みなさん、こんにちはーっ!
今日の日記当番は、かおりんこです
昨日の おやすみで、しっかり気分もリフレッシュ!
心も晴れやかに 一日がスタートいたしましたっ
といいますのも
昨日のお休みで人生初の
よもぎ蒸し体験をしてきました\(^o^)/
ハタチでTanemakiへ入社し、いつの間にか7年という年月が経ち
今ではすっかりアラサーの身
まだまだ若いよっ!
と、お言葉を頂戴しますが
むくみや、身体のブツブツ(笑)
どんなに化粧水を入れ込んでも カッピカピに乾燥していまう お肌・・・
それに加え
運動嫌い、冷え症、食べる時と食べない時の差が激しい(←食生活)
普段はシャワーで済ませてしまう・・・など
日頃の生活習慣が
代謝の悪さに 拍車をかけていて
朝起きた時点で 身体も顔も浮腫んでいて
鏡を見るたびに、テンションが下がってしまう始末m(__)m
むくみや、肌の不調は
やはりテンションを下げてしまいますね~
そんな不調を脱却するべく!
以前より、興味のあった よもぎ蒸しを体験してきたのです
あんなに汗をかいたのは久しぶりっ!
気分爽快、心爽快
清々しくて、たまりませんでしたっ!
よもぎ蒸しを経験なさった方は お分かりだと思いますが
現在の自分の状況に合わせて
(ホルモンバランスの乱れ、冷え症、ニキビ、風邪気味など)
生薬をブレンドしてくださり
そのブレンドした生薬たちを 焚き
その焚いた蒸気に覆いかぶさる形で 4,50分座る
(ちなみに、その時のスタイルは まっぱだかにマント一丁!)
そんな 仕組み です
最初は、暑くて暑くて たまらなく
のぼせそうになりましたが・・・
スタッフさんが 温度調整(下げて)をしてくださったので
なんとか のぼせずに済みました(>_<)笑
どうやら、体が冷え切っている人は
最初は暑くて たまらないそう・・・
そんな人でも 繰り返し行うことにより
暑さが あまり気にならなくなり
毒素排出がスムーズになるのだとか!
普段汗をかく習慣がない私にとっては
最高に気持ちがよかったです(*^_^*)
生薬の香りがキツイのかと思いきや
意外と気にならず大丈夫でした
気になっていらっしゃる方は
あの清々しさを、ぜひ体験して頂きたいです
・・・とまぁ 私の個人的な報告を
長々と書き綴ってしまいましたが・・・(笑)
心も体も健康に!
これからやってくる ジメジメな梅雨と夏を 清々しく乗り越えましょう~っ\(^o^)/
ということでっ!
今日も元気いっぱいに お届けいたしまーす!
最後まで お付き合いの程 宜しくお願いいたします*
連日より、皆様と一緒に盛り上がっている ワークショップ

♪♪♪
各クラス、満席に近づいてきておりますっ(>_<)
つい先日、追加の教室を増やさせて頂きましたが
そちらも、すでに満席\(◎o◎)/!
相変わらず、満席クラスのキャンセル待ちも多く(汗)
どうにか お席を確保できないか
考えさせて頂きました!
知恵を絞り、各教室の
お席を1席だけ追加出来る事になりました!

大テーブルとは別に
インドアンティークの机が3つ並び
インドアンティークの机で 製作頂きまーす♪
ということで!
諸々の追加があり
最終的な 空き状況は
下記の通りとなります
(表記していないクラスは満席です)

■7月5日(日) 15:30残り1席 18:00残り1席
■7月6日(月) 11:30残り1席 13:30残り3席 15:30残り2席
■7月7(火)クラス 11:30、13:30、15:30 各残り1席
引き続き、皆様のご参加を
心よりお待ち申し上げております


お申込は、メールにて承ります
メール:info@tanemaki.cc(←click)
fax:082-245-3755
※お問い合わせのみ、お電話にて承ります(営業時間内11:00→20:00)※
ご面倒ですが宜しくお願いいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
題名に
10周年ワークショップ申込、ご参加日、時間、ご参加人数(様)
を必ずご記入くださいませ
例) 10周年ワークショップ申込み 7/4(土) 13:30 2名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、下記の内容をメール本文に記入をお願いいたします
■ご参加人数
■お名前
■お電話番号(当日連絡がとれる番号)
■ご参加日とお時間をお知らせくださいませ
■その他ご要望などございましたらお知らせくださいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参加の際
「超超不器用なので時間内に作品ができるか心配です」
そんなお声も 度々頂戴しております
ですが、皆さん大丈夫ですよ~

うちの不器用代表選手イシダも
楽しく作業してましたから♪(笑)
イシダ課長体験話は こちらの日記をご覧ください
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/06/post-1660.html
本日、ご来店くださったuranさんも
皆様の熱意が伝わってきて
気合が めっちゃ入ります<(`^´)>
とおっしゃっていました!

現在、専門学校で講師を務めていらっしゃるuranさん
この夏より 90分の講義が
4コマ連続で入るそう\(◎o◎)/!
この度のワークショップを始め
専門学校の講義も控えていますし・・・
体力づくりの為 ラジオ体操も始られたみたいですよ~(笑)
私たちはもちろんの事
uranさんも気合い注入で準備をしてくださっていまーーーす!
皆様は
可愛い作品を作るぞー!という事に
焦点をあて、ご参加くださいね♪
\ そしてっ /

忘れてはならない ワークショップ当日の おやつも
どうぞお楽しみに~( ̄▽ ̄)

ネットうりばでも、6月分のお得チケットをご利用くださる方が
続々とエントリーくださっています♪
ところで!
5月末までに 3,000円以上お買い物してくださった皆さん!
お得チケット(電子版)を
受け取ってくださっていますか?
■お得チケットは、メールでお届けいたしております
■ご入金確認後、配送時にチケットを送信させて頂いております
■父の日ギフトなど、産地直送品やお客様の元へ直送でない場合
NAOTやオーダー作品をご依頼の方には
ご入金確認後に送信いたしております
届いていないです~!
と、心配のメールをくださる方もいらっしゃり
無事に受信ができていない方も
いらっしゃるのでは・・・
と、不安になっておりますm(__)m
お得チケットが受信できていない方は
ぜひとも、ご一報頂ければと思います
info@tanemaki.cc
お手数をおかけいたしますが
オオハリキリで再送させていただきます<(`^´)>
宜しくお願いいたします
ウェブ上では 無事に受け取られた方々より
6月チケットを活用し続々とエントリー頂いておりますよ~!!!
+++++++++++

こんばんは♪
お得チケットのお蔭?か、欲しかったものを計画的に(笑)
お買い物していきま~す(^-^*)/
お得チケットも送りますね♪
よろしくお願いします!
+++++++++++++
Nさんがご注文くださったのは
横山美佐子さん作 パールネックレス

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89748803
かれこれ、5年前?より
定番でご案内し続けている作品
シンプルな淡水パールネックレスは
普段のカジュアルスタイルに大活躍な逸品
定番でご案内している作品だけに
「欲しい!」と思いながらも
ついつい、先延ばしになり
入学卒園シーズン、同窓会、女子会
自分への誕生日プレゼントに
など、なんらかのキッカケで
ようやく手にして下さる方が 多い逸品です(笑)

製作歴が長い 横山さんは
とても手が慣れていらっしゃり
ホテルなどにも卸していらっしゃる ベテラン作家さん
画像に見える アジャスター部分も
横山さんお手製!
すべて手作りで製作なさっているんですよ
定番の作品は、ついつい先延ばしにしてしまいがち
(そのお気持ち、よ~くよ~く解ります 笑)
ですが、横山さんの作品も コンスタントに愛されている
スタッフ自慢の作品たちです♪
選んでくださったNさま~!
現在可愛いパールネックレスを制作頂いております
出来上がり、到着を
どうぞ楽しみになさっていてくださいね(*^_^*)
お得チケットが 先延ばしにしていたアイテム購入の
後押しとなり、嬉しかったです
引き続き、計画的?に(笑)
お得チケットを活用なさってくださいね
Nさんの注文分と一緒に
店内在庫もオーダーいたしております
下旬には入荷予定ですので、こちらもお楽しみに☆
ワークショップのコットンパールといい
なんだか、最近パールづいていますねっ(*^_^*)
パールといえば
先日のワークショップ日記で
説明の際に使用した
パールリング画像
こちらのお問合せを多数頂戴いたしております\(◎o◎)/!

きゃぁぁぁぁ(((+_+)))
先日の日記を まとめ読みして(ゴメンナサイ)
思わず叫びました!
紹介されていた、パールリング
以前販売してました・・よね?
その時は決心がつかなかったのですが
買えるんですか??
++++++
ブログでチラリと出た 小さなパールのリング可愛いですね!
これから入荷する新商品ですか?
++++++++++
皆様の熱意がヒシヒシと伝わってきます<(`^´)>
実は現在、こちらのパールリング
オーナーが製作して頂けないか
交渉中でございます
( ̄▽ ̄)にやり
担当者が持ち帰り、現在検討してくださっていますので
またのご報告を楽しみに
お待ちくださいね♪

現在6号サイズのパールリングでしたら
ご案内させて頂いております
6号と言っても、製作上の都合により
大変 アバウトな規格です
5号よりの6号、7号よりの6号・・・など
実際にはめてみないと 何とも言えないと思います
ご興味がございます方は
ぜひ一度ご試着にお越しくださいませ♪

最近の私の コーヒーのお供は

たねまる です
(笑)
この、まるまるとした姿と
「たねまる」 というキーワードだけで、なぜか笑えてくる
なんとも幸せな私です(笑)
「たねまる あったんじゃー!」
本日店内にいると、そんな叫び声が聞こえてきました(笑)
最近、話題にできておりませんでしたが
月曜日に入荷してきたばかりです!
もう間もなく(一時的ですが)終了!
ということで、職人さんに セッセと頑張って焼いて頂いています♪
ある程度 余裕がありますので
今時期にたっぷりご堪能いただければと思います!
うっかり、食べそびれてしまう事が無いように
余裕あるうちに、ぜひご賞味くださいね(*^_^*)
最後に、店内のお知らせです

きこりスマイルTシャツ
サイズ0 完売いたしました!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=90584355
残り サイズ3のみ、ラスト1枚です
大きめサイズも女性から大好評!
だぼっとTシャツを着用なさり、下に細身のパンツを合わせるなど
ハズしのコーディネートを楽しんでいらっしゃる方も
多いですよ~
サイズでお悩みの方は
はずしコーディネートをご検討くださいね*

めがねケース ベージュ ラスト2点
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=80377209
現在追加手配中!
父の日ギフトとしても大好評ですね~♪
お父様へのプレゼントをお悩み中の方は
ぜひとも、こちらも候補になさってくださいね^^
それでは~っ!
明日も たねまるとコーヒータイムが過ごせますように・・・(笑)
本日も一日、お疲れ様でしたーーーっ!

▲クリック