今朝は、朝一番から Tanemakiに久しぶりにお越し下さったお客さまが
2名さま続けてお越し下さいました!
「そういえばTanemakiさんに靴置いてあったなぁ」
「久しぶりに この辺りに来たから」
そんな風に思い出して、ふらっと寄っていただける。
本当に、嬉しいことです(T-T)
たまたま、続けざまにそんなお客さまが立ち寄って下さったことで
そんなことを感じた朝一番。
今日も、良い一日になる予感です(単純)
そういえば…と感じて立ち寄って頂けることは、
もちろん嬉しいことなのですが
それも まきんこオーナーはじめ、かおりんこ店長や
元スタッフの皆さんがTanemakiを続けてきて下さっているからなのですね。
今年の夏には9周年を迎えるTanemaki
9年。
まだTanemakiに入社してたった1年ですが、
ありがたいことに濃厚な日々を送らせて頂いております。
継続することの難しさを、日々実感しているイシダにとって
「9年間」それは途方も無く長く感じます。
ですが、その継続が今朝のお客さまの笑顔に繋がっているのだと感じると
継続することの大切さや、凄さを改めて実感致しました。
いつに無く、そんなことを感じていると…
食欲を刺激する美味しそうな匂いが
どこからともなくイシダを誘惑しにやってきました。
なんという拷問!!(笑)
久しぶりに、匂いの誘惑と格闘しながら現在日記を書き綴っております。
申し遅れましたが、本日の日記担当はスタッフイシダです。
本日も最後まで、お付き合いの程よろしくお願い致します<(`^´)>
さて、本日Tanemakiメールボックスを開くと
こんなメールが届いておりました!
+++++
こんにちは。先ほどバカ殿ジェル届きました。
すぐに送ってくださってありがとうございました。
このジェル、予想外の効果があったので、継続することにしました。
それから、先日質問した長財布の件ですが
実験ありがとうございます。かなりの収納力のようで驚きました。
ちなみに・・・、津山さんはどの色のお財布を使っていますか?
全部無難な色で迷っています。
+++++
↑↑↑
お客さまメールここまで
バカ殿ジェル!

Tanemakiにお越し下さる皆さんの中では
当たり前にバカ殿ジェルと呼ばれておりますが…
オシャレな雑貨屋には、
なんとも似つかわしくないネーミングですよね(笑)
皆さんがバカ殿ジェルを求めてお越し下さった時も
「バカ殿1つ頂戴~!」
と発言されると、初めてお越し下さった方が
「???」
というお顔をしている姿を
何度か目撃しております(笑)
※ちなみにバカ殿ジェルとは、まきんこオーナーがこのジェルを使っており、
顔がバカ殿級に白光していたことから付けられたネーミングです(笑)
金箔ジェル&保湿美容液10,800yenyen 90g
↑↑↑
こちらがバカ殿ジェルの正体です!
効果はお使いになっている皆さんが
一番実感されているのではないでしょうか?
先日も親子でお越し下さったお客さまのお母さんが
このジェルは、すごい効果がある!!
と嬉しそうにお話して下さったお顔が忘れられません。
オールインワンタイプなので、これ1つで
お手入れが出来てしまうのも嬉しいところですね◎
ちなみにこちらの商品はインターネット販売が禁止されている為、
お手数ですがこちらのメールからご注文くださいませm(_ _ )m
↓↓↓
そしてもう一つのご質問は、ピカンテ長財布のことですね!
現在、使用後の味が出たお財布を店頭にサンプルとして出す為に
スタッフ全員でピカンテ長財布、使っております!
まきんこオーナー → カーキ!
かおりんこ店長 → ネイビー!
イシダ → ダークブラウン!
たねまきでは頂いた差し入れなども、まきんこオーナーから
好きなものを選ぶシステムとなっております。
だから皆さんがご心配されるようなケンカになったことは
一切ございません(笑)
この度の配色決めもそのシステムが導入され…
ケース1:まきんこオーナーの場合
現在、ブラックを愛用されているまきんこオーナー。
次に買い替えるならカーキだと以前から豪語しておりました!
もちろん真っ先に色を選ぶ権利を持っているオーナーは
カーキを選ばれました。
が、しかし
ブラックに愛着があるようで、まだカーキを使っていないとのこと!!
「けしからんっ!!」
真っ先にカーキを選んでおきながら、
寝かせているとは何事ですか!!(ぷんすかぷんすか)
なるべく早く使ってくださいよ!オーナー!!
ケース2:かおりんこ店長の場合
先程も、申し上げた通り、まきんこオーナーの次は
かおりんこ店長が選ぶシステムとなっております。
ネイビーの色味を展示会で見た時に、一目惚れをされたそうです。
そりゃあもちろん かおりんこ店長がネイビーを選ぶことは間違い無いですよね。
ケース3:スタッフイシダの場合
イシダの場合、選ぶも何もキャメルはサンプルが店頭にある為、
自動的にダークブラウンになる仕組みとなっておりました(T_T)
※ちなみに「仕組み」とは、かおりんこ店長が良く使う大げさな表現です
まきんこオーナーとイシダより毎回ツッコミが入っても
ご使用を辞める様子はみじんもございません(笑)
まきんこオーナー「イシダはイメージ的にダークブラウンじゃろ」
イシダの心の声「え?本当ですか!?靴も黒が多いし、革ポーチも黒だし、
鞄や洋服も黒の方が多いですよ~」
しかし、さっそく使いはじめて2週間ぐらい経ちますが
つ・・・・使いやすい!!
長財布は使いにくいというイメージがあったイシダですが、
ピカンテさんは本当に使いやすいです!
\ ファスナーを開くと中身が一目瞭然です /

小銭入れの左右の片方にはお札を
もう片方には領収書やレシートを入れて使って頂けると使いやすいです♪
ジップを締めるとしっかりとスリムな顏を保ってくれるのも嬉しいところです◎
本日、喜び勇んで、まきんこオーナーに使いやすさを報告すると
「味が出たら、しっかり返してもらうけぇね」
というなんとも切ない返事が返ってまいりました(笑)
チーン(-人-)
おっと、話がそれてしまいそうになりましたがメールを下さった○○さん
どのお色も使いやすさは間違いございません!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=39312303
ですが、かおりんこ店長の使っているネイビーはラスト1点
となっておりますので、ご検討はお早目に~\(^o^)/
と、最後に誘惑をしておきます(笑)
本日は某飲食店の店長さんが、
プレゼントを選びにお越し下さいました!
この方は、開店当初よりずっと、Tanemakiをご利用下さって、
プレゼントを選ぶ度にお越し下さるのです(T-T)
なんとプレゼントは100%Tanemakiなんだとか!!
嬉しすぎます(>_<)
長いお付き合いなので まきんこオーナーが
「今回のご予算はおいくらですか?」とお聞きして
すんなりとアイテムが決定いたしました!
この度のプレゼントは昨日の日記でも、取り上げさせて頂いた
バッグインバッグに決定いたしました!

と、ここまでは良かったのですが…
今回のラッピングはまきんこオーナーが担当して下さるとのこと!
その方は時間はあるので、
「ラッピング急がなくても良いですよ」とおっしゃって下さいました。
が、しかし
その一言が運命を左右するとは…
その時、誰が予測出来たでしょうか?(大げさ)
まきんこオーナーはラッピングをしながら、
その方に「結婚はされないんですか?」
という中々踏み込んだ質問などを、ズバズバされていました(笑)
皆さん、お時間がある時でも、ここは俳優や女優になりきって
「急いでいる感じ」を醸し出してお越しくださいませ!
そうでもしなければ、まきんこオーナーの
質問の餌食となってしまいます(言い過ぎ)
ですが、相変わらずの可愛いラッピング(別名:自画自賛ラッピング)に
お客さまも喜んで下さいました\(^o^)/
冒頭の話に戻るわけではございませんが、
「プレゼントを選ぶなら…Tanemakiさんへ」
そんな風に感じて下さる方々が
いらっしゃることのありがたさを日々実感しております(-人-)
そんな風に感じて頂けるように、微力ながらもTanemakiに貢献していきたいと、
いつになく真面目に考えたイシダだった。
本日もあっという間に閉店の時刻となりました!
最近は、店内でまたアロマキャンドルを焚いております。
やっぱり匂いがあるだけで
気持ちがだいぶ違いますね。
良い意味で肩の力を抜いてお仕事が出来ております。
そして夕方には高津堂さんの、もみぢ饅頭を持ってレジに並び
ティータイム休憩へ。
うん、うん、やっぱり間違いない美味しさですね。
ちょっとした時間ですが、幸せなひと時でした^^

季節限定 桜あんもみぢ饅頭@140円
日本茶もみぢ饅頭@140円
定番の味 元祖もみぢ饅頭@110円
本日、店頭に入荷しておりますので
よろければご賞味くださいませ~~!!
皆さんも、身体がいつもより疲れているな…と感じられる時は
糖分を補給しながら一休みして下さいね!
明日は土曜日!
また沢山の方とお会い出来るのを楽しみにしております♪
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^o^)/