みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は かおりんこです

ちょっぴりご無沙汰しておりますっ
昨日少しだけ登場させていただきましたが
たねまき日記上では
随分と姿をくらましておりました!笑
日記には登場しておりませんが
はい、間違いなく生存してます!(笑)


ネットうりばを担当させて頂いているので♪
最近入荷してきた
↑この 新作達の入力や
ご予約を頂戴していた作品たちの出荷
ご連絡...など
ネットうりば業務に従事していたので
たねまき日記上には登場しておりませんでしたが
店舗には立たせて頂いていて
相変わらず 皆様とガハガハ
大笑いをさせて頂いておりました(笑)
今日は少し顔がむくんでいるものの・・・
なんとか生き延びていますっ!
なぜなら・・・

ニヤリ( ̄▽ ̄)
高津堂さんから 届いた
新作のもみぢ饅頭を
食べたから
・・・キングオブ単純な私です(笑)
本日のフェイスブックで ご紹介させていただいたところ
早速お越しくださるお客様も!!!
相変わらず、ファンの多い
老舗の もみぢ饅頭屋さんですね
新作餡は さつまいも餡
和風・洋風
2種類のお味をお楽しみ頂けます

和風 さつまいも餡@150

洋風 スイートポテト餡@150
江田島産の 紅はるか を使用して作られた
新作餡です!
どちらかなんて、選べません(^0_0^)
個人的には、今まで食べた餡のなかで
一番甘い気がします♪
ネットうりば掲載が間に合っておりませんが・・・(T_T)
週末、こちらにいらっしゃる便がございましたら
ぜひとも、秋の味覚を味わいに お立ち寄り頂ければと思います(*^_^*)
ネットうりば登場も
どうぞお楽しみに・・・!
さぁ~っ
それでは 本日も元気いっぱい!
頑張りますよ~っ!
最後までお付き合いの程 宜しくお願いいたします♡
先日より始まっている Valeur帽子日記♪
皆様がワクワクご覧になられている様子が
私達スタッフはとても嬉しいです
本日こんなメールを頂戴しました(*^_^*)
+++++++
津山 様
こんにちは、○○のSです。
きのうはメールありがとうございました。
今日は、きのうのたねまき日記のバルール帽子紹介で登場した
「soto」に興奮してまして、何度も日記を見返しております。
帽子ポスターでいちばん気になってたsoto
やっぱりかわい~いです!
津山さんがモデルになると一段とかわいくみえますね♪
うらやましいな♪
(↑なんと嬉しいお言葉...恐縮ですが、今日はむくれっつらで
自信をなくしていたので、このお言葉、とても嬉しかったです(T_T)♡)
私も試着したい!そして似合ってほしい!
++++++++++
なんとも大興奮なメール!
皆様お目当ての帽子が
なんとなく 定まりつつあるのですね!?
私は・・・まだどの帽子にしようか
定まっておりません(>_<)
日頃の帽子紹介を見ながら
皆様と一緒に悩んでいる状態です(笑)
ベレー帽も欲しいし
ハットにも挑戦してみたいし
昨日紹介した 大人っぽい帽子にも興味あるし
うぅ~、どの帽子が 今の自分のスタイルに
合っているのか。。。
帽子展まで 残り1週間となりました
私もみなさんと一緒に
どの帽子にしようか わくわくしながら
迷いたいと思います\(^o^)/
それでは、本日の帽子紹介も
参りましょう♪
昨日までにご紹介させていただいた
帽子たちは 下記ポスターに赤丸がついています
↓↓↓
■sen(ベレー帽)・tolu(ベレー帽)
■manoca(ベレー帽)
■ベレー帽について、まきんこオーナーが語っています。
■seina(ニット帽)・nacce(ニット帽)
■betty(ニット帽)・soto(ニット帽)
まだご覧になられていない方は
お時間がございます時に
ゆっくり、じっくりご覧いただければ
と思います
帽子展までに、ぜひぜひ
復習なさってくださいね~♪
本日ご紹介させて頂くのは
同じ生地を使った 帽子を
2種類ずつ
(計4点のご案内)
同じ生地でも、デザインが変われば
雰囲気も異なります
生地についても 分かりやすくご説明させていただきますね~
それではまず、こちらの生地より
ご紹介いたします!
ウールの中にシルク糸を混ぜて織り込んた
Valeurさんオリジナル生地
一見 単色に見えますが
よくよく見ると シルク糸の配色(グリーン、水色)が
チラリ と覗きます
シルク糸との配色が
味わい深さを演出
この生地を使われた帽子は
【quinho tweed】と【kanna】
の2型です
まずは 【quinho tweed】よりご紹介!
シャープすぎないハンチング
ブランド設立時より愛されている帽子だから...
\ オリジナル生地で有終の美を飾ります /

quinho tweed 10,260yen
素材:wool 58% silk 36% Nylon 6%
カラー:ネイビー・ブラック
少しづつデザインと生地を変え、
毎年登場する人気のハンチング。
メンズライクなハンチ ングに丸みを加え、
キャスケットっぽく被れ るデザインは
Valeur 独特の世界観。
ウールの中にシルク糸を混ぜて織り込んた生地は、
今年のValeur original。一見単色に見えますが、
シルク糸の配色(グリーン、水色)がチラリ と見える
かわいい生地です。
厚くなりすぎないようにツィード生地を
柔らかく織っているので、丸い形がでやすいです。
++++++++++
ネイビー
ブラック
実は、今までのデザインとは
少し工夫を凝らし
ツバ先に 遊びをもたせています

赤丸部分です!
お分かりですか?
少し遊びを持たせることにより
キャスケットっぽく被っていただく事も◎
苣木さんならではの 着眼点ですね
Valeurさんのハンチング(キーノ)は
まるみがかったデザインなので
シャープすぎず
帽子初心者の方が多数挑戦してくださいます
ゆったりとした被り心地
かおりんこ&イシダコンビも
愛用しているので
被り心地のよさは実感済
帽子に苦手意識をお持ちの方は
ぜひともご試着なさってみてくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きまして 【kannna】 です
目深で綺麗なデザインは、被るだけでサマになる!
\ お出掛け時も、ご近所でも大活躍 /

kanna 10,260yen
素材:wool 58% silk 36% Nylon 6%
カラー:ネイビー・ブラック
Valeur のキャスケットは少年ぽっくならな い、
子供っぽくならない。
パンツにも、スカー トにも合う万能帽子です。
さらに今回は深めに被れるようにデザインしてあるので
コンビニにノーメイクで行けちゃう !?
今年のValeur original生地を使用。
柔らかく織った ツィードなので、丸い形がでやすい。
++++++++++
ネイビー
ブラック
目深にかぶれるデザインは
薄化粧や、お顔の調子に自信が無い時に
大変助かるアイテムです(笑)

気軽に日常使いもでき
気合を入れたオシャレにも もちろん活躍
女性らしさを引き立ててくれる帽子でもあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きましては、こちらの生地!
ブークレー
と呼ばれる生地です
ブークレーとは 表面に糸の輪 が出た織物または編地のこと
ウールを用いることで
さらにやわらかさを増し
まさに、秋冬を楽しむための生地となりました
この生地を使われた帽子は
【quinho boucle】と【lony】
の2型です
まずは、先ほどもご紹介させていただいた
【quinho boucle】より!
ブランド設立当初より人気のデザインに一工夫
\ ハンチングにもキャスケットにも /
quinho boucle 9,180yen
素材:wool 81% Nylon 19%
カラー:オリーブ・ブラック
少しづつデザインと生地を変え、
毎年登場する人気のハンチング「quinho」です。
一番の特長は、生地感が柔らかくふくらみがあるので、
ツバの部分を縫いとめておりません。
キャスケットのように被っていただけます。
今回 のテーマ【冬の光】をイメージした手染めの
裏生地(オーガニックコットン)にも注目!
++++++++++
オリーブ
ブラック
このキーノも
先ほどご紹介したキーノと同じく
少し変わったデザインが施されています
シンプルなデザインですが
遊び心を加え 肉厚な生地を使うことで
より一層魅力を増す
ブランド設立当初より
変わらない人気のハンチングをお楽しみくださいませ*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きましては 【lony】
のご紹介です!
素材の良さからデザインが生まれました!
\ 女性らしさを惹きたててくれるキャスケットです /
lony 8,100yen
素材:wool 81% Nylon 19%
カラー:オリーブ・ブラック
ブークレー ( 表面に糸の輪 が出た織物または編地 ) の素材と
後頭部のまるみが合うかな、 と思って作られたキャスケット。
Valeur のキャスケットは少年ぽっくならない、
子供っぽくならない。パンツにも、スカートにも合う万能帽子です。
今回のテーマ【冬の光】をイメージした手染めの裏生地
(オーガニック コットン)にも注目です!
++++++++++
ブラック、オリーブ
生地からデザインが思い浮かんだ
贅沢なキャスケット
素材から生まれた帽子といっても
過言ではありません
すっぽりかぶることで
女性らしさを引き立ててくれる
つばがある帽子は
お出かけ時も、ご近所スタイルにも
かぶれる
一つは持っておきたい
便利な逸品です*
皆様お疲れ様でした~っ
本日の帽子紹介は これにて終了!
今日はちょっぴりボリューミーな
ご紹介となってしまいましたが
お疲れは残っていませんか?
改めて私たちは
帽子の生地や素材の良さを知ることができ
デザイナーちさきさんが
どんな思いで作られたのか
という気持ちを知ることができ
紹介しながら ワクワクしています
引き続き、オオハリキリで
ご紹介させていただきますので
皆様引き続き、どうぞよろしくお願いいたします*

本日のご紹介で
帽子ポスターには、これだけ赤丸がつきました♪
皆様の気になられた帽子は
登場しましたか?
今後は、帽子だけでなく
ストールやスヌード
昨年大好評だった アームウォーマーも
登場いたしますので
どうぞお楽しみに*
おっと、ここで
スタッフイシダが なにやら準備体操をはじめました・・・
販売促進課長の 彼から
皆様へお知らせがあるようです♪
ということで、いしっこさんに
バトンタッチいたしまーーーーす!
はい、は~~~い!!
こちら現場のいしっこです。
(ニュース番組風)

帽子の話題も盛り上がっておりますが、
走り出したイシダを防止することは誰にも出来ません。
ヤバいコートが店内に堂々と入場してきたのです!!
展示会時にまきんこオーナーを虜にした
半端ないコートです。ごくり...(・_・;)
さぁそれでは、早速ご紹介いたしましょ~~~!!
+++++++
\ ただのダッフルコートだと思うなかれ! /
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=94850944
チロルウール 鶯DUFFLEコート / 58,104円(税込み)
素材:ウール100% 一部牛革使用
サイズ1(約):肩幅39cm × バスト93cm × 着丈115cm × 袖丈 63cm × 裾119.5cm
キャピタルオリジナル生地を使用して作られた
圧縮ウールのダッフルコートです。
【圧縮ウールとは】
水分、熱、圧力を加えることにより、
毛がお互いに絡み合うウールの特徴を利用し
加工された生地で、とても軽くて保温性に優れています。
KAPITALでは毎年大好評のオリジナル生地だけあって
独特の雰囲気があります。
この生地のポイントは
■密度が濃いにも関わらず、やわらかな生地感は
動きやすく機能面でも◎
■軽くて保温性もかなり高いです
■出来たとしても、取れやすい毛玉なので
お手入れがしやすいこと
ダッフルコートは元々漁師達の防寒具として着られていた為
手袋をしたままでも簡単に留め外しが出来るのが特徴のコートです。
今、話題の赤マルタとも合うんですよこれが・・・ ̄▽ ̄
一番の特徴は腰回りにシェイプが入っている為
\ スタイル良く見せてくれるところです! /
後ろの裾の左右にスリットが入っている為
ロングコートですがストレスなく着用することが出来ます(*^-^*)
軽くて、暖かくて、スタイルを良く見せてくれるコート。
あなたの願いをかなえてくれるコート(こと)間違いなしです!
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
ネットうりばにも掲載させて頂いておりますので
詳しくはこちら覗いてみてくださいね~(^O^)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=94850944
+++++++
最後に店内からのお知らせです。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=48941202
ベビーラマストール ブラウン ラスト1点となりました。
本格的な寒さが到来する前に
店内から姿を消して行きそうです(-人-)さようなら、、
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89604513
フォース ブラック 36・37・38 ラスト1点づつとなりました。
水面下で、お嫁行きを果たし続けております!
秋冬の誘惑、半端ないです。。。\(◎o◎)/
ふぅ~~~、本日も書き綴って参りました!
店頭にたっていると、
帽子を注目して下さっていることはもちろんのこと
他にも注目なさっているアイテムが皆さん思い思いにあるようで
ネットうりばの在庫をチェックすることを
日課にして下さっている方々の多いこと!
失礼ながら想像したら、とっても微笑ましいなと感じます(笑)
私たちは今後も可愛いアイテム、
心が喜ぶアイテムを引き続き入荷して誘惑して参ります。
ですので、皆さんのタイミングで
お付き合い頂ければと思います。

そんなことを言っているわたくしイシダも
スプリント(トリッペン)&ウールセーターのお支払で
残り1週間は必然的に大人しくせざるをえない
ことになっております(笑)
本日も大人しく直帰して早く寝ようと思います。
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^O^)/

▲クリック




なななんとーーーーっ!!!
Valeurデザイナー苣木さん!
本日がお誕生日なので~~~す\(^o^)/
おめでとうございま~す\(^o^)/
自然体。という言葉がとってもお似合いで
垣根を感じさせない優しい空気感をお持ちだなぁと感じます。
アーティスティックな感性とロマンチックな感性で
沢山の方々の日常に寄り添うバルール帽子を
その手で生み出してきてくださったのですね。
お仕事に真摯に向き合うお姿
勝手ながら勉強させて頂いております!
あっという間に、もう今月末は帽子展ですね!
沢山の方々が苣木さんのお越しを楽しみにお待ちしております(*^-^*)
バルールファイナル帽子展
よろしくお願い致します♪
本日から始まる苣木さんの一年も
感性豊かで喜びに溢れた年になりますように...
かんぱい、かんぱい、かんぱーーーい\(^o^)/♪♪
++++++
そして、Tanemakiを古くから応援してくださっている
T田旦那様!
お誕生日おめでとうございます!
ここからは、イシダよりバトンを受け取り
よく存じ上げている かおりんこが
お祝い申し上げます♪
相変わらずご活躍なさっている旦那様!
この度は誠に おめでとうございます
各地に飛び回っていらっしゃるTさん
アグレッシブにお仕事も頑張っていらっしゃいますね
お仕事だけでなく、たまにFBで投稿なさっている
お子さんと過ごされている時間も
とても素敵で、大黒柱として頑張っていらっしゃるんだなと
カッコイイ大人のTさんを 拝見しています!!!
美人の奥様は、お元気ですか?
今年もTさんにとって、公私ともに充実した一年となりますように・・・
心身ともに健康に、ご無理なくこれからも頑張ってくださいね!
お誕生日 かんぱーーーーーいっ\(^o^)/