
皆さん、こんにちは~!
日記担当スタッフイシダです。
いきなりですが
本日のfacebookご覧頂きましたでしょうか?
https://www.facebook.com/TanemakiTanemaki?ref=bookmarks
<facebookより>

ウールベスト / Charpentier de Vaisseau(@12,744)
ワンサイズ(約):肩幅33cm × 身幅43cm × 着丈62cm
※ブラック・グリーン完売致しました
色違いをお持ちの方続出の 大好評ウールベストが
今年も入荷致しました!Charpentier de Vaisseau(@12,744)
今年はNEWカラー ブラックが登場
黒好きのownerは ちゃっかり自分用を手配していた模様です(笑)
「着ぶくれしない薄さが◎」と皆様の心をワシヅカミ
軽くて暖かいシェットランドウールです
シャツ、マキシ丈ワンピース、幅広い組み合わせを楽しめ
温度調整がしやすいベスト
お近くにいらっしゃる方は、ぜひ実物をご覧にお越しくださいませ*
冷房を効かせて...お待ちしております!笑
+++
本日オーナーはさっそく黒を着用して
店内で動くモデルとなっております( ̄▽ ̄)
とアナウンスさせて頂いたところ...
お客様よりこんなお声が上がりました
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた誘惑が~去年買い損ねたんです...
黒気になる~ヤバイ~(*_*)
まきさんのコーディネート見たいなあ(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは(*☻-☻*)
早く〜ベスト着れるように涼しくなって欲しいなぁ〜
ワタシもまきさんのコーデ見たい(*☻-☻*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は、店内で大宴会が何度も繰り広げられていたので
残念ながら動くまきんこオーナーのモデルっぷりは
激写出来ませんでしたが
本当にお似合いでしたよ~!!

オーナーが店内で動くモデルとして
ブラックを着用していたこともあり
ブラックは即完売!!
さすがオーナー、やはり
影響力が違います!!
(よいしょ~~)
ブラックが店内から出て行く(アウト)のでブラック狙いだった方は
ブラックアウト(失神)なさらないように、
お気を確かにお持ちくださいませ(大げさ?)
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
冒頭から、わーわー言うとりますが
本日のたねまきも、いつも通り騒がしい一日になりそうです(笑)
ですが、こうやって皆さんと
何でもないことで騒げる日々って
やっぱり良いですね(^O^)
それでは本日の日記も
元気良く書き綴って参ります!
お付き合い、よろしくお願い致しま~す ̄▽ ̄
+++++
店内や日記では帽子展のご案内をさせて頂いておりましたが
遠方にお住まいの方々にとっては
いまいち具体的な内容が分からなかった方も
いらっしゃったのではないでしょうか。
\ 遅くなりましたが帽子展のお申込みフォーム完成致しましたっ!! /
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?tid=12&mode=f27
こちらのページをご覧頂くと、
帽子展についてが分かる仕組みとなっております!
そして、このページより帽子展へお申込みいただけますので
ご検討中だった方はぜひ、ご参加下さいませ~(*^-^*)
+++++
そういえば、帽子展について
8月末~9月に入って数名のお客様から
こんなメールを頂く機会がございました。
こんにちは。○○です。
ご無沙汰してます(^-^;)
帽子展...今年は日程的に無理だと諦めていたんだけど、
もう申込みいっぱいよね...?
念のため、申込みメールしてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだお席空いてますっ!!!
考えてみれば、私たちスタッフは毎日
帽子展について皆さんとお話させて頂いたり
お申込み下さった方々とメールのやりとりを
させて頂いているので状況が良く分かっています。
しかし確かに、皆さんの立場だとお忙しい毎日の中で
「帽子展の予約状況がどのようになっているのか」
は把握しずらいですよね^^;
ですので、もう諦めていらっしゃる方に
ここで声高らかにアナウンスしておきます。
すぅぅぅ・・・・(息を吸う音)
帽子展、残り残席30席
まだご参加間に合いますよー!!
いつの間にか、残り席数が少なくなっておりますが
まだまだ間に合いますので、
可能な方はぜひ一緒に楽しませてくださいませ♪
これは一昨年の帽子展の時の様子ですが
画像を眺めていると思い出しますねぇ~
あんなに沢山の方々がご参加下さっているにも関わらず
始めて同士の方々も同じテーブルの皆さんと協力なさりながら
会場内は終始、とてもあたたかくて
優しい空気に包まれておりました
私はこの時の帽子展が初参加だったのですが
ホテルという非日常の空間に流れる
皆さんの一体感や、やさしさが溢れている雰囲気に
とても感動したのを今でも強く覚えております。
こればっかりは体験してみないと分からないと思うので
お伝え出来ないのが残念ですが(>_<)
皆さんの立場だとお1人でのイベントご参加は
本当に勇気のいることだと思います。
ご参加を迷われるのも当然だと思います。
ですがそこはご安心下さいませ!
私たちが
たねまき戦隊(スタッフ3名)
誰にも寂しい思いはサセナインジャー(ダサい)
となって、会場をうろちょろ致します!!
お1人でのご参加でも
寂しい思いはさせません!!
バルールラスト帽子展という最後のビッグイベントを
ぜひ一緒に楽しませてくださいませ~\(^O^)/
+++++
昨日の日記でご紹介されていた苣木さんのページを拝見し
わたくしイシダ、更に熱が入っております!!
<昨日のまきんこオーナー日記より>
デザイナー苣木さんが、REGALの
『つくる女性』というコンテンツでご紹介されました!
http://www.regal.jp/regalladies/index.html
※一番下のコンテンツです※
ご依頼を受けられた時に既に聞いていたものの
実際に紹介されると、なんだか感動しますね
<昨日の日記ここまで>
もちろん、今までも苣木さんが素敵な方で、
偉大なデザイナーさんだということは知っておりました。
ですが、この記事を拝見し

<記事一部抜粋>
帽子のもつ繊細さに魅了された。
「帽子は数㎜の違いでまるで別物になってしまう。
夢中でベレー帽をつくっては友人にプレゼントしました。
喜ばれるのがうれしくて、今度はキャップにチャレンジしよう!と
取り組むうちに形のバリエーションが増えたようなものです」
初めてつくったドット柄のベレー帽を
大事そうに手にして、彼女は話す。
プレゼントを贈るときの、互いにドキドキする気持ちを思い出した彼女は、
帽子デザイナーとして会社に入り
「valeur」というブランドを立ち上げることになる。
<記事ここまで>
私はこの記事を拝見し、とっても納得致しました。
苣木さんの帽子が何故
こんなにも沢山の方々の心を掴み
愛されているのか
苣木さんの根底には常に
「喜んで欲しい」という想いがあるということ
そして繊細な帽子だからこそ、真剣に、真摯に向き合い続けてきた結果が
沢山の帽子を通して皆さんに届いているのだと思います。

言葉や文章、写真、絵、など何でもそうですが
生み出したものには人柄が滲み出ると言いますが
苣木さんが生み出してきた作品には
本当に苣木さんの素敵なお人柄や想いがのっていると感じます。
+++
苣木さんのエピソードとして、
お客様から頂いたお声で忘れられない話がございます。
<お客様のお声>
私はねぇ、それまで帽子は一切被ってこんかったし
第一私に似合う帽子なんて絶対に無いと思とったんよ
それがね、たねまきさんでバルール帽子に出会って
それまでの帽子へのイメージがとたんに変わったんよ!!
私に似合う帽子あるじゃん!!って嬉しくなったし
とにかく被っとっても全然頭も痛くならんし
苣木さんの帽子に出会えて本当に良かったって思っとるんよ!
じゃけぇ、今回の帽子展でバルールが無くなるのは寂しいけど
絶対行くけぇね!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1人の人間の帽子への固定概念を崩してしまう帽子
そんな帽子を生み出すことがどれほど難しいことか。
私はこの方のお話をお聞きして
とても感動したのを覚えております!!
間違いなくこの方は苣木さんの帽子と出会われて
世界が広がったと思いますし
この方以外にも、苣木さんの帽子と出会い
帽子を被られるようになった方々を、私は沢山存じ上げています。
そんな世界のデザイナー苣木さんをお呼びして
盛大に行われる帽子展!!
デザイナーの苣木さん直々に
帽子の被り方やポイント、
似合う帽子などなど直接アドバイスしていただける機会の貴重さ。
ぜひぜひ、この機会をキッカケに
帽子と良い関係を築いてくださいませ(-人-)
沢山の皆さんと会場でお会い出来るのを
スタッフ一同楽しみにしております♪
最後に店内からのお知らせです
赤バックに関しましてはあと2点となりました!
よろしければネットうりばをのぞいてみてくださいね

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=90798870
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウールベスト / Charpentier de Vaisseau(@12,744)
ワンサイズ(約):肩幅33cm × 身幅43cm × 着丈62cm
※ブラック・グリーン完売致しました
グレー、イエローも残り少なくなってきております\(◎o◎)/
ご検討中の方はお早目にご検討くださいませ~!!
ネットうりばの準備がまだ整っておりません(>_<)
お手数ですが、お取り置きの方はメールからご連絡下さいませm(_ _ )m
info@tanemaki.cc
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、無事に閉幕した たねフリの交換会が
本日も店内で行われました~~!!
お2人とも仲良く、それぞれのアイテムを
たねまきの袋に入れてお持ち下さり
たねまきグッズを沢山身に着けてお越し下さいました(^O^)
嬉しいお声を沢山頂戴いたしました♪
Oさん、Hさん ありがとうございました~~!!
ふう~~~、本日も書き綴って参りました!
苣木さんの帽子は、沢山の方々を
間違いなく幸せにしていると思います。
私が知っている限りでは、沢山の女性が
苣木さんの帽子で幸せになっています。
女性が幸せで元気であれば、
家庭は自然に上手くいくと思います。
家庭の基本は、やはり女性次第だと思います。
そして各家庭が元気(平和)になれば
それはやがて大きな輪となって
社会にひろがっていくと思います。
帽子を通して平和な未来をつくろうとしていらっしゃる苣木さん
その想いは間違いなく沢山の方々の心に伝わっていると感じました。
そんな素敵な方のラストバルール帽子を
皆さんにお届けするお手伝いをさせて頂けることを誇りに思うと同時に
気合いを入れなおして、帽子展からご案内をさせて頂こうと思います!
それでは本日は、この辺りで失礼いたします
皆さん本日も一日、お疲れ様でした~~!\(^O^)/

▲クリック