最近、また冷え込みますね~
今日の広島は、晴れ渡っていましたが
空から雪がこぼれおちてました♪
曇っていると、なんだかテンションも下がりますが
やっぱり晴れ渡るお日様は良いですねっ(*^_^*)
寒空のなか 一日過ごされた皆様
お疲れ様でした
寒さに凍えておりますが
ひょっこり顔を出している 太陽に癒されています
(だから、なんとなく寒さもへっちゃらです!笑)
今日も元気いっぱいの たねまき日記を お届けできたらと思いますっ
本日の日記当番は かおりんこと
(寒さと共にやってくる男)イシダでお届けいたします!
最後まで お付き合いの程 宜しくお願いいたします*
昨日、ネットうりばinformationでもお伝えしましたが♪
革ポーチ財布 黒・茶 ともに再入荷してきました
たねまき財布(茶)も同じく再入荷!

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=42614445

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=16512114
ご予約くださっていた 皆様~っ
大変長らく お待たせいたしましたっ
(ご予約くださった皆様には すでにご連絡させていただいております^^)
たねまき財布に関しましては
オープン当初よりご案内しているにも関わらず・・・
変わらない定番人気作品!
皆様に愛され続けて 約10年。
嬉しい限りですね・・・(T_T)

革ポーチ財布に関しましては
すでに たくさんのご予約を頂戴いたしております\(◎o◎)/!
職人さんに頑張って製作をお願いいたしておりますが
(ご予約により)店頭販売分が限られております(>_<)
ご検討中のお客様は お早目にご決断なさった方がよいかも?です
毎年、これからの時期 たくさんのお客様にお声をかけて頂くのです
卒業祝い、入学祝い
春からの仕事復帰や、転職先で使えるように・・・
カードがたっぷり入るので
食費専用財布としてご愛用くださっている方も
多いですよね(*^_^*)
密かに、入荷を楽しみにしてくださっていたお客様も
いらっしゃるのでは ないでしょうか♪
春の行楽シーズン(お花見、旅行、イベント)にも
ぴったりですよ
ぜひ、みなさまの定番アイテムに加えて頂ければと思います*
ご愛用くださっている 皆様は
お修理も承っておりますので
これからも末永く 可愛がってくださいね~
雪が降る寒い日々ですが
暦の上では もうすでに春!ということで
店内では 「春財布」 の話題で盛り上がっております\(^o^)/
事実・・・
先日 イシダ課長もお財布を新調!

詳しくは昨日の日記をご覧ください^^
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/2015/02/08/
春財布は 「お財布が張る」とされ
お金が貯まる?縁起がよいお財布として知られていますね♪
先日過ぎた 立春~5月始め(立夏)までに
変えるお財布の事を 春財布 というようです
店内では
同じ「春財布」に変えるなら・・・
さらに縁起を担いで 大安に!
と、次の大安を調べながら お財布を選んでいます(笑)
そんな店内での盛り上がりを、ネットうりばでも
共有できたら・・・と思いっ
こんなページを作ってみました♪
\ じゃ~~~んっ /

バナーの中に、2月の大安もしっかり記載!笑
お財布を変えられる方はもちろんですが
何か新しいことを挑戦なさる方も
この大安カレンダーを参考にお過ごしいただければと思います(笑)
ページ内にお入り頂くと
Tanemakiスタッフ(3名)がオススメする
お財布たちをご紹介いたしております
すでにご愛用くださっている方も多いと思いますが
このページをご覧になり
さらに良さを実感していただければ嬉しいです*
実は、私も お財布を新調し
\ ピカンテ長財布を使い始めましたっ!!! /

私が選んだのは ダークブラウン(*^_^*)
元々、愛用していた お財布をすごく気に入っていたのですが
店内サンプルの為に
一時期 長財布を使わせて頂き
あまりの 使いやすさに すっかり虜・・・!
使用後半年が経ち・・・
元々のお財布に戻った時に
このの使いやすさが際立って分かったんです
もちろん、もともと愛用していたお財布も
大好きなので♪
大切に大切に保管しておりますが
なにより、あの使いやすさには 敵わないですね~(>_<)!
■一つチャックをあければ カード、小銭、お札 全て見渡せる
これが、こんなにもストレスフリーだなんて思いませんでした!
心つかまれた一番のポイント!
■たくさん入れてもスリムな形を保ってくれる!
「えっ、中そんなに入っとったん?」
と、驚かれるほど 大容量!
これは、お使いになった方には
よくよくご理解いただいているポイントですね♪
■長財布だから、お札や値引き券が きれいに保管できる!笑
内側両サイドに ポケットがついているので、ここが有効活用できるんです!
↓私はこちらに 値引き券を

↑こちらには引換券などを入れています
ちょっと マニアックポイントですが、これって結構重要!
私は大雑把な性格なので、持ち物がすべてシワシワになる・・・
という(いらない)傾向がありますが(苦笑)
その人の持ち物って、「いわゆる分身」ですよね
せっかくならば、お金を出す相手にも
綺麗な状態で受け取っていただきたい
ボロボロな値引き券を肩身の狭い思いで だしたくない・・・(恥)
(↑こっちが本音)
大雑把な私にとって 少しでも綺麗に保つには
長財布はぴったりなアイテムでした(^^;)
私の場合 長財布だと、本当に お金を大切に、綺麗に使えるんです♪
と思っていたのですが
使用期間に、使わせてもらっていたのが
ダークブラウンで・・・
使い込んでいくと 段々と愛着が沸き
いつの間にか ダークブラウンを手に取っていました(笑)
愛着が沸くということは
こういうことなのですね~♪
単純ですが、さらに大切に使えそうです(*^_^*)
まだ、お使いでない方には
ぜひともご愛用頂きたいっ!!!!
すでにご愛用くださっている方は
「今頃~~?」と、大笑いなさっているかもしれません(笑)
色を変えて、2代目を購入なさる方も多数!
そのお気持ちも、よくよく解ります!
まきんこオーナーは、黒を愛用して 約3年が経過します

2代目を使うなら オリーブにする!

と、3年前より言い続けていますが
未だに ブラックを愛用しています(笑)
「やっぱ、黒が好きなんよ~」
「愛着が沸いて、変えれんのんよ~」
とのこと。
ちなみに、昨年の福袋でGETした
キリン柄のお財布も持ってます
「黒に愛着があって・・・」
との理由で
当然 こちらも使えてません(笑)
オーナー、季節は春ですよっ!
このタイミングで 新しいお財布に変えてみられては いかがですか( ̄▽ ̄)
次回の大安は 12日(木)♪
すでにお財布をGETなさった方は
12日要チェックですよ~~っ!
はいっ、かおりんこからは
春財布についてのご案内でした~
ここからは、いしっこにバトンタッチです\(^o^)/
ここからはわたくしイシダが書き綴らせて頂きます!

って誰が寒さと共にやってくる男やねーーん!!!!
Σ( ̄口 ̄lllll)
冒頭で、イシダのことをそう呼んでいらっしゃった、
かおりんこ店長へのツッコみがさく裂致しました(-人-)
確かに、わたくし冷え症なので
寒さと共にやってくると言えば
あながち間違いではございませんが…^^;
たまにお客さんにおつりをお渡しする時に
手が触れた時にイシダの手がひえ症で冷たくて
お客さん「ひえ~~っ!!!!」
と言われることがあるとかないとか。。。(いらない情報)
登場してから、いきなりの寒々しい感じ失礼いたしました!
+++
わたくしイシダからは
連日お伝えしている、あの情報をお伝え致します!
あの情報とは…
たねもみぢ饅頭!!
どうして、こうも連日、声高らかにイシダが
たねもみぢ饅頭をオススメしているのかと申しますと
これには(さほど深くない)訳がございます。

なんと…わたくしイシダ
たねもみぢ饅頭係りに大抜擢されたのですっ!!!
ということで、2月14日バレンタインデーまでは
もみぢ饅頭係りとして、せっせと皆さんに情報をお伝え致します!
あっ!!今読み飛ばそうとした そこの あなた!
斜め読み厳禁でお願いします(-人-)(笑)
それにしても、現在は友チョコなどもございますが
バレンタインデーは男性がチョコレートを頂ける日
だったのではないでしょうか?
カバンの中は女性並みにキレイですが
わたくしイシダれっきとした男でございます!!
3人のスタッフ(そのうち2名は女性)の中から
よりによって男のイシダが、たねもみぢ饅頭係り(要するにチョコレート係り)!?
アンビリーバボー!!!!\(◎o◎)/
ここでいらない情報ですが、
まきんこオーナーは昔、灯油係りだったそうですよ(笑)
(本当にいらない情報、失礼いたしましたm(_ _ )m)
確かに、アンビリーバボーな出来事ではございますが
自分の好きなものをオススメ出来る係りなので
追い風の中をスイスイと走っていく
ウサイン・ボルト選手並みな勢いで頑張ります!!<(`^´)>
それでは皆さん、引き続き
お付き合いよろしくお願い致しま~す!
たねまき日記でもご報告させて頂いておりますが
連日、皆さんから たねもみぢ饅頭に関する嬉しいお声を
頂き続けております!!!
食べ方(そのまま食べる・温める・冷やす)を試して下さる方も多く
改めてスタッフ3名で嬉しく拝見しております(^O^)
皆さん、いつもありがとうございます!!
ご自分で召し上がって下さる方や
友人への手土産に
職場の義理チョコへ…
そんな風にお求め頂くことも多いのですが
本日はこんな時にもピッタリじゃ~~ん!!!
と喜んで頂いた方々を少しご紹介させて頂きますね(*^_^*)

■結婚式で受付などのお手伝いをして下さった方への
ちょっぴりギフトに!!
実際に常連Hさんのご子息がつい先日
挙式を上げられた時に
(受付などの)お手伝いをして下さった方へのお礼に…と、
たねもみぢをお求めいただきました~!!
広島の方でも、チョコレート餡は
まず食べられたことがない方々ばかりですので
間違いなく喜んで頂ける逸品です♪

■お誕生日会でのプチギフトに
ちょうど、この時期にお誕生日を迎えお誕生日会をなさる方が
昨年に引き続き、お越し下さった方へ(たねもみぢ)をお配りするとのこと!
お誕生日はお祝いをしてもらう日でもありますが
祝っていただける方々へ感謝をする日でもありますね。

紅白の水引きがめでたい感じとピッタリです◎

■送別会や新天地に旅立つ時にも
つい先日、お越し下さった方が、
長いことお世話になった場所から
新たな場所に行かれるとのこと。
「そこの皆さんには、すごいお世話になったので
皆さんに何かプレゼントをしたいのですが…」
「人数が多い(15人)ので1人に掛けられる予算は
出来れば1000円ぐらいでお願いします」
そんなご相談をお受けいたしました!
・
・
・
・
・
ポク ポク ポク ポク(イシダ考え中)
チーン!!!(閃いた音)
どんなプレゼントが良いか考え
閃くまでの時間およそ10秒!!(短っ!!)

ここで販売促進管理課の課長イシダより
大変オススメな逸品のご紹介がございます。
お1人にかけられるご予算が1000円ということで
なおかつ、お話をお伺いしたところ
男性、女性がいらっしゃり、皆さん
ご趣味もバラバラとのこと。
そういう時は消えもの(食べて無くなる物など)が
オススメです!

間違いなく、たねもみぢ饅頭が一押しです!!!

イシダ「チョコレート餡って食べたことありますか?」
お客さん「何ですかそれ?」
その後は皆さんのご想像の通り
先日、たねもみぢ饅頭を開発して下さった
職人Sさんからお聞きしたことを
熱く、時に暑苦しく?熱弁させて頂きました!


すると、なんと…
その場でお1つお求めいただき、
ご試食して下さったのです\(◎o◎)/
もぐ もぐ もぐ もぐ
(お客さんが、たねもみぢを召し上がっている音)
お客さん「えっ、これめちゃめちゃ美味しいですね!!!」
イシダ「これ、ほんとに美味しいので喜んで頂けると思います!」
お客さん「ちょっと、これ渡すのが楽しみになってきました♪」
「おまけに予算的にも助かりました(笑)」
+++++


お1人1000円のご予算でお伺いしていたら
1,000円×15人=15,000円
しかし、たねもみぢ饅頭をお求めいただいたので実際は
590円×15人=8,850円
その差、なんと6,150円
おっとヤラシイ計算失礼いたしました…(笑)(-人-)
しかし、なんちゅうお得感\(◎o◎)/
更にこれに入れるのが大きなトリックなのです!!
590円のギフトには到底思えません!
※相手の方が、たねまきのネットうりばをご覧になれば、
お値段はバレてしまいますが(・_・;)す…すいません
ですが、間違いなく喜んで頂けるお品です!!
+++
お客様とは、そんなやりとりがございました!
既にご存知の皆さんも多いとは思いますが
ポイントはまず食べたことが無いお味と
年齢、性別を超えて、ご満足頂ける逸品という点です!!
ちなみに、ネットうりばからもお求めいただけます( ̄▽ ̄)にやり
↓こちらをクリックして頂くと簡単に
ネットうりばにいける仕組みになっております
たねもみぢの誘惑はこちら
以上、課長イシダからの大切なお知らせでした。
※ピンポンパンポーン
喜んで頂けてイシダも嬉しかったです(*^_^*)
ご提案を喜んで頂けた時、
この喜びは本当に何物にも代えがたいと感じます。
そんな真面目なことを考えながら、
レジに並び、たねもみぢを購入して食べました(笑)

ちなみに冷やして食べる派のイシダは
冷蔵庫に30分入れて食べました(いらない情報)
定休日前の本日
かおりんこ店長も、まきんこオーナーもレジに並び、
たねもみぢを購入されておりました(いらない情報パート2)
まきんこオーナーに至っては、
昨年、温めて食べようとしたらしいのですが
なんと温めが上手くいかなかったとのこと!!
イシダの心の声
(どうやったら、上手くいかないのか見当もつきませんが…)

最近の日記の情報をご覧になり、
「冷やすのもやってみよ~っと」とウキウキされておりました(幸せな人です)
最近店内では、
普通に食べる派 VS 冷やして食べる派 VS 温めて食べる派
(まきんこオーナー) VS (スタッフイシダ) VS (かおりんこ店長)
あなたは誰派ですか?
そんな話で皆さんと盛り上がっております!
※どんな話題でも皆さんが一緒に盛り上げて下さり幸せです(笑)
そんな中、今朝メールボックスを開いてみますと
常連Mさんからものすごい短文メールが届いておりました!
「仕事が忙しくて、日記久しぶりに読んだら、たねもみじ!?
まだあれば20個、取り置き願います!明後日行きます!!!」
2行程のメールでしたが
Mさんの状況が的確に分かり、
更にたねもみぢへの想いも伝わって参りました!
Mさん!バッチリ包んでお待ちしております!<(`^´)>
お仕事頑張ってくださいませ!!
その他にも、お電話で(たねもみぢ)をご予約を下さる方々も!
考えてみれば皆さん、お忙しい日常生活の中で
なかなかお休みが無かったり、出掛けられなかったりと
慌ただしくなさっているのですよね(>_<)
バレンタインが目前に迫ってきている中ですが
まだ少し、たねもみぢ饅頭ご予約枠がございます!
メールでも、お電話でもご予約お伺いしておりますので
ご検討中の方はご一報くださいませm(_ _ )m
メール:info@tanemaki.cc(←click)
TEL:082-245-3755(営業時間11:00~20:00)
定休日は火曜日です
店内では↑のたねもみぢ饅頭のラッピングの顔にもなっている
バレンタインキングが引っ張りだこで
残り少なくなって私たちもソワソワしております(・_・;)ごくり…
残りがチョコっとになってもなんとか
チョコレートの日(バレンタイン)までは
バレンタインラッピングが出来るように頑張ります!
ふぅーーーー、本日も書き綴ってまいりました!
バレンタインが近づき、果たしてイシダは
チョコを貰えるのか、貰えないのか…
運命はいかに!?(・_・;)ごくり…
当日、貰えなかったとしても
チョコはチョコレイトと言うぐらいなので
チョコ + レイト(遅れてくる)
(イシダの解釈:チョコは遅れてやってくる)
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
そういうことなので、
2月いっぱいは希望を捨てずに待っておきます(笑)
なんのこっちゃという締めくくりですが、本日はこの辺りで失礼いたします!
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^O^)/


本日、お誕生日を迎えられたのは
はなさーーん!ともんこさーーん!
2名様\(^o^)/
+++++
はなさん
お誕生日おめでとうございます!
心あたたかく、周りの皆さんのことを
心から素敵だと尊敬していらっしゃる はなさん!
先日、階段でお話して下さった話題
なんだかすごく微笑ましく聞かせて頂きました(笑)
りょうちゃんの無邪気な発言^m^
明日は、いよいよお誕生日ですね!
どんなプレゼントをお受け取りになるのでしょうか!?
楽しみですね♪
素敵なご家族の皆さんと、
あたたかいお祝いをなさるのでしょうね(*^_^*)
明日からはじまる、はなさんの一年も
幸せ溢れる素敵な年になりますように…
+++++
ともんこさーーーん!
お誕生日おめでとうございま~す!
先日はピンポイントでTanemaki3段ポーチをお求めに
お越し下さりありがとうございました!
普通にレジに並びお買い物をしている姿を目撃され
少し恥ずかしかったです(笑)
その後の女子会は大盛り上がりだったでしょうか!?
先日での店内での話題、笑いましたね~
オシャレな雑貨屋で盛り上がる話
では無いような気も致しますが(笑)
また店内でお話、させて下さいね~♪
明日から始まる、ともんこさんの一年も
笑い溢れる幸せな年になりますように…
+++++
明日お誕生日を迎えるお2人にとって
素敵な一年となりますように・・・
かんぱーーーーーーいっ\(^o^)/\(^o^)/

▲クリック