の時、テストなどでみんなが名前を書き終わり
問題にとりかかっている中
学生イシダは篤識の文字を必死に書いていた
懐かしい時代を思い出しました(´-`) 。。。(遠い目)
最後は今日使ったぽってり文字を組み合わせて
自分で自分に励ましの言葉を送って終わりたいと思います


何をっ!?(笑)
と
一人ツッコミだって出来るイシダがお届けしました~~
それでは皆さん
本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^o^)/




しんさ~ん!
お誕生日おめでとうございま~~す\(^o^)/
いろいろなところから失礼いたします^^;
「まきさんに会うとすごく褒めてくれるから気分いいんよね~♪」
と言われることがよくありますが・・
私にとっては、しんさんです\(^o^)/
お会いする度に、めちゃくちゃ褒めてくださるので
すごく嬉しくて気分があがってくるんですよ~~~(笑)
この年になると、褒めてくれる人も少なくなりますから(T_T)
いつも気分よくして下さりありがとうございます!
ご家族思いで、マメで、
何より、とっても良いおとうさん(*^_^*)♪
いくつになられても、オシャレで優しい しんさん でいてくださいね♪
そして、いつまでも私を褒めてくださいね(オイッ!)笑
(こんなところからですが)おくさ~ん!
GW6日にお会いできなくて残念でした!
今日からはじまる1年もS家にとって幸せいっぱいでありますように
心よりお祈り申してあげております!!!!