昨日の日記、ご覧頂けましたでしょうか?
まだの方はぜひ覗いてみてくださいませ~
https://www.tanemaki.cc/diary/2016/01/post-1795.html
※昨日のたねまき日記が途中までの掲載だったようで
ご迷惑をおかけいたしました。m(_ _ )m
現在、修正済みとなっております
何気ない日常を楽しむ
昨日の日記でもご紹介させて頂いた通り
たねまきグッズが皆さんの日常を
より楽しむ為に一役かっているということがとても嬉しいです(T_T)
大げさにとらえることなく、日常の中にご自身のペースで
楽しいことを無理なく取り入れていけると更に幸せが
拡がっていきそうですよね♪
昨日の日記で、まきんこオーナーも熱弁をふるわれていましたが
「全てを楽しみながらしたい!」
近くで拝見していても、本当にこのお方は
日常の中に楽しみを見つけるのがお上手です。
もはや楽しみを見つけるというよりは
自然とそういう感覚になっている
つまり自動楽しみ発見器が内蔵されているのではないか?
と感じるレベルです(笑)
ですが、やはり「楽しむ」という感覚は
とっても大切だなぁと思う訳です。
+++
その昔、中国の思想家であり哲学者の孔子という人も
こんな言葉を残されています。
↓↓↓
これを知る者はこれを好む者に如かず
これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
現代語訳にすると
よく知る人もそれを好む人には勝てない
好む人もそれを楽しむ人には勝てない
そんな意味合いになると思います。
紀元前に生まれた人の言葉とは思えないぐらい
本質をついている言葉ですよね。
知識があるだけでも、好きなだけでもなく
どんなことにも自分なりの楽しみを見いだせる人こそ最強だと。
孔子がまるで、まきんこオーナーのことを言っているように聞こえます(笑)
何にせよ、楽しむことって大切ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、こんにちは~~!
本日の日記担当スタッフイシダです。
え?イシダの日常の楽しみが何かですって?(聞かれていません)
そこまでおっしゃるなら、、、(誰からも言われておりませんが)
実はちょうど今の自分のテーマが
「楽しむ」なのです。
なんというタイムリーさ。。。
今までは好きなことっていうのが大切だと思っていましたが
やっぱり楽しむ人が最強だと感じるようになってきました。
当たり前のことですが、日常で起こることって
好きなことばかりじゃないですもんね。
出来るか、出来ないかとか結果を考える前に
どんなことでも出来るだけ楽しみながらやれるように。
(自分に言い聞かせています)
好きなことをやることに努力はいりませんが
楽しもうとすること(楽しくないこと)には努力が必要だと気が付きました。
だから今は日常の些細なことに
自分なりの楽しみを見つけることが
楽しみとなっております^m^
まだまだ、そこに気が付いたレベルなので
これからスタートというところですが
どんな状況になっても、その状況すら楽しめる
そんなところを目指して、コツコツ歩いて行こうと思います!!
と、勝手に決意表明をしたところで(笑)
本日の日記も楽しみながら元気良く書き綴って参ります!
皆さん、よろしくお願い致しま~す!!(^O^)
昨日の日記で、まきんこオーナーが語る予定だった「北欧ちゃんちゃんこ」ですが
あまりにボリュームがありすぎた日記になるということで
本日に話題が繰り越してしまいました^^;
ということで本日は、わたくしイシダと まきんこオーナーのコラボで
北欧ちゃんちゃんこについてお伝えさせて頂ければと思います!
\連日店内で大盛り上がりです!/

冬の寒い季節での室内を、さらにワクワクしながら過ごしたい
そんな想いがキッカケで企画が誕生

10年以上着用する予定です(笑)
なので、贅沢ですが毎年ちゃんちゃんこはクリーニングに
だそうと思っております♪
ちなみに消耗品感覚のスリッパに関しては
自宅洗濯をします。それについてはまた後程(*^_^*)
部屋着だけど、ほんのご近所さんならお出掛けできるオシャレなものを
急な来客や、宅急便が届いても動揺しない・・お部屋でもオシャレな時間を

巻物一つとっても何十本あることか・・・笑
これでは一生かけても巻き切れない!!!と思い
数年前より、KAPITALの巻物を自宅で巻いていたり
アテナデザインのカーデガンを自宅で着てみたり
ゴロゴロしても毛玉などの心配がない、姿形がかわない外出着を
自宅で着用してみることにしたところ!
自宅での過ごし方がすごく変わりました!
リラックスした中にも、充実感がある時間の流れ方にビックリ!
外出着感覚で取り入れるアイテムを
自宅着として任命することに、そのヒントがありそうです^m^
気兼ねなく使える素材だから、飽きがこないシンプルな形だから
毎年寒くなると引っ張り出してくる・・
長いお付き合いになりそうなアイテムを・・ 一緒に作りませんか?

(私の場合)家事をするにはダボつきが気になってしまうので
この度の予約会でキッズ用も注文することにいたしました!
軽いもののボリュームがあるちゃんちゃんこの
季節外れ収納場所の確保がバッチリできたので
やっと決意できました!
少しお時間を頂きますが、心を込めて製作頂きます
自宅で過ごす贅沢なひととき、冬を楽しみに お待ちくださいませ*
大好評につき
\ 2回目のリピート企画です /

今まさに!
ちゃんちゃんこ着用シーズン真っ只中だから!
フレッシュな情報&感想をお伝えすることができます!
来年の秋到着分にも関わらず
タイムリーなこの時期にオーダー会を企画したのは
イメージがバッチリつく中でオーダーできるかな!?
と思ったからです!
明日から一段と寒くなると
天気予報は言ってきております\(◎o◎)/!
そんな状況だからこそ!
自分の生活に必要かどうか
冷静に判断できるのでは!?
いつオーダーするの!?
今でしょ!!!
大爆笑!
古い・・・・・。
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
\ 試しにお洗濯してみましたっ /
自宅洗濯器でグルグルまわしました~!
画像左:新品スリッパ 画像右:まきんこオーナーの洗濯後スリッパ
オ、オーナー・・・・乱暴すぎませんか・・
なんだか毛がモコモコしている気がしますが・・
↓↓↓
大丈夫よ!
ネットに入れて中性洗剤を使って
おうちクリーニングモードで洗ったんじゃけ~~
履き心地は全く変わらんし
毎日履きよったら、こんな風に毛羽立ってくるよ~!
ちゃんちゃんこをクリーニングにだすのに!!!
スリッパまで丁寧にできんわいね~~(笑)
洗濯機で洗ってもこの程度ですから、
心配な方は手洗いされると3シーズンは履けると思いますよ(*^_^*)
スリッパはどうしても服に比べて消耗も早いですが
スリッパをお持ちで洗濯なさった方は
なんだか逞しくなった姿にさらに愛着がわきそうだなぁと感じます^^
店頭で実物もご覧頂けますので
ご検討中の方はぜひご覧にお越し下さいませ~~
北欧ちゃんちゃんこの価格帯に対するご意見は
お人それぞれだと思いますが
スタッフ間で話している時に出た意見は
外着のように
着用した時に嬉しくなるような
思わずテンションが上がるような着るものを
家の中でも着ていれば
家の中でも(お気に入りを着て
お出掛けするような)
かなり満足度の高い状態が
続くのではないか!
という意見が出ました。
個人的な考えですが、服って着る人に
何かしら必ず影響を与えていると思うんです。
家の中だから、、、誰かに見られる訳じゃないから、、、と
気を遣わない(どうでもいい)格好をしていると
なんとなくやる気が出なかったり、というような
こだわりのない(どうでもいい)生活になりやすいと思うんです
(イシダの場合はそうです。)
もちろん人によっては、そうじゃない人もいらっしゃると思います。
価値観も人それぞれだと思います。
ですが、イシダの場合少なくとも
家でこの北欧ちゃんちゃんこを着始めてから
リラックスはしているものの
ナマケモノのような生活にはなっておりません!(笑)
そして、暖房をかける割合もかなり少なくなりました。
イシダは冷え性なのですが、暖房をすると
部屋自体も乾燥してくるので
極力かけたくないという非常に難しい状態なのですが。。。^^;
このちゃんちゃんこを着てからというもの
暖房をかける時間は激減致しましたっ!!
部屋が乾燥しないので、個人的にはこれが
かなり嬉しいポイントでした♪
もちろん安価なものでも良いものはございますし
ご自身の心が喜ぶものであれば◎だと思います^^
ですが、なんとなくで安価なもの(特にときめかずに)を買った場合
結局あまり着なかったり、すぐに買い替えたり、、
なんて場合が多いように感じます。
個人的には
心が喜びときめく上質なものを大切に
永く着ていくことが心の満足度を
あげていくポイントのような気がします。
すでに2回目のリピート企画なので、日記をご覧下さっている方々は
この北欧ちゃんちゃんこのポイントは耳ダコだと思いますので
多くは語りませんが、実際にご使用くださっている方々からの圧倒的なお声から
そして、実際に使用していて本当に重宝しているイシダとしても
間違いのない逸品だということをお伝えしておきます(-人-)
ご興味をお持ちの方は、詳しくはこちらのページをご覧くださいませ
▲click
ふぅ~~~~、本日も書き綴って参りました。
それにしても、ここ最近本当に寒いですね。。。
今年の冬はもうアウターは買わない宣言
(誰に言うでもなく勝手に)
をしておりましたが
あまりの寒さに、先日新しいアウターを購入してしましました。

試着した瞬間に心が躍ってしまったのです(笑)
あんなアウターにアウタァ、運が良いのか悪いのか・・・
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
ダサく決まったところで、本日はこの辺りで失礼致します
それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした~~!!\(^O^)/

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは2名様!
しょうさーん!
お誕生日おめでとうございます!
自分の父親がこんな方だったら
自慢の父親だろうなぁと感じます。
愛妻家であり、様々なことに興味をお持ちで博識なしょうさん!
しょうさんのお料理も絶品ですよね!
以前ご馳走になった品々の味を思い浮かべながら
書き綴っております(笑)
みどりさんとのご関係も昔から変わらず
とっても素敵です(*^-^*)
ご夫婦共に仲良しでオシャレ!!
これからもお二人から沢山勉強させてくださいませ!(-人-)
まきんこオーナー、かおりんこ店長も
よろしく、よろしく申しておりますm(__)m
本日から始まるしょうさんの一年も
笑顔が溢れた素敵な年になりますように...
+++
Kさーん!美食家Kさ~ん!
お誕生日おめでとうございま~す!
最近すこしご無沙汰しておりますが
お元気でしょうか?
本当にご自身にとって心地よいもの、良いものを良くご存知なKさん!
先日、岩田屋さんの2重焼きをお客様から頂き
そう言えばこの2重焼きもKさんに教えて頂いたなぁと
あの頃を思い出しておりました^^
またよろしければ遊びにお越し下さいね♪
本日から始まるKさんの一年も
じんわりと幸せが拡がるような素敵な年になりますように...
まきんこオーナー、かおりんこ店長も
横でお祝い申しております!
年賀状もありがとうございました!!
本日お誕生日を迎えられた素敵なお二人にかんぱ~~い!!\(^O^)/