先日の日記で紹介させていただいた
スタッフイシダの悩みに
反応して下さった方から、さっそくありがたい
は・ら・ま・き情報
集まってきております!!(笑)
みなさん、ありがとうございます!!
今朝、出勤して真紀さんに挨拶をした時
真紀さんからは開口一番
「月曜日の日記、何を悩んどるんかと思ったら。。腹巻き!(笑)」
「私に聞きんさいや~!!」
とのお言葉が!
思わぬところからさらに情報を入手いたしました。
これであとは、素材や、つけ心地、
など吟味して、
お財布と相談して決めようと思います(古っ)
あっ、申し遅れました
というか、もはやバレていると思いますが
そうです!
本日の案内人は【今年は腹巻きデビュー】を目論む
スタッフイシダです。
それでは本日も、オオハリキリで
本編スタートで~す!!
じゃん!!!
A Reincarnation key ドラムトートバッグ
3サイズ S:12,600yen M:14,700yen L:16,800yen
(*画像のバッグはSサイズです)
先日の日記でも、
近日中にこのバッグの詳細をお届けしま~す!
という約束通り、
本日は、こちらのバッグたちをご紹介いたします!
左からL・M・Sサイズ
見て下さい。この3兄弟たちを(笑)
この、くたっとした生地感のちょうどいい具合。
好きな人には、たまらないですよねこの感じ!
まさにイシダも、ドストライクです。
風合いが、たまりません(ご・・ごくり)
紐がついているので、ここを縛ることによって
中身が見えるのを気にされる方も
安心してお使いいただけます!
デザイナーさん曰く、底が円になっているのが
このバッグの一番のポイントだそうです!
普段使いのバッグだと、汚れや雨を気にせずに
気軽に使えるバッグが、何個かあると嬉しいと思うことはありませんか?
イシダは、そっち派なんですが
このバッグはチェコ軍のリュック(デットストック素材)を使って、つくられているので
タフに使っていただけるのも、ポイントが高いと思います!
\そして大活躍するであろう、外ポケット/
イシダも同じブランドのバッグを使っているので
すごく実感しているんですが、
この外ポケットの深さと大きさが絶妙なんです!!
(ふんがふんが)
ネームタグもユーズドレザーを使っているので
それぞれに革の表情が違います!
お好きなヤツを選んじゃってください♪
ここでブランド紹介を
+++++
■A Reincarnation key■
モノがあふれかえる時代の中で、
かつては「要」だったものが「不要」となり、安易に捨てられていく。
そんなモノたちを、私たちのフィルターを通して
また「要」としていただける ものづくりが出来たら。
それが"A Reincarnation key"の原点です。
"REINCARNATION"は「輪廻転生」という意味で、
人の手によって作られることを誕生とするならば、
使い古され捨てられる事を死ととらえ、
そのものたちが、リメイクによって新たな姿に生まれ変わる。
その一連の流れを「輪廻転生」の言い伝えになぞらえています。
+++++
本日もこのドラムトートバッグは大人気で
沢山の方から引っ張りだこでした!!
よっ人気者!!\(^o^)/(笑)
こいつの、この表情みて下さい!
いつかのCMで、こちらを愛くるしい顔で見つめる
チワワよりも、訴えかけてくるものがあります(笑)
紐で縛るとまた違った表情が
楽しめるのも一粒で二度おいしい◎
画像ではデニムと合わせていますが
本日、お越しくださったMさんは、
全身を白色でコーディネートされており
そこにこのバッグを持たれるとバッグが良いアクセント
になり、バッチリ決まっていました!!
全身を黒色で決めて、そこにこのバッグを合わせても
格好良い感じで、また違った雰囲気になり楽しめそうですよね♪
季節を問わず使えそうなバッグ
イシダにとってもかなり魅力的。。。。
こりゃあ一生懸命働いて、稼ぐしかありませんね(笑)
最後にサイズ紹介だけして締めくくりたいと思います!
Sサイズ 12,600yen
バッグ底直径(約):30cm
高さ(約):30cm
取っ手の長さ(約):45cm
普段から荷物が少な目な方には
このサイズが、ちょうど良い感じかと思います
Mサイズ 14,700yen
バッグ底直径(約):37cm
高さ(約):30cm
取っ手の長さ(約):45cm
いつも多くのお荷物を持って出かけるタイプのあなたにはこちら!
たねまきスタッフ内ではオーナー真紀さんでしょうか(くすくす)
Lサイズ 16,800yen
バッグ底直径(約):45cm
高さ(約):30cm
取っ手の長さ(約):40cm
このサイズは、ご旅行に行かれる際や
ジムへ行かれる方などの着替えを入れるバッグとして
お使いいただくのにピッタリなサイズ感です◎
トラックをclickでドラムバッグの詳細を急いで見に行く。
Sさんからのお声
+++++
おはようございます~(^^)
梅雨に入りましたが、タネマキで購入した
レインブーツの出番が多くなることを楽しみにしてます。(^_^*)
とっても出遅れましたが、23日日曜日の
ぽってり教室のキャンセル待ちを2名分お願いします。
とても人気だとは伺いましたが
Jさんと相談してキャンセル待ちしようと結論に至りました。
ぜひぜひよろしくお願いします。
楽しみにしています。(o^^o)
あと、私ごとですが、父の日のギフト1点予約と、
ドーム型はバックを購入したいのですが、
ネイビーの取り置きをお願いします。
近々伺います。\(^o^)/
うっとおしい時期ですが、
体調に皆様体調に気をつけられて頑張ってください。
+++++
Sさんにも、選んでいただいた
DOME BAGドームバッグ / 16,590yen
A Reincarnation key ア リン カーネーションキー
ラスト2点となりました\(◎o◎)/!

Sさんがご活躍を楽しみにされているレインブーツはこちら!!
たった今、真紀さんから入った情報によると
かおりさんは、この中に柿渋ロング靴下を履いて
ブーツの中が蒸れないように、工夫している模様です(笑)
っと、そんな情報は置いといて、
Sさんのように梅雨すら楽しんでしまおうという姿勢
とても素敵なことですよね!!
生意気かもしれませんが
お客さまとお話しさせてもらう中で、たねまきのお客さまは
楽しもうという意識が皆さん本当に高いと感じることが多くあります。
お客さんから、スタッフの僕が
そういうことを教えていただいているなぁと
身をもって感じている今日この頃です。
なんか年寄みたいなことを言いましたが(笑)
でも、Sさんのように、企画やアイテムを
楽しみにしてくださっている方がいらっしゃるから
「もうちょっと頑張ってみるか」
「喜んでもらえるようにもうひと踏ん張り!!」
という気持ちになれるんだろうなぁと感じました。
Sさん、素敵なメール
ありがとうございました\(^o^)/
これから父の日や、梅雨企画、8周年のお祭り騒ぎと
ワクワク、楽しみ過ぎる日々を皆さんと一緒に
盛り上がっていきましょ~~♪

まったく、個人的なことですが
最近、やたらと我らがオーナー真紀さんから
言われる言葉があります。。
真紀さん
「イシダ~、入った時ほんとにイモくさかったよね~(笑)」
少し前の撮影中に、かおりさんからは
撮影前の顔色が良くない状態を
「ツチノコ色みたいな顔して~(笑)」
なんとも風通しの良い会社でしょか(笑)
たねまきという会社に入社して、
あっという間に2か月が経過しましたが
毎日、これでもかっ!というぐらい笑っております。
「こりゃあ間違いなく寿命が延びているな!」
と感じる毎日です。
この環境をあたり前だと思わずに感謝し
日々、出来ることを増やしていきますので
皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _ )m
こんな締めくくりをするとまた
真紀さんから
「真面目かっ!!!」
という、鋭いツッコミが飛んできそうなので
素早く退散と、いたしましょう。
それでは皆さん、
本日も一日お疲れ様でした~~\(^o^)/
最近は、ツチノコ色の顔をしていない
スタッフイシダがお届けいたしました。