\ 決算市大好評でした! /

急な企画だったにも関わらず
みなさん一緒に盛り上がって下さり、誠にありがとうございますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
決算市嬉しいです♪
よろしくお願いします!
(Tさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます、○○です。
昨日・今日での企画じゃないですよー、これ!!
みんなバタバタだったと思います(笑)。
そわそわしてムダに6時に起きてしまいました(^^ゞ
11時、本来の予定なら家にいない・・・
外でネットができる環境じゃない・・・
予定を変更して家にいます^m^
欲しいものがGETできるといいのですが(^-^)
(Iさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと決算市ーーー!!?
流石tanemakiやりよりますね~σ( ̄∇ ̄ )
では後程参戦予定(笑)
えっ参戦するんかい
ハイ!
勿論!
バカ殿ジェル底が見え隠れしてます(笑)
(Yさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法人化し、4回目の決算となりますが
これほどまでに、みなさま(お客様)に
決算を盛り上げていただける会社はないのではないでしょうか
なんとも幸せな環境でございます
平和です(笑)
++
いずれにしても、みなさんに喜んでいただけてよかったです♪
そして、Tanemakiも助かります^^;
そして、こんなにもすごいお値引は・・・・・
開店以来、初の試みでございます(^◇^;)
喜んでいただけたみなさまのお姿を拝見し
テンションがあがった今日ですが
通常料金にてお買い上げ下さったみなさまには
申し訳ない気持ちでいっぱいです(ごめんなさい・・)
1ヵ月以内に(同色、同サイズアイテムを)お買い上げ下さった皆様には
決算市と同じ価格でご案内させていただきますので
ぜひぜひ、ご申告くださいね
++
今朝も、早朝にスタッフ3名集合し
決算市の準備をしておりました
まずは仲良く朝食を食べ(笑)
それぞれの担当仕事を黙々と頑張っていた時間でしたが
「決算市袋@10000円」の詰め作業は
私とイシッコ2名で担当させていただきました
それまでは黙々と無言で仕事をしていた2人ですが
この詰め作業の時は、自然と2人大騒ぎ!
「ちょっと、この袋!改めてつめてみると
めっちゃお得でかわいいじゃ~~ん!!」
(まきんこ)
「僕、この決算袋がめっちゃ欲しいです!
アルテストール買わずに待てばよかった・・
焦げ茶クラッチセットが欲しいです・・」
(イシッコ)
笑笑笑!!







↑↑↑
まずは、この度の決算袋の【袋】になっているコチラ
改めて見てみると、めちゃくちゃかわいいです!
(相変わらずの自画自賛ですいません(^_^;))
使いはじめは、パリパリしているのですが
馴染んでくると、とても使いやすい!と
ご愛用者様より、絶賛いただいておりますm(__)m
ノベルティとして作成したバックですので
洗ってしまうと、印刷がとれてきたり・・など
ご不便をおかけするかもしれませんが
肩かけエコバックはとても便利!!!
「2代目が欲しい!」とおっしゃる、あるお客様が
この度の決算袋をゲットしてくださっていたので嬉しかったです(*^_^*)♪
++
「かわいい、かわいい」と思いながらお仕事が出来るって
本当に幸せなことですね(*^_^*)
毎日眺めている私ですら、


「決算市白クラッチ袋」が欲しくなっております(笑)
白クラッチ袋ラスト1点となっております

この度の「決算市袋」は、
全てクラッチバックをセットにしております
それは、これから、忘年会、クリスマス会、年末年始と・・
ワクワクするイベントが盛り沢山の時期に
「さらにワクワクしていただきたい」
という願いを込めてセットさせていただきました(*^_^*)♪
この度お手元に届くみなさまは
ぜひぜひ活用して、しっかり楽しんでくださいね♪
一方
「クラッチバックって使ったことないんじゃけど
どんな時に使ったらえぇん?」
こんなご質問を頂戴いたしました
私の場合は
旅行や、出張には、必ずと言っていい程
宿泊バックにしのばせて持参いたしますm(__)m
宿泊バックの中に、このクラッチを入れ
財布や携帯、化粧ポーチなどを入れておきます
新幹線の中で、宿泊バックを上の網に置き
座席には、このクラッチを出しておく
宿泊バックをホテルに置き、夜食事に行く時は、クラッチバックで出掛ける
車で旅行する時は、宿泊バックを車の中に置き
基本的にはクラッチバックで出掛ける
++
この度ご案内させていただいたクラッチ(3種)は
高品質な【豚革】でできております!
とても薄い革で軽いので、宿泊バックにしのばせていても
全く気にならない重さが魅力的です!
お持ちでないみなさまは、
ぜひぜひ、この機会にお試しになってみてくださいませ

決算市は、引き続きご案内いたします!
数少なくなっておりますが
よろしければ、お手隙の時にのぞいてみてくださいね♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
帽子のkikaブラック、Jenca、Pupaカーキ
がラスト1点となっております

急な企画だったにも関わらず
みなさん一緒に盛り上がって下さり、誠にありがとうございますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
決算市嬉しいです♪
よろしくお願いします!
(Tさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます、○○です。
昨日・今日での企画じゃないですよー、これ!!
みんなバタバタだったと思います(笑)。
そわそわしてムダに6時に起きてしまいました(^^ゞ
11時、本来の予定なら家にいない・・・
外でネットができる環境じゃない・・・
予定を変更して家にいます^m^
欲しいものがGETできるといいのですが(^-^)
(Iさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと決算市ーーー!!?
流石tanemakiやりよりますね~σ( ̄∇ ̄ )
では後程参戦予定(笑)
えっ参戦するんかい
ハイ!
勿論!
バカ殿ジェル底が見え隠れしてます(笑)
(Yさま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法人化し、4回目の決算となりますが
これほどまでに、みなさま(お客様)に
決算を盛り上げていただける会社はないのではないでしょうか
なんとも幸せな環境でございます
平和です(笑)
++
いずれにしても、みなさんに喜んでいただけてよかったです♪
そして、Tanemakiも助かります^^;
そして、こんなにもすごいお値引は・・・・・
開店以来、初の試みでございます(^◇^;)
喜んでいただけたみなさまのお姿を拝見し
テンションがあがった今日ですが
通常料金にてお買い上げ下さったみなさまには
申し訳ない気持ちでいっぱいです(ごめんなさい・・)
1ヵ月以内に(同色、同サイズアイテムを)お買い上げ下さった皆様には
決算市と同じ価格でご案内させていただきますので
ぜひぜひ、ご申告くださいね
++
今朝も、早朝にスタッフ3名集合し
決算市の準備をしておりました
まずは仲良く朝食を食べ(笑)
それぞれの担当仕事を黙々と頑張っていた時間でしたが
「決算市袋@10000円」の詰め作業は
私とイシッコ2名で担当させていただきました
それまでは黙々と無言で仕事をしていた2人ですが
この詰め作業の時は、自然と2人大騒ぎ!
「ちょっと、この袋!改めてつめてみると
めっちゃお得でかわいいじゃ~~ん!!」
(まきんこ)
「僕、この決算袋がめっちゃ欲しいです!
アルテストール買わずに待てばよかった・・
焦げ茶クラッチセットが欲しいです・・」
(イシッコ)
笑笑笑!!
↑↑↑
まずは、この度の決算袋の【袋】になっているコチラ
改めて見てみると、めちゃくちゃかわいいです!
(相変わらずの自画自賛ですいません(^_^;))
使いはじめは、パリパリしているのですが
馴染んでくると、とても使いやすい!と
ご愛用者様より、絶賛いただいておりますm(__)m
ノベルティとして作成したバックですので
洗ってしまうと、印刷がとれてきたり・・など
ご不便をおかけするかもしれませんが
肩かけエコバックはとても便利!!!
「2代目が欲しい!」とおっしゃる、あるお客様が
この度の決算袋をゲットしてくださっていたので嬉しかったです(*^_^*)♪
++
「かわいい、かわいい」と思いながらお仕事が出来るって
本当に幸せなことですね(*^_^*)
毎日眺めている私ですら、
「決算市白クラッチ袋」が欲しくなっております(笑)
白クラッチ袋ラスト1点となっております

この度の「決算市袋」は、
全てクラッチバックをセットにしております
それは、これから、忘年会、クリスマス会、年末年始と・・
ワクワクするイベントが盛り沢山の時期に
「さらにワクワクしていただきたい」
という願いを込めてセットさせていただきました(*^_^*)♪
この度お手元に届くみなさまは
ぜひぜひ活用して、しっかり楽しんでくださいね♪
一方
「クラッチバックって使ったことないんじゃけど
どんな時に使ったらえぇん?」
こんなご質問を頂戴いたしました
私の場合は
旅行や、出張には、必ずと言っていい程
宿泊バックにしのばせて持参いたしますm(__)m
宿泊バックの中に、このクラッチを入れ
財布や携帯、化粧ポーチなどを入れておきます

座席には、このクラッチを出しておく


基本的にはクラッチバックで出掛ける
++
この度ご案内させていただいたクラッチ(3種)は
高品質な【豚革】でできております!
とても薄い革で軽いので、宿泊バックにしのばせていても
全く気にならない重さが魅力的です!
お持ちでないみなさまは、
ぜひぜひ、この機会にお試しになってみてくださいませ

決算市は、引き続きご案内いたします!
数少なくなっておりますが
よろしければ、お手隙の時にのぞいてみてくださいね♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
帽子のkikaブラック、Jenca、Pupaカーキ
がラスト1点となっております
こんにちはー♪
昨日はスタッフ一同、のびあがりながら
決算市の準備にセッセッと励んでおりました<(`^´)>!!!
合間を縫って、私は、クリスマスや、本日ご紹介させていただく
「ある企画」の打ち合わせなどを進めておりまして・・
のびあがりながら頑張っていた
かおりんこ(ネットうりば担当)いしっこ(日記担当)の元へ行っては
3人で大爆笑しながら、力を合わせて準備させていただいた
本日ご案内の「たねまき決算市」
時間的にも、体力的にもハードな準備時間でしたが
スタッフ3人で笑い合えながら取り組めるって
本当に幸せな環境ですよね(*^_^*)
ほんと、ありがたいです
大爆笑!
この2人うけますよね(笑)
この写真は、そんな昨日の営業時間前に
2人が楽しそうに、カレンダーのきりかぶを選んでいたものですから
その光景が、あまりにもかわいすぎて
とっさにカメラを向けたのでございます^m^
笑!
癒されますよね

只今大好評発売中のカレンダー!
ネットうりばや、メール、お電話でご注文のみなさま分(きりかぶ)を
このように、スタッフが毎朝選んで差し上げているのです!
発売を開始して、まだあまり日にちが経っておりませんが・・
確実に少なくなっている きりかぶたち・・
\ はよ迎えにきてぇ~~ /

ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・
笑笑笑!!
きりかぶカレンダーをお持ちでないお客様へは
ぜひともオススメさせていただきたい!
癒される逸品でございます(*^_^*)♪
間違いなく、どこにも販売されていない
たねまき名物【きりかぶカレンダー(2015円)】
を、ぜひぜひ、みなさまの生活へお邪魔させてくださ~い!

ふんがっ<(`^´)>!
笑!

10円ハゲきりかぶ・・笑

笑笑笑!!!!
なつかしい画像です^^

かわいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
かっ、かっ、かわいすぎる・・・・・・・・・・・。
話が違う方向にながれていきましたが

よろしければ、ネットうりばをのぞいてみてくださいね
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=82227512
今更ですが・・
今日の日記担当は、私まきんこです♪
ご挨拶をする間もなく、最後の話題です(笑)
9周年まつりの企画でご案内いたしました

手作りネックレス教室 jewelry designer uran
追加教室までも開催させていただき
大成功企画となりました!
かなり高度な技術を要するにも関わらず
本当にたくさんの方が復習をされ
私達スタッフにご披露下さっております
(みなさま、さすがでございますっ!!!)
そんな中、みなさまより数多く寄せられたご意見が
「自分で探すと
同じクオリティの材料がなかなか手に入らない」
とのこと
「ネット検索しても、イマイチどれを購入したよいのか解らないし
安い材料だと、本当にこの材料で良いのか不安になる」
「時間をかけて作るので
どうせなら、ちゃんとした材料で作りたい」
そんなご意見を数多くいただいておりました
そんな皆様のご意見をuran先生に伝えてみたところ
9周年イベントで手配した天然石が少しありますので
ある分だけでよければ、お譲りいただけるとのこと
お返事をいただいていたのですが
なかなかご案内できなくて、申し訳ございませんでした!
この図懐かしいですね~(*^_^*)
↓↓↓

■ラピス(宝石言葉【尊厳・崇高・独立】)
■淡水パール(みんな大好き)
■オニキス(魔除け・・・・(ノ゜0゜)ノ)
■ルビー(7月誕生石)
■ローズクォーツ(興味津々のテーマ【愛】 ̄▽ ̄笑)
■アクアマリン(まきんこ&かおりんこ誕生石) ←関係ない・・笑
上記天然石の中より、お好きな石(9つ)と
10kのネックレスを含む、教室で使用した材料を
在庫分だけ
限定個数でご案内いたします
材料費は、1万円(込)
この材料費を考えると!
9周年おまつり価格が破格だったことを
再認識いたしますね\(◎o◎)/!

メールでお申込み下さいませ
info@tanemaki.cc
下記内容をご記載願います
■お名前、お電話番号
■ご希望の石を第3希望までお知らせくださいませ
(メール先着順でご案内いたします)
(ご案内の石をご確認後のご案内となります。ご安心下さい)
■ご希望がなければ、10Kチェーンの真ん中を切り
最後のコマを広げる作業をしてお渡しいたします
もしその作業が必要ない方はお知らせくださいませ



お申し出いただきましたら、今月末には
お渡しできます
クリスマスプレゼントとして
贈り物にされてもいいですね(*^_^*)♪

♪♪♪

頑張って教室で習われたことをしっかり復習なさり
またさらに素敵な作品を完成させてくださいませ♪

素晴らしい!!



素敵なご報告を楽しみにお待ちしておりま~す♪

手作りネックレス教室 jewelry designer uran
追加教室までも開催させていただき
大成功企画となりました!
かなり高度な技術を要するにも関わらず
本当にたくさんの方が復習をされ
私達スタッフにご披露下さっております
(みなさま、さすがでございますっ!!!)
そんな中、みなさまより数多く寄せられたご意見が
「自分で探すと
同じクオリティの材料がなかなか手に入らない」
とのこと
「ネット検索しても、イマイチどれを購入したよいのか解らないし
安い材料だと、本当にこの材料で良いのか不安になる」
「時間をかけて作るので
どうせなら、ちゃんとした材料で作りたい」
そんなご意見を数多くいただいておりました
そんな皆様のご意見をuran先生に伝えてみたところ
9周年イベントで手配した天然石が少しありますので
ある分だけでよければ、お譲りいただけるとのこと
お返事をいただいていたのですが
なかなかご案内できなくて、申し訳ございませんでした!
この図懐かしいですね~(*^_^*)
↓↓↓
■ラピス(宝石言葉【尊厳・崇高・独立】)
■淡水パール(みんな大好き)
■オニキス(魔除け・・・・(ノ゜0゜)ノ)
■ルビー(7月誕生石)
■ローズクォーツ(興味津々のテーマ【愛】 ̄▽ ̄笑)
■アクアマリン(まきんこ&かおりんこ誕生石) ←関係ない・・笑
上記天然石の中より、お好きな石(9つ)と
10kのネックレスを含む、教室で使用した材料を
在庫分だけ
限定個数でご案内いたします
材料費は、1万円(込)
この材料費を考えると!
9周年おまつり価格が破格だったことを
再認識いたしますね\(◎o◎)/!

メールでお申込み下さいませ
info@tanemaki.cc
下記内容をご記載願います
■お名前、お電話番号
■ご希望の石を第3希望までお知らせくださいませ
(メール先着順でご案内いたします)
(ご案内の石をご確認後のご案内となります。ご安心下さい)
■ご希望がなければ、10Kチェーンの真ん中を切り
最後のコマを広げる作業をしてお渡しいたします
もしその作業が必要ない方はお知らせくださいませ



お申し出いただきましたら、今月末には
お渡しできます
クリスマスプレゼントとして
贈り物にされてもいいですね(*^_^*)♪
♪♪♪

頑張って教室で習われたことをしっかり復習なさり
またさらに素敵な作品を完成させてくださいませ♪
素晴らしい!!
素敵なご報告を楽しみにお待ちしておりま~す♪
今日も あっ!という間に閉店時間となりました
2014年もあと少しで終わろうとしておりますが(気がはやい!?)
今年は、本当に驚くくらいの速さで
速攻過ぎ去っていきました\(◎o◎)/!
常にバタバタしていたような、
そんな気がしております
ここ最近も、ちゃんと先々、企画について考えているつもりなのに
気が付けば、直前になってバタバタ\(◎o◎)/!
他スタッフ2名も、よくついてきてくれてるな
いやいや、何よりお客様も!
よくついて来てくださって・・・・・・
感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
本日ご案内させていただいた、
「ネックレスキット」に関しましても
ギリギリのご案内となり、大変失礼いたしました(>_<)!!
2015年は、もっと、ゆっくりと準備を進めることが出来るよう
お正月休みの間に、しっかり吟味してスタートしよう!
既に、来年の目標までも考えております(←極端に早い・・笑)
明日も引き続き、決算市のご案内を致しながら
みなさまと楽しい1日を過ごしてまいりたいと思います!
行楽シーズンではありますが
お近くにお越しの際は
ぜひとも、のぞいてみて下さいね
改めて、みなさま!
当社の決算市初日を
盛大に盛り上げて下さり
本当にありがとうございました!
本日も1日おつかれさまでした!


本日、お誕生日を迎えられたのは
アイアイさーーーーん
お誕生日、おめでとうございます♪
いつも私達スタッフに
過分なまでのお気遣いやお心遣いを下さり
ありがとうございます
あたたかい気持ちになっております(*^_^*)♪
又、たねまきを率先して盛り上げて下さり
いつも心強いです!
Facebookの閉めコメントも
必ず毎日「いいね!」を下さるので
ちゃんと見て下さってるんだな、と・・・・
スタッフ一同、ひっそりと喜んでいるんですよ、笑
今日また素敵な年を重ねられ
アイアイさんの素敵な笑顔と、人懐っこさで
明るくて楽しい輪を、さらに大きく広げていってくださいね♪
今年もアイアイさんにとって
最高な一年となりますように・・・
これからも一緒に、日々の生活を楽しみましょう!
お誕生日、ばんざーーーーいっ\(^o^)/