な…なんじゃこりゃああぁぁーーー!!!
(松田優作ふうに)
思わずそんなセリフが口から飛び出す程
皆さんからのワークショップご予約メールが届いておりました!!!
たった一晩にして…
すべての教室、満席となりましたっ!!

/ メールを下さった皆さん、ありがとうございます!! \
※現在キャンセル待ちのお客様も約20名様程いらっしゃいます
スタッフイシダです!!
本日も元気良く書き綴ってまいります!
最後までお付き合い よろしくお願いしま~す(^O^)
それではさっそく本編に突入してまいりましょう!
皆さんからのご予約メールには嬉しいコメントを頂いておりましたので、
この場をお借りしてご紹介させていただきますね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の日記、拝見させていただきました。
ウランさんのワークショップ、読むだけで、わくわくしますね。
下記内容で申込みをしたいと思いますので、
ご確認お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップは初参加です。なんと素敵なワークショップ !(^^)!
作り方はシンプルそうですが、出来がるモノには
しっかり自分の好みが出せるなんて素晴らしい\(^o^)/

たねまきさんで購入したものはどれも愛着がありますが、
自分で作ればなおのことでしょう。
申し込みが出遅れましたが、
なんとか滑り込み出来てますように・・・(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そちらで購入したものをプレゼントするといつも喜ばれます。
ワークショップ、楽しみにしています。よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんわ!
思ったよりアップが早い!
大丈夫ですかね?ドキドキ|*´゚Д゚)
だめだったら、月曜日の空いてる時間に割り込んで貰えると(°_°;)ハラハラ(; °_°)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記見てかなりの人気ぶりだと思って先程、
急いで最小限でメールしました。(((^_^;)
かなりのお久しぶりです。
寄りたいとおもいながら
なかなか寄れず ご無沙汰してますっ。
日記は毎日、日課で見てます
たねまきのパワフルさに元気もらってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぶきっちょですが、昨日の日記を拝見してから、決めておりました!
勇気を出して、アクセサリーとか作ったこともないのに、
ワークショップへの一人参加を希望します。
(作品があんまりにもカワイイから、
できれば、完成品を買いたいくらいです(笑))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記を見て「これは!!」と思い申し込みメールしました。
(まだ、予約があいているといいのですが・・・)
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
氏名:○○○○
電話:○○○○
参加人数:お・ひ・と・り・さ・ま
第2希望は7日16:00の回です。
それ以外でも大丈夫です。
不器用ですががんばります!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後のメールに関しては
つっこまずにはいられません!
お ひ と り さ ま
^m^
大爆笑
ご自分で参加人数:お・ひ・と・り・さ・ま でメール送って下さるなんて
ユーモアありすぎです
笑笑笑
お客様から頂いたメールで大爆笑!
相変わらず平和な Tanemakiです^^;!笑
(Tさん、いつもお茶目なメールありがとうございます!)
この方の様におひとりで、ご参加の方々も沢山いらっしゃいます!
おひとりでご参加していただいても
間違いなく楽しんでいただけると思います(^O^)
昨年の教室でご一緒になられた方同士で、
仲良くなられた方々が
ご一緒にたねまきにお越し下さる事もあるほどです^^
今回も仲良くなられた方同士でご参加くださる方が
とても多く!
スタッフも驚いております!!!
おひとりでご参加の方も安心してお越し下さいね♪
+++
沢山のメールを拝見させていただきながら
参加出来ないスタッフですら、ワクワクしてくるほど
皆さんのメールからワクワク感や、ドキドキ感が伝わってきます(*^-^*)
昨日は たねまき日記の更新も早かった為、
ビックリなさった方も多かったのではないでしょうか!?
まきんこオーナーが渾身の力を込めて作って下さった力作日記となっております。
身内のイシダが言うのもなんですが、自分がお客さんの立場だったら
本当に分かりやすくワクワクする文章で
思わず自分の名前でたねまきさんへメール送ろうかと感じるほどでした(笑)
まだご覧になられていない方はぜひ
覗いてみてくださいね~♪
↓↓↓
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/2014/06/01/



メールを送って下さった皆様には
本日全てお返事をさせていただいております。
ご予約メールを下さったにも関わらず、
残念ながらお席を確保できなかった皆様
ごめんなさい…><
引き続きキャンセル待ちとしてお待ちくださいませ
これに懲りずにまたの機会に
ご応募いただければ幸いですm(_ _ )m
尚、uranさんとオーナーが追加教室を検討されているとのこと。
9周年のお祭り後にはなると思いますが
皆さんに良い報告が出来るように動いておりますので
今しばらくお待ちくださいませ!



それではここで改めて
ワークショップの日程を確認しておきましょう!!

手作りネックレス教室 jewelry designer uran
7/5(土)13:00~ 16:00~
7/6(日)13:00~ 16:00~
7/7(月)13:00~ 16:00~
(所用時間 約2時間)
※持ち物はいりません!!!
手ぶらでお越し下さい^^
あえてお持ち頂きたいものがあるとすると…
uranさんのお言葉をお借りして
ちょっと細かい作業がありますので、
「キ~ッ!!」とならないよう精神を整えてお越しください(笑)
この度お使いいただくビーズも
ランクの高い宝石質のビーズを使います
↓↓↓
※みなさまよりご質問の多い天然石ビーズ選びは
各クラスで平等に種類分けさせていただき
クラスの中でくじ引きをしていただきながら
先着で選んでいただきます(笑)
こちらもドキドキしながら(楽しみながら)お越しくださいね
一種類のビーズをまとめてお使いいただくのか
それとも数種類のビーズを使って
欲張りnecklaceをお作りいただくことも出来ます(笑)
数種類のビーズを数か所に分けてお作りいただいても素敵ですよね~♪
ご参加の皆さんは今からしっかり妄想を膨らましながら
お待ちくださいませ♪
+++++++
いやぁ~、たねまき9周年まで約1ヶ月あるというのに
この盛り上がりっぷり…
皆さん、今盛り上がりすぎて
9周年のお祭り期間前にエネルギー切れにならないように
体力の調整もよろしくお願いしますね(笑)

それにしても、皆さんのパワフルっぷりを改めて感じます。
uranさんのワークショップ教室へのメールを確認させていただいている中で
スタッフたちが度肝を抜かされたメールがございました!!
ワークショップ教室にしれっと申し込まれた方のお住まいの場所は…
兵庫県!!!
スタッフ一同
「えええぇぇ~~~!!!!」\(◎o◎)/
なんと…
有給を取って、たねまき9周年に駆けつけて下さるそうです\(◎o◎)/
熱い!!なんという熱さでしょうか!!
たねまき兵庫支部!!!
この方は昨年の帽子展で仲良くなられた
広島のたね友さんとご一緒にワークショップにご参加して下さるとのこと!
嬉しいことに、沢山のところで幸せの輪が拡がっております♪
兵庫支部も、もちろんそうですが
毎年、わざわざ有給をとってまで
楽しみにしてくださっている皆さんがいらっしゃること
本当に嬉しいです><
そんな皆さんにしっかり楽しんでいただけるように3人で一丸となって、
残りの期間もしっかりと準備を進めてまいります!
沢山の皆さんとお会いできるのが今から楽しみです♪
皆さん、9周年をお楽しみに~~!!(^O^)
早くも9周年ムード満開の日記になっておりますが^^;
この度、皆さんにお送りさせていただく9周年の告知DMも
めちゃめちゃ可愛いのが出来ております!!
昨日(6月1日)まで、DMご希望の方より メールを受け付けておりましたが
新たに沢山の方々から嬉しいメールを頂きました!!
\ メールを下さった皆さん、ありがとうございます /
バッチリ登録させていただきましたので
DMが届くのを楽しみにお待ちくださいね

※ちなみにこれが昨年のDMです
昨年のDMも、さすがの出来です(たねまき名物 自画自賛)(笑)
この度、「ご住所のお知らせメール」をしそびれてしまった
皆様には、DMが出来上がった後
店内でお渡しできるものを お渡しできたら・・・と思います
昨日をもちまして、ご住所入力の処理は終了いたしましたが
次回 お送り分の入力をさせて頂きますので
ご希望の方は メールにてご住所をお知らせくださいね♪
今日実は、6月挙式のお客さまの引出物を
ず~~っと包んでおりました!
(助っ人としてお越し下さった、としんこお母さん、ありがとうございます!!)
/ じゃじゃーんっ \
こちらが、O様ご依頼分の
引出物たちです
たくさんご利用頂き、感謝感謝です(T_T)
先程納品に向かったまきんこオーナーも
無事に帰ってまいりました~^^
Oさん、ラストスパート大変だと思いますが
たねまきからYELLをおくっておりますので!!
体調だけは崩されないようにお気を付けくださいね!
挙式当日、可愛い引出物たちとの対面を
どうぞお楽しみに~っ!
それでは本日はこの辺りで失礼いたしま~す!!
皆さん本日も一日、お疲れ様でした~~!!\(^O^)/