最近、綺麗に秋化粧した木々を両サイドに眺めながら
西広島バイパスを運転する通勤時間が
毎日気持ち良くて仕方ありません(*^_^*)♪
まきんこです!
12月に入ったとはいえ、信じられないくらいあたたかく
まだまだ秋が楽しめる風景が広がってますよね
普段は、朝から晩までTanemakiにいる生活が多いので
一歩外にでた時の感動が多い!
今、まさにそんな日々!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、日曜日のお昼に友人が訪ねてきて
平和公園内にある大好きなお店「ポンテ」さんで
ランチをしたのですが
落ち葉が溢れた平和公園を歩くだけでテンションがあがり
ここ数日あたたくなった心地よい気候の中
テラスでの食事を堪能いたしました\(^o^)/♪
旅行客の皆様がごった返していて
店員さんは大変そうでしたが
活気あふれた空間の中でマイペースに
自分達の世界を作って楽しんだ時間が
よかったなぁ~~
と、何日経っても
しつこく思い出しては喜んでおります(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和公園沿いにある・・毎年楽しみにしているイチョウの木も
今年も、紅葉MAXの姿をバッチリ見ることができました!!
ちょっとしたことですが、
私の「年に一度の小さな楽しみの1つ」なのです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は、宮島の紅葉も
トップシーズンの、それも、日曜日に!
見にいくことができました\(◎o◎)/!
OL時代は旅行会社勤務
そして、その後はTanemaki勤務・・ということで
なかなか、プライベートでは
紅葉シーズンの「週末に」
タイムリーに紅葉を見にいけたことがなかったので
すごい混雑具合で、待ち時間が半端なかったですが
全く気になることなく、楽しむことができました!
シーズン中、日曜お昼の宮島って
すごい活気なんですね~~~
驚きました!
私が住んでいる自宅からは、JR駅数駅で到着してしまうという・・
そんな、至近距離に住んでいるのですが
宮島が別世界に見え
まるで初めて来た観光客のように
大はしゃぎ!食べまくりました!笑
弥山ロープウェイも半端ない待ち時間でしたが
全てがワクワクし、オオハリキリで山頂までのぼりましたよ~~~
改めて、宮島の魅力を感じた先日の休日
早いもので、今日から12月に突入ですが
秋の余韻は、まだまだ至るところに残っています
「師走」
言葉通り、慌ただしく駆け抜けていく1ヵ月ですが
自然の変化に心癒される時間を作りながら
2014年ラスト1ヵ月も
楽しく、忙しく(笑)過ごしていきましょう!
2014年カレンダーもラスト月に突入です!
「全てを笑いで終わらせる」
笑!!
私が常に意識していること
2014年も、しっかり笑いで終わらせていきましょう^m^
今日の日記も、心を込めて書かせていただきます♪
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~~~
嬉しいご報告が続いております♪
あの日に同じ席になられた方同士
ゲーム(ヒゲダンス)で一緒に盛り上がった方同士
などで
「仲良くなりました!」
こんなご報告の多いことっ!!
本当にありがたい限りでございますm(__)m
昨日のイシダ日記にも書かれてましたが
「幸せの輪」が、私達スタッフの想像以上に広がっていて
私達が知らないところでつながっているご縁に驚くことが多い日々でございます
++
忘年会のお席割については
スタッフ3人で一生懸命考え
気が合われそうな方同士に固まっていただけるように致しました
つながられたご縁を大切に・・
心地よい距離感で、心地よい関係のもと
みなさまの生活がさらに楽しくなりますように(*^_^*)♪



最近、さらに、皆様同士がつながられた
嬉しい報告をいただくことが多くて
その都度、スタッフ3人で大喜びです!
Tanemakiに通って下さっている、ある業者さん(男性)がいらっしゃるのですが
彼のお得意先で顔見知りの方(女性)と、あまりお話したことがないまま
長い年月顏を合せていらっしゃったようですが
ある日、その女性が、
このお財布からお金を出されたらしいんですよ
\不動の人気アイテム/

実は、この業者さんも、この財布を使って下さっています
自分と同じお財布を使われている、
その瞬間をご覧になられた業者さんは
あっ!!
勇気を振り絞って、その女性に話しかけられたらしいです
「その財布、たねまきさんですよね?」
色違いでお持ちの、その女性の顏がほころび
そこから会話が盛り上がって急接近!仲良くなれたそうですよ^m^
++
なんだか、嬉しいですよね
一目で たねまき! ってわかるアイテムは数多いですが
このお財布も、その仲間入りが出来るくらい
本当にたくさんのみなさまにご愛用いただいているんだな
と、嬉しくなってしまいました♪♪
スタッフも驚く程、お使い下さっている皆さんのまわりで
口コミで広がり続けているお財布(*^_^*)♪
人気の秘密は、
大容量なのにスリムな形を保ってくれるところ
やっぱりこのスリムさは大きな魅力ですね(*^_^*)
私の愛用財布「黒」です(*^_^*)
私はこの財布に変えてから、結婚式など、パーティー用の
小さなバック使用時に、小さな財布に入れかえないようになりました
出張時も、少し中身は抜いていくものの
このお財布をそのまま持っていきます♪
ずっと入れ替えずに、このお財布と一緒
入れ替えた時に入れ忘れてしまう(もしくは紛失してしまう・・笑)
トラブルがなく、快適に過ごせております(笑)
そして
取り扱いやすい革なので助かります!
お使いになられている皆様のほとんどに
ご共感いただけると思うのですが
何も気にせずに使っていても
いつの間にか良い味がでてくれている・・手がかからない革
非常に助かっております♪
私の愛用財布(黒)をお見せする度に
「いい味でてますねぇ~♪これ、黒ですか?」
と驚かれます
そうなんですよ、黒革って、新しい時は
なかなか魅力が伝わりにくいんですよね
でも!
どんどん味わい深くなってきた時に、やっとスポットが当たり
目を惹く表舞台に立てている!笑
そんな革色だと感じております
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、本当に便利だと感じることは
ファスナーを開けると全てが見えるところ
こんな感じに
↓↓↓
小銭も見やすく、出しやすいので
このお財布に変えてから
小銭を上手に使えるようになりました!
これも、お財布の薄さを、無意識的に薄く保てている秘訣なのでしょうね
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このお財布のファンは本当に多いので、私が改めて語らなくても、
その魅力については重々ご承知だと思います
既にお持ちのみなさまと一緒に、
「そうそう」と共感していただきながら
改めて(お財布の魅力について)語らせていただいた、という感じでしょうか!?
これからも
同じアイテムをご愛用いただいている方同士
というご縁で、素敵な輪がもっともっと大きくなりますように・・
そんな願いを込めて引き続き、楽しく、大切に、
ご案内させていただきたいと思います

先程の業者さんのおはなしをスタッフに伝えたところ
かおりんこ店長が、オオハリキリで、こんな素敵なバナーを作ってくれました!
ネットうりばをご覧になってこのお財布をお買い上げのみなさまが
ワクワク楽しまれながら手にされますように
そんな願いを込めて、楽しくご紹介させていただいております
これからご検討の方のみならず
既にご愛用のみなさまも、
よろしければ
のぞいてみてくださいね
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=39312303
※尚、大人気色ネイビーについては、既にたくさんのご予約を頂戴しております
お待たせしておりますが、次回入荷は年明け1月を予定しております
お待ちのみなさまは、もう少しお時間を下さいませ
(そして、少し話をもどして・・)
先程のおはなしの女性の方??
たねまき日記をご覧下さっているようですが
わかりましたか??
あなたのことですよ~???笑
その業者さん(Mさん)
Tanemakiでも大変お世話になっておりますよ~
次回ご来店なさった時は、この話題で盛り上がりましょう!
またお声をかけていただければ、嬉しいです(*^_^*)♪♪
昨日、無事決算最終日を終了することができました!
「決算」って、Tanemakiの勝手な都合であり
お客様には全く関係ないことなのに・・
「決算だから早く取りにこなくっちゃ!」
と・・昨日は、特に駆け込みラッシュで
たくさんの方が、お取り置きアイテムを引き取りにお越し下さいました
素敵な方ばかりで・・
泣けてきますよね(T_T)
みなさまご無理下さり、本当にありがとうございますm(__)m
今朝スタッフ3名、早朝に集合し
棚卸をさせていただきましたm(__)m
そして、本日11時より、晴れて、
新年度をスタートさせていただきました\(^o^)/♪
まだまだ課題や、やるべきことは山積みではありますが
オーナーの私としては、とりあえずホッと一息ついております(^_^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、お久しぶりのお客様より
ネットうりばよりご注文いただきました
そして、こんな嬉しいコメントも添えて下さいました(T_T)
たねまきさんのブログ&Facebookは、
相変わらず日々チェックしてるので、
お店を忘れるなんて、あり得ない。
年々、忘年会やら行事が増え、楽しそうだし。
また、お店の近くへ行った時は覗くので、忘れ
ないでね 笑
(↑↑ お客様コメントより)
(T_T)(T_T)(T_T)
嬉しすぎるコメントです(T_T)
私達も忘れる訳ないじゃないですかっ!!
いつも申し上げておりますが
++
時間的な都合、気持ち的な都合、金銭的な都合で
Tanemakiに通えない、利用できない時期は必ずあると思います
お店ですので綺麗事ばかりでは生き抜いていけないのも事実ですが
私は、お店を通じてお会いできた皆様とのご縁やつながりを
大切にしてゆきたいと思っております
なので、少し期間があかれたとしても
あまりお気遣いなく
久しぶりにご来店下さる時でも
堂々と、変わらずにお越しいただければ、と思います!
相変わらずじゃね~
全くかわってないね~
って、おっしゃっていただくことが多いのですが
それが最高の褒め言葉だと思っておりますm(__)m
変わらない場所で、変わらない姿で
ずっとその場所に居続けることで
最高の安心感をみなさまにお渡ししたい
新年度が始まった今日も、
引き続きこんな思いでおります
火傷しそうなアツサも、引き続き継続しつつ・・・笑
みなさまとのパイプ役になっている
「たねまき日記」「Facebook」も頑張って更新してまいります!
たねまき日記 → 閉店後
Facebook → 開店時間
できるだけ同じ時間に、毎日変わらずに更新させていただく
こちらも、みなさまが安心できる場所となりますように・・♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふぅ・・・・・。
本日も非常にホットな仕上がりになってまいりました(>_<)!
冷却するには、この方に登場していただくしかありませんね(笑)

スタッフイシダ
大爆笑!
姿を現しただけで笑いが噴き出てくるって・・
得な性質ですよね(笑)
最近、イシダは、妙に私の発言に敏感になっておりまして
ほ~んと迷惑しておりますっ!!
つい数日前も
COPPER CUP 1,296円→648円(税込み)
サイズ左:高さ9cm × 横7.5cm 左側のみのご案内
素材:銅
↑↑(ちゃっかり(^_^;))
こちらを店内でご案内している時
「あっ、○○さん、この銅カップはどう(銅)ですか?」
と何気なくご案内したようなのですが
スタッフイシダが横でニヤニヤしていて
え?と私がコッソリ聞き返したところ

「まきさん、(銅)をかけたでしょ?」
と、コッソリ言ってくるんですよ(笑)
他にも

「この本、ほん(本)当にいいよ~」
に反応してきたり・・・
「・・・・・・・(-.-)」
私とイシダの間で、妙な小競り合いが行われております
笑笑笑!!
はじめは、「恥さらし」「しょーもない」と思ってきた
イシダの極寒ギャグを
最近では、「おもしろい」と感じるようになってきた私・・
ちょっとした危機感を覚えております(>_<)ノー!

本日よりはじまる1年も
スタッフイシダに負けない楽しい日記を書き綴れるよう
命をかけたいと思います!!!
新年度からも
Tanemaki、たねまき日記、Facebookたねまきページを
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
みなさまと一緒に乗り越えさせていただけた
たねまきの決算
たくさんのお気遣いをありがとうございましたm(__)m
そして一緒に盛り上がって!?下さり
心より感謝いたしておりますm(__)m
ここからは、私と税理士で書類関係を進めてまいりたいと思います
あと一息!がんばりま~~す!
引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
明日からまた寒さが戻ってくるんだとか!?
やっとお気に入りのアウターが着用できる!
と喜んでおりますが
みなさま、気温差でお風邪をひかれませんよう
くれぐれもご注意くださいね
明日はたねまき定休日となりますm(__)m
そして、Tanemakiは年内12月29日(月)までの営業となります
2014年も残す1ヵ月!
どうぞ宜しくお願いいたします!

本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
Hさん
宮城のRさん
Kさん
+++
Hさん
お誕生日おめでとうございます♪
昨日はたねまき忘年会にも
ご参加下さりありがとうございました^^
しっかりと楽しんでいただけましたか!?
Hさんファッション相変わらずかわいかったです!
ご紹介の時にお召し替え下さって・・かわいかったです♪
先日のお引き取り時にはお会いできなくて残念でした(>_<)!!
またゆっくりお話しましょうね♡
素敵な誕生日の夜となることを願っております(*^_^*)
+++
宮城のRさん
お元気ですか??
本当に長いお付き合いになりましたね♪
今回の年賀状コメントも私が担当です!
心を込めて書かせていただきます!
どうぞ楽しみにしててくださいね♡
今年のサンマも最高でした!
Rさんのあたたかい心も併せて
とってもおいしくいただきましたよ♡
毎年ありがとうございますっ!!
いつか、ご家族でご来店下さる日を
スタッフ一同心より楽しみにしております♪
Rさんのお子さん抱っこしたいです!
旦那さまにも宜しく、宜しくお伝えくださいませ♪
今日からはじまる1年も
小さな幸せ溢れる日々となりますように*
+++
Kさん
いつもたくさんのご紹介を
ありがとうございます!
先日久しぶりにお会い出来て嬉しかったです♪
相変わらずお若くて、パワフルでビックリでした!
既にお孫さんがいらっしゃるなんて・・
何度お聞きしても疑ってしまうほどの若さ\(◎o◎)/
年末に向けてお仕事が忙しくなってくるとは思いますが
体調崩されないようにお体ご自愛下さいね*
+++++
素敵な3人の方の今後に、かんぱーい!!\(^o^)/\(^o^)/