みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は かおりんこです♪
昨日、重たい荷物を無理矢理持ち上げたからか・・・
右肩に違和感を感じております(~_~;)
関節がおかしなことになっているのか
もしくは、ただの筋肉痛か・・・
体力のなさを感じておりますっ(>_<)
私が冷え症であるのも
体力がないことが原因の一つ
以前 日記でもちらっとお話ししたように
体を温める為
自宅~駅、駅~Tanemakiまでを
猛ダッシュで駆け抜けているのですが・・・
そんな短距離では 体力がつなかいみたいです(当たり前)
家で化石化している
レッグマシーン(下半身を鍛える装置)
いよいよ、本格的に使い始めなければ・・・
新たに決意をした 今日の始まりでした
これから、さらに忙しくなってくる日々
体調をくずさないようにと
気を付けていらっしゃる方も多いですね
手洗い、うがいを徹底し
よい年越しができるように
皆様気を付けていきましょうね~
それでは、本日の日記も
オオハリキリでスタートいたします!
♪♪♪
先日オーナーが kitoriを
スカートにして着用していました♪
オーナーだけでなく
店内にも、うま~くコーディネートをして
お越しくださるお客様が
いらっしゃいましたよね~(*^_^*)
そんな皆様の姿に憧れて♪
私も、、、、
レジに並んじゃいました(笑)!
お客様に接客される店員っていうのも
どうかと思いますが(^^;)
可愛いとは思いつつも
なかなか手に入れることができなかった逸品
皆様の熱弁に後押しをされ
購入の決断がつきました♪
苣木さんが 一つ一つ色味の指示をされ
作られた このオリジナル生地
この素材の良さを 存分にお話ししていた
帽子展では
この生地シリーズが 引っ張りだこでしたね*
ストール、ひざかけとしてだけでなく
ソファに引いたり、ファブリックとしても
お使いいただければ・・・と 苣木さんもおっしゃっていました
腰にぐるぐる巻き付け
ストールピンで2箇所 とめているだけの
簡単コーディネート♪
「下に履いている物、透けませんか?」
「滑り落ちん?」
「これだけで寒くない?」
と、お客様よりご質問を頂きましたが
これらの心配は、いっさい不要でした♪
すーーっごく暖かいですし
(太ももに汗をかいた程!笑)
巻き付けているので、下着が透けることもなく
滑り落ちて、パンツ一丁になることも ありませんでした(笑)
私は、比較的ルーズに巻いていたので
アシメントリーのような変形スカートになり
面白い雰囲気をだすことができましたよ♪
オーナーは、ケープと一緒に
コーディネートをし
私は、パーカーと一緒にコーディネートしました(*^_^*)
お客様のなかには
タートルネックと、ダウンベストと一緒に
アレンジされている方も
いらっしゃいましたね*
(可愛かった~♪)
アレンジ自在の 幅広いストール♪
私は、ホットカーペットカバー(1畳用)としても
愛用したいなぁ~っと思っています(^^)
(毛玉事情が気になるところですが・・・笑!)
まだ、ご覧になられていない方は
ぜひ、お手に取って ご覧くださいね(^^)
あまりの さわり心地の良さと
繊細な色の組み合わせに
惚れ惚れしてしまうこと、間違いありません♪
クリスマスギフトの候補にも
ぜひ、こちらのシリーズを
ご検討の一つに混ぜて下さいね(^^)!
スタッフ事情はさておき♪
先日の商品紹介にて
ご紹介しそびれていた 新作アイテムを
改めてご紹介させて頂きます(*^_^*)
♪♪♪
このボーダーに、見覚えがある方も
いらしゃることでしょう♪
そうですっ!
この大人気 ボートネックと
同じブランド ジャルダンボタニークさんより
ワンピースも到着しておりました♪
ボートネックワンピース / 19,950yen
サイズ: 着丈112cm 肩~袖53cm 身幅55cm
身長155cmの私が着用し くるぶしの5cm上くらいでした*
ボーダーボートネックと同素材で作られた
ゆったりワンピ―ス
新春ご実家でお過ごしの ひとときに
楽チンワンピースは いかがでしょうか♪
柔らかな生地感と、心地よい肌さわりが魅力的な
ウールワンピース!
ウールなのですが、薄め素材で
重ね着をして頂けるタイプです
ウエストを絞れるように、ヒモがついています
ストンとご着用頂いても
ウエストを絞ってご着用頂いても◎
ご自宅でゆっくりすごされる お正月シーズンの
新しいアイテムとして いかがでしょうか♪
袖元は、ドルマンのように
ゆったり
首元は、カットソータイプと
同じ開き加減です
寒さを感じる場合は シャツやタートルを重ねたり
画像のように、ストールと合わせ
アレンジして頂ければと思います♪
身幅がゆったりしているので
歩きやすく、動きやすいです♪
少々着こんでも大丈夫!
可愛くアレンジして
ご着用くださいませ・・・\(^o^)/

明日より、また撮影が始まります
うまくいけば
明日より、福袋日記をスタートすることが
できそうですっ!
皆様、首をながぁ~~~くして
お待ちくださいね(^^)*
それでは♪
本日も一日 お疲れ様でした~っ!!!