
こんばんは♪
こんなに早く届くとは思わなかったので、
きのうの夜からソワソワしてました。
私は今日残業が決定だったので旦那さんに「明日はよろしくね!!」と
昨夜、念を押しましたが結局、彼も残業で・・・。
私は、まだ届いていないかヤマトのHPとにらめっこしながら
(仕事中もたまにチェック(笑))大急ぎで電車に飛び乗って、
マンション近くで停車しているヤマトの車が見えたときは、猛ダッシュ!!!
久しぶりに走りました!!!
1Fポスト前で待機(笑)!!(ハアハアしながらかなりアヤシイ(*_*))
ヤマトさんが来た際には、すかさず「●号室にですか?」
・・・無事に受け取りました。
遅い時間でしたが、さっそく食べちゃいました。
おいしかったです。ほんとに。
夫婦でにんまり(*^_^*)
いつも、しあわせにさせていただいています。
アリガトウです。
興奮気味のメールで、まとまっていませんが
このまま送ってしまいます・・・。スミマセン。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大爆笑!
なんて嬉しすぎるメールなんでしょう!
冷やしもみぢ饅頭の販売で
こんなにも嬉しい笑顔が生まれているなんて!
私達の方こそ、スタッフでにんまり(*^_^*)
すごく心がほっこりあたたまりましたよ(*^_^*)
++
東京のWさ~ん!
はじめまして、まきんこです!
いつも、ネット担当かおりんこがお世話になっておりますm(__)m
かなりの期間ご利用いただいているにも関わらず
しっかりとお話させていただくのは初めてですね
(と言っても一方的ですが...^^;)
このメールが可愛らしすぎて!(すいません、お客様に向かって)
状況を思い浮かべて大爆笑しながらも
心がほっこりしてしましたよ(*^_^*)
「こんな情熱的なWさん初めてです!」
ネット担当かおりんこは、こう申しておりましたよ^^
冷やしもみぢ饅頭食べたかったんですね♪♪笑
よかったですね(*^_^*)
わざわざ東京より取り寄せて下さり
本当にありがとうございます(*^_^*)
そして、いつもネットうりばをご利用下さり
心より感謝申し上げますm(__)m
これからも、たくさんの笑顔が生まれるご案内に努めます\(^o^)/
離れた場所に住んでおりますが、
心を通わせながら、引き続き一緒に楽しみましょうね♪
こんな場所からですが
私、まきんこからも心よりお礼申し上げますm(__)m
今度とも宜しくお願いいたしますm(__)m

こんにちはー♪
今日の日記担当は、私まきんこです!

本日無事到着しましたよ~~♪
そして、200個届いた冷やしもみぢは全員私達の前を素通り(・ ・;)
私達スタッフの胃袋には1つも入ることなく
かわいい保冷バックの中にはいり
みなさまの元へ旅立ってゆきました!
ほとんどの皆様のお宅に明日到着ですね♪♪
ご注文くださったみなさま~
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ~~
改めて
お忙しい日常の中で、わざわざネット操作下さり
誠にありがとうございましたm(__)m
信じられないことに、次回発送便でぜひ!と
既にご予約を頂戴しております(・ ・;)
次回は、新しいカラーの保冷バックを製作し
クリスマスプレゼント&お歳暮としてご準備できたらな、
と、そんな風に思っております
いかがでしょうか?
いずれにしても広島の銘菓が、
全国のみなさまのお手元に旅立っていく様を
ワクワクしながら見守らせていただいておりました(*^_^*)♪
県外のネットうりばご利用のみなさまが
圧倒的に多かったのですが
みなさま、10/31、11/1開催のイベントに
よろしければ、いらっしゃいませんか??
※詳細は8/9のたねまき日記へどうぞ♪
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/08/10-4.html
よーく、よーく存じ上げているみなさまですが
一度もお会いしたことがない方々ばかりです
【どんな方なのかなぁ~】
と、スタッフ一同妄想が膨らんでおります(*^_^*)
これまでご参加下さった県外のみなさまは
お1人でご参加なさっても寂しい思いをなさっておらず
逆に「たね友」さんをたくさん作られて楽しそうですよ~♪
その点はご安心くださいませ(*^_^*)
両パーティー共、全席が少なくなっております(>_<)!
ぜひぜひご参加くださいませ~~
(話をもどします)
店頭用の冷やしもみぢ饅頭は、
あと数回注文する予定でおりますm(__)m
入荷次第、報告させていただきます!
楽しみにお待ちくださいませ~~
\ たねまるは到着しております /

▲クリック
ネットうりばのご準備も整っております
県外のお客様も、ぜひぜひご利用くださいませ(*^_^*)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89734642

最近ご都合がつかれたみなさまが
続々とお申込みを下さっております(ありがとうございます!)
早いもので、
残席30席となっております!
既に70名様のみなさまがご都合をつけて下さっていて
本当にありがたい限りでございますm(__)m
勤務予定がなかなかお決まりになられず
毎日ヤキモキしながら、残席を見守って下さっている、
そんなお客様も存じ上げておりますm(__)m
ご安心ください!
まだ30席ございますので!
そんな中、
デザイナー苣木さんが、REGALの
『つくる女性』というコンテンツでご紹介されました!
http://www.regal.jp/regalladies/index.html
※一番下のコンテンツです※
ご依頼を受けられた時に既に聞いていたものの
実際に紹介されると、なんだか感動しますね
そして、みなさまお気付きになられましたか?

(画像はREGALさまのサイトよりお借りしました)
(*^_^*)
デザイナー苣木さんが取材の中で作っていらっしゃる帽子は!

この度の帽子展でみなさまに作っていただく帽子の
サンプル帽子じゃないですかーーーーーーっ!!!
なんだか嬉しくなりますね~
よーく、よーく存じ上げている苣木さんで
紹介されている、そのままのお人なのですが
本当に素敵な方と出会ったんだなぁ、と再確認いたしました
「理想論と笑われそうですが、これからは小さいながらも、
消費活動の一端を担う者の責任として、
作る人、売る人、買う人はもちろん、
プラス未来の社会に対しても
希望と喜びを渡せるものづくりをしたいです。」
彼女は、帽子のデザインで、平和な未来をつくろうとしている。
帽子は、彼女の想いを届けるメッセンジャーなのかもしれない。
この部分にググッと心を掴まれました
私も、理想論だと笑われそうですが、
たねまきを通して叶えたい夢がたくさんあります♪
今勉強している内容の中にも
人は皆、さまざまな年齢や場面によって
それぞれ果たす役割があり
その役目をしっかりと果たしながら
自分のキャリア(人生)の開発をすすめていくものなのです
私の役割は...
勉強をすすめていきながら
自分の果たすべき(いや、果たしたい)役割について
考えることが多くなってきました
その役割を通して、何を大切にしたいのか
ラッキーなことに、私にはハッキリと見えております
苣木さんもまた、ご自身のそれをハッキリと把握されていて
その夢を果たす為に、また新しいブランドを立ち上げられ
Valeur とは違う方向より
再び発信なさろうとしているのですね

こんなにも素敵な方にわざわざお越しいただき
ご自分の専門分野である帽子の作り方を
自ら伝授いただけるなんて!!
そんな贅沢な機会は滅多にありませんね(>_<)!!

さまざまな紆余曲折を重ねられながらも
ご自身の気持ちに正直に、一生懸命向き合って進んでこられたからこそ
今の、素敵な姿があるのだと
改めて感じましたm(__)m
幸いに、Tanemakiのイベントにお越し下さるのは
今回で5回目となりますので
このような贅沢な環境に若干麻痺している部分もあるかもしれません
ですが、こんな機会は二度とやってこない予感がする中で
もう一度みなさまに呼びかけてまいります!(しつこいですが...笑)
ご都合がつかれるみなさまは

ぜひぜひ、一緒に楽しいひと時を過ごしましょう!
そして、苣木さんの新しい門出を一緒に見守りませんか?
私は、この度の記事を何度も読みました
そして、10月31日を絶対に盛り上げていこう!
と、背筋がピンピンのびる思いでした!

どうぞお手柔らかに(笑)
よろしくお願いいたしますm(__)m

全く不安を持たれることなくお越しくださいね♪
1人でもアウェイ感を感じない、
が皆様共通でおっしゃっていただけてることです♪

ご無理くださってご参加いただいてよかった~
とおっしゃっていただけるように努めますので、ぜひぜひ~
それでは最後に店内よりお知らせです!
クラッチバッグ / 12,960円(込)
完売いたしました
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
私は自分用を持っていて愛用しているのに
なんだか淋しい気持ちになっております(笑)
やっぱ、このクラッチいいもんなぁ・・

先日ご紹介させていただいて以来
エルベバックの中に、インナーバックとして毎日使っております
このシリーズの魅力は、私を含めたくさんの方が解っていらっしゃいます(*^_^*)
そして、本日打ち合わせにいらっしゃった
雑誌担当者様にも熱弁をふるわせていただき

こちらのバックをお買い上げいただきました(笑)
※ちなみにまた、情報誌のコラムを書かせていただくことになりました※
++
私が、このバックを使っていて気に入っているポイントは
軽くて、荷物が一つにまとまることです
以前お話しましたように、現在は往復徒歩出勤で頑張っております
そして私の日々の荷物の中には

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=88506159
このランチバックの中に2食分(昼食、夕食)のお弁当と
たねまきボトルをつめ

このクラッチに財布、化粧ポーチ、携帯、アイパット
ペンケースなどをつめ
只今勉強中の教科書も、がっつり入れて出勤しております(>_<)!!
大荷物生活に拍車をかけている私の日常の救世主が

このバックでございますm(__)m
エルベバックと、このピカンテバックを使用し
大荷物を1つにまとめ徒歩出勤!!
私と同じ大荷物さんには心よりオススメできるバックです(笑)
私は時々パソコンを持ち帰りますが
どのバックよりも一番負担なく持ち運ぶことができました!
そろそろ涼しくなり、革バックが恋しくなりますね
(いらない情報ですが)
私はある革パソコン入れバックを持っております
そのバックは、正直、かなりの高級品です
そんな革バックにパソコンを入れ、上機嫌に徒歩出勤しておりましたら
脇汗が革取っ手部分についてしまい\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
ショックで1日立ち直れませんでした(-_-)
(翌日にはすっかり忘れてましたけどね^^;)
そんな苦い経験を元に
夏の汗ばむ季節の革ショルダーバックは避けよう!
と、心に強く誓ったのでございます
「・・・・・・。」
ほんとーに いらない情報でしたね^^;
失礼いたしました!
さておき!
本日も続々とお嫁行きを果たしておりましたこのバック
(少し涼しくなったからでしょうか!?)
赤バックに関しましてはあと3点でございます
よろしければネットうりばをのぞいてみてくださいね

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=90798870
みなさまが、メールの追伸などや
いただくお電話でたまたまお話すると
「まきさん、勉強がんばってね!」
と応援下さっております
こんなにも盛大なことになってしまって
不合格になったらかっこ悪いな、と思う一方
不合格になっても報告いたします(笑)
そして、次の試験にチャレンジいたします<(`^´)>!!!
ちなみに1次試験の合格発表はなんと!
帽子展の2日前でございます((+_+))しーん。心揺さぶられるわぁ
帽子展や10周年パーティーにご参加のみなさまは
まずは私のテンションでご判断くださいませ(笑)
そして、私と同じように勉強をなさっているみなさまが
「まきさんも頑張っているから
私も合格目指してがんばります!」
と、意思表明下さっている方々も結構多くて驚きました!
さすがみなさん!
頑張ってスキルアップされてますね~~~
相乗効果で私もパワーをいただき
最近はやっと、自分にできる範囲ですが
勉強時間を楽しく捻出して頑張っております
実は報告ですが
以前オーダーしていたテーブルが
思いがけず最近出来上がってまいりました!

♪♪♪
私は、このテーブルで毎日勉強しております(*^_^*)♪
ちょっとしたことですが、勉強がさらに楽しくなりました!
バタバタ生活により、まだまだ家具など揃ってなくて
非常に殺風景なお部屋ですが
少しづつ自分の心が休まるお城に仕上げてまいります\(^o^)/♪
テンションあがっているので
調子にのって、ちょっぴりプライベート情報、失礼しました(>_<)!!!
それでは~
今週末は、スタッフ3名揃っております!
そして、大人気のアルテポーヴェラ(ARTE POVERA)アイテムが入荷しております!
お近くにお越しの際はぜひぜひ~
のぞいてみてくださいね(*^_^*)
本日も1日おつかれさまでした!
いただくお電話でたまたまお話すると
「まきさん、勉強がんばってね!」
と応援下さっております
こんなにも盛大なことになってしまって
不合格になったらかっこ悪いな、と思う一方
不合格になっても報告いたします(笑)
そして、次の試験にチャレンジいたします<(`^´)>!!!
ちなみに1次試験の合格発表はなんと!
帽子展の2日前でございます((+_+))しーん。心揺さぶられるわぁ
帽子展や10周年パーティーにご参加のみなさまは
まずは私のテンションでご判断くださいませ(笑)
そして、私と同じように勉強をなさっているみなさまが
「まきさんも頑張っているから
私も合格目指してがんばります!」
と、意思表明下さっている方々も結構多くて驚きました!
さすがみなさん!
頑張ってスキルアップされてますね~~~
相乗効果で私もパワーをいただき
最近はやっと、自分にできる範囲ですが
勉強時間を楽しく捻出して頑張っております
実は報告ですが
以前オーダーしていたテーブルが
思いがけず最近出来上がってまいりました!

♪♪♪
私は、このテーブルで毎日勉強しております(*^_^*)♪
ちょっとしたことですが、勉強がさらに楽しくなりました!
バタバタ生活により、まだまだ家具など揃ってなくて
非常に殺風景なお部屋ですが
少しづつ自分の心が休まるお城に仕上げてまいります\(^o^)/♪
テンションあがっているので
調子にのって、ちょっぴりプライベート情報、失礼しました(>_<)!!!
それでは~
今週末は、スタッフ3名揃っております!
そして、大人気のアルテポーヴェラ(ARTE POVERA)アイテムが入荷しております!
お近くにお越しの際はぜひぜひ~
のぞいてみてくださいね(*^_^*)
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック