みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、スタッフかおりんこです
月曜日より、雨が続いている広島
通勤時間中は、タイミング悪く土砂降り時間・・・
傘をさしているにも関わらず
びっちゃびちゃに なりながらの通勤でした
日記を書き綴っている現在は、雨脚がよわまっている模様
しーーん、しーーーん(;一_一)
私と同じ時刻に通勤なさっていた方も
同じく びしょ濡れになっていらっしゃったと思います(>_<)
肌寒い気候になっている事ですし
体調崩されないように、しっかり温まりながら過ごしてくださいね~っ
本日も オオハリキリで書き綴りますっ!
皆様 お付き合いの程 宜しくお願いいたします♪
感激のメールが届いていました♪
実は、つい先日 長崎県で
とあるサプライズが行われたのです(^^)
サプライズの主役は
ご存知の方も多い 長崎のたね友S様♪
つい先日
旦那様と出逢って10周年のお祝い会を
ご友人の皆様が開いてくださるから
みんなに気持ち程度のプレゼントをしたい
と、プチギフトのご依頼を頂いておりました
結婚記念日ではなく 「出逢って10周年のお祝い会!」
・・・周りの方々がお祝いしてくださるって
なんて素敵なご人望をお持ちな方なのでしょう!!!!!
ひとまず、このポイントを つっこまずには
いられませんでしたっ!!!
そして、Sさんより プチギフトのご依頼を頂く
1ヵ月前より・・・
ご友人代表の H様より
Sさんへお渡しなさるギフトの
ご依頼を早々に頂戴していたのです ̄▽ ̄
H様を始め、ご友人代表の皆様より
想いのこもったギフトを受け取られた S様より
大大大興奮で 届いたメールが
下記のメールです
ほっこり嬉しい気持ちにさせて頂いたので
皆様にも、おすそ分けです*
++++++++++
Tanemakiスタッフのみなさま
こんばんは。
今頃みなさん定休日をゆっくりお過ごしのことと思います(*^^*)
さて…
昨日は予定通り主人と私の出会って10周年パーティーを
お店貸し切りで開催してもらいました!
みんなへのプレゼント、喜んでくれるかなーとニヤニヤしながら(≧∇≦)
ハロウィンにちなんでのかぶりものあり、くす玉があり
わたしたちの出会ってからの年表公開あり…
みんなが楽しそうに飲んでいるところに
入りながらワイワイしていたところΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ん??プレゼント??
おったまげました!!
みんなが作ってくれたアルバムとともに、これは!(◎_◎)

あみ花フォトフレームではないですか!!!
あまりの驚きと感動に加え
主人がそれを渡してくれたのに思わず泣いてしまいました(T_T)
やられましたー(>_<)
なんと、Tanemakiのみなさんはすでに
ご存知だったんですね‼︎
もーー!ほんとにーー!!お上手!!!笑
主人に出会えたこと
そしてたくさんの温かい方に支えられていることの喜びと
感謝を改めて感じる会で、とても夢のような時間を過ごしました♡
参加してくれたみんなに
会の最後に例のプレゼントを渡したんですが
(↑この「プレゼント」がSさんよりご依頼頂いたプチギフトです byかおりんこ)
とても笑顔で楽しそうで、ほんとに最高だった!
と喜んでくれたことがなにより嬉しかったです!!
この度もわたしたちのために、たくさんの力を貸してくださり
ほんとうに ありがとうございました!
ひとまずお礼まで。
ほんとうにほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
(長崎県 S様メールここまで)
++++++++++++++++++++++
アツい・・・熱いですっ 長崎チーム!
誰かをお祝いする「気持ち」
ありがとうを伝える「気持ち」
お祝い会を楽しんでもらいたいという「気持ち」
たっくさんの気持ちが交差していて
あたたかい気持ちの おすそ分けを頂きました(T_T)♪
十人十色
というように、人の感じ方や価値観、表現の仕方は 様々
その中でも、嬉しい気持ち、楽しい気持ちの
感覚が似ていらっしゃり
皆で楽しみを共有できる関係、素敵ですね
さぞかし、会は大盛り上がりだったことでしょう♪
(飲みすぎてませんか 笑)
そんな大切な会のギフトに
Tanemakiを思い出していただけた事、ご利用いただけた事が何より 嬉しかったです
Sさん、改めて この度は、出逢って10周年 おめでとうございます!
そして大切な方々へのギフトに
Tanemakiお揃いグッズを選んでくださり ありがとうございました
最高な ひとときでしたね~
Sさん夫婦のご人望だと存じます
そして、ご友人代表 H様♪
代表として 私たちとやり取り&手続き等
ありがとうございました
また、当日のご様子は
お会いした際にも 根掘り葉掘り聞かせてくださいね♡(笑)
あみ花フォトフレーム(unfil.&木工作家)

編んである お花と、ドライフラワー&プリザーブドが
装飾された 写真たて です
ウエディングのウェルカムボードとしても
ご案内させて頂いている為
ウエディング用品だと思われている方も
多いのですが
元々は、雑貨屋Tanemaki より、ご案内させて頂いている逸品なのですよ~♪
ウェルカムボードとしては もちろん
上記画像のように、ポストカードやお写真をお入れしても◎

「立てかけ」&「壁掛け」ができるように 制作頂いています
母の日に お子さんの写真を入れてプレゼントされる方
敬老の日のプレゼント
新築お祝いのプレゼント
還暦お祝い・・・
など
たくさんのギフトにご依頼いただいておりますので
ご希望の方は遠慮なくお問合せくださいね(*^_^*)
本日は、ウエディングの ウェルカムボード用として
ご依頼頂きました♪
Yさま~、出来上がりを どうぞ楽しみにお待ちくださいませ*
心がほっこり♪
嬉しいご報告でした(*^_^*)

ピカンテ長財布(ネイビー)が 本日無事に到着いたしました!
長財布【ネイビー】 / 15,660yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=39312303
前回入荷時に、あっという間に完売してしまった逸品(>_<)
担当者のご厚意により
人気色のネイビーの在庫を お譲り頂くことができたのです!
次回入荷分は 12月末~1月頃だったので
皆様より、歓喜のお声が沸きあがりましたね!笑
先日のご報告時より、ご予約を承っていたところ・・・
ほぼ、ご予約を頂戴いたしまして
残す 4点となりました\(◎o◎)/!
入荷と同時に、残り少なくなるなんて・・・
長財布の人気と、ネイビー色の人気に
圧倒です・・・
日記では、耳タコくらい
たくさんご案内させていただいておりますので
本日は お口チャックで
割愛させていただきますが(笑)
ご興味ある方はネットページへclick♪
ご予約中の皆様
大変長らくお待たせいたしました♡
ネットうりばチームの皆様~
明日には出荷できるよう、準備を進めておりますので
到着を、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ*
お引取りの皆様、ご足労をおかけいたしますが
どうぞお気をつけてお越しくださいませ
待望のお財布
綺麗な色のネイビーが届いておりますので
どうぞ、ご安心くださいね(*^_^*)
ご検討中の方は、どうぞお早目に!
長財布の人気はさることながら
ハーフサイズ財布も 変わらない人気を誇ります
男性へのギフトに 人気ひっぱりだこ!
ハーフサイズ財布 / 13,500yen
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=45117304
こちらもネイビーが ラスト2点です
サブ財布(食費、ご自身のお小遣い用)を始め
メイン財布としてお使いの方も多数
スリムさ、コンパクトさが大好評頂いている
こちらも 定番人気のお財布です
シンプルなので、飽きがこない
実用的にお使い頂けるのが 人気の秘訣
カードケースとして、長財布と一緒にご愛用くださっている方や
子育て中の方より、保険証や診察券を入れて
いつも持ち歩いています とおっしゃる方も!
2つめのお財布としても、オススメです(*^_^*)
ピカンテのお財布シリーズは
プレゼント用にご検討くださっている方も多いですよね
人気作品、お見逃しないよう お気をつけてくださいませ(>_<)!最後に店内よりお知らせです
ハニカップ、完売いたしました・・・(T_T)
一緒に入荷してきた
古代のような模様が入ったコップ(@2,592)
サラダやパスタが映えそうな 大丸皿(@3,024)も、完売です
ハニ馬は1匹で皆様のご来店をお待ちしております!笑
(@1620)
本日もまた、イノシシと間違えられました(T_T)
馬なんです・・・(笑)
短足なんです
皆様、お間違え無きよう 宜しくお願いいたします!(笑)
nadaナダ / Valeur レッド 完売いたしました(T_T)
miconミコン / Valeur グレー完売
残り ネイビー、ブラウン 各1点づつとなりました
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=80582044
残り少なくなっております!
ご検討中の方は、お早目に・・・(>_<)!汗
mahoマホ(スヌード) / Valeur
ブラック ラスト1点
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=81556914
こちらも、お早目に・・・(>_<)!
ネットうりばからも お知らせが1つ(^^)
衣服コーナー、バッグコーナー、Tanemaki Jewelryコーナー
ランキングが入れ替わりました♪
冬支度のご参考までに
よろしければ、ご参考くださいませ(^^)
冒頭にも書かせて頂きましたが
本日の広島は 雨
土砂災害の被害に遭った地域は大丈夫でしょうか・・・
もちろん、被災地だけでなく
土砂崩れが起きそうな場所も たくさんだと
各地域の皆様より教えて頂いております
お気をつけて下さい・・・という言葉はなんだか 違う気もしますが・・・
巻き込まれないよう ご注意くださいませm(__)m
それでは、本日も一日
お疲れ様でした!

▲クリック