さぁさぁ、本日は3連休の中日!
皆さん、休日を満喫されましたか!?
広島では、酒まつりが昨日、今日と開催されていましたね。
酒まつり、行きたかったなぁ(心の声)
色んなお酒を飲んで、
ほろ酔いになりたかったイシダです。
いかんいかん、つい心の声が漏れていました。
それも大きな文字で。
イシダにはやるべき仕事があるのです!(キリッ)
お酒より大切な仕事がここにある(当たり前ですが)
今朝はそんな酒祭りに思いを馳せながら、
日記を書き綴っております。
どうも、本日の日記担当もたねまき男子代表スタッフイシダです。
本日も正々堂々とたねまき日記シップに則り、
長文日記を書いていくことをここに誓います!
平成25年…(長いので割愛)
本日は、まるで何かのスポーツ大会のような勢いで
たねまき日記スタートです!
本日も最後までお付き合い
よろしくお願いしまーす!!^^
最近なにかと話題満載のたねまき。
というかてんこ盛り!?ですが…(笑)
本日はこの話題からいってみましょ~

ん? 何かこのワンピースどこかで見たような…
皆さんも見覚えがあるんじゃないでしょうか?
どこだったっけな。。んー
なんて小芝居をしてみました(すんません)
そう、正解はこちら!
ワンピース / RaPPELER
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=58367401
皆さん良くご存知の、ラプレのワンピースなのです!
皆さんにワンピース到着しましたと連絡させていただいて
お引取りがずば抜けて早かった
ウワサのワンピースです(笑)
ここ2、3日で急に肌寒くなってきた広島。
まさにワンピース日和!
お求めくださった皆さん、
しっかり着用して街を練り歩いて下さいね~(笑)
話が逸れましたが、この画像でワンピースを着用されている方が
なんと…RaPPELERのデザイナーさんなのです!
この方がデザインされているのですね\(◎o◎)/
は・・はじめまして!(雑誌を見ながら挨拶をするイシダ)
そして、大きな文字で書かれているように
「若作りに見えないワンピースって?」
という文字の下にこのワンピース。
なるほど。確かに全然若作りに見えませんね。
むしろ、上品で大人なワンピースという印象です。
ハンドメイド感のあるショールや靴を合わせることで、
フェミニンになりすぎないコーディネートが完成。
と書いてあります。
なるほど。確かに小物や足元を変えるだけで
印象がガラっと変わってきますね!
画像のようにぬくもりのある素材の帽子と靴下、靴をプラスするだけで
上品かつカジュアルなスタイルとなっていますね!
同じアイテムでも
小物使いで幅広く楽しめるのは嬉しいですよね♪
これは個人的にも勉強になります。φ(_ _ )メモメモ
もちろん、ナポレオンなどのブーツとの相性もバッチリ♪
色々なコーディネートで楽しんでみて下さいね~\(^o^)/
+++
そしてお次はこちら~!

先日、たねまきに到着した
RaPPELERコートではありませんか!
コート(5分丈)ブラック / RaPPELER
サイズ:36(9号) 38(11号)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=58357555
シンプルなボーダーカットソーにこのコートをプラスすることで
カジュアルなのに大人っぽい感じになりますね。
ポイントは色使いでしょうか。
ラプレの服はカジュアルにはもちろん、
組み合わせで大人っぽくも着ることのできる不思議な魅力がありますね。
ラプレのデザイナー、吉成久美子さんは
「この服を着た人がハッピーになってくれるといいなあ」
と思いながらデザインされているそうです。
なんだか人柄が
服にも表れていると感じるのはイシダだけでしょうか。
今年は秋冬にも色味があるアイテムを
プラスする傾向があるようですね。
ボーダーつながりということで
さらっとご紹介させていただきますね。
ボーダーボートネック(8分袖)/jardin botanique
カラー:マスタード
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=61684819
先ほどのボーダーとはまたガラっと印象が変わりますが
これはこれで相性バッチリだと思います!
なんだかんだ言って、コーディネートの組み合わせを考えるのって
やっぱり楽しいですね~。
最近、あんまり自分の服装のコーディネート
考えれていないなぁと感じたイシダ。
10分でも15分でも自分で時間をつくって妄想しながら
楽しむことも大切だなぁと改めて感じました。
皆さんは妄想、楽しんでいますか?
慌ただしい毎日の中で、
そういう時間をとるのは難しいかもしれません。
疲れている時には、そんなことを考える
余裕もないかもしれません。
自分の気持ちが、そんな妄想をすることで
ワクワクしたりハッピーになれそうならそのタイミングで!
まずは自分の生活で実践していこうと思うイシダなのでした。
ちなみに本日ご紹介した
RaPPELERコートとRaPPELERワンピースが
掲載されている雑誌は「大人のおしゃれ手帳 vol.5」
なのでお時間ある時にでも書店を覗いてみて下さいね~。
まだ発売されて間もないので
すぐに見つけることが出来ると思います♪
ちなみに表紙はこれを目印にお探しくださいませ。↓

昨日も少しだけご紹介させていただきましたが
おかげ様で好調な滑り出しを切っております!
\たねまきオリジナルスケジュール帳!!/

2014年Tanemakiオリジナルスケジュール帳 / 3,500yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=65027749
詳しくはネットうりばをご覧ください♪
まきんこオーナーが1から作ったオリジナルスケジュール帳。
非常に熱い想いが込められております。
イシダにまきんこオーナーが憑依したのではないかという勢いで
熱弁させていただきますので皆さんご覚悟を(笑)
たねまきスケジュール帳の一番の特長は
ビジネスマンだけでなく、生活を120%楽しみたい
全ての方の生活に溶け込む点です
スケジュール帳のほとんどがビジネスマンを対象にしていますよね?
そもそも、その点に疑問点を持ちながら手帳を選んでいたオーナー
具体的には
自由にカテゴリー分けできるインデックスがポイントです↓↓

たねまきスケジュール帳では
「週間スケジュール」を省かせていただき
フリーインデックスメモコーナーを設けさせていただいております!
これが本当に重宝します!!

自分が書きたい日付と、内容を書き込み、横線で区切り
また必要な日付を書き込み、再び横線で区切る・・
つまり、必要な日に、必要な内容を
スペースの無駄なく、自由に書き込むことができるのです!
これが本当に便利なんです!
昨日スケジュール帳をお求めくださったAさんも
今まで購入したスケジュール帳はページが埋まったことがない
とおっしゃっていましたが・・・
たねまきスケジュール帳には日付スケジュールが無い為、
ページを埋める必要すらありません(笑)
言ってしまえば、小学生の時に使っていたような
自由帳としてお使い頂けるのです!
だとするとなんて大人な自由帳でしょうか(笑)
スケジュール帳とノートが合体した
新感覚手帳なのも大きなポイントの1つでしょう!
メモしたいことや、買い物リスト、日々の予定、
毎日の献立、家計簿、お子さんの成長記録、などなど
全てをこの一冊にまとめることが出来るのは
個人的にもすごい安心感があります◎
たねまきスタッフは全員、毎日持ち歩いています♪
個人的にもフリーカテゴリに
「言葉の力」と題して心に響いた言葉をメモしたり
日々、何にお金をどれだけ使ったかをメモしたりと
自由度の高いたねまきスケジュール帳、
個人的にも大活躍しております\(^o^)/
2014年版のたねまきスケジュール帳は
今年の11月から書き込めるので使い始めるのが楽しみです♪
昨日、手帳をお求めくださったAさんですが、
一緒にペンホルダーもお求めくださいました~!

牛革オリジナルペンホルダー / 通常2,800yen
何気に、この手帳の為に作られたオリジナルなんです\(◎o◎)/
※Tanemakiスケジュール帳専用牛革オリジナルペンホルダーを
限定100個2300円にてご案内致します
(スケジュール帳とセットで5800円)
ちゃっかり宣伝です(笑)
まだお持ちでない方はぜひGETなさって下さいね~。
すごく重宝しますよ~^^
それにしてもどこに1からスケジュール帳を作り、
ペンケースまでオリジナルでつくっちゃう雑貨屋がありますか!?
そんな雑貨屋が広島の大手町にありました。
まきんこオーナーがこだわって、
こだわって、こだわり抜いて作られたアイテムたち。
何気に毎年ちょっとづつ改良を重ねて、
年々バージョンUPしています!
もはや職人並にこだわっています。
身内を褒めるようですが、さすがオーナー
良い仕事してますねぇ~
普段から使っているから、その良さを実感しているからこそ
ついつい熱弁してしまいました(笑)
まだご覧になられていない方はぜひ、
お店に実物を見にお越しくださいね~\(^o^)/


先日、お伝えいたしましたように
アルテポーヴェラさんから沢山のアイテムが届いております♪
キルティングのバッグ関係、
アルテポーヴェラさんオリジナル生地による衣類関係
さっそく店内にお越し下さった方々から好評でございます^^
明日は3連休最後の日ですね。
街中にご予定がある方はぶらっと、たねまきにお越しくださ~い!
スタッフ3人で皆さんのお越しをお待ちしております\(^o^)/
以上、店内からのお知らせでした~~!
本日も閉店の時間となりました~!
毎日その日に集中すると
あっという間に時間が過ぎていきますね\(◎o◎)/
気が付けばもう明日は月曜日!
1週間があっという間です@@;
ですが日々、
1日1日を大切に生きていきたいものですね。
なんだか最後は初老のおじいさんのような言葉になりましたが・・・(笑)
本日はこの辺りで失礼いたします<(`^´)>
それでは皆さん
本日も1日お疲れ様でした~~!!\(^o^)/