「 お疲れ様でした~っ! 」
そんな声が響き渡っていた 昨日。
8周年前夜祭!
「ぽってり筆文字教室」が開催された お蔭で
いつも以上に賑やかな週末でした*
無事に卒業なさった 皆様~っ!
当日は、しっかりお休みになられましたか?
講師を務めたオーナーも
昨晩は抜け殻状態となっておりました(笑)
「 既に、みんなのfacebookで二次会?盛り上がってま~す(笑) 」
昨日、フェイスブックで こんなコメントを頂いて
早速フェイスブックを覗いてみると
おぉ~っ!
見事に盛り上がっていました(笑)
ご参加くださった方が フェイスブックに投稿してくださり♪
そのコメント欄で みなさんが大盛り上がり!!!笑
曜日違いでご参加なさった方
都合が悪くご参加できなかった方
これから参加予定の方・・・
色んな方が入り乱れ(?笑)
とにかく、楽しそうでしたよ~♪
教室当日も、そしてこうやって終了後も
みなさま同士が盛り上げてくださった
さらに 「最高な教室」 となりましたm(__)m
ご参加くださった方々をはじめ
日記でのレポートを楽しみにしてくださった方
陰ながら見守ってくださっていた方々・・・
みなさまには、本当に感謝です(*^_^*)
講師*まきんこオーナーも、皆様に楽しんでいただけたかな・・・と
不安そうでしたが
二次会での盛り上がりを見ると
ほっと、一安心することでしょう♪
ありがとうございましたm(__)m
引き続き、次回参加の皆様も
楽しみにお待ちくださいね~っ\(^o^)/みなさん、こんにちはっ!
本日の日記当番は かおりんこですっ
昨日で、8周年前夜祭「ぽってり筆文字教室」も ひと段落し
(7月後半に 第2弾が開催されます)
ネットうりばに掲載させて頂いていた
「父の日ギフトコーナー」も無事、クローズとなりました
ごくりっ
ということでっ!
7月5日(金)~開催の
たねまき8周年記念まつりにむけて
エンジンがギアトップに入りましたーーーっ!!!
(笑)!
本日からは、8周年記念アイテムのご紹介を
させて頂きますので
皆様、どうぞお付き合いくださいませーーーっ\(^o^)/
お待ちくださっている方も 多いことでしょう♪
※これよりご紹介するアイテムは
7月5日(金)~の販売となります※
早速!
みなさま大好物のブランドより
ご紹介をさせていただきまーーーーすっ\(^o^)/
\ 誰からも愛される 爽やかな迷彩柄で登場 /
羽クッションカバーセット/8,800yen
A Reincarnation key × Tanemaki
\ 皆様からのご希望が 形になりました* /
Tanemakiオリジナル作品として
数年前よりご案内している たねまき羽クッション


一見、クッションに見えますが
ファスナーをあければ
羽毛布団が登場する 日常での大活躍グッズ!

肌寒くなると すぐに布団を取り出すことができます

そんなときにも 便利です!(笑)


夏の羽毛は暑いイメージですが
体にまとわりつかないので
快適にお休みいただけますよ~♪
結婚お祝い、新築お祝いなどなど
ギフトに大人気の 羽クッション!
90cm×155cmという かなり大きめの
羽毛布団!
この 「羽毛布団 」自体のカバーが欲しいーーー!
と、以前より 皆様より お声をかけて頂いておりました!
この度の8周年イベントに
そんなお声が実現することに・・・!
ファンの方も多い A Reincarnation key(キー)さんに製作をお願いいたしました♪
\ 真っ白なカバーに ガーゼ素材のカバーを装着 /

▲今までご案内していた 羽クッションの
羽毛布団に・・・
コットン100%の2重ガーゼカバーを
\ つけていただきました /
抜群の肌さわり!
デザイナーさんが Tanemakiオリジナルの為に
時間をかけて探してくださったのです(T_T)(T_T)
柔らかい肌さわりですが
通常のガーゼより 強度も補強されています
カバーのお洗濯もOK!
(要ネット、タンブラー乾燥は避けてください)
カバーについている ボタンは
フランス軍テントに使用されていたもの
これで、ヨダレや汚れを気にせず
ご愛用頂けますね(笑)
\ クッションカバーも新たに登場 /
(カバーの色味は 雰囲気を出すために少し濃いめに加工してあります
実物はもう少し 爽やかな色味でやってきます)
カバーをつけて 一回り大きくなった羽毛布団の為に
クッションカバーも一回り大きくなって登場!
「リップストップ生地」を使用
ご存知の方も多いとは思いますが
「リップストップ生地」は、避けにくい かなり丈夫な生地(コットン100%)
元々は軍用の生地として開発された
生地組織。
Lipstop
生地に口をつけて息を吹きかけても
反対側に息が通らないくらい高密度な生地 だそうです!
丈夫な素材に、少し柄をいれて・・・♪
みなさんの生活に寄り添ってくれる
便利なクッションカバーが登場です**
「 コレ、いいですね~っ 」
と、スタッフイシダも 食いついておりましたっ!(笑)
羽クッションをお持ちでないお客様の為に
当日は 「羽クッション」も
ご案内をさせていただきます!
ずっと欲しい!!!
と、おっしゃっていたお客様は
この機会に ぜひGETなさってくださいね(*^_^*)
先ほどご紹介した クッションカバーと
同じ素材で 可愛い3点セットを作って頂きました\(^o^)/
オーナーが実際に使っている
\ 使い勝手のよいサイズを再現しました /
インナーバッグ3点セット 11,888yen
A Reincarnation key × Tanemaki
先ほどのご紹介と同じ リップストップ生地で作られた
インナーバッグ3点セット♪
3種類どのバッグとも共通し
軽くて丈夫、シワなどを気にせずにガンガン使える!
インナーバッグにふさわしい素材
だと思います*
もともと、オーナーが愛用していた
3種類のインナーバッグ
用途によって使い分けているオーナーの
インナーバッグたちが
スタッフの私は羨ましくて 仕方なかったんですよね~(笑)!
/ 取っ手部分には味わい深い USEDレザーを使用 \
シンプルなインナーバッグだからこと
少しアクセントになるものを・・!
ということで オーナーが挙げたリクエスト♪
最高な姿になりましたっ
表面には、8周年を記念した「8」
内側には keyさんのタグと一緒に
Tanemakiタグも つけていただきましたよ~っ**
++++++++++++
縦長サイズは・・・
店内で話題のPICCANTE財布や
眼鏡ケースなど、縦に長いものを保管!
元々オーナーは 出張用の
チケット類などをいれて
保管していました・・・!
マチありタイプは
スケジュール帳や 小物ポーチなど
バッグのなかで 転がる小物を
収納しては いかがでしょうか?
お弁当バッグとしても◎
オーナーは、たくさんのポーチを
詰め込んでおりました(笑)!
正方形のちびっ子バッグには
携帯やカード入れなどを
収納してみては いかがでしょうか?
この形は、以前にもご案内したことのある
▲このミニバッグの生地違いバージョンです(^^)
この形も、生地違いが欲しい!と
みなさんにお声をかけていただいていましたね~♪
++++++++++++
3点セットを一緒に ご愛用いただいても良し
単品でご愛用いただいても◎
みなさんの生活が さらに便利に
さらにストレスフリーになりますように
軽くて丈夫な素材はしっかりと、みなさんの日常に馴染むことでしょう
用途に合わせて ご愛用くださいね(*^_^*)

本日は まだまだ参りますよーーーっ\(^o^)/(笑)
皆様 お疲れではございませんか?(笑)
しっかりリフレッシュしながら
お進みくださいね~っ♪
さてっ!
昨年大好評だった あのバッグが
カラーを変えて 戻ってきました\(^o^)/
レザーパイピングインナーバッグ
6,880yen
A Reincarnation key × Tanemaki
インナーバッグとしてはもちろん
単独でも ご愛用いただける2wayバッグ
このバッグ、昨年 すごい大人気でしたね~っ!
バッグインバッグとしてご案内したのですが
単品だけでお使いくださる方が
すごく多かったです♪
単品だけでも、使い勝手よいから・・・と
ご愛用くさっている方より
「色違いが欲しい!」と
お声を たくさんかけて頂きました!
夏の爽やかスタイルに
ブラックの小物を持つと、コーディネートも引き締まりますね(*^_^*)!
なんとっ、このバッグをお買い上げの方には
今年もとあるプレゼントが付きます♪

\ じゃじゃーーーんっ /



チェコ軍リュックについていたUSED LEATHERを用い
作られた革ストラップ!
こちらをプレゼント\(^o^)/
■バッグの持ち手を一つにまとめたり
■スカーフリング代わりに♪
■バッグアクセサリーとしても◎
お持ちのバッグやスカーフなどに
うまくアレンジをしながら、お使いくださいませ♪
(当日は単品販売もさせていただきます/1,880yen)
++++++++++++++
<単独バッグとして使う場合>
バッグをお持ち頂くだけで
帆布の生地感やUSEDレザーをお楽しみ頂ける バッグに早変わり!!!
<インナーバッグとして使う場合>
過去にご案内したことのある
舟形バッグに・・・
すっぽり収納!!
(画像は昨年の色違いバージョンを使用しております)
もちろん、ご案内したバッグだけでなく、お持ちのカゴバッグなどの
インナーバッグとしても お使い頂けます
【Tanemakiオーナー製作のこだわりポイント】
\ 口元ボタンの留め方 /
「もともとインナーバックとしてデザインした」 ので
荷物の出し入れがしやすい留め方にしたかったと語るオーナー
ボタンのつけかたは勿論のこと
蓋のマチ部分もほどよい高さにしました
あまりにも大きな蓋だと、生地がぶつかり合い
荷物が取り出しにくくなってしまい
逆に蓋が小さすぎると、あまり荷物が入りません
ちょうど良い長さ(蓋の大きさ)にしたい!という
強い希望を デザイナーさんが叶えてくれました
袋素材は、6号帆布 を使用
通常より厚手の素材を使用していますが 洗いをかけて頂いたので
「 分厚いけれど柔らかさもある 」
より実用的な仕上がりとなっています
Tanemakiタグも
ちゃっかり お邪魔させていただきました(笑)
Tanemakiオーナーのこだわりが たくさんつまった
レザーパイピングインナーバッグ
季節を問わずオールシーズンお使い頂ける素材&デザインです
舟形バッグのインナーバッグとしては もちろんのこと
すでに愛用していらっしゃる カゴバッグや
その他大き目のバッグのインナーバッグとしても
ぜひとも、お使いくださいませ・・・♪

今晩も、めちゃくちゃ 書き綴りましたっ!!笑
私の暑苦しい熱弁を 受け入れてくださる皆さんも
かなりお疲れ・・・でーすーよーねっ!!!
明日は たねまき定休日♪
長文 たねまき日記も 一日お休みです(*^_^*)
ちょっぴり寂しいような
ほっとするような?
皆様 さまざまな心境だと思いますが(笑)
定休日明けの水曜日より
またお付き合いの程 宜しくお願いいたしますね(*^_^*)
それでは~っ!
本日も一日、お疲れ様でしたーーーー\(^o^)/


今日の日記は、笑いの要素が少なかったので?
最後に ちょっぴり登場っ!(笑)
▲このアイテム撮影のとき・・・
タイミングよく、オーナーのiPhoneに
メールが届く・・・
ユーガッタメール・・・
「 あっ・・・ 」
撮影の時が止まり
2人で顔を見あわせて笑う・・・
なんとも のどかな Tanemaki撮影裏話でした(笑)