みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は かおりんこです*
梅雨明け宣言したにも関わらず
すっきりしないお天気ですね
例年にないくらい遅い梅雨明け!
台風もやってきましたし
変な気候が続いております
世間は、お子さんたちの夏休みがスタート!
「これから9月まで ひっそりと息を潜めます」
とおっしゃるお母さん方も多くて(笑)
お母さんたちは大変なのだと思いますが
その表現に大笑いさせて頂いております
今年もやってきた夏休み!
お母さん方、毎日のお昼ごはんや お子様たちのお出掛け
プール当番・・・などなど!
「お母さん業」 しっかり頑張ってくださいねー(>_<)!!!!
夏休みが終わり、任務が完了したら
拍手とともにお出迎えいたします!笑
ささやかながら応援いたしております♪
さて、私たちの 「お母さん」??
まきんこオーナーは無事に 東京出張より戻ってまいりました!
帽子展のワークショップ
いいのが出来そう♡
楽しいことになりそうよ♪
こんな報告とともに・・・(^^)!!!!
まきんこオーナーからの報告は
明日の たねまき日記でさせていただきますので
こちらもお楽しみに~(*^_^*)
本日の たねまき日記も、心を込めて書き綴ってまいります!
皆様どうぞ楽しんでお帰りくださいませ~♪
たねまきまつり時より、お試し価格でご案内している
たねまきスケジュール帳
お蔭さまで大好評頂いております♪


つい先日、たねまきすと受賞者に
2016年版をプレゼント!
とお伝えしてから・・・
(こちらのブログをご参照くださいませ
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/07/post-1677.html)
またさらに拍車がかかってきている気が!
++++++++++
今、ネットから注文しました!!
私もほぼ仕事で手帳つかってますが
週ダイアリーは要らないと常々思っておりました。
来年のスケジュールも早くほしいです♡
+++++
私も相変わらず大活躍です!
書かないとすぐ忘れてしまうので( ̄▽ ̄)
カバーをつけるとちょっとだけ分厚くなるので
外すか悩みながら日々は過ぎてます...笑
私の場合、裏につけたコーヒーフィルターに
付箋やシールを入れすぎなんですがね( ̄▽ ̄)
個人的にギフトメモのところが一番のお気に入りざます!
+++++
ずっと気になっていて今年元々あるスケジュール帳と2個持ちしながら
使わせてもらってます。
試行錯誤しながら自分なりの満足手帳になるように日々使ってます。
いつか いろいろなかたの使い方も知れたら
うれしいです。ただいまお気に入り手帳です。
++++++++++
こんな嬉しいコメントを下さった方々もいらっしゃいますよ~!
中には、「今年は浮気をしてしまって」・・・と
ご丁寧に申告くださる 愛らしい方もいらっしゃいました!笑
いいんです、いいんです!
皆様の日常が楽しいものであれば♪
Tanemakiグッズがお邪魔できていたら さらに最高なのですが(←笑)
日常が充実しているということが
第一ですからっ!
お気遣いなきよう、お願いいたします(*^_^*)
ところで!
メールをくださっていた方の中に
いつか いろいろなかたの使い方も知れたら
うれしいです。
といった文章がございましたが
皆様もご覧くださいましたか??
この一文を、私は見逃しませんでした!
ぜひとも、皆さんに紹介したい
とある方 のスケジュール帳があるんですよ・・・!
いつ、ブログでご報告しようかと
かおりんこは、したためておりました(^0_0^)
話は約半年前にさかのぼります。
たねまきカウンター内に
無造作に置かれている スケジュール帳がありました
Tanemakiスケジュール帳は
スタッフ3名愛用しているので
誰のスケジュール帳だろうと思って 眺めていると

!?

こ、この語呂合わせ・・・
もしや。。。
はい、みなさま
お察しのとおり

スタッフイシダのスケジュール帳でした(笑)
Tanemaki手帳の特徴である
5つのフリーカテゴリー分け部分を
まさか 語呂合わせで書いているなんて
スタッフの中では、彼しかいませんよ(ー_ー)

4・5・10
しごと(仕事)

489
よはく(余白)

5049
ごーよく(強欲)
・・・。

なんだか、楽しそうなスケジュール帳になってます・・・(笑)
ちなみに、説明するまでもありませんが
4・5・10欄には 仕事の事を
489欄は 何でも書き込めるスペース
5049欄には 自分の欲しいもの
を書き綴っているご様子
・・・皆様、こんな使い方は いかがでしょうか?(笑)
イシダの使い方が 参考になるかは さておき
(おっと失礼)
どうしようかなぁ~と お悩み中の方は
ぜひとも、このお試し期間をご利用頂ければと思います

スタッフの私は もう3分の2くらい使っております\(◎o◎)/!
今年は、かなり書き込んじゃいました(>_<)
お試し価格と切り替わった今
現在の手帳を思いっきり使用し
2015年版を2代目に突入しても よいかなぁーと思っております
(諸々の移行が大変そうですが^^;)
お仕事バリバリ頑張っていらっしゃる方はもちろんですが
多趣味な方、子育て中の方 など
幅広い方々に ご愛用頂いている
手帳ですので ぜひともご覧になってみてくださいね
◆スケジュール帳
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=91155643

ネットうりば情報も一緒にお届けいたします(^^)
つい先日より、ネットうりばの記載方法が 少し変わっておりますが
皆様、気付いてくださいましたでしょうか♪
ネットうりばリニューアルオープン後 少し変化がございますので
今一度ご紹介をさせてくださいね
<まず1つめ>
ネットうりばトップページの
まきんこ「吹き出し」が
6項目となりました

まきんこコンシェルが、いつも以上に
オシャベリしております(笑)
そして

新しく掲載したものは New
という表記が加わります
ネットうりばをご覧になられる際は
ぜひ、こちらをご参考に
新しい更新情報をご参照くださいませ♪
残り少ないアイテムをまとめた
カテゴリーが出来上がりました

ここで、残り少ないアイテムが一目瞭然!
皆様の心を揺さぶってしまうコーナーが完成です(笑)

こんな感じで登場いたしております( ̄▽ ̄)
たねまき日記を長らく見れない日が続いたとしても!
店内の状況が このコーナーを見れば
なんとなくお掴み頂けるのでは?
このカテゴリーたちも、ぜひ日常のチェック項目に
宜しくお願いいたしますm(__)m
<最後の3つめ>
トップページ登場のNewアイテムが
一目瞭然となりました


こんな感じで
新しくトップページに登場した Newアイテムは
アイコンと共に登場し
ななめ読みしても、どのアイテムが
新しく加わったのか お分かり頂ける仕組み となっております( ̄▽ ̄)
ネットうりばも日々変化しておりますので
お時間のあるときに ぜひご覧になってくださいね~!
【オーナー愛用品・オススメイベント】に登場している商品は
すべて まきんこコンシェルが登場する仕組みです
例えば・・・

USEDリネンバッグをポチッとすると・・・

まきんこオーナーが おしゃべりし

ランドリーバッグを
ポチッっとしても・・・

こっちでも まきんこオーナーが
おしゃべりしながらお勧めします(笑)
過去のネットうりばには見ない賑やかさですね♪
まきんこオーナー愛用品コーナーも
随時入れ替わっております
実際に店舗でお買い物している感覚で
ネットショップでもお買い物して頂きたい
まきんこオーナーの想いが
存分につまったページです*
現在、新入荷が停滞しておりますが(^^;)
また、近いうちに 新入荷が入ってくると情報をキャッチいたしました<(`^´)>
ふっ、ふっ、ふっ・・・
皆様ご覚悟を~~( ̄▽ ̄)

最後に店内からのお知らせを お伝えいたします(^^)

CI-VAミニバッグ(@31,320)が
ネイビー、グリーンの2色のみとなりました!
各1点づつです
(実際の色味はもう少し濃いめです)
以前よりご案内している舟形の
最小バージョン!(サイズH16 x W26 x D8 cm)
Tanemaki初入荷の 一番小さなサイズです
正式なご案内ができぬまま
店内から姿がなくなってしまいそうです\(◎o◎)/!
■大人が持てるチビバッグ
■夏休みの帰省時にも貴重品だけを持ち歩けて便利です!
財布、スマホ、ハンカチ、化粧ポーチなど
小さなものに入れ替えれば 必要最小限は入ります!
グリーンとネイビーは色物でありがなら
比較的落ち着いた色味です*
原色をお持ちでない方は、ぜひともチャレンジしてみては いかがでしょうか♪
そして、ネットうりばに掲載できていなかった
井手原さんの作品の掲載準備が整いました*

八角皿 / 3,088円(込)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92041664
広島在住造形作家が作る
和洋中なんにでもあう丈夫な食器
磁器なみの温度(高温)で焼しめて作られているので丈夫
開店10年以来、多くの人に愛され続けているロングセラー作品
日常使いしてくださっている方が ほとんどですよ♪
夏の 「そうめん」 がさらに美味しく感じる
井手原さんの 食器たち(笑)
よろしければ、ご検討くださいませ*
それでは、本日も一日 お疲れ様でしたーっ!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
まつこさーーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます(*^_^*)
たねまきの応援団!まつこさん
SNSや身体を張って いつも盛大に応援してくださり
本当に本当にありがとうございます!
まつこさんのお人柄で 周りのお友達方が
ご利用くださるようになり
どんどん輪が広がっていっています
心より感謝です
見かけによらず、人見知りさんな部分がありますが
そう感じさせない、周りに気を遣わせない
心優しいまつこさん
今日から始まった新しい一年も
まつこさんにとって最高な日々でありますように・・・
心いっぱい精一杯 お祝い申し上げます!
お誕生日、おめでとうございまーーーーーすっ\(^o^)/