
こんにちはー、まきんこです♪
すっかり春めいてきましたね
昨日の桜は見事でした!!
実は昨日、土曜日にも関わらず
お休みをいただいておりました
なんと!
10年前に、元職場の女子社員13名で
タイムカプセルを埋めまして(笑)
10年後の4月に
掘り起こそう!!
ということで
その日が昨日だったのです
県外からも含め
合計9名も集まり!!!
10年ぶりの再会を果たし
(といっても、私は、たねまきがあるからか!?
殆どみんなと、ちょこちょこ会っておりましたが)
タイムカプセルを求めて
みんなで掘り起こしておりました(笑)
++
私の元職場は
読売旅行です
YBG
よみうり 美女 軍団
というチームを結成しておりまして(笑)

おこがましくも、わたくし、
そのリーダーをつとめておりました(笑)
男子社員たちからは
YBG
よごれ ブス 軍団
と言われておりましたが(ー_ー)!!
大爆笑!
いずれにしても、人間関係が心地よい職場でした(*^_^*)
全員でつながっている女子社員が13名おりますが
現在も在職しているのは、1名
その子から昨日、最高の褒め言葉をいただきました!
↓↓↓
「最近、読売どう?」
卒業生たちは興味津々で元職場の近況を聞いてみたところ
忙しい職場ですが
相変わらず、女子の人間関係がいいので
頑張れてます!これは、まきさんが作ってくれた
引き継がれた女子社員の良い人間関係
のお陰だと思ってます(*^_^*)
すごく嬉しかったです♪
以前もお話したかもしれませんが
私は、中学、高校といじめられた思い出が強く
集団の女子に無視されたり
集団の女子に悪口を言われたり
他にもたくさん嫌な思いをしてきました
今、考えたら
いじめられてもおかしくなかった・・
いじめられる方にも問題があったな、、と納得できますが
あの頃の悲しくて、寂しくて、絶望的で、学校に行きたくなくて、、、
あんな思いは二度としたくないし
そんな想いを誰にもさせたくない!!!
という想いが強く
大学に入ってからは、
集団で無視したり、悪口を言ったりする行為を
絶対に許さずに生きてきました(大げさ!?)
社会人になってからも
何度か、そうゆう輪を乱す人がいたので
私は呼び出し(笑)
「言いたいことがあるなら、堂々と本人に言ってください!
〇〇さんが嫌だと思われるのは勝手ですが
それを周りの人に言って、巻き込まないでください!
無視や嫌味を言われたいのなら一人でしてください!
これ以上輪を乱すようなことなさるようでしたら
私が許しませんよ、
場合によっては上司にも相談させていただきます!」
年上ですが社歴が私より浅い方に
こんなことを言ったのを覚えております^^;
パンチがきいております(笑)
ですが、それ以降、
どこに行っても
心地よい人間関係に囲まれておりまして
幸せな日々を過ごさせていただいております(*^_^*)
これからも、このスタンスは変えることなく
皆が幸せな環境で楽しめるように
そんな発信につとめてまいりたいと思います!!!!
・
・
・
・
・
・
話しがそれておりますが
肝心な
タイムカプセルの行方は!?
・
・
・
・
・
・
この続きはまた明日の日記に
スライドさせていただきたいと思います
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
笑!
ごめんなさい、すごくたくさん話したいことがありまして
このままだと本題に移る前に、今日の日記が終わってしまいそうなのでっ!!
すごいオチが待っておりますので~
明日の夜も、ぜひぜひ、たねまき日記に
ご集合くださいませ~~
それでは、今日の日記も
元気よく書き綴ってまいりたいと思います!!
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~~
今日はみなさまに大切なお知らせがございます
本日のfacebookでも少しご案内させていただいたのですが


約10年お世話になった帽子ブランドValeur

現在は、デザイナー苣木さんが
新ブランドを立ち上げていらっしゃり
いよいよ、そのファーストコレクションが
世に出回っております\(^o^)/




本当に素敵な作品ばかりで
早速錚々たる取扱店!!
苣木さんのfacebookをお借りして
ご紹介させていただきますね

≪苣木さんFacebookより≫
↓↓↓
《お取り扱い店舗案内》
chisakiのファーストコレクションのデリバリーがすこしづつ始まりました。
今期の春夏からお取引頂く店舗様です。
お近くの店舗で手にとっていただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
<東北>
帽子屋souhait(福島)
<関東>
三越伊勢丹(東京)
FRAMeWORK(東京)
シャンブル・ドゥ・シャーム(東京)
maison de plage(東京)
AMBIDEX kvell(東京)
LE JUN(東京、埼玉、千葉、神奈川)
メンフィス(マチルダ/ネット販売)
TONE(東京)
coromo-cya-ya(東京)
帽子屋Peony(群馬)
PONT DE CHALONS(神奈川)
apt(東京)
hono bono(東京)
<中部>
chapeau(山梨)
Top jimmy(愛知)
LE JUN(愛知)
COTON(富山)
ROKKODO(静岡)
na-na分室(長野)
Dream of Dream(愛知)
Verde(愛知)
<関西/中国/四国>
阪急うめだ本店(大阪)
木テーブル(大阪)
AMBIDEX kvell(大阪)
maison de plage(大阪)
シャンブル・ドゥ・シャーム(大阪)
LE JUN(大阪、京都)
神戸大丸百貨店(神戸)
to a tee(神戸)
andy house(京都)
merge(兵庫)
喜久屋(兵庫)
モッズプロ(兵庫)
~ih(兵庫)
川渕帽子店(香川)
LE JUN(岡山)
cotacoha(岡山)
襟立製帽所(岡山)
<九州・沖縄>
黄色いたねKOKO(福岡)
PROUD(福岡)
coffee milk crazy(福岡)
vanvina(福岡)
AMBIDEX kvell(福岡)
シャンブル・ドゥ・シャーム(福岡)
maison de plage(鹿児島)
JIYUKEN(佐賀)
TESTA(沖縄)
<海外>
weathervine for woman (SANTAMONICA CA /USA)
sakanatokoro(TAIWAN)
↓↓↓
\(◎o◎)/!
さ、さすがでございます!!
ぜひぜひお近くの取扱店様で手に取られ
素敵な作品をご覧になってくださいね(*^_^*)

ここでお気付きになられたと思いますが
今後、たねまきの、苣木さんとのお付き合いについて
みなさまへお知らせがございます
この度、苣木さんのブランドだけでなく
10周年という節目に、さまざまなことを考えました
経営者なら必ず迎える節目だと思うのですが
「私のやりたいこと」
「私がご案内したいこと」
「自分も楽しめること」
これについて、自然と考える機会がありました
ご承知のように【自分のやりたいこと】と【経営】は
必ずしも一致しているとは限りません
2つのバランスのとり方は
経営者次第です
そんな価値観の中
いつの間にか、私のやりたいこと、ご案内したいことから
少し離れてしまっている現実を感じ
起業しようとした、10年前の気持ちを
思い出しておりました
![10.24[1].jpg](https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/10.24%5B1%5D.jpg)
これまでたくさんの素敵な帽子を
Valeurさんのお力をお借りして、ご紹介してまいりました
Valeur帽子により、これまで帽子を一切被れなかった皆様が
どんどん挑戦できるようになりました
オシャレとしてのイメージしかなかった帽子を
多くのみなさまが普段の日常生活に取り入れることが
できるようになりました♪
私も、かおりんこも、その1人です
デザイナー苣木さんの多大なお力添えをいただき
帽子の素敵な世界をたくさん教えていただきました(*^_^*)
Valeurを通し、すごく貴重な経験をさせていただきました
一方
帽子1点でみると、すごく高価な作品が多く
少し背伸びをしてのお買い物になったのも事実ですよね
そんな高価なお買い物に相応しい作品であるのは
誰もが認める事実なのですが
高価な分、お洗濯方法など
自分でやってみる勇気が出ず(笑)
大切にしすぎて、被り控えている私もいます・・
勿論
これまでご案内させていただいたValeur帽子は
責任を持って、お洗濯方法などサポートさせていただき
末永く被っていただけるよう
これまでと変わらないサポートをさせていただくつもりでおりますが
今後たねまきよりご案内させていただく
帽子のコンセプトは
5000円位の比較的価格が安い定番のものを
ご案内させていただき、お洗濯などの心配はせずに
数年被り倒していただいた後は、同じもの(2代目)が
購入できる・・・定番帽子をご案内する
もしくは、
価格について多少値が張るはるものでも
シンプルな定番のデザインで、
こちらも、古くなってきたら2代目として
同じ帽子が購入できる ずっと存在するデザイン帽子
をご案内させていただく
これでご案内しようと思っておりますm(__)m
とはいえ、
毎回ワクワクさせてくれる感動をいただいた
デザイナー苣木さんの世界も楽しみですよね
そんな時!
苣木さんの新ブランドは、
「フレンズデー」という名の
一般の方が自由に出入りでき、
直接苣木さんに相談しながら注文できる日が
展示会スケジュールに組み込まれているのです!!
なので、これまで通り、
デザイナー苣木さんラインナップが楽しまれたい方は!
直接展示会に出向かれることにより
これまでのような【たねまきセレクト】の中からではなく
【苣木さんの全コレクション】の中から
直接苣木さんにアドバイスいただきながら・・・
いわゆる帽子展のような雰囲気で
お好きなデザイン帽子を購入することができるのです!!
すごくいいアイデアだと思いません??
従って、たねまきは、この【フレンズデー】についての情報を
漏れることなくご案内させていただくことで
Valeurファン、苣木さんファンのお手伝いを
しっかりさせていただきたいと思います\(^o^)/
そして、勿論!
先程ご案内させていただきました
これからの帽子に関する たねまきコンセプト に沿う
苣木さんの作品に出会いましたら!
オオハリキリでご案内させていただきたいと思います!!!!
という訳で・・・
帽子ブランドchiaksiの2016−17のA&Wの展示会のお知らせを
させていただきます!!!
<展示会お知らせ>
<東京展>
会場 東京都渋谷区松濤2-13-1 SHOTOU HOUSE 302
日時 4/6-8 バイヤー、プレス関係者の方
9,10 フレンズデー
11:00〜19:00。
最終日のみ17:00まで。
<福岡展>
4/14(木)〜17(日)
11時〜18時
最終日は17時までです
場所/SPACE iDE / 福岡市中央区薬院2−16−16−2F
どなた様もご覧いただけるようです!
++
以上、2箇所での開催となります
この度は急なお知らせとなってしまいましたが・・
次回よりは、情報をいただき次第、早めにお知らせするようにしますね
スケジュールが合われる方は
ぜひとも直接出向かれ
苣木さんのセカンドコレクションを
たっぷりとご堪能くださいませ~~♪♪
今年の秋冬も
楽しめる帽子に出会えますように*
ふぅ・・・本日も長文を書かせていただきました~
外は天気予報通り雨が降っております・・
桜が散ってしまわないかが心配ですよね
++
(全く聞かれてませんが)
わたくし、またしても、
へんてこな菌にやられ・・・・・
体調を崩しておりました(-"-)
インフルエンザの時に同時に入ってきた【エコー菌】から始まり
3つ目の菌でございます(大爆笑)
今回の菌は、えらく長いカタカナの菌で
覚えきれませんでしたし
なんで、こんな、へんてこな菌が
次から次へと侵入してくるのか・・・・
ちょっぴり途方に暮れたものですから(しーん)
今回の菌は、どうやら、腸の中で繁殖する菌
だったそうです(笑うしかありません)
私が観てもらった医師によると
今年は中国の黄砂が激しいらしく
同時に、中国のエネルギーに全世界が負けているらしいですよ
だからこそ
今年のインフルエンザはひどく、多種類の菌が飛び交い
黄砂の影響で目のかゆみや鼻水など・・・・
花粉症のような症状に悩まされる方が
今年は特に多いらしいですよ
みなさまは大丈夫ですか?
「まきさん私は、インフルエンザになって
一ヵ月半ず~とおかしかったから~
年をとってからのインフルエンザは用心せんといけんねぇ
って思ったことがあったんよ」
今日ご来店のOさんが
こんな情報を教えてくださいました
私・・へんてこな菌との戦いが
いつまで続くのでしょうか・・・。
不安になりつつも、笑えます(笑)
確かに身体はしんどいですが
クヨクヨしてても仕方ないので
体調が悪くなる → 変な気持ちになる → 熱がでる → へんてこな菌発見!
→ なおる → また具合が悪くなる → ・・・・・・・・・。
このサイクルを笑いに変え
せめて、楽しみながら過ごそうと思っております^^;
KA・WA・RI・MO・NO 健在!!!
みなさまもご注意くださいませ~
本日も1日おつかれさまでした!!
外は天気予報通り雨が降っております・・
桜が散ってしまわないかが心配ですよね
++
(全く聞かれてませんが)
わたくし、またしても、
へんてこな菌にやられ・・・・・
体調を崩しておりました(-"-)
インフルエンザの時に同時に入ってきた【エコー菌】から始まり
3つ目の菌でございます(大爆笑)
今回の菌は、えらく長いカタカナの菌で
覚えきれませんでしたし
なんで、こんな、へんてこな菌が
次から次へと侵入してくるのか・・・・
ちょっぴり途方に暮れたものですから(しーん)
今回の菌は、どうやら、腸の中で繁殖する菌
だったそうです(笑うしかありません)
私が観てもらった医師によると
今年は中国の黄砂が激しいらしく
同時に、中国のエネルギーに全世界が負けているらしいですよ
だからこそ
今年のインフルエンザはひどく、多種類の菌が飛び交い
黄砂の影響で目のかゆみや鼻水など・・・・
花粉症のような症状に悩まされる方が
今年は特に多いらしいですよ
みなさまは大丈夫ですか?
「まきさん私は、インフルエンザになって
一ヵ月半ず~とおかしかったから~
年をとってからのインフルエンザは用心せんといけんねぇ
って思ったことがあったんよ」
今日ご来店のOさんが
こんな情報を教えてくださいました
私・・へんてこな菌との戦いが
いつまで続くのでしょうか・・・。
不安になりつつも、笑えます(笑)
確かに身体はしんどいですが
クヨクヨしてても仕方ないので
体調が悪くなる → 変な気持ちになる → 熱がでる → へんてこな菌発見!
→ なおる → また具合が悪くなる → ・・・・・・・・・。
このサイクルを笑いに変え
せめて、楽しみながら過ごそうと思っております^^;
KA・WA・RI・MO・NO 健在!!!
みなさまもご注意くださいませ~
本日も1日おつかれさまでした!!

▲クリック


本日のお誕生日は かおりんこがお祝いさせて頂きたく
参上させていただきました*
本日、お誕生日をむかえられたのは
S奥さーーーーんっ
やちさーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます(*^_^*)
+++++
S奥さん!
旦那様より、ギフトは受け取られましたでしょうか♡
今年も、旦那様よりご連絡頂き!
Tanemakiアイテムを選んでいただきましたm(__)m
スーツでビシッと決まられた旦那様!
昇進おめでとうございます!
これも、Sさんがしっかり支えていらっしゃったから
お仕事に力をいれることができたのですね!!!
益々、お忙しい日々になられる旦那様を
子育てをなさりながら
精一杯サポートなさるのでしょうね♪
今日こそは、ご自身を解放なさりながら
最高な一年を祝し
お祝いしてもらってくださいね*
いつも、可愛いSさんに
かんぱーーーーーいっ\(^o^)/
+++++
やちさん
お誕生日、おめでとうございます!
こうやって、お祝いさせて頂くことができ
もう何年が経過しますか??
4階でのサプライズ劇も、懐かしいですね*
可愛いお子さんは、今何歳になられましたか?
お姉さまが溺愛していらっしゃったのも
ついこないだのように覚えています(*^_^*)
はじまったばかりの やちさんの一年が
最高な日々でありますように・・・
また、お会いできる日を
楽しみにしています!
かんぱーーーーいっ!