皆さんから頂くメールの抜粋
↓↓↓
まきさん、かおりんこさん、フランケンシュタインイシダくん、
本当に本当にありがとうございました!
+++
明日からはリフレッシュしたフランケンくん(笑)にしっかりと
働いてもらいましょうね☆
+++
何、さらっとフランケンの名を語ってるんですか!?
つい先日、日記で紹介した、新たなあだ名
それをメールに普通に組み込んでこられるとは…
皆さん、適応能力高すぎです!!(笑)
これだけの環境適応能力がおありになれば、
どこに行っても生き延びていけそうですよね。
この逞しさは見習わなけば…
そんなことを考えながら一日のスタートをきりました。
本日の日記担当本日の日記担当はフランケンシュタインイシダ…
では無く!リシュレッシュイシダことスタッフイシダです。
本日も元気に書き綴っていきますので
最後までよろしくお願いします^^
本日は初っ端から
日記ではまだご紹介していなかったアイテムのご紹介です!
バレンタインコーナーでは既にお馴染みの
大人気シリーズをイシダがご案内させていただきます。
FLY BAGシリーズ
紙のようで、紙じゃない!
デュポン タイベックと呼ばれる、素材を使用
アメリカデュポン社が独自開発した
高密度ポリエチレン製の不織布です
超軽量で、通気性、耐水性があり、強度がある素材
今、注目を集めている 新素材です
ネットうりばを覗きに行くと
さっそく完売しているアイテムが…\(◎o◎)/
クラッチバッグ Sサイズ(マチなし) 2,100yen / FLY BAG
サイズ:360×395mm
完売いたしました
クラッチバッグ Mサイズ(マチあり) 2,625yen / FLY BAG
サイズ: 350×420×100mm
実際に素材を触っていただくと一番分かりやすいのですが
本当に軽くて薄いんですが、丈夫なんです◎
荷物を沢山入れる時にバッグの重さって かなり重要ですよね。
この軽さ、オススメです♪
元々はレコードの持ち歩きに作られたそうです。
レコードって枚数が多くなると意外と重くてかさばるんですよね^^;
それを運ぶ為に作られたなら強度的にも間違いないですね!
底板が敷いてあり、Sサイズよりも大容量で強度があります!
型崩れもしにくく、たくさんの資料や雑誌を持ち歩くことができるので
強度に自信のあるサブバッグです!
荷物が少ない方はこのバッグ単体だけでも過ごせそうですよね。
個人的にも荷物が少ない派なので
イシダもこのバッグと弁当バッグがあればどこでも過ごしていけそうです(笑)
大荷物派の代表格まきんこオーナーだと、
持ち物の5分の1も入らない大きさなのではないでしょうか(笑)
バッグ選びは荷物の大きさによりますよね。
皆さんもバッグ選びは慎重に!!
+++
続いてご紹介するのは~
ランチバッグ / FLY BAG
左:Sサイズ 1,575yen 右:Mサイズ 2,100yen
Sサイズ:190×100×220mm
Mサイズ:320×300×150mm
綴り紐をほどいたまま、お使い頂いても◎
Mサイズに関しては、500mlのペットボトルも収納できます!
どこにでもありそうな紙袋のようなデザインなのに
丈夫で軽くて、雨にも強い!
そして懐にも優しい!!(かなり重要)
非常におススメなランチバッグです♪
内側には、アルミシートを組み合わせているので
冷たいもの、温かいものを、ある程度 保冷、保温してくれます◎
耐水性があることから、水気がこぼれても
外に漏れる心配がありません
なんとも心強いランチバッグなのです!(^O^)
よく、お弁当の汁物をこぼしてしまう(あらましい)かおりんこ店長(笑)は
Sサイズを愛用中とのこと。
こんな感じでお弁当を収納しているのだとか。
↓↓↓
お弁当を入れているバッグにすっぽり入る大きさです!
紐を開いていても良い感じで収まっています◎
さっすがは家畜弁当を卒業した、かおりんこ店長!
※家畜弁当について初耳の方は、こちらの日記をご覧ください。
↓↓↓
昨年の12月12日 日記を見に行く(家畜弁当の謎に迫る)
どんどんが女子力UPしているのではないでしょうか(スリスリ)
うん、うん。
これなら弁当汁もこぼれてなさそうですね!
「でもねぇ、どうしても一つだけ縦にせんと入らんのんよぉ」
ん??
なぜだかイシダ、急に嫌な予感がしてきました。。。
・
・
・
\ ぱかっ /
弁当汁の心配が無くなったと思ったら…
今度は寄り弁かーーーい!!!!
残念!!!!
女子力UPの道はまだまだ険しいのだった。
チーン(-人-)
さぁさぁ、しっかりとオチもついたところで次の話題に行ってみましょうか(笑)
昨日、一昨日とお休みをいただいていたイシダ。
本日、はりきって出勤してきたところ
たねもみぢ饅頭が大盛況だったと、
かおりんこ店長がフンガフンガしておりました\(◎o◎)/
久しぶりにあの味が食べたくなったスタッフがここにも1名おりました。
チャリーン
本日、最初にレジに並んだのはイシダでした(笑)
皆さんに、しっかりと味をお伝えする為(という名目)で
たねもみぢ饅頭をしっかり味わい堪能したイシダ。
朝から、こういう時間を「幸せ」と呼ぶのだと噛みしめておりました(笑)
とまぁそんな話は置いておいたとしても
初めていらっしゃる方々にも大変好評をいただいており
facebookやメールなどでも、まだお手元に届いていない県外の方々から
楽しみだというお声も沢山頂いております♪
みなさーん!もうしばらくお待ちくださいね^-^
まだまだバレンタインまで日にちがあるということもあり、
現在はご自分用にお求め下さる方が多いです。
「日記に出とった、たねもみぢ饅頭ってこれなんじゃね~!!」
「ラッピングめっちゃ可愛いね」
日記をご覧下さりお越し下さる方々。
本当に沢山の方々が「たねまき日記」を
ご覧になって下さっていることに改めてびっくりしております\(◎o◎)/
有り難いことですm(_ _ )m

とにかく珍しいお味だというのが一番のポイントです◎
そしてもちろん、美味しい!!
現在2月7日の賞味期限のもみぢ饅頭が残り少なくなっております。
次は続々と2月10日 賞味期限のもみぢ饅頭がやってまいります!
と、いうのもまきんこオーナーが毎回、
高津堂さんまで引き取りに行ってくださっているのです!!
これも高津堂加藤社長のこの想いがあったからなのです。
贅沢だとは思うんじゃけど、出来れば、
焼いた日から5日以内の、おいしいお饅頭を
みなさまに食べていただきたいんよね
熱い!!まさに職人です!!!
思わず、目を閉じてゆっくりと堪能したくなるお味ですの
でぜひ一度ご賞味いただければと思います\(^o^)/

「はみだし市福袋」
相当な盛り上がりを見せたようですね!!
開始、5、6分後にはもう全ての福袋が完売していたという…\(◎o◎)/
この度の福袋にも抽選くじが付いております!
この抽選くじの当選者は
1月30日(木曜日)のたねまき日記でご報告いたします。
抽選方法ともども、お楽しみに♪
facebookでもコメント欄がエライ騒ぎになっておりましたね(笑)
見るだけだと強い意志をお持ちになり
ネットうりばをご覧くださった方々から続々と
ポチっとやってしまいました(注文して下さったという意味)
というコメントが…(笑)
なんという誘惑(笑)
本日お越し下さったHさんからは、こんなお話もお聴きしました!
「最初に15番の福袋がSOLD OUTになって
最後に9番の福袋がSOULD OUTになっていましたよ!」
ん?
ということはHさん、はみだし市福袋劇、
最初から最後まで見守って下さったんですかー!?!?
アンビリーバボー\(◎o◎)/
Hさんは、新春の福袋にご参加下さり、しっかり
欲しいアイテムをGETして下さったお方です。
そんな方が、まるでスポーツでも見るような感覚で
はみだし市の様子を見守って下さっていることがありがたいです(T-T)
本日も、はみだし市でGETなさったアイテムを引取りにお越し下さる方々が多数!
とても良い表情をされていましたよ♪
本日も一粒パールをご検討にお越し下さる方が!
実物をご覧になり、心はかなりグラグラ揺れておりました
一度お家に帰り、クールダウンして来られるとのこと(笑)
他にも「福袋が出とるけえ思わずポチっとしてしまったわいねぇ」
「ラスト1の文字に誘惑されて思わずポチっとしました…」
などなど皆さんかなり楽しんで下さったご様子(^O^)

↑画像をclick!
※泣いても笑っても、はみだし市は、今週の水曜日(1月29日)に
幕を閉じますので、ご検討中の方はお早目にどうぞ~~^^
本日も閉店の時刻となりました~~!!
本日は、本日お誕生日の方が店内にお越しくださいました~!
そしてその方へ、ある友人の方より
サプライズのプレゼントをして欲しいという依頼を以前から受けていたTanemaki
お誕生日、おめでとうございま~~す!!
byかおりんこ店長&イシダ
サプライズプレゼントは大成功♪
同じ時刻に店内に居合わせたお客さまも
一緒になって拍手をしてくださり、
なんとも温かい空気が流れておりました。
幸せのおすそ分けをしていただきましたm(_ _ )m
現在この日記を書き綴っているのは閉店間際の8時前。
外は確実に寒いであろう中で、パソコンの前で
一人ほっこりとしながらキーボードと格闘中のイシダ。
本当に、こんな素敵な場面に
これほど立ち会わせていただける仕事があるでしょうか?
有り難い環境だということは間違いないですよね。
もっともっと、出来ることを増やし、皆さんをサポート出来ることはもちろん、
まきんこオーナーと かおりんこ店長の力になれるように精進いたします!!
久しぶりに真面目なことを書きましたが(おいっ!)
やります。
やる気に燃えているイシダですが、明日は火曜日!
たねまきは定休日なのでした\(◎o◎)/
チーン(-人-)
このやる気を水曜日まで継続させて、
また水曜日に元気な姿でお会いしましょう~~!!
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~\(^O^)/


本日、お誕生日を迎えられたのは
M本さーん!
お誕生日、おめでとうございます!
良いお誕生日の幕開け
だったのではないでしょうか!?
いつもオシャレで、上手にコーディネートされており
勝手に勉強させていただいておりますm(_ _ )m
そしてTanemakiアイテムを本当に沢山お持ちですよね(笑)
M本さんのお持ちのアイテムが欲しくても
イシダ、たねフリでも勝ち目が
一ミリもなさそうですね(笑)
残り時間も少ないですが、素敵なお誕生日をお過ごしくださいね♪
+++++
N代さーん!
お誕生日おめでとうございます!
はじめまして、昨年の4月に入社した
スタッフイシダと申します。
まだお会いしたことはございませんが、
先輩方より素敵なエピソード、お聴きしておりますよ^^
今も、その時のnecklaceシリーズがご活躍されていますか?
またお時間ある時にでも、
元気なお顔を見せにお越しくださいね^^
まきんこオーナーと、
かおりんこ店長もよろしく申しておりました!
素敵なお2人に、沢山の幸せが
舞い込みますように!かんぱーーーい\(^O^)/\(^O^)/