完売いたしましたーー!!
Tanemakiオープンより支えてくれていたウッドチェア
本当にあっという間でした。
メールやお電話下さった方で、
ご期待にそえなかった方々すみません><
お忙しい中で沢山のお問い合わせ、
ありがとうございましたm(_ _ )m
今後もお店を整理する中でお譲りできるアイテムがございましたら、
たねまき日記でご紹介させていただきますね♪
それにしてもイシダは出会ってわずか半年のお付き合いでした。
それなので、まきんこオーナーとかおり店長ほど
思い入れはございませんが(非情な男)
お2人は今朝もウッドチェアと最後のお別れをしておりました(笑)
特にまきんこオーナーは仮眠をとる時にこのチェアを横に並べて、
羽クッションの羽毛布団を掛けて寝ていたため(本格的)
とてもさみしそうでした><
長く一緒に過ごすと別れが辛いのは、
なにも人同士の関係だけではないのですね。
それほど愛着を持って過ごせるようなアイテムに囲まれて
日常を楽しんでいけたら素敵ですよね!
たねまきでは、そんな永く愛着を持ってお使い頂けるアイテムを
揃えて皆さんのお越しをお待ちしております。(ちゃっかり宣伝です)(笑)
それにしてもウッドチェア
必要とされる場所で、必要とされる人に
引き取っていただけることになり、スタッフ一同嬉しく感じております。
しっかりと可愛がってやって下さいませ(-人-)申し遅れました。
本日の日記担当、スタッフイシダです。
本日もお付き合い、よろしくお願いしまーす!!
すぅうーーーー
はあぁーーーーー
今朝の広島は思わず、深呼吸したくなるような空気
で満たされています。
この調子で秋本番になれー!!と願いつつも気候は気まぐれ。
疑心暗鬼になっているスタッフイシダです(笑)
気候的にはまだまだ秋本番とは言えないながらも
食欲の秋はすでに満喫しております!(ちゃっかり)
秋はサンマや栗ごはん、ブドウなど
本当に美味しい食べ物が沢山。
街でも色んな食に関するフェアをやっていますよね~。
お腹が空いている時にご飯を食べると
それだけで幸せになりますよね。
まず健康な身体で美味しくご飯が食べられることに感謝だなぁと、
現在腹ペコ状態のイシダは感じたのだった。
皆さんは秋になったら必ず食べるものなどありますか!?
良かったらまたお越し下さった時にでも教えてくださいね。
うかつにも腹ペコで美味しい食べ物のことを想像しながら
日記を書き綴ってしまったので苦しいです。。(笑)
本日もそんな感じで、たねまき日記スタートです!
秋と言えば食欲の秋はもちろんですが、
他にもスポーツの秋、芸術の秋など沢山ありますよね。
そんな中で今日取り上げたいのは行楽の秋!
旅のお供にいかがですか?というバッグ特集で~す^^
FOLLOWさんバッグは外せませんね!
FOLLOWさんバッグを知らない方の為に
少しだけ説明させていただきます。
【FOLLOWさんバッグとは?】
FOLLOWさんのバッグは皆さんに色見本の中から、
お好きなお色を決めて頂けるセミオーダーメイドです。
Tanemakiオープン以来、ずっとお付き合いさせていただいています
イシダが入社してからも続々とお嫁に行くのを見届けております。
みなさまにご愛用いただいている理由は・・



■お好きな革が選べること■
■革なのに軽くて実用的■
■1つのバックで複数の持ち方が楽しめる(1バック2way以上)■
■シンプルなのに存在感があるデザイン■
■アフターケアの充実■
■お手頃な価格■
だいたい注文して3週間~1ヵ月
お時間をいただいているFOLLOWさんバッグですが
なんと。。すぐにお持ち帰りしていただけるアイテムがございます!!
そちらをご紹介させていただきますね~!
まずはこちらから!
ハンドルバッグ / 19,854yen
(アンティークブラウン一色)
このバッグが店内に在庫がある状態を、初めて見ました!
ひろしま満点ママで取り上げて頂いたこともあり
非常に人気の高いバッグです。
名前の通り、自転車に輪っか状になっている部分をかけることができる優れもの◎
もちろん自転車に乗らない時にはこんな使い方も!
\ストール類なども綺麗に収納できちゃいます/
このバッグも非常に使い勝手が良いですね!
たねまきに良くお越し下さる男性のWさんは
いつもこのバッグを持ってお越し下さるので嬉しい反面
かなり羨ましい!と思う気持ちもあるので個人的には複雑です(笑)
紅葉を見にお出掛けする時なんかはシートを
輪っか部分に収納して出かけるのも良いかもしれませんね!
そして紅葉を見ながら、お弁当を食べたりなんかして。。。
結局、花より団子かいっ!!Σ(゜Д゜ll)
まぁそれは置いといたとしても、オススメバッグです♪
お次はこちら~!

銅版バッグ(白) / 18,375yen
このバッグは高さが絶妙なので、フタの部分を開いた時に
何がどこに入っているのか一目で分かるところがポイントです!
そして左右についているポケットに
鍵や携帯などが入れれるので使いやすさも◎
また持ち手の部分の長さが程よい長さなので
手持ちでも、ショルダーでも良い感じでお使い頂けます♪
デニムスタイルから冠婚葬祭まで
幅広くお使い頂けるのも魅力的!
やはり定番には、なるべくして定番になった理由がありますねぇ~。

銅版リュック(黒) / 27,300yen
このバッグの魅力は、横長のリュックとしてもお使い頂けるところです!
とても大人っぽいリュックですね。
ちょっとアイテムの説明から脱線しますが
以前イシダが説明させていただき、
このリュックをお求めくださった方。
その方と市内で偶然お会いする機会があったんですよ。
その時にリュックが活躍している様子を拝見出来たこと、
そして嬉しそうに愛用して下さっていることを伝えて下さり、
とても嬉しい気持ちになったことを覚えております。
これから使っていくうちに、更に良い味とツヤが出てくるんでしょうね~!
この時は本当になんとも言えない幸福感を感じました(大げさではなくて)
誰かに喜んでもらえることが
自分にとっての喜びにも繋がっていますよね。
話が逸れてしまいましたが、
リュックとしてもショルダーとしてもお使い頂けるオススメバッグです。
さっきから「オススメバッグです」を連発していますが、
どれもオススメなのでしょうがありません(笑)
+++
ここからは店内に在庫がございませんが
最近皆さんが良く使ってくださっているバッグを一つご紹介!
最近、お越し下さる方のショルダー部分に
良い子して掛かっているウエストバッグを良くお見かけします。

ウエストバッグ / 15,540yen~
はじめてこのバッグを見た時、正直言ってイシダは
このバッグのポテンシャルをなめていました。
もちろん今ではこのバッグの魅力を十分理解しております(笑)
見た目以上に収納力があり、大きなメインポケットと
2つのサブポケットというシンプルな構造。
何より4WAYで使える点にはビックリいたしました\(◎o◎)/
このバッグの使い心地の良さから、色違いでお持ちの方やご夫婦、
カップルでお使いになっている方々の多いこと、多いこと◎
不動の定番人気ですね♪
イシダもこのバッグはぜひともGETしたいところですが、
定番アイテムが後回しになってしまうのが現状です。^^;
いつか必ずGETするぞー!!!
あっという間に本日も閉店の時刻となりました。
最近は日が暮れるのもだいぶ早くなってきましたね!
まだまだ、広島は暑い日が続いておりますが
北海道にお住いのたね友さんからは
北海道ではもう朝晩、暖房をつけて生活している
との情報が飛び込んでまいりました!\(◎o◎)/
同じ日本に住んでいても住んでいる地域で
これだけ温度差があるってなんだか不思議ですよね^^;
そして本日ネットうりばからスケジュール帳を
お求めくださったのは静岡にお住まいのたね友さん。
感謝の気持ちとあたたかい気持ちになれました。
皆さん、いつもありがとうございますm(_ _ )m
これからも引き続き、色々とよろしくお願いいたします!
最後は少し、真面目な話になってしまいましたが
たまにはこんな締め方も良いのではないでしょうか(笑)
ということで、本日はこの辺りで失礼いたします。
皆さん本日も一日お疲れ様でした~!!\(^o^)/




りかさーん!
K部さーん!
Nさん旦那さん
3名さま~♪
お誕生日おめでとうございま~す!
+++++
りかさん
もうすぐお腹のお子さんもご出産ですね!
お腹が大きい今が一番大変だと思います。
そうは言いながらもそういえば先日、
普通にたねまきにお越しくださいましたね(笑)
いつも男前な、りかさん。
ぽってり文字教室の合間に
店内のアイテムを物色しにいらしたのがとても笑えました。
こんなところからバラしてすいません(笑)
お子さんが産まれたら更に素敵な家庭になりそうですね!
少し先の話しですがご出産後、また元気なお顔を見せに
遊びにお越し下さいね~♪
+++++
K部さん
お仕事にプライベートにいつもフットワーク軽く
飛び回っているK部さん!
以前教えて頂いたストールの巻き方!
しっかりと活躍しております(笑)
そしてK部さんからは
色んな事にアンテナをはっておくことの大切さ
を学ばせて頂いております。
帽子展にご参加ということで
一緒に楽しんでいきましょうね~♪
素敵な誕生日をお過ごしください
+++++
Nさん旦那さま
初めまして、スタッフイシダと申します。
たねまきweddingをご利用下さってからの
ご縁が繋がっているとお聞きしております。
とても優しく、まめでご職業にピッタリのお方だそうですね!
まきんこオーナーも個人的に
とても頼りになる存在だと申しておりました。
暑かったり寒かったりしますが、
体調崩されないようになさって下さいね!
いつかお会い出来ることを楽しみにしております♪
大切な3名様にとって最高な一年となりますように・・・
かんぱ~~~い\(^o^)/