皆さん、日曜の夜いかがお過ごしでしょうか?
激動の日々を終え、
なんとか一命をとりとめた、スタッフイシダです。
昨日のお休みは、体力を回復させる為に
ほぼ一日をベッドの上で過ごすという
まるで冬眠した熊、いやツチノコ状態で
過ごしたこともあり、体力もかなり回復しました!
睡眠って大事ですね。うん、うん。
それにしても、イシダにとっての初のお祭りは
非常にエキサイティングなものでした!
強烈な日々の中、眠って 見る夢は仕事の夢ばかりでした(笑)
そんなパンチの効いた日々を過ごし、
感じたことは「体力をつけねば!!」ということ。
まさか、雑貨屋に入社して、体力をつけねばと感じることになるとは。。
人生ってわからないものですね(笑)
と、本日は人生の面白さを感じながらのスタートです!
改めまして本日の日記担当は、
伝説の妖怪ツチノコことスタッフイシダです。
それでは本日もはりきっていってみましょ~~!!
+++++
今回は皆さんから沢山いただいているメールを
いくつかご紹介させていただこうと思います!
まずはMさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
たねまきまつり、お疲れさまでした!
私も楽しませて頂きました♪
当日はかなりの熱気に舞い上がりっぱなしでしたが、
終わってからよくよく考えてみると
しっかりお祭りを満喫していたみたいです(笑)
1.福袋交換会でご縁があったたね友さんと、
前夜祭の文字教室で初対面し仲良くなる。
2.気になりつつも手を出せずにいたものをサンプル市でゲット♪
3.お宝ポーチを初めてゲット\(^o^)/でもハズレ(笑)
4.のだんこさんの20秒ワークショップ、これはまさしく20秒でできる
簡単なものでしたが、意外と(?!)楽しかったです!
(これ、またやりたいです♪ぜひ、機会を作って下さい!)
5.バカ殿ジェルをお安くゲット(ありがたや、ありがたや…)
6.短冊には、かなり切実な願いを(笑)
楽しく、嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪(^^)
たねまき、どんどんパワーアップしていくんでしょうね~。
楽しみにしています♪
-------------------------------------------
いやぁ、ありがたい!!!
お祭りの熱気が文章から伝わってきますね!
お祭りが終わってから、振り返ってみて
バッチリ楽しんで下さっている様子に
思わずくすっと微笑んでしまいました(笑)
Mさん、素敵なメールありがとうございます!
↑この熱気が、懐かしくもあります(笑)
お次はベストオブたねまきす受賞の
Sさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
おはようございます〜(^ ^)
ただいま新幹線の中です。
寝ぼけた頭で日記を読んでいたら‥
驚き((((;゚Д゚)))))))‼
本当に私でいいんでしょうか?
たくさんの常連さんがいらっしゃるのに、申し訳ないです(>_<)
Tanemakiの福袋のためにFBをはじめ、
様々なたねともさんと出会わせていただきました。
kapitalでまきさんと偶然出会い、千鳥ジャケット購入〜(^ ^)、
そして千鳥の会で素敵な方々と出会わせてもらい、
ほんとうまく言葉になりませんが、
大人になってから、
こんなに楽しくいろんな方と交流させてもらえるのは、
Tanemakiさんのおかげだと改めて実感しています。
お礼を言いたいのは私のほうです。
ありがとうございます‼
仕事でヘトヘトになってていても、Tanemakiに行けば
皆さんの笑顔で元気をいただけます。
もしかすると元気を吸い取って帰っているかも(笑)
また、元気と、ポーチをいただきに(笑)お伺いしま〜す‼
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
-------------------------------------------
出会いって不思議ですよね。
何か一つキッカケがあって、それを掴んだSさん
Sさんが動いてくださったからこそ
そこから様々な出会いが生まれて
今の状況をつくっているんですよね。
Sさんのように、たねまきfacebookを見て下さる為に
facebookを始めて下さった多くの方々にこの場を借りて
感謝いたします。m(_ _ )mありがとうございます。
facebook担当スタッフイシダ
またポーチをお引取りにいらっしゃるのを
楽しみにしております^^
お次もベストオブたねまきすと受賞のNさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
まきさん かおりんこ スタッフいしだ さま
こんばんは!! 暑い日が続いていますが、
お元気ですか?東京のNです。
昨日のTanemaki日記を見て、びっくり(◎0◎)/しました!!
『べすと おぶ たねまきすとぉーーーーーー!!』です。
Tanemakiのことが大好きなのでもちろんうれしい~♪です。
選んでいただき、本当にありがとうございます。
でも、支えていただいているのは、
たぶん私のほうなので、ちょっと恐縮してます。
実はここ1週間で3つ、贈り物をいただきました。
一つは長年、職場でお世話になっている
関係者の方々からの昇進祝いの花束でした。
2つめは、Yさんからの
naminamiさんフェルトポーチです。
そして3つめはTanemakiからの
「べすと おぶ たねまきすと」です。
3つの贈り物は、少し、今までよりも頑張った分、
ご褒美をいただいたような気持ちになり、ジーンとました。
これからもがんばっていこう!という気持ちにもなれました。
3つの贈り物はいただいたものを大切に使うことは、
もちろんですが、贈ってくださった皆さんの気持ちをいつまでも、
忘れずにいたいと思います。
「しあわせのたねまき」をTanemakiと同じように、
私のいる場所で引き続きしていきます。
そのためには、その原動力の1つであるTanemakiが
ずーーーっとあってくれないと困りますから。
スタッフのご自身のことを大切にしながら、お仕事してくださいね。
では、この辺で失礼します。
追伸 今年の「七夕短冊」ですが、いただいたDMがかわいらしくて、
どうしても切り取りする気になれず…出せませんでした(チーン(笑))
そっくりそのまま我が家にあり、時々ながめてます。
-------------------------------------------
Nさん、熱い!!贈り物を贈ってくださった皆さんの
気持ちをいつまでも忘れずにいたいって、贈る側からしたら
最高の褒め言葉じゃないですか!?
そして「しあわせのたねまき」は自分さえ決意すれば
場所は関係なく、どこでも出来るということを
改めて学ばせていただきました!ありがとうございます!
七夕短冊、そういうご活用の仕方もアリだと思います(笑)
あっちなみにメールの冒頭で書いていただいた
スタッフいしだ、←これでも間違いではないのですが
正しくはスタッフイシダ(全てカタカナ表記)が義務付けられているので
以後、お見知りおきを~~(いらぬプチ情報すいません)(笑)
お次はYさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
遅くなりましたが…
改めて、祝!8周年たねまき誕生祭&tanemaki wedding6周年祭☆
まきさん、かおちゃん、イシダ~本当に本当にお疲れさまでした!!
イイ仕事をした後の疲れって、疲れてるんだけど
気持ちいいというか~テンションが高く達成感が違うというか~
たねまきでの仕事は凄そうです!(笑)
いつも全力で細やかな心遣いに感動しております(T-T)
身体はしっかり休まりましたか~?
3人にも会えて、とっ~ても楽しい時間をありがとうございました(^з^)-☆
9年目も良いスタートきりましたねー(*^o^)/
たねまきに出会ってから4年近くになります…
一人目妊娠5ヶ月頃で、只今二人目妊娠5ヶ月(笑)
イベント毎にパワーアップしていく『たねまき』に
どんどんのめり込んでゆく私…(笑)
スタッフイシダの存在もより楽しさが増して~グッ!ジョブ!!(笑)
相変わらず笑顔のキュートなかおちゃんにも
久しぶりにやっと会えて!?(笑)癒され~私も笑顔♪嬉しかった♪
そして、おまつりでまきさん見て…感じました(゜o゜)
ますますキュートに若々しく透明感がましてるな~って!!
日々の感謝、反省、浄化を欠かさない姿勢、実行…
きっとご両親や先祖から受け継ぐ精神性の高さ…
感じずにはいられません(-.-)
月一度くらいでなかなか行けませんが、『たねまき』は
私にとってパワースポットで…日々の活力になってますm(__)m☆
これからもお世話になりますので、よろしくお願いしま~す!!!
-------------------------------------------
Yさんのおっしゃる通り、たねまきでの仕事は
ピクピクピク・・・という文字がピッタリなほど、すごいです(笑)
いつもパワフルで日々を楽しまれているYさん
まだ先かとは思いますが、
無事に二人目のお子さんが産まれることを願っております!
そして『たねまき』をパワースポットとおっしゃってくださること!
ありがたや、ありがたや(-人- )
いつもパワーが漲っているように、しっかり充電しておきます。
またお会い出来る日を楽しみにしておりま~す♪
お次はNさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
ほんと~に楽しいたねまきまつりでした(*^^*)
FBの臨場感あふれる盛り上がりも、
手が震えるほど集中したお宝ポーチ参戦も、
アイテム一つ一つをじっくり考えながらのお買い物も、
何もかも(*^_^*)
これからも毎年この時期にこんなにワクワクできるのかと思うと、
苦手な梅雨や暑さも元気に乗り越えられそうです!
気が早いですが、
来年も楽しみにしています(笑)
-------------------------------------------

手が震えるほど集中したお宝ポーチ参戦
情景がはっきりと目に浮かびます(笑)
読んだ瞬間笑わせていただきました!
人生で、手が震えるほど集中する機会もなかなか無いですよね!
Nさん、貴重な体験おめでとうございます(笑)
改めて感じるのは、皆さんが一緒に盛り上がったり、
楽しんで下さるから成り立っているということ。
すでに来年のことまで楽しみにして下さって
ありがとうございますm(_ _ )m
お次はMさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
四日間、本当にお疲れ様でした。
わたしはのんびりや(←唯のナマケモノというウワサも。笑)
なので、あまり無理せず、がんばってね、と、
ひとによく言いますが、
きっと、無理して突っ走るのがたねまきスタイルなんだろうな、と
最近思うようになりました。
だからこそ、これほど沢山のお客さんのココロを
わしづかみにしているのでしょう。
何が言いたいのか、自分でもよくわかりませんが
(←なら言うな、て感じなんですけど。笑)
皆さん、身体だけは大事になさってくださいね。
今日からのお休みは、ゆっくりと身体を労わってあげてください。
9年目からも、たねまきに行くのを楽しみにしています。
-------------------------------------------
Mさん、十分すぎるほどお気持ち、文章から伝わってきています。
優しいお言葉、ありがとうございます!
皆さんに心配されないように体力をつけてまいります!
また店内でお話しできるのを楽しみにしております^^
お次はベストオブたねまきすと受賞のKさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
出遅れましたが、
9年目突入、おめでとうございますっ\^o^/
あぁ~、たねまきまつり、楽し過ぎました~♪♪
おまつり前から、予習予習でウハウハして、
まつりも目一杯楽しんで、まつり終わっても、
コメント大賞やら、たねまきから目を離せない数週間でした~(^_-)-☆
コメントも、まさか私も
ノミネートしていただけるなんて、嬉しかったですo(^-^)o
ますます美白と美脚に磨きをかけなければっ!!!笑
そしてそして、たねまきBabyズメンバーに、新作ナイロングッズ(^m^)
また興奮しちゃいました~!!!
なんだろなんだろ~♪♪
出産40分前まで陣痛が軽くてメールしてたのを思い出しました♪笑
マタニティをきっかけに、はなさんともお友達になって、
おまつりで初対面できた事も、幸せでした♪
たくさんのきっかけをくださった、たねまきさんの
これからにも幸せの花がいーっぱい咲きますよぅに( ^^)Y☆Y(^^ )
まだまだお忙しい日が続くと思いますが、身体もご自愛くださいねっ♪
-------------------------------------------
Kさん、お祭り予習から始まり、コメント大賞と
最後までしっかり楽しんで下さりありがとうございますm(_ _ )m
そしてベストオブたねまきすと
受賞おめでとうございます!
たね友さんの輪がどんどん広がって
素敵な出会いがこれからも増えますように!

お次はHさんからいただいたメールの抜粋です
-------------------------------------------
この度はお誕生日おめでとうございます。そして、お疲れさまです。
我が家、土曜日もネット参戦しましたが撃沈。
それも、3分で終わったらしい戦いを
延々5分、戦っておりました。
20分前には画面も開けてスタンバイ。
いつもどおり、ダンナがF5(←更新キー)押す係り。
1秒につき2回くらい押し続ける。このままではF5キーが壊れる~(笑)
なのに、2分たっても、3分たっても、白い画面でお待ちくださいのまま。
ん?もしかして、かおりんこちゃん、設定を夜の11時と間違えたんちゃうん?
なんて発言も・・・ごめんなさい。
でも、あまりにも遅いので、スマホで見てみたら、
すでに戦いは始まっている様子。ん?????
やっと我が家も11時5分にスタート。もちろんすべてsold out。
どうやら、早くから、ホームの画面ではなく、
ネット売場の画面でスタンバイしていたため、
更新されず駄目だったみたいです。
あの緊張の中の5分は、相当な長さ。もう緊張感が持たん・・・
ともあれ、日曜日はゲットできたので、ふっ。
フェルトポーチとその結果、楽しみにしています。
-------------------------------------------
Hさん、旦那さんとの共同作戦、
想像したら吹き出しちゃいました(笑)
しかも見えない敵と5分間もの死闘!
お疲れ様ですm(_ _ )m
たねまき劇場とはまた別に、皆さんそれぞれのご家庭でも
お祭りの裏舞台があるんだなぁと想像すると
どのご家庭の裏舞台も、くすっと笑えて
素敵なエピソードがありそうですね♪
Hさん、素敵なエピソードありがとうございます^^
+++++++
と、書きだしたらキリがないほど
沢山の方から、温かいお言葉がつまったメールをいただいております。
皆さんのお忙しい日常の中でそんな時間をとってくださっていること
自体にも、感謝をしながら、日々の仕事に励んでいこうと思います!
なんだか あっ という間のお祭り期間だった為
振り返ってみると、お祭り一日目の
扇
が懐かしすぎます(笑)
今回のイベントで生命の危機を感じたイシダ。
次のイベントまでには
確実に体力UPして挑もうと決意したイシダは
まずは、ご飯の食べる量を増やす作戦を
今日から実行していこうと心に決めたのだった。
久しぶりの日記は皆さんからの温かいメールを
ご紹介させていただき終焉を迎えました。
皆さん、本日も最後までお付き合いありがとうございます!
それでは、本日も一日
お疲れ様でした~~!!\(^o^)/