11月も半ばに差し掛かってきましたね~。
毎年感じますが、夏から年の瀬までのこのスピード感。
もはやジェットコースターもビックリじゃないですか?
気が付けばもうすぐクリスマス。クリスマスが終わればお正月。
スピーデイーな世の中です(おじいさんかっ!!)
話は変わりますが、朝晩の冷え込みがだいぶきつくなってきましたね。
電車通勤のイシダは、自転車で風をビュンビュン切りながら
通勤している方には頭が上がりません。。m(_ _ )m
お店にお越し下さる方から最近良く聞くのが、
「自転車だから寒いんです!」という切実なお声。
そんな方々に良くお求めいただいているのがValeurさんの帽子たちです!
特にニット帽は暖かくて、被り心地が良いものばかりなので
自転車通勤の方にオススメですよ~♪(ちゃっかり宣伝)
そして寒さが増してきたことで店内で俄然、
注目度が高くなってきたのがこちら~!
Picaro's Gloves / 8,400yen
ダークブラウン、ブラック(フリーサイズ)
ラム革、カシミア
寒くなってきた時の必須アイテムですよね、手袋は。
\安くて、毎年評判の良い手袋です/
色違いでお持ちの方もいらっしゃるとか!
イシダも、もう少し手が小さければ…と
悔しい思いをしたのは言うまでもありませんね。。(笑)
かおりんこ店長は現在この手袋を使っているようで
革だから風を通さないし、内側のカシミアも
気持ち良くて付け心地最高~!!とテンション高めなご様子(笑)
冷え性なので手先が冷たくても
これを付けていれば自然と暖かくなるから◎
これから10年使い続けたい手袋だともおっしゃていました~!
冒頭が少し長くなりましたが、本日の日記担当もスタッフイシダです。
引き続き最後までよろしくお願い致しま~す!
それではさっそく本日も本編にいってみましょ~\(^o^)/
ネットうりばの掲載が追い付いていませんが、
本日は帽子展でも特に反響が多かったハット類の紹介をさせていただこうと思いま~す!
過去にも一度ご紹介させていただいているので、
今回はイシダ目線&皆さんのお声などに注目して
更に掘り下げて紹介させていただきますね!
ハットの紹介と聞いて、
ハットしたそこのあなた!!
しっかりとご注目下さいませ~(シーン)
それではさっそく一つ目の帽子の紹介を。
まずはこちら!
この帽子は帽子展当日に、かおりんこ店長が被っていた帽子ですね。
即売会でも大人気でしたね^^
この帽子は特にメガネをかけた方に大好評だったとか!
↑の画像を見て頂くと分るのですが、
後頭部の部分のツバが前に比べて短くなっていますよね?
ここがポイントで、
この部分を前にして被ると視界が明るくなり、
ハットなのにメガネとの相性が◎になるんだとか!
そしてもう一つ、この帽子の注目ポイントですが、
帽子に付いているニット部分を取り外してターバンやヘアバンドとしても
お使いいただける点です
帽子展当日は、まきんこオーナーがニット部分をターバン風に被り、
かおりんこ店長が帽子を被るという運命共同体?的な被り方をされてましたね~♪
アシンメトリーな帽子なので
被り方の幅が広く、楽しめる帽子だと思います^^
続いては~。。。
昨年も大好評だった帽子!
Jencaジェンカ / 14,700yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=66382812
この帽子のポイントはエレガントな大人な帽子でありながら、
女性らしさもしっかりと感じられる帽子です。
デニムスタイルからモード系のスタイルにもハマる
幅広いコーディネート力が魅力的です◎
↑の画像は一瞬で無くなっていったカシミアストールです!
こちらをお持ちの方はぜひセットでの
コーディネートいかがでしょうか?(にやり)
ブリムの細かなステッチワークも良いアクセントになっていますね!
帽子に付いているリボンも取り外しが出来るので、
気分によってお楽しみください。
まだまだ続きますよ~~\(^o^)/
お次に紹介させていただくのはこちら!
Rozaローザ / 9,975yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=66383452
この帽子は帽子展にご参加下さった方が、
帽子展まで我慢できずに購入されたものを被ってお越しくださいました~!!
そしてその方が抜群に似合われていたので、
皆さんも大注目して下さった帽子でもあります^^
まずは何と言ってもこのクオリティでこの料金にビックリです。\(◎o◎)/
これで一万円切ってますよ!@@;
この帽子のポイントは、気軽に被れるハットであるということと、
前から見るとアシンメトリーになっているデザインです。
ツバの前の部分がアシンメトリーになっている為、顏の輪郭を緩やかに横切り
顏を美しく見せる効果があるのも嬉しいポイントですよね。
しっかりと観察してみると帽子の一つ、一つに
色んなマジックが詰まっているのが良く分ります。
言葉にしてみると、とても簡単なことのように感じますが
全てはValeurデザイナーの苣木(ちさき)さんが、
ご自身で被りながら帽子のパターンをお作りになっている賜物だと改めて感じました。
苣木さん、改めて素敵な帽子たちを生み出して下さって
本当にありがとうございますm(_ _ )m
皆さんにしっかりと、それぞれの帽子の
ポイントや良さをお伝え出来るように頑張ります!
皆さん、これまで紹介させていただいたハットの中に
ハットする(もうええっちゅうねん)帽子はございましたか?
どれもそれぞれ違う魅力があるので困ったものですね^^;
とはいいつつ、まだ紹介は続きま~す!
お次の帽子は。。。。
Pupaプーパ / 24,150yen
実はこの帽子、帽子展受付開始の
ポスターになっていたものなんですよ~!

毛足、光沢感が上品な
ラビットベロア100%の中折れ帽。
前から見たら普通のハットですが・・・
\じゃじゃじゃじゃ~~ん!!!/
この帽子、なんと後ろのツバが全く無いのです!
なんとも斬新!!!
そしてハットにも関わらずキャップっぽく
被って頂くこともできる点も大きな特徴だと思います。
そして本日、最後にご紹介する帽子がこちら!
Sasakuササク / 29,400yen
この帽子は毛足の長いラビットファーを
毛並のように見えるペイントを施し仕上げているんです!
帽子展でも苣木さんが自信を持って熱弁されておりました!!
当日、苣木さん、まきんこオーナーにお墨付きをもらった方が
このベージュを被られていましたがめちゃめちゃお似合いでした~!
最初は全く買う気が無かったようですが、被ってしまったが最後?
なんとも恐ろしい帽子です。。。(笑)
毛並みによっては ミンクのような仕上がり。
ブリムを柔らかなウェーブを描くように型入れをすることで
クラウンの中折れのメンズっぽさとのバランスをとっています。
一歩間違えばメンズっぽさが強調されるハットのはずですが、
ブリムをウェーブさせることで絶妙なバランスで成り立っているササク。
ハットの格好良さは残しつつ、それでいて女性らしさも感じさせる。
本当に絶妙という言葉がピッタリのハットだと思います。
いかがだったでしょうか?
被ることで、自分でもビックリするほど似合ったり、
新しい発見があるValeurさんの帽子たち。
本日もお越し下さった男性の方も
お持ちではないデザインの帽子を被られて、気に入って下さいました♪
やっぱり実際に被ると具体的にイメージが出来るので良いですね^^
帽子、ご検討中の方はぜひご試着にお越しくださいね~\(^o^)/
続いての話題は、本日のfacebookでも早々に紹介させていただいた
\手作り時計たちです!/
手作り時計は前回紹介させていただいた時も
あっという間に完売したモデルもあり、
イシダ、ビックリしたのを覚えております。
今回入荷してきたのはSSサイズとMサイズの時計たちです。
既に皆さんから引っ張りだこの手作り時計たちですが、
今一度ご説明させて下さいm(_ _ )m
手作り時計はMari Gotoがお1人でされている
Mari Goto watchesシリーズと
Gothic Laboratoryさんを扱わせて頂いています。
それでは簡単に
この腕時計のご説明をさせていただきますね。
■メッキされていない無垢の真鍮を使う事で、
使い込む程味が出る
■SEIKOと同じムーブメントを使っている安心感
■革ベルトが柔らかく
手首にそっと馴染んでくれます
■クラシカルなデザインなので
幅広いコーディネートにもバッチリ対応!
■薄くて軽いのが魅力的
説明終わり
+++
そしてfacebookでSSサイズを愛用して下さっている方から
この時計をつけると手が華奢に見えるからそこが良いんよ~
というお言葉も頂いております^^
なるほどなるほど。。。
こういうポイントは男目線だと
なかなか気付きにくい点だと感じました。
貴重なご意見ありがとうございました~♪

【Gothic Laboratory】
SSサイズ(直径 約23mm) / 15,666yen
Mサイズ(直径 約32mm) / 16,660yen
【Mari Goto watches】
SSサイズ(直径 約21mm)15,800yen
クリスマスには少し早いですが、備えあれば憂い無し!
なのでご自分の日頃頑張っているご褒美に、大切な人へのプレゼントに
ご利用は計画的に~!!(どっかで聞いたことありますが。。)
文字盤は、ひとつひとつ焼いてからプリントしているので、
偶然出来た焦げや風合いに、全く同じものはないそうです。
※前回紹介させていただいた時計も
少量ですが、引き続きご案内中です。
ぜひお好みの表情を選びにお越しくださいね~。
本日もあっという間に閉店の時刻となりました!
いや、あっという間というのは言いすぎました。
あっーーーーーっという間ぐらいでしたかね。(シーン)
と、まぁそれは置いといても、なんとなく過ごしても一日。
たねまきで過ごす一日は本当に濃いです。
すごく鍛えられる環境で働かせていただいています。
イシダは痩せているのでヒョロヒョロみられがちですが
(実際も今のところさほどタフガイではありませんが)
まきんこオーナーはじめ、かおりんこ店長のように
もっとタフになる決意をしたのでした。
※最近、少し早く起きて朝ごはんを食べるようになって
気持ちタフになったような。。。(笑)
とりあえずは継続ですね^^;
本日はこの辺りで失礼いたします。
それでは皆さん、本日も一日お疲れさまでした~~\(^o^)/
+++++++


本日、お誕生日を迎えられたのは
Oさん!
お誕生日、おめでとうございます♪
とてもやわらかい雰囲気をお持ちのOさん!
そしてコーディネートが本当にお上手なオシャレ上級者さん。
なおかつご自分に似合う服も分っていらっしゃる。
さすがです。今度お越しの際は
オシャレのなんたるかをご教授お願いしますm(_ _ )m
Oさんにとってこの一年が幸せで溢れた日々となりますように♪
かんぱ~い!!\(^o^)/\(^o^)/
++++++