【時はさかのぼること一日前】

「ほんまこれめっちゃいいわぁ~」
元気良く、キンキンに冷えたお水を飲まれている
まきんこオーナーの手元には...
\ Tanemakiボトルケース(フランス軍テント生地) /
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92109492
我らがまきんこオーナーは
ガサツ...ごほんごほん
いやいや、豪快で男前な性格な為
こういうカバーは使わないと思ったら大間違い!
繊細さも兼ね備えた性格の持ち主なので
キンキンに冷やしたボトルをバッグに直接入れると
水滴でびちゃびちゃになる為
ボトルケースを4本もお持ちなのです!
(さすがに持ちすぎな気もしますが笑)
ついでにボトルも沢山お持ちです。
何故なら、キンキンに冷やしたお水を冷蔵庫に常備されている為。
と、少し話しが脱線いたしましたが
先程のまきんこオーナーの一言から
▲
今時期大活躍!Tanemakiボトルケースの魅力を
再確認しよう&お届けしよう大作戦を
決行することになりました!
大げさに言いましたが
簡単に言うと、撮影会です。
まきんこオーナーは、資格のお勉強や他の業務など
色々とお忙しいので
撮影会は子供たち(かおりんこ&イシダ)で決行することに!


今までの撮影会から感性が違うことは証明済み!
意見を出し合いながら取ると、1人では思いつかない視点で撮影が出来る為、
うまい事進んでいきます(笑)
紹介が遅くなりましたが
本日の日記担当スタッフイシダです。
本日も常温の水を飲みながら
元気よく書き綴って参ります!
それでは早速、先程の話の続きに参りましょ~!!
本日の撮影会で撮った写真の中から
たねまきfacebookにも登場したこの画像
↓↓↓
こう毎日暑いと、体が冷たい飲み物を欲してるのが良く分ります。
冷たい飲み物で喉を潤したくなりますよね。
キンキンに冷えたペットボトルやTanemakiボトルで
飲むだけなら、全然問題無いのですが
冷えた飲み物を飲むと、徐々に表れてくるのが
水滴
飲んだは良いけど、水滴がつくから
そのままバッグの中にINすることは出来ません!!!
我々の敵、もはやここでは あえて
水敵と呼ばせて頂きましょう!
これは全国共通の
冷たい飲み物飲んだ後あるある
といっても過言ではないでしょう!
冷えた容器を同じとこにずっと置いていると
そこに水滴がたまって、こんな風になる!
ある!ある!
まさに水敵!!

そんな時に、このボトルカバーを使うと...
\ さくっと解決!! /
Tanemakiボトルでも市販のペットボトル
どちらのサイズにもバッチリ対応しております(*^_^*)
画像からも伝わるように、生地がふっくらしています♪
水滴がついてもビショビショにならない秘密は
生地に中綿が詰められている為!!
折り返せば更にミニサイズのボトルにも
対応しているのが嬉しいところ◎
男性にも女性にも抵抗なく使っていただける無地でありながら
洗う度に風合いが増すフランス軍70年代テント生地を使っているのも
こだわりポイントですね( ̄▽ ̄)
イシダはこういうのにロマンを感じますが
男ってそんな生き物ですよね?(笑)
基本的に、普段は常温の水を飲んでいるので(冷え性だから)
今まではカバーは必要ないと思っていたのですが
最近、出先のコンビニでペットボトルを買うと
どこも冷えた水しか売っていないんですよね!
常温の水がないのです...(-_-;
冷えた水を飲むのは100歩譲って良いとしても
その後の水敵問題にわたくし困っておりました。
苦肉の策で、コンビニでもらう袋にくるんで
バッグの中に入れておりましたがやはり見た目が×!!!
そんな時に、こんな話題が出たから...

【 レジ 】
チャリーン
(お金の音)
思わずレジに並び、購入致しました!
やっぱりコンビニ袋じゃ見た目も×だしテンションも上がりませんからね。
ますます女子力がUPしそうですが
これで今年の夏も安泰です(笑)

まだお持ちでない皆さんは
宜しければネットページも覗いてみてくださいませ~(*^_^*)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92109492


本日登場した写真は、かおりんこ店長とイシダが
朝撮ったものなのですが
見た目にも涼やかな
夏空との爽やかなショットが取りたいね!
ということになり、屋上に上って撮ったのが
facebookにも登場したこの写真です!
意外に周辺には背の高い建物が沢山あり普通に撮ったら
ビルやマンションなどが背景に写り込んでしまいます。
そこで智恵を絞りながらイシダが懸命に撮っていると...
カシャッ カシャッ
軽快なシャッター音が聞こえてきます!
かおりんこ店長も、テンポ良く撮影しているなと思ったら...
【ボトルケースを撮るイシダを撮るの図】
って舞台裏とっとんかーーーい!!!
ΣΣ( ̄口 ̄llll)
(ノ_ _)ノずこーーーーーー!!
エラい軽快にシャッター音が聞こえると思ったらこんなことです。
次回からは後ろにも警戒しながら撮影を進めて参りたいと思います。
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
いつものごとく安定のダサさですが...(笑)
これにて、たねまき撮影裏話おしまい
+++++++
以前、入荷してきたとお伝えしてから
なかなかご案内が出来ておりませんでしたが...
本日ようやく撮影&ネットページの掲載が整いました!!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92114254
一枚でサラリと着れる
爽やかなインディゴワンピース!!(KAPITAL)
ぜひネットページをご覧くださいませ~!!\(^o^)/
+++++++
昨日も、uranさんのネックレス教室にご参加下さった方が
復習で作られたネックレスを持って来てくださいました~!!
小さいビーズを使った力作にイシダビックリ仰天(古い)致しました\(◎o◎)/
一度技術を習得するとアレンジが出来るってやっぱり素敵ですね♪
画像のようなブレスレットをお作りになりたい方の為に
uranさんが特別に図解を作って下さいました!!
ご希望の方はご来店時に、
お気軽にお声掛けくださいませ~♪
ふぅ~~~、本日も書き綴って参りました!
朝の撮影で改めて感じましたが
撮影ってやはり大変です!!!
同じものを撮影するのでも、
どうすれば皆さんにより魅力が伝わるのか
特にネットページの写真だけで判断しなくてはならない方にとっては
写真が全てといっても過言ではございませんよね。
限られた時間の中で、
どれだけ想像力を働かせることが出来るか
イメージする画をどれだけ具体的にイメージできるか
脳みそフル回転です。\(◎o◎)/
かおりんこ店長&イシダは2人で撮影しながら
アイデアを出し合ってこの調子ですが
まきんこオーナーはいつも、何倍ものアイテムを撮影なさっています。
かおりんこ店長のアイデアももちろんございますが
基本的にはまきんこオーナーの頭の中にあるイメージで撮影なさいます。

まきんこ人形はコミカルですが(笑)
ごくり...
やはり只者ではございません。(・_・;)
まきんこオーナーと同じような写真はとれませんが
皆さんにアイテムの魅力が伝わるような写真をとれるように
これからも精進してまいります<(`^´)>
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^o^)/

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
O田さーーーーんっ\(^o^)/
O田旦那、おめでとうございます!!
なんでもたまに、同じ新幹線に乗り合わせることもあるとか!
先輩お2人からお聞きしております
家族思いでとてもお優しいともお聞きしております^^
本日は素敵なご家族にお祝いして頂いていますか?
今時期は暑さやエアコンで体調を崩しがちだと思いますので
お気を付けくださいね!
本日から始まるO田旦那さんの一年も
健康で笑顔溢れる素敵な年になりますように!
またご家族でお会いできるのを
楽しみにしています!
かんぱーーーーーいっ\(^o^)/\(^o^)/