「シレッと、さんま皿にのせて写真撮るけんねぇ~」
1週間前に発表させていただいた父の日ギフト

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
たくさんの皆様と、
あれやこれやとお話する時間を楽しんでおります(*^_^*)♪♪
各イベントや企画をご案内する度に
みなさまと一緒に盛り上がってお話する時間が
私達スタッフにとっては、楽しみの1つでありますm(__)m♪

大爆笑!!
「ほんま、シレッとさんま皿にのせて、おいしそ~に見せてから~
さんま皿も買いたくなるじゃろ??これが【たねまき商法】なんよ~~」
大爆笑!!
はい、お陰様で、
さんま皿も順調にお嫁行きを果たしております ̄▽ ̄がははは。

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
^m^にやにや。
てか!お客様、失礼すぎます!
お客様より生まれた
【たねまき商法】 とは・・
ワイワイ盛り上がっているうちに、
いつの間にかレジに並んでいること(笑)
うけますね
その言葉をお借りするなら
私達スタッフも【たねまき商法】にやられ、
3人が順番に、レジに並んでおります^^;
なんて恐ろしい・・。
でも、こうやって、店員も混じって(苦笑)
ワイワイ楽しくお買い物が出来るって、平和なことですよね^^;
その分、たねまきフリマ などをご用意し
その後もしっかり楽しんでいただけるような発信に努めますので~
みなさま、ご無理のないタイミングでご利用下さいね
こんにちはー♪
今日の日記担当は、私まきんこです!
5月とは思えない連日の暑さ・・。
室内にいても、肌がチリチリしているのを感じませんか?
店内では、このアイテムが
飛ぶようにお嫁行きを果たしております!

柿渋アームカバー ブラック、ベージュ
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=42451842
運転中は特に必須アイテム!
みなさま、早め、早めに水分を補給なさり
熱中症にはくれぐれもご注意くださいね
そして、目前に迫ってきた、梅雨入り・・・・。
暑さと、湿気で大忙しな日々・・。
(雨好きな私にとっては毎日パラダイス!←変わり者^^;)
少しでも、みなさまと楽しく過ごしながら乗り越えていきたい!
と、今年も【梅雨企画】をご準備しております♪
\ 早々、看板が出来あがりました! /

かわいい(*^_^*)♪

どのてるてる坊主を私が描いたのか・・・くすくす。
相変わらずお粗末な絵ですが^^;
また梅雨企画発表時に、ご紹介させていただきますね~
【梅雨企画*たねまきフリマ】の立ち上げも
楽しみにしててくださいね~~
(話をもどします)
連日、ネットうりばより、父の日ギフトのお申込みをいただいていて
毎朝、メールボックスをのぞくのが楽しみになっております♪
(みなさま、ありがとうございます!)
さらに、店内には、このポスターが散りばめられております!
ご来店のみなさまはお気付きになられましたか?

かっわいぃ~~!

最高!
笑!
これらのポスターを見る度に、嬉しくなり
お仕事を頑張る活力がわいてきます!笑
自分で作っておいて幸せな話ですが^^;
今年の父の日ギフトポスターも
大、大、大満足な仕上がりとなりました!
そして
今年の父の日ギフト用ラッピング用紙も
出来あがりました!!!

かっわいぃ~~!
相変わらずのお祭り騒ぎでございます(笑)
きりんこ大先生の描かれる おとうさんは最高ですね!
みなさまのみならず、企画担当者の私も
父の日期間は、かわいいロゴのお陰で
さらに毎日のお仕事が楽しいです♪♪♪

これぞ
「普段の何げない生活を楽しむ」ですね♪
突然ですが、発表です!
それほどまでにテンションをあげてくれる おとうさんたちが・・
2015年たねまきカレンダーになります!
えぇーーーーーーーっ!!!
突然の発表に、きりんこ先生が
一番驚いていらっしゃることでしょう!笑
たねまき名物きりかぶカレンダーについては
こちらをclick

だって、すごいですよね?
母の日に比べ、比較的、地味ぃ~な父の日を
こんなにも盛り上げてくれているのですから!!!
これまでの、歴代おとうさんが、毎月カレンダーに載っていると思うと
さらに楽しく日々過ごしていけそうです!
決定!
月めくりが楽しくなる!! 毎日の生活が楽しくなる!!
2015年おとうさんカレンダー
も楽しみにしててくださいね♪♪



さぁ~、それでは
私より、今年の父の日ギフトの
(ちょっぴりマニアックだけど重要な)オススメポイントについて
ご案内させていただきたいと思います!
↓↓↓
【柿渋ギフト編】

このギフトボックスに入れた
お客様セレクト柿渋ギフト
に関しましては、鉄板!
スタッフの私達も納得のセレクトだと思います♪

靴下で申し上げるなら
デザイン的に、もっともっとかわいくて
素材についても、もっともっとこだわっている靴下を
たくさん見たことがありますが
柿渋靴下ほど、機能的で肌触りがよく
長持ちして、飽きがこない靴下を
見たことがありません
さらに!
別に特別安物でもないはずなのに・・
取扱いや、履く時に緊張しない靴下!
笑笑笑!
解ります?
1枚1000円の(柿渋)靴下って、
決して安い靴下ではないと思うんですよ
少し料金がする靴下って、もったいない気持ちが先立ち
履き惜しみをしたり、洗濯に気を遣ったりしませんか?
柿渋靴下はその点、気軽なんですよね~
なのに長持ちして、サラサラ気持ちいい~
私は、夏でもショートブーツを履く人なんですが
(ノースリーブなどに、ブーツを合せる外しコーデが好きで・・。
真夏に短パンを履いて、ブーツを履くのが目標です!
・・て、聞かれてもない、いらぬ情報でした^^;)
ブーツの中に柿渋靴下を忍ばせておくと
汗ばんで気持ち悪くなることが、あまりないですよ
変な例ですが(笑)
それほど、この靴下は機能的で好きです

私は、ノーマル靴下(マーブル&ベージュ)を愛用しております(*^_^*)♪
日常使いとして抜群の機能性を兼ね備えた
心地よい便利グッズです!

↑↑↑
これは、かおりんこの足です(笑)
既に話題にしていただいている
9周年ノベルティ健康スリッパの撮影時に
かおりんこは、自分の柿渋靴下を履いてきました
かおりんこの日常にも、すっかり溶け込んでおります
彼女は、ほぼ毎日柿渋靴下を履いております^^

♪♪♪
老若男女の方に心地よく受け入れていただける
柿渋靴下や枕カバー
みなさまの普段の日常に
心地よく寄り添ってくれる優れもの!
お試しでない皆さまは、まずはご自分から
試してみてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超愛用者より、深くうなずけるポイントを
レポートさせていただきました~
連日、ネットうりばより、父の日ギフトのお申込みをいただいていて
毎朝、メールボックスをのぞくのが楽しみになっております♪
(みなさま、ありがとうございます!)
さらに、店内には、このポスターが散りばめられております!
ご来店のみなさまはお気付きになられましたか?

かっわいぃ~~!

最高!
笑!
これらのポスターを見る度に、嬉しくなり
お仕事を頑張る活力がわいてきます!笑
自分で作っておいて幸せな話ですが^^;
今年の父の日ギフトポスターも
大、大、大満足な仕上がりとなりました!
そして
今年の父の日ギフト用ラッピング用紙も
出来あがりました!!!
かっわいぃ~~!
相変わらずのお祭り騒ぎでございます(笑)
きりんこ大先生の描かれる おとうさんは最高ですね!
みなさまのみならず、企画担当者の私も
父の日期間は、かわいいロゴのお陰で
さらに毎日のお仕事が楽しいです♪♪♪

これぞ
「普段の何げない生活を楽しむ」ですね♪
突然ですが、発表です!
それほどまでにテンションをあげてくれる おとうさんたちが・・
2015年たねまきカレンダーになります!
えぇーーーーーーーっ!!!
突然の発表に、きりんこ先生が
一番驚いていらっしゃることでしょう!笑
たねまき名物きりかぶカレンダーについては
こちらをclick

だって、すごいですよね?
母の日に比べ、比較的、地味ぃ~な父の日を
こんなにも盛り上げてくれているのですから!!!
これまでの、歴代おとうさんが、毎月カレンダーに載っていると思うと
さらに楽しく日々過ごしていけそうです!
決定!
月めくりが楽しくなる!! 毎日の生活が楽しくなる!!
2015年おとうさんカレンダー
も楽しみにしててくださいね♪♪



さぁ~、それでは
私より、今年の父の日ギフトの
(ちょっぴりマニアックだけど重要な)オススメポイントについて
ご案内させていただきたいと思います!
↓↓↓
【柿渋ギフト編】

このギフトボックスに入れた
お客様セレクト柿渋ギフト
に関しましては、鉄板!
スタッフの私達も納得のセレクトだと思います♪

靴下で申し上げるなら
デザイン的に、もっともっとかわいくて
素材についても、もっともっとこだわっている靴下を
たくさん見たことがありますが
柿渋靴下ほど、機能的で肌触りがよく
長持ちして、飽きがこない靴下を
見たことがありません
さらに!
別に特別安物でもないはずなのに・・
取扱いや、履く時に緊張しない靴下!
笑笑笑!
解ります?
1枚1000円の(柿渋)靴下って、
決して安い靴下ではないと思うんですよ
少し料金がする靴下って、もったいない気持ちが先立ち
履き惜しみをしたり、洗濯に気を遣ったりしませんか?
柿渋靴下はその点、気軽なんですよね~
なのに長持ちして、サラサラ気持ちいい~
私は、夏でもショートブーツを履く人なんですが
(ノースリーブなどに、ブーツを合せる外しコーデが好きで・・。
真夏に短パンを履いて、ブーツを履くのが目標です!
・・て、聞かれてもない、いらぬ情報でした^^;)
ブーツの中に柿渋靴下を忍ばせておくと
汗ばんで気持ち悪くなることが、あまりないですよ
変な例ですが(笑)
それほど、この靴下は機能的で好きです

私は、ノーマル靴下(マーブル&ベージュ)を愛用しております(*^_^*)♪
日常使いとして抜群の機能性を兼ね備えた
心地よい便利グッズです!
↑↑↑
これは、かおりんこの足です(笑)
既に話題にしていただいている
9周年ノベルティ健康スリッパの撮影時に
かおりんこは、自分の柿渋靴下を履いてきました
かおりんこの日常にも、すっかり溶け込んでおります
彼女は、ほぼ毎日柿渋靴下を履いております^^
♪♪♪
老若男女の方に心地よく受け入れていただける
柿渋靴下や枕カバー
みなさまの普段の日常に
心地よく寄り添ってくれる優れもの!
お試しでない皆さまは、まずはご自分から
試してみてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超愛用者より、深くうなずけるポイントを
レポートさせていただきました~
続きましては、ドキドキしながら発表させていただいた
たねまき初の試み!
【鰹のたたきセット編】

▲クリック
今回の鰹たたきの最大のポイントは
簡単に食べられることです!
鰹のたたきといえば・・
みょうが、ねぎ、たまねぎ、ニンニクなどを切ったりして
一手間かけないと、食べられないイメージがあります
薬味と一緒に食べないとしっくりこないイメージ!?
たたき自体に、それほど味がないので
しょうゆ(タレ)選びまでも自分でしなくてはならないイメージ!?
一人暮らし時代に購入して何度か食べた覚えがありますが
付属のタレをつけても、さほど印象に残らない味!?でした
ですが、

この度セレクトさせていただいた【鰹のたたき】は
解凍して切るだけ!
鯛しょうゆやタレをつけると更においしいですが
基本的に何もつけなくても大満足なお味!
薬味なしで十分満足できるお味なのです!
単身赴任のおとうさんや
奥さんがいらっしゃらない時に1人で、お酒のあてが出来てしまいます!
そんな、不器用でめんどくさがりなおとうさんにピッタリなもの!
お好みに関係なく幅広く受け入れていただける美味しさ
に加え、手軽に、切るだけで召し上がっていただける
これが、この度の【鰹のたたきギフト】のポイントだと思います!

おとうさんが好きなタイミングで
おいしいものを、つまみに
大好きなお酒をゆっくり飲む

おいしいものが配分されていく(笑)
そんな優先順位が低くされがちな、美食家のおとうさんへ
たまには、おとうさんが独り占めできる【おいしいもの】を!!!
笑
そんなイメージで手配させていただきました!
ここで、またまた急遽発表です!
撮影用に取り寄せた鰹のたたきがございますので
試食日を設け、少しづつですが、みなさんにご試食いただこうと思います!

5月31日土曜日(11時30分より)
鰹のたたき試食会を行います!
一口づつになりますがお裾分けです(*^_^*)♪
お近くにお越しの際は、
ぜひともお立ち寄りくださいませ~~
毎年、私からスタッフやデザイナーに贈るお歳暮は
地御前の牡蠣 (むき身、殻つき)です
すごくプリプリでおいしいので
お世話になっている方々にはぜひぜひ~!と贈っておりますが
1つ難点は!
多少手を煩わせてしまうこと
年末の忙しい時に、逆に迷惑にならないように
到着日を全て確認させていただいてから贈ります
毎年、年末&お正月料理の一品として加えていただけるよう
変わらずに、同じものを贈り続けているのです^^
すごく喜んでいただける品なのですが
時期や、お届け日を間違えてしまうと
逆効果になりますよね
超ご多忙すぎるお宅には贈らない方が良いセレクトでもあります
それが生ものギフトの難しい所ですよね
なので、細心の注意を払いながら
毎年、慎重に確認させていただいているのですm(__)m
母としんこは
毎年贈っているご家庭で、
大変喜んでいただいていたのですが
奥様がご病気で料理があまり出来なくなったお宅には
牡蠣フライを作って、贈っております\(◎o◎)/!
とても、とても、私には出来そうにない心遣いですが
この度の鰹のたたきギフトに関しても
細心の注意を払いながら、お届けできれば、と思っております!
感謝の気持ちを、喜んで受け取っていただける為に♪♪

▲クリック
【胃袋調整お願いお手紙】も、
心を込めてお届けいたしますね(*^_^*)♪
地御前の牡蠣 (むき身、殻つき)です
すごくプリプリでおいしいので
お世話になっている方々にはぜひぜひ~!と贈っておりますが
1つ難点は!
多少手を煩わせてしまうこと
年末の忙しい時に、逆に迷惑にならないように
到着日を全て確認させていただいてから贈ります
毎年、年末&お正月料理の一品として加えていただけるよう
変わらずに、同じものを贈り続けているのです^^
すごく喜んでいただける品なのですが
時期や、お届け日を間違えてしまうと
逆効果になりますよね
超ご多忙すぎるお宅には贈らない方が良いセレクトでもあります
それが生ものギフトの難しい所ですよね
なので、細心の注意を払いながら
毎年、慎重に確認させていただいているのですm(__)m
母としんこは
毎年贈っているご家庭で、
大変喜んでいただいていたのですが
奥様がご病気で料理があまり出来なくなったお宅には
牡蠣フライを作って、贈っております\(◎o◎)/!
とても、とても、私には出来そうにない心遣いですが
この度の鰹のたたきギフトに関しても
細心の注意を払いながら、お届けできれば、と思っております!
感謝の気持ちを、喜んで受け取っていただける為に♪♪

▲クリック
【胃袋調整お願いお手紙】も、
心を込めてお届けいたしますね(*^_^*)♪
本日の日記も長文となりました^^;
突然の発表が多い、
心臓バックバクの日記となりました\(◎o◎)/!笑
最後までお付き合いくださり
誠にありがとうございますm(__)m
5月も残す5日となりました!
時間の流れは本当に早いですね
今月のたねまきカレンダーに描かせていただいた

【言葉のごちそうを惜しみなく 自分から】
これを意識して実行し
暑い毎日を気持ちよく過ごせるよう
幸せの種蒔きに努めましょう~~\(^o^)/
それでは~
本日も1日おつかれさまでした!!!!





お誕生日おめでとうございま~す!
とてもとても、同級生とは思えない若さ!
オシャレで、オーラ満開で貴重な存在です(笑)
一足先に、かわいいお嫁さんをもらわれ~
うらやましいですね~~(>_<)!
たねまきでお会いした同級生ですが
同世代だからか!?お話していると落ち着きます~
【解る、解る!】
と共感し合いながら盛り上がった同級生話が
ご結婚されて、どんな風に変わられていくのか・・
楽しみにしてますよ~~
宮島に伺う時は、こりずに、見つめてみます(笑)
また次回お会いできる日を楽しみにしてますね♪♪
輝かしい中年をめざし!笑
素敵な年を重ねてくださいね~~

お誕生日おめでとうございま~~す!
頻繁に一緒にいらしていた先輩もお元気ですか?
毎週水曜日にいらっしゃっていたNさん(*^_^*)♪
またフラッと、Nさんのかわいいお声が聞ける日を
楽しみにお待ちしておりま~~す!
笑顔がとっても似合う、色白のNさん♪
今日からはじまる1年もしっかり楽しんでくださいね~
大好きな2名様に
かんぱ~い\(^o^)/