朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
昨日は冬生地のシャツ一枚で出勤していましたが
昨晩の寒さにはシャツ一枚では
耐えれないほどの気温になってきましたね。
いよいよ秋本番となってまいりました!
といっても、もう10月も中旬。
そりゃあ涼しくなってくるはずですね^^;
昨日の教訓を活かし、本日の出勤時には
ジャケットと冬生地のストールを巻いて出勤してきました~!
暖かい服を着ると、もう秋だなぁとしみじみと感じますね。
今朝はそんなことをぼんやりと思いながら
イシダの一日はスタートしたのでした。
本日の日記担当、スタッフイシダです。
本日も元気に書き綴っていきますので
最後までお付き合いよろしくお願いします(-人-)
それでは、本日もハリキッテ本編に突入いたしましょ~!!
本日の店内の様子をイシダがお伝えいたしま~す!!
本日はなんだか人の繋がりを感じた一日でした。
あるお客さまとお話させていただいていると、
初めてお越し下さったとのこと。
よくよくお話させていただくと、たねまき常連のYさんが
通われている足つぼマッサージのお店の方だったんです。
Yさんがそこでスケジュール帳を出して
スケジュールを確認している姿をご覧になり、
ずっとそのスケジュール帳が気になっていたそうです。
ある時、勇気を出して、
どこのお店で売っているんですか?と聞いたら、
「たねまきっていうお店だよ」と言われて、
本日初めてお越し下さったのです!
アンビリーバボー!!\(◎o◎)/
一目惚れさせてしまった悪いスケジュール帳とはこのことです(笑)
\たねまきオリジナルスケジュール帳!!/

2014年Tanemakiオリジナルスケジュール帳 / 3,500yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=65027749
本日も一日、整理に奮闘して下さっている
まきんこオーナー聞かれましたか!?
あなたが一から想いを込めて作ったスケジュール帳を
一目見て、ここまで惚れ込んで下さった方がいらっしゃいましたよ!!
なぜかイシダまで誇らしい気持ちになっております(笑)
+++
そしてお次にお越しいただいたHさん
以前、お友達のH山さんからリンゴジャムをプレゼントとしてもらって以来、
その味のトリコになったというご様子!
山口県まで取り寄せに行こうかと
本気で考えていたところ、「たねまきというお店で扱っているよ」
とH山さんから教えて頂いたことで、
お店にお越し下さるようになったとのこと!
果肉がゴロゴロ入っており、甘ったるくないのが◎
と太鼓判をいただきました♪
そしてなんと息子さんもハマっていらっしゃるようで
「自分が家を出たとしても郵送で送ってね」と既に約束されているご様子!
男性でも大ハマりする素朴な甘み。
さっすがりんご農園手作り工房さん!
いつも美味しいリンゴジャムを
お作り頂きありがとうございますm(_ _ )m
これからも精一杯、
皆さんにご案内させていただきますね♪
まだ他にもお友達が履かれている靴を見て、
初めてお越し下さりNAOTをお求め下さった方など
書こうと思えばいくらでも書けそうですが、
暑苦しさ満点になりそうなので
本日はここら辺で止めておきましょう(笑)
+++++++
そうそう、本日はアルテポーヴェラさんのアイテムで
皆さんとのやりとりで発見があったイシダ。
そのアイテムとはこちら!!

USEDニットミックスマフラー / 9,450yen
サイズ33cm×170cm
店内に置いてある状態で見るよりも、
はるかにどなたかの首に巻かれた状態の方が
魅力的になるマフラーだということです
それもただ、グルグルっと無造作に巻くだけで
とても良い感じになるということが重要なポイントです
画像はTさんとイシダがマフラー談義をしているところに
Sさんがお越しになりマフラーアドバイスをして下さっている様子です(笑)

パッチワークの面を全面に出して
グルグル巻くのはもちろん良い感じになるんですが
Sさんがさらっと言われた
「パッチワークじゃない面をメインに見せて
ちらっとパッチワークを覗かせるのも良いよね」というアドバイスには
イシダもTさんもなるほど!と大納得でした(^o^)b!
明日以降、お越し下さる方はぜひ首に巻いてご確認くださいませ♪
+++++++そうそう、本日はアルテポーヴェラさんのアイテムで
皆さんとのやりとりで発見があったイシダ。
そのアイテムとはこちら!!
USEDニットミックスマフラー / 9,450yen
サイズ33cm×170cm
店内に置いてある状態で見るよりも、
はるかにどなたかの首に巻かれた状態の方が
魅力的になるマフラーだということです
それもただ、グルグルっと無造作に巻くだけで
とても良い感じになるということが重要なポイントです
画像はTさんとイシダがマフラー談義をしているところに
Sさんがお越しになりマフラーアドバイスをして下さっている様子です(笑)

パッチワークの面を全面に出して
グルグル巻くのはもちろん良い感じになるんですが
Sさんがさらっと言われた
「パッチワークじゃない面をメインに見せて
ちらっとパッチワークを覗かせるのも良いよね」というアドバイスには
イシダもTさんもなるほど!と大納得でした(^o^)b!
明日以降、お越し下さる方はぜひ首に巻いてご確認くださいませ♪
蒸し暑さも納まり、涼しくなってくると
ゆっくりと甘い物でも食べて一服したくなりますよね
たねまきスタッフは、イシダが予想するに
3人とも花より団子派?なのではないでしょうか(笑)
いや、まきんこオーナーは欲張りなので
花も団子も派かもしれません(笑)
冗談は置いといて、、
昨日から高津堂さんの元祖もみぢ饅頭入荷しております!

今でも、1つ1つ職人さんのによる手焼きで作られています。
もちもちした食感で手土産や、
おやつにピッタリな頼れるヤツです\(^o^)/
今回入荷してきたのは、
元祖もみぢ饅頭(特製つぶあん)@100円
福もみぢ(赤あん・白あん)@110円
の3種類です!
バラ売りの他にも、元祖もみぢ饅頭5個セットも
入荷してきておりますのでちょっとした手土産にいかがでしょうか~。
そういえば、イシダが小耳に はさんだ情報によりますと
どうやら、高津堂さん
なんと・・・
お店が同じ場所に10月19日に
リニューアルOPENするそうです!!
これはビッグニュースですね\(◎o◎)/
益々パワーアップされている高津堂さん!
今後とも目が離せませんね♪
またご報告させていただきますのでお楽しみに\(^o^)/
+++++
お菓子つながりで、もう一つ!
昨日お越し下さったMさんから頂いたお声を一つご紹介。
ジャンボセットは危険!
冷やして食べるから
お父さんラッピングの紙袋のまま冷蔵庫に入れているとのこと。
食べる時は、紙袋の中に手を入れて
そこから食べる枚数をとって食べているそうなんですが・・・
そうすると、いつの間にか「あれ?もうこれだけ!??」
とビックリされるぐらいの枚数になっているとか\(◎o◎)/
このご意見に共感される方は多いのではないでしょうか?(笑)
↓こちらが危険とウワサの要注意、お父さんジャンボセットです(笑)
ラングドシャ(18枚入り) / 1,890yen
▲click
イシダも過去に袋のまま、食べ進めていき
あっという間に枚数が少なくなっていった経験がございます。
そこで過去の教訓を活かし、現在はジャンボセットを購入したら
すぐさま袋から全て出して保管するようにしております。
しっかり残り枚数を確認しながら食べ進めております(笑)
ジャンボセットを購入すると、
どうしてもパクパク食べてしまうという方の為に

ちょっぴりセット(抹茶ラングドシャ5枚入り) / 600yen
も販売中ですので、よろしければティータイムのお供におひとつどうぞ~♪

バスクシャツ 9,240yen / Charpentier de Vaisseau
全て完売いたしました><
今年GETされた方は、もう既にお持ちの方の仲間入りをされ
春先までしっかり活躍できるシャツなので
沢山着てやってくださいね♪
帽子展が近付いていることもあってか
駆け込み乗車のように売れ始めたのがこちら!
ARTE POVERA SEWING SET -BEIGE-
4,830yen
ラスト1点となりました!
手縫いのワークショップ用に、ご検討中の方いかがでしょうか~
セット内容 :
針、糸(白、OLIVE)、鋏、針刺し、釦(3種類)、紐、安全ピン
本日も、いつの間にか閉店時刻となりました~~!
もう夕方の6時頃には、すっかり暗くなっていますね。
本日もお越しの皆さんと一緒に
大盛り上がりの一日となりました。
本日も昨日に引き続き、
まきんこオーナーとかおり店長が皆さんに
お顔をお見せすることが出来ずに
申し訳ございませんでしたm(_ _ )m
明日はお昼過ぎまで、かおり店長が店内におりますので
皆さんお顔を見せにお越しくださいませ*
イシダはそろそろドロンいたします
それでは皆さん、
本日も一日お疲れ様でした~~\(^o^)/