最近の気候、どうしたーー!?
思わず叫んでしまうほどの暑さです。
本日、家を出る時は若干ですが涼しかった為
あるものを着用して通勤してまいりました。
ニットキャップ です。
シーン・・・・
はいっ、完全に暑いです(笑)
日記を書き綴っている現在も外を見ると
日差しが元気よく差しているではありませんか。
いったい我が国はどうしてしまったんでしょうか。(大袈裟)
少し前まで、涼しくなりかけていたのが嘘のようです^^;
完全に季節はずれの暑さですよね。
何だったら半袖でも過ごせそうです。
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。
騒がしく、本日の日記を書き綴っているのは・・・
どうも、スタッフイシダです。
ニットキャップを脱ぎながら
本日も元気に進めてまいりたいと思いま~す!
本日は開店と同時にいらっしゃった方が!
くらんこさんがスタッフとしてまだいらっしゃった時に
Tanemakiウェディングをご利用下さったYさん
そこへお越し下さったのはHさん
偶然なことに、Hさんもくらんこさん在籍時にTanemakiウエディングを
ご利用くださったお客さまです。
そしてお2人には、更に共通点がございました!
2人のお子さんがおり、
本日は下のお子さんを連れてお越し下さったこと。
そして更に更に、お2人とも
バンダナターバンをされているという共通点まで!
\(◎o◎)/あまりにも共通点が多いので
朝からビックリしちゃいました。。
でも、小さいお子さんがいらっしゃると、さっと被れるターバンは
やっぱり使い勝手が◎なんだろうなぁと改めて感じました♪

Yさんのターバンは和柄で、
着物の帯を使って作られているようでした。
面白いですよね~!
なんでもフリーマーケットで購入されたそうです。
やはり、ターバンの時代が来ていることを感じますね(笑)
まきんこオーナーも6つ所有しているターバン。
被り慣れるとアレンジ次第で
印象がガラリと変わるのも魅力の一つですよね~!
少し話がそれましたがHさんのターバンは、なんとご自分で作られたとのこと!
な・・なんですと!?
もちろん、ご自分で作られたことにビックリなんですが
良くお似合いでした(^o^)b
皆さん、被り上手ですね!
バンダナターバンの販売を開始した時の、
給食当番風になるのではないか・・・
という不安話が今では懐かしいぐらいです(笑)
ご自分でターバンも作っちゃえるHさん、すでに帽子展にご参加決定済みで~す♪
本日も帽子展のお話で大盛り上がり!
一緒に盛り上がって下さったYさんも、ご検討下さるとのこと。
益々楽しくなってきましたね~!
Hさんは、当日お昼ごはんとして出るランチBOXのことも
楽しみにして下さっていると報告して下さいました。
こういうとこって意外と重要ですよね(笑)
普段、なかなかホテルに行くこともないと思います。
ましてや100名様でワークショップなんてやる機会なんてないですよね^^;
そんな中で食べるランチBOX!
遠足で食べるお弁当に近い
ワクワク感を感じるのはイシダだけでしょうか?
すでに当日が楽しみで仕方ありません!(食いしん坊的な意味でも)
当日のワークショップで皆さんに作って頂くターバン。
当日は教本や型紙などもしっかりとお渡し致します。
当日のみならず、お家に帰ってからでも型紙を縮小させて
お子さん用のターバンを作ることも出来ちゃうのです!
親子でお揃いのターバンを作って、
どこかにお出かけするのも楽しそうですよね~^^
ちなみにこれは昨年の帽子展の時に、
ご参加して下さった方にお配りしたValeurデザイナー苣木さんの手書きの教本です!

※昨年の教本です
こんな可愛い教本。手元に来るだけでもテンションUP間違いなしですよね!
こだわられたデザイン、素材について
特長や被り方について、苣木さんよりお話がありました♪(※画像は昨年のものです)
丁寧にお1人、お1人に被り方レクチャーと
お似合いになられる帽子アドバイスをしてくださいました!
(※画像は昨年のものです)
いよいよ帽子展まで一か月を切りました!
ありがたいことに県外からご参加して下さる方もいらっしゃいます。
皆さん、しっかりと体調管理よろしくお願いしますね!
さすがに11月9日あたりになると
秋の装いも普通に楽しめる気温となることでしょう!
皆さんがどんな服装でお越し下さるのかも、楽しみなイシダなのでした。
はいはい、ここでまだご検討中の方の為に
しっかりと登録フォームも載せておきますね(にやり)
ご予約フォームはこちらです

▲click
※クリックできない方は
「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」 を明記の上
info@tanemaki.cc宛に 直接メールをお送りくださいませ
ご一緒に、この空間での出来事を楽しみましょう♪
さてさて本日の日記は、かおり店長も登場するということなので
そろそろ、バトンタッチといきましょう!
こども店長ー!!
あっ間違えた><
かおり店長ー!!
続きはよろしくお願いしま~す!(-人-)
てんめーっイシダッ!
だれが こども店長やねんっ!
入社半年の ひよっこめがーーーーっ!
だれが こども店長よばわりやねんっ
(ぜぇはぁ・・・)
(笑)!
おっと!
失礼いたしましたっ(*^_^*)ニコッ
スタッフイシダ様より バトンを受け継いだので
頑張って書き綴りたいと思いますっ♪
あーーーーーっ!
先ほど、イシダが使っていた画像に!
とあるアイテムを発見~っ!
今話題の、オレンジベスト♪
(シェットランドウールベスト)
昨年GETしてくださったRさんが
帽子展に着用してお越しくださっていたんですね(^^)
先日より、店内で大騒ぎなので
めざとく発見しちゃいました(笑)
このベスト、店内だけでなく
昨日更新のフェイスブックコメント欄でも 大炎上でした
昨日10/9更新フェイスブックの話題は
このベスト。

(クリックするとTanemakiフェイスブックが覗けます^^)
んもーっ!
みなさんからの笑かすコメントが炸裂!
ライトグレーは、モテる!?と話題になっていたり
キコリになりそうだとご不安になられている方
お笑い芸人のオードリー春日になろう!と盛り上がっていたり・・・
コメント欄で オードリー春日さんのネタが
投稿されてて、お腹がよじれるくらい笑いました!(笑)
も~っ、みなさんウケます~っ!!笑
愉快な皆様に囲まれて
毎日が大笑い!
本当に職場に恵まれてます♪
そんな、皆様が大騒ぎしてくださっていた
シェットランドウールベストですが
オレンジがラスト1点となりました!
残すは ネイビー、ライトグレー、グレー、ホワイト
定番カラーのみとなりました(^^)
大丈夫ですから、皆さんっ!
キコリにはなりませんからっ!
オードリー春日さんにも
ならないですからっ!!!(笑)
店内にいらっしゃった暁には
ぜひ、ご試着をオススメいたします・・・!(笑)

以前に比べ 県外にお住いのお客様とも、リアルタイムで
繋がれている気がします
フェイスブックをご覧くださり、お問合せくださる
「初めまして」のお客様も
良い意味で「初めまして」という気がせず
「言葉のごちそう」を、すごく たくさんくださるんですよ~(T_T)♪
先日、「コートが届きました!」
と、フェイスブックでご報告したところ
愛媛県にお住まいのお客様より
お問合せがございました
++++++
始めまして、FBをフォローさせて頂いてる、Tと申します。
この商品の申し込みはまだ可能でしょうか?
とても素敵、もし可能ならお願いしたいのですが。
++++++
お問合せ頂いた 当初は
愛媛県にお住まいのお客様だと知らず・・・
のん気なことに 「ぜひ実物をご覧にお越しくださいね~」
と、申していたのですが
メールでやりとりをさせて頂いていると
海を越えた、愛媛県にお住まいだったことが発覚\(◎o◎)/!
ビックリいたしましたっ!笑
距離を感じさせることなく
交流を持つことができる フェイスブック
フェイスブックだけでなく
その他 たくさんのSNSもあるんですよね~
本当便利な世の中だと
実感しています
そんな愛媛県のTさんからは
こんな嬉しいメッセージを頂きました!
++++++
去年の九月に広島でノラジョーンズのLIVEがあった際に
実は、お店にお邪魔させてもらったのです♪♪
あの階段の先に
あんな素敵空間があるなんて♡
また是非
お店にも伺わせて頂きます(^ー゜)
36サイズが販売になりましたら
通販サイトから購入いたしますので、よろしくお願いします(o^^o)
本当にご丁寧な対応
ありがとうございますm(_ _)m
+++++
ご旅行と、フェイスブックが繋いでくれたご縁・・!
大切なご縁を改めて感じた 日々なのでした(*^_^*)
全国にお住いの たね友さん♪
ふだんなかなかお会いすることは できませんが
ご連絡をくださる度に
「たねまき日記いつも見てるからね~」と
お声をかけてくださり、ありがとうございます!
もちろん、県外の方だけでなく
毎日、たねまき日記にお付き合いくださる皆様・・・
本当に、ありがとうございます(T_T)
これからも、オオハリキリで更新いたしますので
皆様、お見逃しなく~っ(*^_^*)!

店内は、ガンガン冷房をきかせていたので
快適に過ごすことができましたが
廊下や4階は 蒸し暑さがひどく
動きたくなくなりました・・・(笑)
そんな気候のなか、足を運んでくださった皆様
ありがとうございました!
明日は、少しでも気温が下がるといいですね(>_<)
これからも一緒に楽しんでいきましょう\(^o^)/
本日も一日、お疲れ様でしたーーーっ!


本日、お誕生日を迎えられたのは
T永さーーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます(^^)
作品づくりや、可愛い小物
オシャレやお料理・・・など
たくさんのご趣味をお持ちのTさん
旦那様へ対する思いやりや感謝の気持ちも
すごく素敵で・・・
いつも勉強させて頂いております!
心が温かいTさんの一年が
さらに最高な一年でありますように・・・
心いっぱい願っております
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/