
7/7(七夕)限定!
Tanemaki×Number3・肉巻きむすびセットのご案内!
食べて、飲みながら、営業いたします!笑!(初挑戦企画)
7/7(木)14:30~21:30 限定個数
おぉ~~~!!!
パチパチパチパチ・・・・・・。

こんにちは、まきんこです♪
今日も元気いっぱい参上いたしました!
昨晩、11周年イベントが終わるまでお預けの・・・
最後のダンス教室へ行き、
思う存分踊ってまいりました!
月に数えるほどしか踊らないから
毎回、翌日は ぐったり・・・。
体が慣れるのに時間がかかる年齢になりました(T_T)
さておき、
ダンス帰り道の雨・・すごかったです!
そして、夜中は加速する雨脚!!!
夜中に5、6回、避難勧告の着信!
すっかり寝不足ですね
みなさまのお住まいは大丈夫でしたか?
今朝のニュースで、広島は呉の方で
土砂でご自宅が全壊なさった方や
土砂崩れが発生し、
列車が乗り上げ脱線する事故が発生 してました・・
いずれも けが人 はいらっしゃらなかったようですが・・
今日は運休や遅れなどによりご苦労なさったみなさまも多いのでは
その他 広島では、記録的大雨。
福山市の一部が冠水しているとのこと。。。
震災のあった九州のみなさま
大丈夫でしょうか。
今日は、雨が止みましたが
また明日の朝〜25日にかけては大雨の予報です。
避難所に避難されている方もいらっしゃるようで
睡眠不足が続くと思いますが
いち早く、日常が過ごせますよう、願っております
予期できない天災ですが
危機管理をしっかりと持ちながら過ごしていきましょうね
そんな中ですが
本日も、Tanemaki誕生日(7月7日)の初企画について
語らせていただきたいと思います
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
【開店11周年ANNIVERSARY EVENTについて】

今年のイベントは
7月1日(金) → 10日(日) の10日間です
※5日(火)は普段通り定休日を頂戴いたします^^;
※イベント終了後の11日(月)~13日(水)臨時定休を頂戴いたします
※11(月)にみなさまの短冊を奉納に行ってまいります!

今週の月曜日より、開店11周年記念イベント日記が
はじまっております!
6/20(月)の日記で概要をご案内していて
https://www.tanemaki.cc/diary/2016/06/11anniversary.html
EVENTダイジェストバージョンを
こちらにアップさせていただきました!
お忙しい方は、こちらをご覧くださいませ(*^_^*)
◆ダイジェスト版
https://www.tanemaki.cc/news_event/2016/06/anniversary-event11-1.html
7/1~7/10まで一緒に楽しませていただくEVENTの中で
本日は、7/7(Tanemaki11歳誕生日)にご案内させていただく
スペシャル企画について、熱弁させていただきます!
Number3(ナンバースリー)さんは
昨年2015年12月11日
Tanemakiと同ビル1階にOPENされた
お肉料理が得意な 飲食店です(*^_^*)
オーナーさんはこの方!

先日 G(ゴ○○リ)退治をして下さった
とっても素敵な方です(笑)
いやいや・・この紹介の仕方は・・・
改めてご紹介です!
\ いぃ笑顔~~! /

Number3オーナー 料理人
金井 充広 さん
創業約50年の肉屋の息子さんです
ご実家は、西区古江で「炭焼 笑福」という
美味しい焼肉のお店を営んでいらっしゃいます
Number3さんの肉料理が最高に美味しい理由が
わかりますよね(*^_^*)
(話をもどします)
昨年12月11日にNumber3をOPENするまでは、
11年内装の設計デザインをなさってました
全く関係ないですが、私も前職を11年勤務し
私の誕生日は3月11日(Number3さんの誕生日は12月11日)
勝手にご縁を感じております^^;いらない情報
(またまた話をもどします)
料理をされていたのはその前。
実家のご商売の影響を受け、
料理に興味を持たれてからは
フランス料理、イタリア料理、日本食を学ばれ、
アンデルセンでのケーキ作りも経験され
今に至っていらっしゃいます。
プライベートでも、料理番長として常に料理担当をする役目
研究熱心なところ、細かい点まで配慮なされる繊細なところ、
そんな中でも気さくなお人柄が、料理の味にしっかりあらわれているような
そんな気がしております
不運なことに!?おいしいお店が1階に出来てしまった
たねまきスタッフは 毎日誘惑との戦いです
肉を焼くおいしいにおいに強烈な誘いを受けながらも、
地味に手作り夜食弁当で我慢するよう心掛けてますが
どうしても我慢できない時は、肉巻きむすびを2つ作っていただき、
たねまきでコッソリ食べております(笑)
勿論頑張ったご褒美に、
お店で食事させていただくことも多々ありますが
食べ過ぎ、飲みすぎてしまうので
私たちにとって要注意な、、、とっても罪なお店なのです。
【おいしいものが大好き】という共通点が
大きな絆になっている、
Tanemaki と Number3
これからもビル1棟で力を合せ、
みなさまにワクワクがお届けできるようにいたしますね
お誕生日当日に、みなさんとお酒を飲みながらの
お祝いは初めてです (勿論ソフトドリンクもありです)
7月7日、楽しみにお待ちしております(*^_^*)
どうぞ宜しくお願いいたします
オーナー 石川
・
・
・
・
・
ありゃ、終わっちゃった・・
いや、もう少し続けさせてください!

Number3
月~木・祝日
ランチ 11:30~16:00
(ラストオーダー15:00)
ディナー 17:00~23:00
(ラストオーダー22:30)
金曜日、土曜日
ランチ 11:30~16:00
(ラストオーダー15:00)
ディナー 17:00~0:00
(ラストオーダー23:30)
定休日:日曜日
++
現在、オーナーを含めスタッフ3名で頑張っていらっしゃいます!
実は奥様が、Tanemakiがお世話になっている「ふじ井ビル」の
家主さんの娘様なのです~~
そして、もうお1人は、
オーナーと中学時代の同級生です
眼鏡をかけていらっしゃるオシャレ男子です(笑)
眼鏡さん(笑)の接客は、ヤバすぎです!笑
私はいつも、すごいな、、、と思いながら拝見しております^^
ランチ営業は、奥様とオーナーのお2人で
ディナー営業は、眼鏡さんとオーナーのお2人でなさってます!
7月7日当日は、スタッフ3名総出で頑張って下さるそうですよ!
ちなみに、オーナーご夫妻には、
2歳のかわいいお子さんがいらっしゃいます^^
子育てを頑張られながらのお店オープンって!!!
すごすぎですよね!
Number3スタッフのみなさん
当日は宜しくお願いいたします!!
ちなみに、要らない情報ですが・・
オーナーさんは、めっちゃくちゃ足が速いです(笑)
学生時代はバスケ部だったそうですが
陸上部顔負けの足の速さだったそうです
(眼鏡さん情報です^^)
たまたま私が、食事でお邪魔している時に
お客様が携帯を忘れられていて
それを眼鏡さんが見つけられたのですが
オーナーさんが携帯を持ち、雨の中、突っ走っていかれ
そのお客様達がお帰りになられ、少し時間が経っていたにも関わらず
無事携帯をお渡しすることができたようですよ\(◎o◎)/!
広島にお住まいの方には解っていただけると思いますが
本通りを過ぎた、ケンタッキー前で
会うことができたそうです\(◎o◎)/!すごーい!
(すいません、全く関係ない情報でした^^;)
以上の情報は、全て、許可をいただいて
書かせていただいております!
Number3や、スタッフさんを
より身近に感じていただければ、と思います^^
昨年2015年12月11日
Tanemakiと同ビル1階にOPENされた
お肉料理が得意な 飲食店です(*^_^*)
オーナーさんはこの方!

先日 G(ゴ○○リ)退治をして下さった
とっても素敵な方です(笑)
いやいや・・この紹介の仕方は・・・
改めてご紹介です!
\ いぃ笑顔~~! /

Number3オーナー 料理人
金井 充広 さん
創業約50年の肉屋の息子さんです
ご実家は、西区古江で「炭焼 笑福」という
美味しい焼肉のお店を営んでいらっしゃいます
Number3さんの肉料理が最高に美味しい理由が
わかりますよね(*^_^*)
(話をもどします)
昨年12月11日にNumber3をOPENするまでは、
11年内装の設計デザインをなさってました
全く関係ないですが、私も前職を11年勤務し
私の誕生日は3月11日(Number3さんの誕生日は12月11日)
勝手にご縁を感じております^^;いらない情報
(またまた話をもどします)
料理をされていたのはその前。
実家のご商売の影響を受け、
料理に興味を持たれてからは
フランス料理、イタリア料理、日本食を学ばれ、
アンデルセンでのケーキ作りも経験され
今に至っていらっしゃいます。
プライベートでも、料理番長として常に料理担当をする役目
研究熱心なところ、細かい点まで配慮なされる繊細なところ、
そんな中でも気さくなお人柄が、料理の味にしっかりあらわれているような
そんな気がしております
不運なことに!?おいしいお店が1階に出来てしまった
たねまきスタッフは 毎日誘惑との戦いです
肉を焼くおいしいにおいに強烈な誘いを受けながらも、
地味に手作り夜食弁当で我慢するよう心掛けてますが
どうしても我慢できない時は、肉巻きむすびを2つ作っていただき、
たねまきでコッソリ食べております(笑)
勿論頑張ったご褒美に、
お店で食事させていただくことも多々ありますが
食べ過ぎ、飲みすぎてしまうので
私たちにとって要注意な、、、とっても罪なお店なのです。
【おいしいものが大好き】という共通点が
大きな絆になっている、
Tanemaki と Number3
これからもビル1棟で力を合せ、
みなさまにワクワクがお届けできるようにいたしますね
お誕生日当日に、みなさんとお酒を飲みながらの
お祝いは初めてです (勿論ソフトドリンクもありです)
7月7日、楽しみにお待ちしております(*^_^*)
どうぞ宜しくお願いいたします
オーナー 石川
・
・
・
・
・
ありゃ、終わっちゃった・・
いや、もう少し続けさせてください!

Number3
月~木・祝日
ランチ 11:30~16:00
(ラストオーダー15:00)
ディナー 17:00~23:00
(ラストオーダー22:30)
金曜日、土曜日
ランチ 11:30~16:00
(ラストオーダー15:00)
ディナー 17:00~0:00
(ラストオーダー23:30)
定休日:日曜日
++
現在、オーナーを含めスタッフ3名で頑張っていらっしゃいます!
実は奥様が、Tanemakiがお世話になっている「ふじ井ビル」の
家主さんの娘様なのです~~
そして、もうお1人は、
オーナーと中学時代の同級生です
眼鏡をかけていらっしゃるオシャレ男子です(笑)
眼鏡さん(笑)の接客は、ヤバすぎです!笑
私はいつも、すごいな、、、と思いながら拝見しております^^
ランチ営業は、奥様とオーナーのお2人で
ディナー営業は、眼鏡さんとオーナーのお2人でなさってます!
7月7日当日は、スタッフ3名総出で頑張って下さるそうですよ!
ちなみに、オーナーご夫妻には、
2歳のかわいいお子さんがいらっしゃいます^^
子育てを頑張られながらのお店オープンって!!!
すごすぎですよね!
Number3スタッフのみなさん
当日は宜しくお願いいたします!!
ちなみに、要らない情報ですが・・
オーナーさんは、めっちゃくちゃ足が速いです(笑)
学生時代はバスケ部だったそうですが
陸上部顔負けの足の速さだったそうです
(眼鏡さん情報です^^)
たまたま私が、食事でお邪魔している時に
お客様が携帯を忘れられていて
それを眼鏡さんが見つけられたのですが
オーナーさんが携帯を持ち、雨の中、突っ走っていかれ
そのお客様達がお帰りになられ、少し時間が経っていたにも関わらず
無事携帯をお渡しすることができたようですよ\(◎o◎)/!
広島にお住まいの方には解っていただけると思いますが
本通りを過ぎた、ケンタッキー前で
会うことができたそうです\(◎o◎)/!すごーい!
(すいません、全く関係ない情報でした^^;)
以上の情報は、全て、許可をいただいて
書かせていただいております!
Number3や、スタッフさんを
より身近に感じていただければ、と思います^^
さぁ、前置きが長くなりましたが
いよいよ当日のメニューや、システムについて
ご案内させてくださいませ
6/19の日記でも少しお話しておりますので
お時間がおありの方はのぞいてみてくださいませ
https://www.tanemaki.cc/diary/2016/06/tanemakinumber.html
\ じゃ~ん! /

▲クリック
7/7 14:30~21:30まで
1階のNumber3さんで、
Tanemaki×Number3 肉巻きむすびセット
(1ドリンク付 1500YEN)
をご注文いただけます!
このセットメニューは、以前の日記でもご案内いたしましたが
私個人的に大好物ばかりであり、
Number3さんメニューの中で ぜひとも食べていただきたい!!
看板メニューをまとめた贅沢セットです!
お選びいただけるドリンクの種類は
生ビール、赤白ワイン、サングリア、
ジンジャエール、ウーロン茶、オレンジジュースです
ちなみに、Number3さんのサングリアは
私がこれまで飲んだものの中でNumber3です
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
失礼しました・・Number1です^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1500円セットをご注文くださると
サイドに、Tanemakiからのプレゼント「生ハム」を
お入れしてお渡しいたします!
\待ってましたーー!/
10周年パーティーで大好評だった「原木生ハムスライスサービス」
当日は、手配担当者岩崎さんもお越しくださり
生ハムをスライスしてくださいます!
一度トレーをゲットしていただきましたら
生ハムはお代わり自由!!!
夜9時30分までのみなさまに行き渡る程度で
ご自由に召し上がってくださいね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すぐに料理がお渡しできない方には
かわいい【お待ちカード】を準備しております♪
お持ちになってお待ちくださいね(*^_^*)
料理人金井さん、私、かおりんこのライングル―プで連携をとり
出来上がりを番号でお知らせします!!!
上手くできるかなぁ・・ドキドキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このプレートを受け取られたら、
お好きなところでお召し上がりくださいませ^^
店内に持ち込まれてもOKです!
ただし、おこぼしはNG!過金制となっております!大爆笑!
特にお座りいただけるお席はございません
予めご了解の上、小荷物でお越しくださいませm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして!この旗の中にあたりがあり
Number3ランチ券や、Tanemakiグッズがあたります!
お楽しみに~(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セット料金(1500YEN)のレシートをお持ちいただくと
ノベルティミニボトルプレゼントの合算金額に
加えさせていただくことができます!
ぜひともご利用くださいませ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追加飲料については・・・
ゴメンナサイ追加料金で
ご注文いただくことになります
アルコール(生ビール、赤白ワイン、サングリア) → 統一400YEN
ソフトドリンク(ジンジャエール、ウーロン茶、オレンジジュース)→統一 300YEN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
閉店時間19時以降は、
私とかおりんこも加わらせていただき
みなさん達の宴に加わらせていただきます!
すごく楽しみです、ワクワクします(*^_^*)
Tanemaki2階から、Number3さんを解放させていただき
場合によっては、近くの公園や(笑)平和公園で(笑)
飲んで、話して、楽しみましょう!!!
雨が降らないことを祈るばかりです・・
てるてる坊主をお持ちの方は、ぜひぜひ!
あるったけぶらさげてくださ~~い!!
それでは、オーナーさんにお聞きした
メイン料理のテンションあがるこだわりについて
みなさまにお伝えさせてくださいませ

肉巻きむすび
約2㎜の豚バラをご飯に巻きつけたおむすびを
強火で調理します
焼きながら、焼き目で肉がくっつくようにし
アツアツのまま、蒸発させながら、特性タレをからます!
一番タレがからむ状況で、焦げる手前で仕上げる!
おぉ~~~~っ!!



特選和牛ホルモンソテー
ホルモンは弱火だと脂が溶けてベチャベチャになるので
こちらも、強火で、手早く!表面を焼き固める!
フランス料理も勉強なさった金井さんは
フォアグラと同じようにやっていらっしゃるそうです!
おぉ~~~~っ!!



ゴルゴンゾーラチーズを贅沢にのせたポテトサラダ
ポテトサラダの味付けは濃くせずに
ゴルゴンゾーラチーズの風味と味わいが活きるようにしている
ブルーチーズが嫌いな方へは
申し出により「グリュイエルチーズ」に
変更してくださるそうです

グリュイエルチーズです
オフィシャルサイトよりお借りしました
一般的にサラダなどの上にかけてある
癖のない、食べやすいチーズですよ♪
さすがオーナーさんですよね
細かい点にまでご配慮くださり
このチーズの件もご提案くださいました!!!!
おぉ~~~~っ!!


おぉ~~~~っ!!


おぉ~~~~っ!!


注)サクラではありません
・
・
・
・
・
・
いや~、語りきりましたよ
誰より私が、楽しみにしているのかもしれません(笑)
「閉店時間まで、どうか、
セットメニューが残ってますように」
祈るばかりです・・・・(-人-)
メイン料理のテンションあがるこだわりについて
みなさまにお伝えさせてくださいませ
肉巻きむすび
約2㎜の豚バラをご飯に巻きつけたおむすびを
強火で調理します
焼きながら、焼き目で肉がくっつくようにし
アツアツのまま、蒸発させながら、特性タレをからます!
一番タレがからむ状況で、焦げる手前で仕上げる!
おぉ~~~~っ!!


特選和牛ホルモンソテー
ホルモンは弱火だと脂が溶けてベチャベチャになるので
こちらも、強火で、手早く!表面を焼き固める!
フランス料理も勉強なさった金井さんは
フォアグラと同じようにやっていらっしゃるそうです!
おぉ~~~~っ!!


ゴルゴンゾーラチーズを贅沢にのせたポテトサラダ
ポテトサラダの味付けは濃くせずに
ゴルゴンゾーラチーズの風味と味わいが活きるようにしている
ブルーチーズが嫌いな方へは
申し出により「グリュイエルチーズ」に
変更してくださるそうです

グリュイエルチーズです
オフィシャルサイトよりお借りしました
一般的にサラダなどの上にかけてある
癖のない、食べやすいチーズですよ♪
さすがオーナーさんですよね
細かい点にまでご配慮くださり
このチーズの件もご提案くださいました!!!!
おぉ~~~~っ!!


おぉ~~~~っ!!


おぉ~~~~っ!!


注)サクラではありません
・
・
・
・
・
・
いや~、語りきりましたよ
誰より私が、楽しみにしているのかもしれません(笑)
「閉店時間まで、どうか、
セットメニューが残ってますように」
祈るばかりです・・・・(-人-)
先日、オーナーさんと、日付が変わるほどに
あつ~く語り合いました!笑
同じ立場での語り合いは
本当に楽しいです^^
そんな中
\肉巻きむすびを広島一にしよう!/

と私が意気込んでいたら・・・

石川さん、肉巻きむすびって、僕
広島で見たことないですよ
だから、自動的に一番じゃないですか!?
(Number3オーナー金井さん)
「・・・・・・・。」
ライバルがいないから・・
自動的に、広島一・・・
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
お後がよろしいようで(-人-)
さておき!
7月7日は!
ぜひぜひ、少しの時間でも!
お付き合いいただければ!
と思います!!!
あつかましいのを承知で・・・・もじもじ

くぅ~、たまりません!
ありがとう!Number3さん!
ありがとう!肉巻きむすび!
ありがとう!ホルモン!
ありがとう!わたし!
笑!
あつすぎるでしょ・・
スタッフイシダギャグを投入しなくては・・^^;
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日お誕生日をむかえられるのは
M脇さーーーん!
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
ちょっぴりお久しぶりです!
新しい環境には慣れましたか?
奥様をはじめご家族のみなさまもお元気ですか?
最後にお会いした時のこと
何度思い出しても心がホッコリあたたかくなります^^
とっても貴重な時間であり
とっても嬉しい時間でした!
あの時お約束したこと、
本気で目指します!!!
M脇さんとの出会いも、奥様との出会いも
私のとって一生の宝物です(*^_^*)
かれこれ ものすごく長いお付き合いになりますが
これからも引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
また来年の5月??は会えますか?
恒例の撮影ですよね(*^_^*)?
また次回お会いできる日を
楽しみにしております!!!!
今日から始まるM脇さんの一年も
笑顔溢れる素敵な年になりますように...
M脇さんとご家族のこれからに、
かんぱーーーーい!!\(^o^)/\(^o^)/