
パンッ、パンッ パーーーーンッ
(クラッカーの音)
たねまきっ!
お誕生日
おめでとーっ!!
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!



早いもので9年が経ちました
私が一番信じられない気持ちでいっぱいです
OL生活を11年も過ごし
そのまま誰かと結婚していくんだろうなぁ・・と
ぼんやり考えて過ごしていた頃が懐かしいです
結婚をして家庭を持っているどころか!!!
自分のお店を持ち
9歳のお誕生日を、こんなにもたくさんの方々と
一緒にお祝できている9年後を想像できたでしょうか
人生ってわからないものですね
子供好きな両親に孫を見せてあげれていないことが
一番の気がかりではありますし・・・・苦笑
両親が思い描く 女性の人生を歩んでいないことにも
申し訳なさを感じておりますが
「私今とっても幸せです」
と、はっきり言い切れることを
今日、また確信いたしました
「たねまき ずっとやってね、なくならんでね~」
「私の生活の一部なんじゃけ~」
と、この度のおまつりでも、
たくさん声をかけていただきました
本当にありがたいです
「大丈夫です!」
私にとっても たねまきは、かけがえのない大切な場所です
みなさんが たねまきから元気をもらっている、
とおっしゃって下さるように
私やスタッフも、たねまきから
たくさんの元気とパワーをいただいております!
9年間でたくさんの方々に携わっていただき
いつの間にか、
皆の癒される心の家になりましたね
改めて、心より感謝申し上げます
たねまきは、どんなに時間が経っても
変わらない姿で、同じ場所に居続けようと思っております
通える時期と、通えない時期
人生の中で、さまざまな時期がありますが
ふと思い出した時に、立ち寄りたくなる場所
皆の人生を静かに見守ってくれている
いつでも駆け込める【心の家】でいることを誓います
「継続すること」
本当にパワーと気力が要ることですが
同じ姿で続けるために、心身ともに健康でいること も
10年目からの目標の1つに、しっかり刻み込みました
今日も 暑苦しいですが(笑)
これからも、みなさまと一緒に
毎日の生活を一緒に楽しみたいと思っております!
そして、関わって下さる全ての皆様と高め合い
一緒に輝いていたいと思っております!
私も、これから、どんな人生が待っているか分かりませんが
どんな状況になっても、人の心を大切にし
あたたかい輪の発信に努めます
スタッフを大切にします
お客様や、取引先様を大切にします
私の心を支えてくれている 全ての人を
大切にします
たねまきは、何が何でも続けます!笑
そして、私自信も、最大限輝いていれるよう
引き続き、自分磨き、女磨きに努めます!
10年目からも、こんな気持ちで頑張ってまいりますので
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
最後になりましたが
改めて
みなさまとの出会いに心より感謝いたします
出会って下さり、本当に、本当にありがとうございました
Tanemaki owner 石川真紀
++
あっつ~、あつすぎますねっ( ゚Д゚)
それではここで、クールダウンしていただく例の品をどうぞっ!!!
\ まきさんっ!あまり安売りしないで下さい!! /

↑↑
イシダ
笑!
今日は誕生日本番ということで、
いきなりテンションマックスになってしまいましたが(笑)
いよいよ、おまつり最終日を迎えることになりました
今日は、たねまき誕生日当日ということで
昨日の大騒ぎとは違う、神聖な気持ちになっております
昨日神戸よりいらっしゃり、私達も嬉しくなってくるような笑顔で
「たのし~、たのし~♪」と終始おっしゃっていたSさまは
本日無事お帰りになれました
(昨晩は広島に宿泊なさいました♪)
「たねまき兵庫支部」
広島のたね友さんが準備して下さったこちらを身に着け
昨日は、私達を楽しませてくださいました♪
Sさんは、昨年の帽子展で広島にお越しくださいました
そして、同じくUさまも神戸より帽子展にご参加でお越し下さってました
Uさまは、Hさま(広島在住で神戸出身)と一緒に帽子展に参加される為
お申込みを下さっていました
そんな中、帽子展前日のことです
たまたま、Sさんと、UさんHさんコンビが同じ店内に
居合わされました!
そして、【神戸から帽子展に参加にいらっしゃった】
という共通点がご縁となり
その夜、そのまま3人で食事に行かれたそうです(笑)
そこから3人がとても仲良くなられ
昨年末、広島在住でいらっしゃったHさんも
ご主人のお仕事の関係で、神戸へ転勤!
結果、現在は、3名様とも神戸にいらっしゃり
しょっちゅう集まられていらっしゃるそうですよ~~
(Sさまは、なんと、私と同級生でした)
「こんな年になってから、こんなに気が合う深い友達って
なかなか出来ないものだから、めっちゃ嬉しいんよ~~」
と、とっても嬉しそうにおっしゃって下さいました(*^_^*)♪
嬉しいご縁ですよね♪
たねまきは、嬉しいご縁が生まれやすい
そんな環境作りに、これからも励んでまいりたいと思います!
「自由が好きです」
いきなり・・笑
ですが、あくまでも、
みなさまが自由に、お好きなタイミングでつながれるように
その辺の細部には細心の注意を払ってまいりながら・・・^^;
Sさ~ん!この度もわざわざ神戸よりお越し下さり
誠にありがとうございました!
素敵な笑顔に、心より癒されました♪
離れてますが、これからも一緒に
生活を楽しんでまいりましょうね~(*^_^*)♪
本日の日記担当も、私まきんこです!
おまつり最終日の報告をテンポよく進めてまいります!
どうぞ宜しくお願いいたします!!
じゃじゃんっ!!
お誕生日当日の7月7日
たねまき店内に設置の笹は
このような状態になりました!!
この笹の撮影時刻は、お昼すぎの2時です
毎年、閉店までの時間で、もっともっと増えてきて
笹が見えない程まで、たくさんの願い事が集まってくるのです♪
「みなさまの願いが叶いますように」
皆で一緒に幸せになりましょう!
明日は、しっかり心を込めて奉納に行ってまいりますね(*^_^*)♪
お忙しい生活の中で、しっかりと短冊に願いを込めて下さったみなさま
本当にありがとうございました
ご郵送くださったみなさまの短冊も全て
しっかりと奉納に行ってまいりますね♪
本日滑り込みで到着したお客様の短冊は
いくみさん*K近さん*京都のMさん*りかさん
以上の4名様です!
バッチリ到着しましたのでご安心を~~♪
そして、【夏越えお守り】のご依頼も多数いただいております(笑)
こちらは、私が担当者となり、
しっかり任務を果たしてまいります<(`^´)>
頑張って今年の夏も乗り越えましょう!
笑!!
昨日の日記の最後でご案内いたしましたが

予想をはるかに上回るご利用をいただき
ノベルティスリッパが、本日でなくなってしまいました\(◎o◎)/!
先着順ということでご案内はしておりましたが
本日ネットうりばで申込みの方で
お渡しが出来ない方がいらっしゃるかもしれません
早急に集計をとらせていただきたいと思います!
みなさまのご理解をお願いいたしますm(__)m
このスリッパに関しましては、さまざまなご意見があがっておりますので
また、みなさまのご意見を日記でご紹介させていただきますね♪



それから、もう1つお知らせです
「バカ殿ある?」
「殿ははずせんじゃろぉ~!!」
殿・・・・・??
レッツ ホワイト!
~バカ殿を越えろ!~

大爆笑!!
このご紹介、いつさせていただいても笑えます
製作者様に叱られそうですが
たねまきではすっかり「バカ殿ジェル」の愛称で
多くの皆様の生活に溶け込んでいる
新作金箔ジェル 10,800yen
※使用していると、まるでバカ殿のように
色が白くなる為名づけられたのです(笑)
この度のおまつりで割引対象となったこのジェルは
全国よりたくさんのお申込みを頂戴いたしましたm(__)m
(みなさま、本当にありがとうございます)
あいにくネットでの販売が禁止されている為
メールでのご注文となり、大変なお手数をおかけいたしましたm(__)m
そして、こちらも
予想をはるかに上回るお買い上げの為
昨日で全て在庫が完売してしまいました・・・。
(申し訳ございません)
本日、早急に手配をさせていただきました!
このジェルの輪が、本当に大きくなってきて
手配担当者としても、大変嬉しく思っております!
このジェルに関しましては、お客様Iさんにモニターのお手伝いをいただき
その効果については、実証済でございます
(Iさん、その節は大変お世話になりました)
私自身、「シンプルなお手入れ」が好きです
そして、出来れば外からではなく、内からお肌を整えていきたい
そう思いながら自らの肌のお手入れも頑張っております!
金箔の美容法は、古来より珍重されている美容法であり
血液の循環を促進する働きがあり、美白効果があります
一部金属アレルギーの方で、お肌に合わない方も
いらっしゃるかも・・ですが
今のところ、予想以上の効果があがっております
(お肌の調子にもよりますが)
基本的に、オールインワンでお手入れができるこのジェルは
時間をかけずお手入れが出来る点がポイントです
まだお試しでないお客様は
何かのタイミングで思い出してみてくださいね♪
(ちなみに、このボトルで、約1ヵ月半くらい持ちます
他の化粧品を全て省けるようになると、
全体的なコストは下がることになりますよ)
モニター日記を宜しければ、どうぞ*
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/2013/01/25/
\ 画像をclickすると拡大いたします /
手作りネックレス教室 jewelry designer uran
本日、無事、最終日の教室が2クラス
開催されました
ご参加下さったみなさま、ありがとうございました
そして、お疲れ様でございましたm(__)m
相変わらず、本当に細かい作業でしたが
みなさまが楽しそうに作って下さっていたので
uranさんも喜んでいらっしゃいました!
ラストのクラスでは
ステーションタイプを3名様も作られてました\(◎o◎)/!
みなさま、本当に素敵な作品が出来あがりましたね♪
嬉しそうに身に着けてお帰りになられた姿を拝見し
主催者の私達は嬉しくなりましたよ♪
この度は、発表後の数時間でお席が完売するという
強烈な競争倍率の中勝ち抜かれたみなさまが
3日間のお席に堂々と座られました!笑
みなさま、早くからご予約やご入金を下さり
本当にありがとうございました!
時間はかかっても、ぜひとも1つ復習いただき
私達に自信作を見せてくださいね(*^_^*)♪
尚、
8月の追加教室の残席は下記の通りです
満席クラス
<8/1(金) 11:30クラス> <8/2(土) 11:30クラス>
<8/2(土) 15:00クラス><8/3(日) 11:30クラス> <8/4(月) 14:00クラス>
もう少し余裕があるクラス
<8/1(金) 15:00クラス> <8/4(月) 18:00クラス>
残り7席となりました!
ご検討中の皆様はお早目に
++++++++++++++++++
日記も もう間もなく終盤戦へ突入です
あとほんの少しだけ お付き合いくださーいっ
皆さんと感動を分かち合いたい 素敵なギフトが
昨日届きました
ここ数年 たねまきまつり終了後に
必ず届く
あの、ご褒美ギフトが・・・!
今年は お祝に駆けつけてくださり
手渡しで頂戴いたしました・・・
(T_T)(T_T)(T_T)♡
残念ながら 本日は全ての業務が終了しそうにありませんので・・・
フライングせず 全ての業務が終了した時を心待ちにし
スタッフ3人で開封いたしますっ!
Rさーーーーんっ!
今年も、本当に本当に ありがとうございました~~~~っ!
実は、本日長崎県のお客様からも
とても嬉しいお祝が届きました
な、なんと粋なはからいなのでしょう・・・!
嬉しすぎて 悲鳴に近い
喜び方しかできませんでした
フェイスブック イベントページ
皆様のお陰で盛り上がることができました
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/592273947554943/
コメント欄も盛り上がっておりますので
よろしければ、ご覧になってみてくださいね♪
長崎支部の皆様~っ
本当に 本当に ありがとうございましたーーーっ!!!!
こそこそこそこそ・・・・・・
ふぅ・・・。
お、おわった・・・。
ぴくぴくぴく・・・・・。
激しい3日間の幕が閉じました・・。
只今の時刻は、夜23時を迎えようとしております
さすがにスタッフ3人とも無言で片付けをしております(笑)
その姿さえも笑けます(笑)

みなさま、改めて、3日間一緒に盛り上がって下さり
本当にありがとうございました!
報告しきれないくらい、たくさん楽しい出来事がありました!
定休日明けからの日記で少しづつさせていただきますね♪
みなさまにいただいた短冊は、明日、間違いなく奉納に行ってまいりますね♪
毎年恒例の白チョッキを着用してまいります!笑
安心してお任せくださいませ(^^)
尚
ネットうりばに関しましては、今の状態のまま
定休日明け9日(水)の営業時間までオープンしております
最後まで、ゆっくりとお買いものや、閲覧をお楽しみくださいませ♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
はじめに、激しいご挨拶を申し上げましたので
最後は、こっそりと失礼いたします(>_<)!笑
3日間
本当に、本当に、
ありがとうございました!!




す、す、すいませーーーんっ!
最後の最後で ownerが力尽きてしまいまして・・・(>_<)
まきんこオーナーを隣に
かおりんこより お誕生日メッセージを
書かせていただいております!
オーナーと一緒に
心を込めてお祝させていただきまーーーすっ!
++++++++++
H旦那様~っ!Tさーーんっ!
お誕生日おめでとうございます♪
Hさん
いつも山口から応援してくださるHさん
今年も、お誕生日がやってきましたね(*^_^*)
今年はネットうりばからのご参戦!
本当にありがとうございます
奥様と「一緒に」行動なさる協調性や
同じ家に居ながら、お互いがマイペースな時を
過ごせる お2人の夫婦関係がとても素敵です
長らくお会いできていませんが
イベントの度に一緒に盛り上がってくださり
「お2人ならいつも温かく見守ってくださっている」という安心感が
すごくあるんですよね~
(勘違いじゃなければ良いのですが^^;)
きっと、ふんわりとした優しい空気感にくわえ
いつも、奥様の事を温かく見守っていらっしゃる旦那様の
お姿を見ているからだと思います
今日から始まる一年も
旦那様にとって、最高な一年でありますように・・・
お誕生日・・・かんぱーーーーいっ\(^o^)/
+++++
Tさーーーーんっ!
今年も一緒にお誕生日お祝ですね~っ
おめでとうございまーーーす♪
ご自分の「好きな空間作り」がお上手なTさん
自分自身のテンションの上がる
靴、バッグ、お洋服
装飾品だけでなく ベッドの話や
ご自身でつくるお料理の話し
いつもたくさん聞かせてくださいますよね♪
自分の好きなこと、気持ち良いことを
知っておくことが、心地よい毎日をすごすポイントである
と、Tさんの事を考えながら
改めて気づかせていただきました
今日は、大好きな例のブランドのお洋服をまとって
おでかけなさいましたか?
お家に帰っても楽しい空間!(素敵です)
楽しみ作りが上手なTさんにとって
今日から始まる一年が最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ(*^_^*)