
デザイナーyukiさん
ご結婚おめでとうございます!
こんにちは、まきんこです!
最近は不定期な営業スタイルで、
みなさまに大変ご迷惑をおかけしております
昨日も臨時休業を頂戴したのですが
みなさまに情報が行き届いておりましたでしょうか??
もし、万が一、情報が行き届いておらず
ご来店下さった方がいらっしゃいましたら・・
この場をお借りしてお詫び申し上げますm(__)m
お暑い中ご足労下さり、申し訳ございません
10周年のおまつり騒動から昨日まで
ドタバタとさまざまなことがありましたが
一通り行事が終了いたしましたので
本日より通常営業に完全に戻らせていただきましたm(__)m

先日ご紹介させていただきました
「新しいショップカード」にて
11年目を歩み始めておりますm(__)m
これまで通り、火曜日を定休日とし
11時~20時まで元気よく営業してまいります!!
どうぞ引き続き、宜しくお願いいたしますm(__)m
今日の日記担当も私、まきんこです!
心を込めて書かせていただきますm(__)m
どうぞ最後までお付き合いくださいませm(__)m
まずは、昨日臨時休業を頂戴し、
スタッフ全員でお祝いに出向かせていただきました、
デザイナーyukiさんの結婚式報告より~
昨日はyukiさんらしい、個性的で、皆が一緒に楽しめる
素敵すぎる仮装結婚式でした!
画像に早速写りこんでいらっしゃるインディアンが
昨日の司会進行役を務めて下さった方です(笑)
↓↓↓

会場は、仮装パーティーに相応しい雰囲気。
ワクワク感を引き上げてくれました♪

みなさまよくご存知の会場
SUZU CAFE 広島 (スズカフェ hiroshima)
広島県広島市東区若草町12-1
ACTIVEINTERCITY広島2F
これまでお誘いいただいた結婚式会場、結婚式2次会会場などで
お邪魔するタイミングは数多くありましたが
きれ~いにタイミングが合わず
1度もお邪魔したことがない会場でした
それもすごいことですが・・
とにかく寛げる空間で、パーティーにはもってこい!
会の進行を進めやすいレイアウトなどなど
前評判の良さを把握しておりましたが
一度も行ったことがなかったんですよねぇ~
そして昨日!
大好きなyukiさんの結婚式で初めてお邪魔し
大きな会を開催するには、もってこい!
すごく進めやすいレイアウトと雰囲気に惹かれました!
さらにダンスをするには、披露しやすい会場だな、と感じ(ボソ)
急遽ですが、11月1日の周年イベント会場として検討しております
ご参加いただける御人数様枠が少し少なくなるのですが
広島駅にありますので、前日開催する帽子展会場とも近いですし
県外よりお越しのみなさまへ喜んでいただけそうですし
何より
さまざまなパーティースケジュールを皆様に見守っていただきながら
一体感が持てそうな空間だと思います!
今予定している会場も捨てがたいくらい・・・好きなのですが・・
ダンスは披露しにくいんですよねぇ・・。
さぁ、どちらの会場に決定するのか!?
とにかくみなさんに(わかりやすく)楽しんでいただきたいので!
会場は重要なポイントとなります♪
予算内で、最高の場所を!!!
グラグラ揺れ動いております「まきんこ」を
どうぞあたたかく見守っていただければ、と思います^^
++
さぁ、気になる仮装出来栄えについて報告です!

大爆笑!
誰になったのか、一目瞭然ですね(笑)
あまりにもハマりすぎていて大爆笑!
キャーキャースタッフ3人で大騒ぎしておりましたら
「ウォーリーですよね?」
と・・他のウォーリー(様)が話しかけていらっしゃり・・・

パシャッ
はい!
よく撮れました!
結局ウォーリーは、まださらに増えて・・・・
赤いボーダーがどの視界にも入ってくるという・・
そんな楽しい会場になっておりました^^

スタッフイシダがノリノリで(笑)
その様にも大爆笑でした!
一方私は・・

オフィシャルサイトよりお借りしました
↓↓↓

大爆笑!
何も打ち合わせしなくとも、私が丸っこい方(ジョン•ベルーシ役)
一緒に写っているのはダンスの先生です!
いろいろ期待を持たせましたが(笑)
私は昨日、この格好で余興のダンスもいたしました!
ダンスは・・・・・・・
先生も私もお酒を飲みすぎてしまって(笑)
フリがそれぞれ飛んでしまい・・・
2人バラバラなシーンがございましたが^^;
でも踊っている本人達はとっても楽しくて
そんなたいしたものではありませんが
私は、初ショーを終えることができました!!
「1回ショーを経験すると、ダンス熱に火がついて
もっともっとやりたくなるんよ」
先生にそう言われてましたが、まさにその通り!
不格好ながらも、もっともっとダンスが上手くなりたくて!
新たな目的ができて嬉しいタイミングとなりました(*^_^*)
その都度、個人Facebookに動画をアップしてまいります!
これからどんどん上達(するつもり)の道のりを
みなさま一緒に見守ってくださ~~い!
(話をもどします)
昨日の会は、仮装パーティーでしたので
お化粧や髪型など、そんな準備が大変ではなかったので助かりましたし
会費制(それも1万円以下)で設定されていて
招待状には
プレゼント等は堅くお断りをしておりますので
その気持ちを是非 仮装で表現してください
と添えられていたのも印象的でした
形式などに全くこだわらず、何より「心」を寄せ合って
一緒にお祝いしてください、という気兼ねない心配りがたっぷりで
私達出席者も、ほ~んとに自由で、楽しくて。
仮装をしているので、自然とみなさま同士が話すという・・
そんな素敵な結婚式でした!
ビュッフェスタイルのお料理の中には
(新郎がドイツ在住なのですが)ドイツより持ち帰られた生ハムやチーズがあり
新郎自らその説明をしてまわっている場面もあり・・
気軽に、一番肝心な【心】だけを持ってお祝に駆けつける!
そんな雰囲気を至るタイミングで感じました~♪
集まっていらっしゃった方の中には、日頃超ご多忙極まる方が多く
そんな方々にとっても気構えなく出席できたスタイルだったと思います♪

yukiさんは、1週間前に宮島で挙式をなさっていて
大切なご家族に見守られ、晴れて素敵なご夫婦になられました♪

そして昨日は、友人やお仕事仲間などに囲まれた
とっても素敵な宴をなさり
幸せいっぱいのyukiさんより
幸せのお裾分けをたくさんいただきました(*^_^*)
旦那様からの愛情がいっぱいで
それが爽やかに伝わってきた・・素敵なお2人のご関係が
心より羨ましくて・・・
私個人的には
yukiさんとプライベートのことを報告し合っておりましたので
確実に築かれてきた【絆】の道のりを、1人懐かしく思い出しておりましたm(__)m
パートナーとの本当の絆って・・上手く表現できないのですが
こうゆう感じなんだなぁ・・と・・
個人的にとっても勉強させていただいた
お2人のゴールインでもありました(笑)
大好きなyukiさん、
これからますます幸せになって下さいね
新郎あっくん、
どうぞ宜しくお願いいたします
うぅ・・思い出したらまた込み上げてきます・・(T_T)
本当に素敵な結婚式で
私も、自分に出来ることで精一杯お祝いできた
何とも爽やかな後味が残る素敵な時間でした~
お誘いくださり ありがとうございました(*^_^*)
末永くお幸せに♡
スタッフ全員でお祝いに出向かせていただきました、
デザイナーyukiさんの結婚式報告より~
昨日はyukiさんらしい、個性的で、皆が一緒に楽しめる
素敵すぎる仮装結婚式でした!
画像に早速写りこんでいらっしゃるインディアンが
昨日の司会進行役を務めて下さった方です(笑)
↓↓↓

会場は、仮装パーティーに相応しい雰囲気。
ワクワク感を引き上げてくれました♪

みなさまよくご存知の会場
SUZU CAFE 広島 (スズカフェ hiroshima)
広島県広島市東区若草町12-1
ACTIVEINTERCITY広島2F
これまでお誘いいただいた結婚式会場、結婚式2次会会場などで
お邪魔するタイミングは数多くありましたが
きれ~いにタイミングが合わず
1度もお邪魔したことがない会場でした
それもすごいことですが・・
とにかく寛げる空間で、パーティーにはもってこい!
会の進行を進めやすいレイアウトなどなど
前評判の良さを把握しておりましたが
一度も行ったことがなかったんですよねぇ~
そして昨日!
大好きなyukiさんの結婚式で初めてお邪魔し
大きな会を開催するには、もってこい!
すごく進めやすいレイアウトと雰囲気に惹かれました!
さらにダンスをするには、披露しやすい会場だな、と感じ(ボソ)
急遽ですが、11月1日の周年イベント会場として検討しております
ご参加いただける御人数様枠が少し少なくなるのですが
広島駅にありますので、前日開催する帽子展会場とも近いですし
県外よりお越しのみなさまへ喜んでいただけそうですし
何より
さまざまなパーティースケジュールを皆様に見守っていただきながら
一体感が持てそうな空間だと思います!
今予定している会場も捨てがたいくらい・・・好きなのですが・・
ダンスは披露しにくいんですよねぇ・・。
さぁ、どちらの会場に決定するのか!?
とにかくみなさんに(わかりやすく)楽しんでいただきたいので!
会場は重要なポイントとなります♪
予算内で、最高の場所を!!!
グラグラ揺れ動いております「まきんこ」を
どうぞあたたかく見守っていただければ、と思います^^
++
さぁ、気になる仮装出来栄えについて報告です!

大爆笑!
誰になったのか、一目瞭然ですね(笑)
あまりにもハマりすぎていて大爆笑!
キャーキャースタッフ3人で大騒ぎしておりましたら
「ウォーリーですよね?」
と・・他のウォーリー(様)が話しかけていらっしゃり・・・

パシャッ
はい!
よく撮れました!
結局ウォーリーは、まださらに増えて・・・・
赤いボーダーがどの視界にも入ってくるという・・
そんな楽しい会場になっておりました^^
スタッフイシダがノリノリで(笑)
その様にも大爆笑でした!
一方私は・・

オフィシャルサイトよりお借りしました
↓↓↓

大爆笑!
何も打ち合わせしなくとも、私が丸っこい方(ジョン•ベルーシ役)
一緒に写っているのはダンスの先生です!
いろいろ期待を持たせましたが(笑)
私は昨日、この格好で余興のダンスもいたしました!
ダンスは・・・・・・・
先生も私もお酒を飲みすぎてしまって(笑)
フリがそれぞれ飛んでしまい・・・
2人バラバラなシーンがございましたが^^;
でも踊っている本人達はとっても楽しくて
そんなたいしたものではありませんが
私は、初ショーを終えることができました!!
「1回ショーを経験すると、ダンス熱に火がついて
もっともっとやりたくなるんよ」
先生にそう言われてましたが、まさにその通り!
不格好ながらも、もっともっとダンスが上手くなりたくて!
新たな目的ができて嬉しいタイミングとなりました(*^_^*)
その都度、個人Facebookに動画をアップしてまいります!
これからどんどん上達(するつもり)の道のりを
みなさま一緒に見守ってくださ~~い!
(話をもどします)
昨日の会は、仮装パーティーでしたので
お化粧や髪型など、そんな準備が大変ではなかったので助かりましたし
会費制(それも1万円以下)で設定されていて
招待状には
プレゼント等は堅くお断りをしておりますので
その気持ちを是非 仮装で表現してください
と添えられていたのも印象的でした
形式などに全くこだわらず、何より「心」を寄せ合って
一緒にお祝いしてください、という気兼ねない心配りがたっぷりで
私達出席者も、ほ~んとに自由で、楽しくて。
仮装をしているので、自然とみなさま同士が話すという・・
そんな素敵な結婚式でした!
ビュッフェスタイルのお料理の中には
(新郎がドイツ在住なのですが)ドイツより持ち帰られた生ハムやチーズがあり
新郎自らその説明をしてまわっている場面もあり・・
気軽に、一番肝心な【心】だけを持ってお祝に駆けつける!
そんな雰囲気を至るタイミングで感じました~♪
集まっていらっしゃった方の中には、日頃超ご多忙極まる方が多く
そんな方々にとっても気構えなく出席できたスタイルだったと思います♪

yukiさんは、1週間前に宮島で挙式をなさっていて
大切なご家族に見守られ、晴れて素敵なご夫婦になられました♪
そして昨日は、友人やお仕事仲間などに囲まれた
とっても素敵な宴をなさり
幸せいっぱいのyukiさんより
幸せのお裾分けをたくさんいただきました(*^_^*)
旦那様からの愛情がいっぱいで
それが爽やかに伝わってきた・・素敵なお2人のご関係が
心より羨ましくて・・・
私個人的には
yukiさんとプライベートのことを報告し合っておりましたので
確実に築かれてきた【絆】の道のりを、1人懐かしく思い出しておりましたm(__)m
パートナーとの本当の絆って・・上手く表現できないのですが
こうゆう感じなんだなぁ・・と・・
個人的にとっても勉強させていただいた
お2人のゴールインでもありました(笑)
大好きなyukiさん、
これからますます幸せになって下さいね
新郎あっくん、
どうぞ宜しくお願いいたします
うぅ・・思い出したらまた込み上げてきます・・(T_T)
本当に素敵な結婚式で
私も、自分に出来ることで精一杯お祝いできた
何とも爽やかな後味が残る素敵な時間でした~
お誘いくださり ありがとうございました(*^_^*)
末永くお幸せに♡
今日は話題てんこもりでございます(>_<)!!
そうだった、そうだった
今日はyukiさんの結婚式報告をしなくてはならなかったんだー!
と・・・当然のことなのに
日記スケジュールの枠組みができておりませんでした(>_<)!
予定では、本日、しっとりと10周年おまつり御挨拶をさせていただき
大騒動イベントを閉幕させていただこうと思ったのですが
これから、ベスト オブ たねまきすと の皆様へお渡しする
プレゼントの発表をさせていただくとなると・・・
みなさま おなかいっぱいじゃないですか!?笑
つきましては
なんともかっこ悪い展開でございますが
おまつり締めのご挨拶は、明日改めてさせていただくことにして
本日は、これより、みなさまより寄せられている喜びのお声と
16名様へ贈るプレゼントの発表をさせていただきたいと思います!

まきさん
たねまき日記みました~
1人で感動しております!
たくさんの、本当にたくさんの愛情いっぱいの
お客さまがおられる中で、私・・
貢献も全然できていないのに申し訳ない
でも、でも
めっちゃ嬉すぃー
たねまき日記を見る方には
私はさぞ素敵にうつるでしょう(笑)
私、そんなだっけ!?と自問自答しながら
読ませていただき、照れくさくて目がうるんでおりました
ありがとうございます♡

こんばんは!
日記見ました!
きゃー!わ、私めが選ばれてるとは...!!
思わずジタバタしましたよ!
い、いいのかしらん...(*_*)と、思いつつ素直に喜びますw
他の方も楽しそうな方ばかりですね!!
お会いしてみたいわあー( ´艸`)
今日はたしか結婚式に参列でしたね。
職場の45歳女子課長も、今日結婚式でした!
彼女いわく、人生何が起きるかわからないわ〜〜ってw
結婚すると思わなかったみたいw
まきさんにもきっとそういう日が訪れますよ!
そしたらみなさんと一緒に力強くお祝いしますね!
では明日の日記楽しみにしてます!
ホントにありがとうございました\(^o^)/\(^o^)/

ん?
〇〇〇〇〇〇?
〇〇〇?〇〇〇〇?
わー、これ私じゃー。
「アツい人が、いっぱいおってじゃー」と、
客観的に読んでいたので、びっくり!!
そして、とっても嬉しかったです。
私にとっても、スゴい存在のまきさんですから。
ほんと、節目節目に、エネルギーをもらっています。
こちらこそ感謝しきれません...
私は、皆さんみたいにまめじゃあないので、
贈り物をしたり、イベントに参加したり...など、
ほとんどないんだけど。
でも、私はイベントの時より、いつものたねまきのほうが、ホッとできるし、
別に安くなくても良いものだから、安心して買うし、
差し入れなんてしなくても、お店に行って、
心が通うことが一番だと思っています
まあ、それが、たねまきとながーくお付き合いできる、ヒケツかな?
まきさんに負けんよう、私もステップアップで勉強中です。
ますます、深い人間を目指しましょう♪
遅いので返信はいりません。
明日の日記を楽しみにしています。
おやすみなさい♪
なんと・・・。
他、数名様さまのお返事も併せ
なんだかこちらの目頭がアツくなるコメントが返ってきました(T_T)
「大変じゃけ、メールを紹介せんでもえぇけんね~」
とおっしゃったので、ご紹介していないメールもございますが
昨日の時点で、半数の受賞者様より連絡がありませんので
様子を見に、数名様に「日記みました?」と聞いてみたところ
「見たよ~!まさかの受賞じゃね
よかったのにぃ~、私ら古株より、
新しいお客さんに渡してあげて
私らは、よ~わかっとんじゃけ、
気持ちも伝わっとるけ~気にせんでえぇんよ」
「見たよ、見たよ!
ビックリしたけど、プレゼント内容を見てから
まとめて大興奮のメールをしようと思ったんよ!
だって度々メールしたら、返事が大変じゃろ?」
「あっ、ごめんまきさん、日記見てない・・!」
大爆笑!
さすが、ファン歴10年ともなると
全てのお返事に重みがあります(笑)
みなさん本当に たねまきのことを考えて下さっていて
日頃の日記は読めんけど、ずっと心にあるんよ~!
と、大慌てでおっしゃって下さった方も・・・・・笑
でも、今回表彰させていただいたみなさま全員が
今回の10周年イベントを含め、節目には必ず顔をだしてくださるんですから
本当に感謝です
さぁ、それでは~!
(わたしら、古株じゃけ、とおっしゃるみなさまの、笑)
ベスト オブ たねまきすと受賞者16名様
に贈らせていただくプレゼントの
発表をさせていただきます!!!
開店以来10年間、
コンスタントに(節目やイベント毎に)顔をだして下さり
継続して応援し続けてくださった・・・
ベスト オブ たねまきすと
受賞16名様
へ贈るプレゼントは!
(詳細は、7月17日のたねまき日記をご覧くださいませ
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/07/post-1677.html

2016年度版のスケジュール帳と!

Tanemakiスケジュール帳専用
牛革オリジナルペンホルダー



この2016年度版スケジュール帳セットを
プレゼントさせていただきたいと思いますっ!
え?私持っとるよ?
16名様の中には、そうおっしゃる方が多いアイテムを
選ばせていただいたのには訳があります

私がオリジナルで製作して
私の想いが一番アツく込められている作品だから!
スケジュール帳ご挨拶に書かせていただいていることをモットーに
私は10年続けてきたし、これからもその想いの元
続けていきたいと思っているので
10年継続して応援して下さったみなさまには
(半ば強引ですが・・笑)このアイテムをプレゼントしたいのです!
既にこのスケジュール帳をご利用のみなさまは
来年度(2016年版)は購入しないでくださいね♪
プレゼントいたしますので~♪♪
スケジュール帳をご利用なさっていないみなさまは
よろしければ、2016年は使ってみてくださ~い!
もしご利用が難しいようでしたら、使って下さりそうな方へ
よろしければプレゼントしてください(アツカマシイ・・笑)
既にペンホルダーをお持ちのみなさまもたくさんですが
新調なさっても結構ですし
周りのどなたかに差し上げられても結構です!
その際は、たねまきスケジュール帳を
オススメください ̄▽ ̄にやにや(やらしい・・)

以上のプレゼント内容で贈呈させていただきます!
おめでとうございま~す\(^o^)/
少し待ってもご連絡がない受賞者のみなさまには
私達よりご連絡いたします!
既にご連絡いただいたみなさまにも
贈呈方法についてご連絡申し上げます!
ありがとうございましたっ!

▲クリック
7月19日*本日のハッピ―バースデー
本日お誕生日を迎えられたのは
Tanemakiの超常連様S中さーんっ!
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
相手を喜ばせる事が大好きなS中さん
10周年おまつり中も見事!
心を打ち抜かれましたよ~~!
何年のお付き合いでしょうか?
マメにお祝いに駆けつけてくださり
常に心を贈り続けて下さるので心強いです!
一緒に誓ったダイエット計画は順調でしょうか?笑
私は・・・・・・・・・・。
で、でも、がんばりますよっ!!!
どんどんオシャレ男子になって行かれるS中さん♪
今では、S中さんをイメージして手配するアイテムが
増えてきましたね(笑)
S中さんのマメな部分、とことん調べるリサーチ力
相手を思う強い気持ちは
引き続き私たちにとって学びです
本日より迎えられた1年が
S中さんにとって最高な日々でありますように・・・
今年も一緒に楽しい日々をすごさせてくださーいっ!
お誕生日、ばんざーーーいっ\(^o^)/
(わたしら、古株じゃけ、とおっしゃるみなさまの、笑)
ベスト オブ たねまきすと受賞者16名様
に贈らせていただくプレゼントの
発表をさせていただきます!!!
開店以来10年間、
コンスタントに(節目やイベント毎に)顔をだして下さり
継続して応援し続けてくださった・・・
ベスト オブ たねまきすと
受賞16名様
へ贈るプレゼントは!
(詳細は、7月17日のたねまき日記をご覧くださいませ
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/07/post-1677.html

2016年度版のスケジュール帳と!

Tanemakiスケジュール帳専用
牛革オリジナルペンホルダー



この2016年度版スケジュール帳セットを
プレゼントさせていただきたいと思いますっ!
え?私持っとるよ?
16名様の中には、そうおっしゃる方が多いアイテムを
選ばせていただいたのには訳があります

私がオリジナルで製作して
私の想いが一番アツく込められている作品だから!
スケジュール帳ご挨拶に書かせていただいていることをモットーに
私は10年続けてきたし、これからもその想いの元
続けていきたいと思っているので
10年継続して応援して下さったみなさまには
(半ば強引ですが・・笑)このアイテムをプレゼントしたいのです!

来年度(2016年版)は購入しないでくださいね♪
プレゼントいたしますので~♪♪

よろしければ、2016年は使ってみてくださ~い!
もしご利用が難しいようでしたら、使って下さりそうな方へ
よろしければプレゼントしてください(アツカマシイ・・笑)

新調なさっても結構ですし
周りのどなたかに差し上げられても結構です!
その際は、たねまきスケジュール帳を
オススメください ̄▽ ̄にやにや(やらしい・・)

以上のプレゼント内容で贈呈させていただきます!
おめでとうございま~す\(^o^)/
少し待ってもご連絡がない受賞者のみなさまには
私達よりご連絡いたします!
既にご連絡いただいたみなさまにも
贈呈方法についてご連絡申し上げます!
ありがとうございましたっ!
ふぅ・・・。
今日もパンチきいた長文日記に仕上がりました
今日も心を込めて書かせていただきましたが
昨日の結婚式ではしゃぎ過ぎて、
私にとってもパンチがきいた1日となりました(笑)
実は昨日、私の新居に、はじめて宿泊した人がいます!
そのお方は・・・
かおりんこさま(笑)
私達は、仲良く同じベットに寝て(笑)
共に爽やかな朝を迎えました(笑)
家族のような感覚でございます^^;
スタッフ3名、今日はボロボロでしたが
今晩ゆっくりやすませていただき
明日も元気よく登場しますねっ!
明日はいよいよ、おまつりを締めさせていただきま~す!
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日お誕生日を迎えられたのは
Tanemakiの超常連様S中さーんっ!
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
相手を喜ばせる事が大好きなS中さん
10周年おまつり中も見事!
心を打ち抜かれましたよ~~!
何年のお付き合いでしょうか?
マメにお祝いに駆けつけてくださり
常に心を贈り続けて下さるので心強いです!
一緒に誓ったダイエット計画は順調でしょうか?笑
私は・・・・・・・・・・。
で、でも、がんばりますよっ!!!
どんどんオシャレ男子になって行かれるS中さん♪
今では、S中さんをイメージして手配するアイテムが
増えてきましたね(笑)
S中さんのマメな部分、とことん調べるリサーチ力
相手を思う強い気持ちは
引き続き私たちにとって学びです
本日より迎えられた1年が
S中さんにとって最高な日々でありますように・・・
今年も一緒に楽しい日々をすごさせてくださーいっ!
お誕生日、ばんざーーーいっ\(^o^)/