\ やっと試してみましたよーっ!! /

桜湯呑 たまご
サイズ:直径6.5cm×高さ8.5cm 材質:さくら
私(まきんこ)の桜湯呑で、
大好きな赤ワインを飲んでみて
ワイン渋が付着するかどうか報告するっ!!
こんなお約束をさせていただいておりましたね(-.-)
店員という立場でありながら・・(もしものことを考えて)
自分の湯呑で実験することを拒んでいた・・・・・・・大爆笑!
そんなダメ店員のおはなしです(笑)
結果から申しますと!
全く問題ありませんでしたっ!
隊長!
笑笑!!
調子にのって
\ コーヒーも試してみました~\(^o^)/ /

勿論!何の問題もありませんでしたっ!
隊長!
笑笑笑!!!
ご存知のように、ウレタン塗装してありますので
全く問題ない、ということです!
ただ・・
どの工芸品も同じですが、使い込んでいくと
洗う時の摩擦などの積み重ねにより
ウレタン塗装が薄くなってくる場合がございます
うすくなり、木の地の部分が見えてくると
その部分から沁みこんでくる場合はございます
とのことでした
納得ですよね
要するには、木の上からコーティングがかかっている状態ですので
ワインは勿論、コーヒー、ビールなどなど・・心配な食品どれも
問題なく使っていただける、ということです
山中漆器をお持ちのみなさまのお手元には
取扱い方法の説明文をお渡ししておりますが
そこに書かれていますように
長時間湯水に浸していくことは避けてください
これが一番のポイントです
ご面倒でも、使用後は、速やかに洗っていただき
きちんと水分を拭き取って保管していただく
これが
永く使っていただけるコツです(*^_^*)
++
こんにちは、まきんこです!
私は、新年が明け、昨日やっとお休みを頂戴でき
ホッと一息つかせていただきましたm(__)m
前々から分っていたハズなのに・・
「休むこと」って、本当に大切なことですね
良い仕事をするには必要なこと
走り続けても、一瞬立ち止まっても
効率的なことを考えると、たいして変わらないのに・・
貧乏性なせいか、ついつい・・
休む勇気が出ないんですよね(>_<)!
同じ状況の方も多くいらっしゃるハズ
お仕事のみならず、
家事とお仕事の両立なさっているお母さんなども
「休むこと」
をお忘れなく~
自分の身体にしっかり耳を傾けながら
健康第一で、2015年も過ごしていきましょうね♪
今日の日記担当は、私まきんこです!
本日も心を込めて書かせていただきますm(__)m
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~~
桜湯呑 たまご
サイズ:直径6.5cm×高さ8.5cm 材質:さくら
私(まきんこ)の桜湯呑で、
大好きな赤ワインを飲んでみて
ワイン渋が付着するかどうか報告するっ!!
こんなお約束をさせていただいておりましたね(-.-)
店員という立場でありながら・・(もしものことを考えて)
自分の湯呑で実験することを拒んでいた・・・・・・・大爆笑!
そんなダメ店員のおはなしです(笑)
結果から申しますと!
全く問題ありませんでしたっ!
隊長!
笑笑!!
調子にのって
\ コーヒーも試してみました~\(^o^)/ /

勿論!何の問題もありませんでしたっ!
隊長!
笑笑笑!!!
ご存知のように、ウレタン塗装してありますので
全く問題ない、ということです!
ただ・・
どの工芸品も同じですが、使い込んでいくと
洗う時の摩擦などの積み重ねにより
ウレタン塗装が薄くなってくる場合がございます
うすくなり、木の地の部分が見えてくると
その部分から沁みこんでくる場合はございます
とのことでした
納得ですよね
要するには、木の上からコーティングがかかっている状態ですので
ワインは勿論、コーヒー、ビールなどなど・・心配な食品どれも
問題なく使っていただける、ということです
山中漆器をお持ちのみなさまのお手元には
取扱い方法の説明文をお渡ししておりますが
そこに書かれていますように
長時間湯水に浸していくことは避けてください
これが一番のポイントです
ご面倒でも、使用後は、速やかに洗っていただき
きちんと水分を拭き取って保管していただく
これが
永く使っていただけるコツです(*^_^*)
++
こんにちは、まきんこです!
私は、新年が明け、昨日やっとお休みを頂戴でき
ホッと一息つかせていただきましたm(__)m
前々から分っていたハズなのに・・
「休むこと」って、本当に大切なことですね
良い仕事をするには必要なこと
走り続けても、一瞬立ち止まっても
効率的なことを考えると、たいして変わらないのに・・
貧乏性なせいか、ついつい・・
休む勇気が出ないんですよね(>_<)!
同じ状況の方も多くいらっしゃるハズ
お仕事のみならず、
家事とお仕事の両立なさっているお母さんなども
「休むこと」
をお忘れなく~
自分の身体にしっかり耳を傾けながら
健康第一で、2015年も過ごしていきましょうね♪
今日の日記担当は、私まきんこです!
本日も心を込めて書かせていただきますm(__)m
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~~
先程ご報告させていただきました山中漆器のお湯呑
かわいい(*^_^*)
昨日の休日は、さすがに体が動かなくって
(でも、口は動いておりました^m^笑)
1日中、久しぶりに自宅で過ごし
おいしいものを食べたり
自分の好きなもの(ワイン)を飲んだり(笑)
読みたかった本を読んだりしておりました(*^_^*)
ゆっくりとした時間の中で、とっても癒されるのが
あたたかい飲み物
この湯呑に、白湯を入れたり、コーヒーを入れて
初デビューでいきなり、1日中、このコップと過ごしました(大げさ^^;)
漆器の技術を応用し
一つ一つ手で削っている為
手で持った時の繊細さが、一番の「売り」だそうです♪
表面がツルツルに仕上がっているのは
材料として使われている「桜」の特長
使用しているウレタンは(勿論)体に悪くないもの
(使われているウレタンは)ニオイが少なく、
あたたかい飲み物を入れた時にニオイあがってこないよう
になっている点が、ここの漆器の自信点なんだそうです(*^_^*)
経年で若干色が黒くなる様が楽しみで仕方なく
1つ(の湯呑)を丁寧に日常生活へ取り入れたい
そんな湯呑だな、と感じました(*^_^*)
使い終わる度に、自分で洗い、水気をしっかり拭き取る
1つの器を、こんなにも丁寧に扱ったことはなく
これからは、そんな生活が出来るよう、準備を進めていきたい
そんな風に感じました(*^_^*)
今日は、たねまきにも、私の桜湯呑(たまご)を
持ってきました(笑)
この湯呑でコーヒーを飲み、
今は、接客の合間に、これで白湯を飲んでおります
ぶっちゃけ話
2日間でいろいろ試してみましたが

私は、この湯呑で、白湯を飲むのが一番好きです!
白湯って・・^^;
ワインもおいしかったのですが
やっぱり、ワインはワイングラスで飲むのが一番おいしい(スイマセン、本音です)
コーヒーもまろやかでいいのですが
私は、このコップで飲むコーヒーが一番好きです
「2重ガラスコップ」
只今欠品中です(ごめんなさい)
この湯呑で手作りのコーンスープなどのスープ類や
あたたかいお茶を飲むとおいしいだろうな、と確信しております
日本の伝統的文化を皆様にご案内したい!
古き良き日本の職人技を ご覧あれ
桜湯呑・椀・欅スプーン
石川県伝統工芸 山中漆器
職人が1点1点、手作りで生み出す 自然のぬくもりを感じる食器
触れた瞬間 手触りに誰もが魅了される
熱が伝わりにくい木の器
とにかく触った時のあたたかみが心癒されます♪
1日の疲れを癒す「マイコップ」として◎
一つ一つ出ている木目が違う湯呑
「1つ」を「マイコップ」として、
日常生活に取り入れてみられては??

これは、何度もこの日記でご紹介させていただいておりますが
幸せのたねプロジェクトロゴです
Tanemakiが開店以来、お店のモットーとして取り組んでいること
「普段の何げない生活を楽しむ」
旅行や、外食など・・楽しい予定に向けて
普段の生活を 半ば 「やっつけ仕事」 のようにこなしていませんか?
勿論 旅行や外食、お買物などの楽しい予定は誰にとっても最高です
でも、金銭的にも、時間的にも、頻繁に出来ることではありませんよね
というより、1年の中で、そんな楽しい予定は、ほんの一握りで
ほとんどが「普段の何げない生活」です
そこを やっつけ仕事で過ごしていくのは
もったいないと思います
何げなくしている習慣の中にたくさんの「楽しみ」があれば
旅行や外食は、プラスの楽しい夢になりますよね
「小さな幸せを見つけられる感性を育てること」
これが幸せになれる鍵だと思います
ちょっぴりメルヘンな精神論に思えますが(苦笑)
Tanemakiでは、そんな提案をさせていただいております(*^_^*)
桜湯呑を、自分のマイコップとして日常に取り入れて楽しむ
これも、さりげない楽しみの1つになるかもしれません(*^_^*)
ご自分に合った、ささやかな楽しみを
みなさんの日常生活に取り入れてみてくださ~い!
山中漆器については、ネットうりばでもご案内しております!
宜しければ、のぞいてみてくださいね*
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=634102&csid=0
いかがですか?
昨日の「極寒イシダ日記」で冷え切った体が
本日の「アツアツまきんこ日記」で温められましたでしょうか?笑
両極端です・・・^^;
そんな寒さ(極寒)と、暑さを交互にご案内してしまったので
ちょっとこの辺で、爽やかな話題です(*^_^*)
\春物第一弾が入荷いたしました/

おぉ~~~
さわやかぁ~~~
極寒と、あつくるしさを交互に繰り返してまいりましたが
やっと、爽やかな風が吹き込んでまいりました~~(*^_^*)♪
笑笑笑!!!
\大人気のシャルパンティエボーダーシャツが入場です/

red

green
このカットソーについての着心地の良さをご存知の方は多いハズ♪

このカラーからはじまり、さまざまなカラーシャツをご案内いたしました
オーソドックスなカラーは他社さんにお任せするとして
Tanemakiでは、少し変わった色合いのシャツを!と思い仕入れております
その結果
この春セレクトさせていただいたお色は、
red
green
私はこの度、同色の2サイズを購入いたしました

サイズによって、合せるボトムが違いません?
すいません、この度仕入れたredは、私が挑戦してみたくて
仕入れさせていただきました
ある実験がしてみたくて
この度、このカラーの2サイズを手に入れ
いろいろなコーディネートをしてみようと思います!
恐らく、みなさまに良いご提案ができると思います(*^_^*)
また、その報告も楽しみにしててくださいね♪

大爆笑!
かおりんこ、嬉しそうに笑ってますねぇ~~
何の話題で大爆笑しているのか・・くすくす。
それは、私とかおりんこのみぞ知る・・・・・・笑
また機会がありましたら
こっそりお伝えしますね^m^
さぁ~
このカットソーについて簡単に復習です


カットソー(長袖) / 9,936yen
サイズ0:肩幅37.5cm × 身幅42cm × 身丈60.5cm × 袖丈 52cm
サイズ1:肩幅40.5cm × 身幅44.5cm × 身丈65cm × 袖丈 53cm
首元の開きの横幅、共に21cm
素材 Cotton100% 生産国 France
■カットソーについて■
フランスの老舗工場で昔から変わらず 織られている生地を使い作られています。
定番のボーダーだからこそベーシックなものを着たい、そんな気持ちから生まれました。
この春、南仏の工場で作られる「マリニエール」という名のバスクシャツが
豊富なカラーバリエーションを揃えて、定番として加わりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャルパンティエカットソーの一番のポイントは・・

首元がつまっている点と

細身で きれ~なシルエットです^m^
普段着感がでてしまいがちな「ボーダーシャツ」のイメージを覆し
カジュアル、キレイ目、どちらにでもフィットする優れものです^m^
このポイントはとっても嬉しいです
「カジュアルになりすぎない ボーダーカットソー」
「大人カジュアルなオシャレがしっくりくるコーディネート」
インナーとして、すぐにでも着用できるアイテムを
ダークな冬物アウターの中に、1ついかがですか?
さらに!

シャルパンティエも、肉厚で丈夫な生地は健在!
何年着てもヨレヨレにならない(笑)
永く愛せるアイテムなのです^m^
「永く着てもヨレヨレにならない」
これって、かなり重要ですよね(笑)
どんなにオシャレでかわいくても
ヨレヨレしていたら、全て台無し!笑
とたんに価値が下がり、安物にさえ見えてしまう・・
恐ろしい現象が起こってしまうのです\(◎o◎)/!
(いらない情報ですが)
私は、冬物のタイツについては
かなり慎重&敏感になっております(-"-)
なぜなら
冬物タイツって、油断してたら、
履きすぎて、色があせてきてません?笑
暗闇なら問題ないのですが
日中の、明るいところで色あせたタイツ・・・・・・。
私は、私の場合はですよ
せっかくオシャレで、高級な格好をしていても
色あせたタイツで台無しになってしまうような気がして・・・・・^^;
色あせた?タイツは、たねまき店内や、夜のお出かけに着用し
日中のお出かけでタイツを着用する時は
新品か、色あせていないかどうか入念にチェックしたタイツを着用するよう
神経が敏感になっているのでございます(>_<)!
以上
どうでもいい、ちっぽけな私のこだわりなのでした~~~
笑!
(話をもどします)


ネットうりばへの登場は、残念ながら明日になりそうですが
店内在庫が・・申し訳ないことに・・既に少なくなっております(T_T)
気になるお客様はまた、お声をかけてくださいね♪
昨日の「極寒イシダ日記」で冷え切った体が
本日の「アツアツまきんこ日記」で温められましたでしょうか?笑
両極端です・・・^^;
そんな寒さ(極寒)と、暑さを交互にご案内してしまったので
ちょっとこの辺で、爽やかな話題です(*^_^*)
\春物第一弾が入荷いたしました/

おぉ~~~
さわやかぁ~~~
極寒と、あつくるしさを交互に繰り返してまいりましたが
やっと、爽やかな風が吹き込んでまいりました~~(*^_^*)♪
笑笑笑!!!
\大人気のシャルパンティエボーダーシャツが入場です/

red

green
このカットソーについての着心地の良さをご存知の方は多いハズ♪
このカラーからはじまり、さまざまなカラーシャツをご案内いたしました
オーソドックスなカラーは他社さんにお任せするとして
Tanemakiでは、少し変わった色合いのシャツを!と思い仕入れております
その結果
この春セレクトさせていただいたお色は、
red
green
私はこの度、同色の2サイズを購入いたしました

サイズによって、合せるボトムが違いません?
すいません、この度仕入れたredは、私が挑戦してみたくて
仕入れさせていただきました
ある実験がしてみたくて
この度、このカラーの2サイズを手に入れ
いろいろなコーディネートをしてみようと思います!
恐らく、みなさまに良いご提案ができると思います(*^_^*)
また、その報告も楽しみにしててくださいね♪

大爆笑!
かおりんこ、嬉しそうに笑ってますねぇ~~
何の話題で大爆笑しているのか・・くすくす。
それは、私とかおりんこのみぞ知る・・・・・・笑
また機会がありましたら
こっそりお伝えしますね^m^
さぁ~
このカットソーについて簡単に復習です


カットソー(長袖) / 9,936yen
サイズ0:肩幅37.5cm × 身幅42cm × 身丈60.5cm × 袖丈 52cm
サイズ1:肩幅40.5cm × 身幅44.5cm × 身丈65cm × 袖丈 53cm
首元の開きの横幅、共に21cm
素材 Cotton100% 生産国 France
■カットソーについて■
フランスの老舗工場で昔から変わらず 織られている生地を使い作られています。
定番のボーダーだからこそベーシックなものを着たい、そんな気持ちから生まれました。
この春、南仏の工場で作られる「マリニエール」という名のバスクシャツが
豊富なカラーバリエーションを揃えて、定番として加わりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャルパンティエカットソーの一番のポイントは・・

首元がつまっている点と

細身で きれ~なシルエットです^m^
普段着感がでてしまいがちな「ボーダーシャツ」のイメージを覆し
カジュアル、キレイ目、どちらにでもフィットする優れものです^m^
このポイントはとっても嬉しいです
「カジュアルになりすぎない ボーダーカットソー」
「大人カジュアルなオシャレがしっくりくるコーディネート」
インナーとして、すぐにでも着用できるアイテムを
ダークな冬物アウターの中に、1ついかがですか?
さらに!

シャルパンティエも、肉厚で丈夫な生地は健在!
何年着てもヨレヨレにならない(笑)
永く愛せるアイテムなのです^m^
「永く着てもヨレヨレにならない」
これって、かなり重要ですよね(笑)
どんなにオシャレでかわいくても
ヨレヨレしていたら、全て台無し!笑
とたんに価値が下がり、安物にさえ見えてしまう・・
恐ろしい現象が起こってしまうのです\(◎o◎)/!
(いらない情報ですが)
私は、冬物のタイツについては
かなり慎重&敏感になっております(-"-)
なぜなら
冬物タイツって、油断してたら、
履きすぎて、色があせてきてません?笑
暗闇なら問題ないのですが
日中の、明るいところで色あせたタイツ・・・・・・。
私は、私の場合はですよ
せっかくオシャレで、高級な格好をしていても
色あせたタイツで台無しになってしまうような気がして・・・・・^^;
色あせた?タイツは、たねまき店内や、夜のお出かけに着用し
日中のお出かけでタイツを着用する時は
新品か、色あせていないかどうか入念にチェックしたタイツを着用するよう
神経が敏感になっているのでございます(>_<)!
以上
どうでもいい、ちっぽけな私のこだわりなのでした~~~
笑!
(話をもどします)


ネットうりばへの登場は、残念ながら明日になりそうですが
店内在庫が・・申し訳ないことに・・既に少なくなっております(T_T)
気になるお客様はまた、お声をかけてくださいね♪
昨日の定休日の石川家夕食に
この器が登場いたしましたっ!!
この度の福袋のアイテムになった小鉢です!
かっわいぃ~~♪
(相変わらずの 親ばか ですいません^^;)
さんま皿(小)の上に、この小鉢がのせてあり
中に「酢の物」が入ってました♪
我が母ながら、陶器使いがとっても上手で食欲をそそります(*^_^*)♪
改めて
たねまき以外の場所で、この食器を見ると
惚れ惚れしますね~~~
作家井手原さんっ!
GOOD JOB!
大爆笑!
私も、そろそろ、1人暮らし再開を考えております
そして、この器も勿論ゲットしております(*^_^*)
どうやって使おうか、今からワクワクしております(*^_^*)
この度の福袋で、この小鉢たちが当たったみなさま~~
めちゃくちゃかわいい器で、
日々の食生活をしっかり楽しんでくださいね~~~\(^o^)/♪
それではっ!
本日も1日おつかれさまでした!




なんと・・

昨日のお昼すぎに到着した
ピカンテ長財布ネイビー(紺)!!!
本日完売致しました~~~~!!!!
うっそでしょ・・(・_・;)
ぶっちゃけ話、15個入荷してきたんですよ
それが・・
到着して、1日半で・・売り切れ・・ですか・・。
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
恐るべし、ネイビーですね(・_・;)
次回の入荷は、3月(中)を予定しております(ごくり)
ネイビーを迷われていたみなさまは
ご決断がつかれ次第、ご予約なさることをオススメいたしますm(__)m
以上!
店内より、ぶったまげた報告でした~
\(◎o◎)/!