皆さんこんばんは~!
本日の日記担当、スタッフイシダです。
本日もよろしくお願いしますm(_ _ )m
そういえば、ワイヤープランツ情報を
最近お伝え出来ていなかったので、
ワイヤープランツ情報を少し。
詳しくはコチラをクリック!
ハゲちらかしとる状態で発見されたのが
8月3日で、本日が8月23日。
全体的に新芽が出てきて、ハゲちらかし度が
いい具合に緩和されてきています(笑)
それにしても完全にハゲちらかし状態から
たった20日ぐらいで良くここまで回復できたなぁと感心しちゃいます。
生命力ってすごいですね。
植物の生命力でこれなんで、やろうと思えば、
大抵のことは出来る気がしてきます。
むしろ生命の危機に陥った時こそ、
力を発揮するチャンスなのかもしれませんね。
本日も日記当番のチャンスを存分に活かせるように、
しっかりと書き綴ってまいりたいと思います!
それでは行ってみましょ~!!
まずはこちらの話題から!
たねフリ!
ついに閉幕までラスト10日をきりましたー!!

昨日、なんと交渉が成立した方がいらっしゃいました!
記念すべき初交渉成立の方は。。。
Hさんと、かおり店長ー!!
初めての交渉成立にバッチリ
たねまきスタッフが入らせて頂いているという事実(笑)
かおり店長が出品した
デカン高原バッグA4サイズ(バンビ)

沢山の強豪を抑えて、
見事に交渉を成立させたHさん!
バルールさんの素敵な帽子と交換されるとのこと!
たねまき店内で交換されるようなので
その瞬間をイシダもしっかりと見させていただきたいと思います!
どちらにせよ交渉成立って嬉しいもんですね♪
現在、投稿して下さっている方々の交渉が
上手くいくことを願っております(-人-)
ちなみに昨日、
初めて
○○(アイテム名)求む!
という投稿をして下さった方がいらっしゃいました!
その投稿をして下さったMさんが希望しているアイテムがこちら!

アルテポーヴェラ 黒タンクトップ
非常に人気が高かったアイテムとのことです!
本日、そこに登場した方が。。。
[壁]д・)ちらっ
[壁]・д・)ちらちらっ
っと周囲を伺いながら登場したのは
まきんこオーナーだぁーー!!
現れるやいなや、
ちょっと、松本さーん!
私が持ってるって
知ってて投稿されたでしょー!
笑!
という投稿をしておりました(笑)
オーナーの黒タンクトップ、完全に狙われております(くすくす)
さて、どうなるのでしょうか!?
たねフリ!
ついに閉幕までラスト10日をきりましたー!!

昨日、なんと交渉が成立した方がいらっしゃいました!
記念すべき初交渉成立の方は。。。
Hさんと、かおり店長ー!!
初めての交渉成立にバッチリ
たねまきスタッフが入らせて頂いているという事実(笑)
かおり店長が出品した
デカン高原バッグA4サイズ(バンビ)

沢山の強豪を抑えて、
見事に交渉を成立させたHさん!
バルールさんの素敵な帽子と交換されるとのこと!
たねまき店内で交換されるようなので
その瞬間をイシダもしっかりと見させていただきたいと思います!
どちらにせよ交渉成立って嬉しいもんですね♪
現在、投稿して下さっている方々の交渉が
上手くいくことを願っております(-人-)
ちなみに昨日、
初めて
○○(アイテム名)求む!
という投稿をして下さった方がいらっしゃいました!
その投稿をして下さったMさんが希望しているアイテムがこちら!
アルテポーヴェラ 黒タンクトップ
非常に人気が高かったアイテムとのことです!
本日、そこに登場した方が。。。
[壁]д・)ちらっ
[壁]・д・)ちらちらっ
っと周囲を伺いながら登場したのは
まきんこオーナーだぁーー!!
現れるやいなや、
ちょっと、松本さーん!
私が持ってるって
知ってて投稿されたでしょー!
笑!
という投稿をしておりました(笑)
オーナーの黒タンクトップ、完全に狙われております(くすくす)
さて、どうなるのでしょうか!?
そうそう
昨日、今日とイシダが日記を任されているのには訳がありまして、
帽子展の帽子の撮影会を
まきんこオーナーとかおり店長でして下さっているのです。
そこで重大な任務として
日記二日連続当番(おおげさ)を任されているイシダ。
ということで軽快な足取りで進めてまいりまーす!
さささささ
(忍者のように素早く走りながら)
昨日の日記の続きで、
今日は昨年の帽子展の復習をさせていただきますね~♪
昨日もお話しさせていただいたように、
帽子展は二部構成になっています!
昨年の帽子展では
第一部でミニミニ帽子チャームワークショップ、
トークショー、帽子ショーを。
第二部では
即売会がございました。
帽子ショーでは贅沢にも9種類の帽子について、
こだわられたデザイン、素材について
特長や被り方について、
苣木さんよりお話があったそうです。
Valeurスタッフさんに被せながら
丁寧にご説明くださいました!
これは贅沢な時間ですね!
実際にその帽子を作って下さっている方から
色々と聞かせていただける機会なんて
滅多にないですもんね。
というかイシダは聞いたことございません。
そういえば、本日店内にお越しくださったWさんも
昨年の帽子展にご参加してくださった1人だそうです。
昨年のお話を聞かせていただきましたが、
即売会はえらいことになるみたいですね
一変に戦場と化す会場。。(笑)
ずら~~~~~~っと!!
*画像は昨年のものです
*画像は昨年のものです
苣木さんは、お1人お1人に被り方レクチャーと
お似合いになられる
帽子アドバイスをしてくださったようです。お疲れ様ですm(_ _ )m
Wさんからは、
アイテムによっては数が少ないものもある為、
絶対に被りたいものがあればダッシュで行かないと
厳しいとのアドバイスも頂きました。
完全に戦場ですね(笑)
*画像は全て昨年のものです
皆さん、被る・被る・被る
一年の中で、こんなに帽子を被る日も
そうないのではないでしょうか。
今年の帽子展もえらいことになりそうですよ~!!
本日、まきんこオーナーとかおり店長が
撮影をして下さっている中、緊急集合がかかりました!
何事かと思って駆けつけると、さっすがまきんこオーナー!!
という、ため息が出るほど良い写真が撮れていました!
今年のパンフレットも
えらいこっちゃな出来になりそうです。
皆さん、乞うご期待
今年の帽子展は11月9日ですので
スケジュール調整よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
++++++++
本日もあっという間に閉店時刻です。
広島は久しぶりに雨が降りましたね。
雨が降っても蒸し暑いですね。
本日お越しくださった皆さんから誕生日おめでとう!
と沢山お声を掛けてかけていただきました。
ありがとうございます!
皆さん、優しすぎます。
半分が優しさで出来ていると
うわさのバファリンですが
皆さんの7割ぐらいは優しさで出来ている
のではないかとイシダは考えております。
イシダの中の優しさランキングで
バファリンを完全に抜きましたね(笑)
しっかり頑張りますので、
これからもよろしくお願いしますm(_ _ )m
最後は25歳の若かりしイシダの画像でお別れです。
それでは皆さん、
本日も一日お疲れ様でした~~\(^o^)/


本日、お誕生日を迎えられたのは
オーナーのお知り合いである
Gさーーーーんっ!
東京にお住まいのGさん!
今年の4月に入社したイシダは
お会いしたことがありませんが
暑さが厳しい中
体調は崩されていませんか?
広島にお越しの際はぜひ、お店に
お顔を見せにお越しくださいね♪
Gさんにとって、素敵な一年となりますように・・・
かんぱーーーーいっ!!!